ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お父さんならこうした・・・
今日は、同居人ヘンリーの悩み事を、K太郎と一緒に聞きました。その後、K太郎が、「お父さんが生きてたら、何てヘンリー君にアドバイスしただろうね?」・・・って。「うん、プーさんだったら、アドバイスで終わらずに、解決しようとしゃしゃり出てたと思うよー!!」って私
2021/07/30 16:22
最悪の脳腫瘍、膠芽腫について
近所の友達Kさんの知り合いが、(↑私もちょこっとだけ知ってる方)脳腫瘍かもしれない・・・って、話を聞いてました。 そして今日、犬の散歩途中、Kさんに出会い、立ち話したところ、 知り合いはやっぱり、プーさんと同じ膠芽腫ってことがわかったそうです。 膠芽腫・・
2021/07/30 15:59
あっさり解決
ピアノの元生徒の結婚式に行けない・・・って悩んでましたが、あっさりと解決したんです。実は・・・、昨日、Jさんとお茶をしました。Jさん、犬仲間で知り合ったのですが、実は同業者。Jさんもピアノの先生をしてるんです。凄い偶然だから、Jさんとは、犬の話だけじゃなくっ
2021/07/29 12:04
ターザン??
うちのK太郎、趣味はサーフィンサーフィンと言えば、今開催されてる東京オリンピックの、新競技ですよねー。今回は、華麗なアクションを見せる、ショートボードのみ競われますが、実はロングボードって言う競技もあります。ボードで言えば、ショートボード、ファンボード、ロ
2021/07/28 08:09
新米大家の失敗
ヘンリー君がうちに住み出して、もうすぐで、2ヶ月が経とうとしてます。本当にとーっても優しい子で、助かってます。K太郎とも仲良くなれたし ただ、大家さん初心者(私)は、失敗も多いです。うちの貸部屋ルールは、食事なし・・・。生徒を紹介してる大学側の話だと、食事
2021/07/27 13:42
ロン毛男子
K太郎は明るい子です。彼がその場にいるだけで、空気が明るくなる。どんなに辛い状態でも、いつも笑わせてくれて、お笑いの世界でも生きていけそうな息子。そんなK太郎、プーさんの闘病が始まってから、髪を切りに行ってませんでした。伸び放題!!K太郎が自分で面白く言うの
2021/07/26 09:03
ショパンを聴いた!
ショパンコンクール、プライマリー予選が終わり、10月の本大会に出場する87人が決まりました。お友達の娘さんも、無事に本大会に出ることにお友達と、早速お祝いの長電話をしてしまいました本大会も頑張って欲しいです!!!私・・・なんと、プライマリー予選の151人
2021/07/25 09:16
犬に癒されるけど、問題も・・・。
犬は可愛い。プーさんが亡くなってから、どれだけ愛犬のひなに救われたか・・・。でも、大変なこともあるんです。ともかく、旅行に行けない!!!9月に昔のピアノの生徒が、結婚することになって、その結婚式にお呼ばれしました。嬉しいー!!!行きたいーーー!!!でも、
2021/07/24 13:09
脳腫瘍に勝った犬の鳴き声の着信音
プーさんが天国に旅立って、10ヶ月が経ちました。1年なんて、あっと言う間に経ってしまうのかもしれません・・・。気持ちが楽になってきた??楽になってきたって言うよりも、寂しい気持ちに慣れて来たって感じ?落ち込む時と、大丈夫な時