ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出願締切まじか
大学院2年生のK太郎。つまり、今度の5月に院を卒業予定です。その後、一体どうする???K太郎は迷うことなく、院の上を狙うことに決定。上に行けば行くほど、人数は減るわけで、受かる確率はどんどんと減ります。特に、K太郎は、プーさんの闘病で、1年間ヴァイオリンを弾
2021/11/30 09:50
死別グループカウンセリング 感謝祭パーティー
今日は、死別グループカウンセリングの皆さんで、感謝祭のパーティーをしました。いつもは、カウンセリングで・・・、涙を流しながら話してる皆さんですが、パーティーとなると、本当に和気藹々。とーっても楽しい時間が過ごせました。パーティーが行われたのは、グループの
2021/11/29 11:58
夢のあとに・・・
「NYにいたのは夢だったの???」・・・今日の朝起きた時、そんな変な感覚になりました。普通通りに、朝から犬の散歩・・・。いつもと変わらない、大きな空を仰いで、空がビルの隙間から見えてたのは、あれは・・・幻影だったの??不思議ですよね。今日からはもう以前の生
2021/11/27 11:27
飛行機の中で過ごした感謝祭
カリフォルニアに戻って来ました。飛行機から降りて、第一声が・・・、「暑いー!!!」そりゃ、そうですよねー。ニューヨークは5度ぐらいだったのに、ロサンジェルスは24度。ロサンジェルスからの家までの、車の中も冷房入れちゃいました冬から夏に逆戻り。乾燥してるか
2021/11/26 14:00
タイムズスクエアまで散歩
昨日は、とーっても空が綺麗でした。ちょっと風があったのですが、気持ちの良い青空なので、またお散歩。今回は・・・、アパートの目の前の通り、ブロードウェイをずーっとダウンタウンに向けて、歩いてみることにそしたら、ブロードウェイ・・・、あの有名な劇場街にコロナ
2021/11/25 10:30
オーケストラコンサート
K太郎の大学オケのコンサートに行って来ました。音大では、1年に40近いオーケストラコンサートが行われるので、いつもどっかのオーケストラで弾かされてる状態。K太郎もつい2週間ほど前に、メシアンのコンサートに出たと思ったら、また、このオケでも弾くことに・・・。
2021/11/24 06:06
5番街を散歩
さて、K太郎が学校に行ってる間、どこへ行こうか???そうだー!!!5番街のユニクロに行こうー ニューヨークに来ても、どこまでも日本人の私前のニューヨークユニクロ記事はこちら http://cali2mac.livedoor.blog/archives/9256997.html今回は、ユニクロだけじゃなく、
2021/11/23 12:19
NYのオススメ美術館
K太郎が14歳から、NYに度々来なくちゃいけなかったので、NYは結構知ってる私。NY内の色んな美術館にも、足を運びました。やっぱり一番有名なのが、メトロポリタン美術館。アメリカ最大の美術館で、ゴッホ、モネ、ピカソ、ルノワール、ミケランジェロが、別に大したことない
2021/11/22 09:09
夜も明るいマンハッタン
日が落ちるのが早いニューヨーク。日没が4時半・・・。でも、空が広いカリフォルニアとは違って、建物が高いためか、日が落ちるのが早く感じます。でも、夜は夜で明るいのがマンハッタン。なんでも、ラスベガスに続いて明るい街なんだそうですよー。そんな夜のマンハッタンも
2021/11/21 12:43
Little Island @ Pier 55
昨日は、私が大好きなショッピングスポット、チェルシーマーケットに行って来ました。以前来た時は、ここでグルメなランチを食べたのですが、今回はお一人様。しっかりとランチをアパートで食べてから、出かけることに・・・。お気に入りのお店、Chelsea Market Baskets!!
2021/11/21 10:54
諦めないで良かった!!
ちょっと時間が戻りますが、NYに飛んで来た日は、時間との闘いでした。NYに到着した夜に、K太郎が・・・大師匠門下たちのサロンコンサートで、弾くことになってて、それを聴きに行くことに・・・。飛行機到着予定時刻が4時半・・・、コンサートは7時から・・・。飛行場から
2021/11/21 05:08
来ちゃった・・・
よく映画などで、彼女が彼の部屋に来てしまった時に使うセリフ・・・、「来ちゃった・・・」実は私、息子にしてしまいましたNYに来ちゃいましたー思い切って8日間滞在します。息子のアパート、お客様用ベッドも布団もない!!・・・なので、事前に電動エアーベッドを購入し
2021/11/20 01:29
やっぱり待てなかった・・・
まだ11月なのに、どこもかしこもクリスマス色。「クリスマスは感謝祭が終わってからでしょー!!」・・・って思ってたのですが、我慢できずに、クリスマスのクラフトを作って見ました。画用紙をくるっと巻いて、とんがり帽子みたいにして・・・、そこに緑の縄をぐるぐるノ
2021/11/15 11:07
死別グループカウンセリング9回目
今回のセッションも、また、考えさせられる内容でした。「未亡人ってことで甘えてませんか?」配偶者を亡くして悲しんでるんだから、人から優しくされるのは当たり前。配偶者を亡くして悲しんでるんだから、精神的に不安定なことも、友達や家族は理解するべき!配偶者を亡く
2021/11/13 13:26
Fall Back
カリフォルニアは、昨日から1時間、時間が戻りました。慣れてない日本人は、はぁ???・・・って感じですよね。夏時間と冬時間があるんです。夏時間は春に1時間、時間をすすめます。これをSpring Forward と呼び、秋に1時間、時間を戻すが、Fall Backと呼びます。これも
2021/11/09 11:38
素敵な演奏をありがとう
昨日、ショパンコンクールで2位になった、日本人の反田さんが、ポーランドで入賞者ガラコンサートで、ソロ演奏会。そのコンサートも、ライブで聴けるなんて、今は、本当に良い世の中になったものです。コンサートは、本当に素晴らしいものでしたー!!!↑こちらで聴けます
2021/11/08 09:00
死別グループカウンセリング8回目
8回目のグループカウンセリング、なんとここに来て、1人新しい方が増えました。私の横に座ったので、チラッと彼女が履いてたズボンを見たら、なんと犬の毛が・・・。「犬飼ってるの??」・・・って話しかけると、ハスキー犬を3匹飼ってると言うじゃないですか!!!携帯
2021/11/07 11:50
カリフォルニアのビーチ
プーさんが生きてる時は、毎週末のように、犬をビーチに連れて行ってました。でも、プーさんがいなくなって、K太郎もNYに行ってしまって、あまり行かなくなってしまった・・・。でも、ちょっと運転したら、ビーチに行けるラッキーな所に住んでるんだから、行ける時には、いっ
2021/11/07 11:07
11月に入って・・・
ハロウィーンが終わって、アメリカはもうすっかりクリスマス色。おおおーっと、その前に感謝祭。感謝祭は、11月の第4木曜日なので、毎年日にちが変わります。今年は11月25日。感謝祭とは・・・約400年前に、メイフラワー号がイギリスからアメリカに・・・。アメリ
2021/11/06 11:44
面白い夢
昨晩、久しぶりにプーさんの夢を見ました。本当に久しぶり・・・。それが、プーさんに会えて嬉しい・・・とか、プーさんを思い出して涙した・・・とかじゃなく、朝起きたら、なんか笑ってしまった。そんな夢だったんです。それが、夢の中で、プーさんと一緒にトイレを探すん
2021/11/04 09:02
心がほっこり
プーさんの病気が判明した時、生徒みんなを手放しました。闘病生活とピアノ教師の両立は無理だろう・・・っと。K太郎に、ちょっと様子を見てから、生徒を手放すか決めたら良いのでは?・・・って言われましたが、脳の手術後、入院がたったの2週間のアメリカで、両立は実際に
2021/11/02 13:43
Happy Halloween
今日、アメリカはハロウィーン日本のハロウィーンは、お祭り騒ぎの傾向がありますが、ハリウッドで働く人が多い、私が住む街では・・・、ハロウィーンデコレーションをどれだけ怖くするかで、盛り上がります。今日、ちょこっとだけ・・・、ご近所さんのハロウィーンデコレー
2021/11/01 11:50
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えまさんをフォローしませんか?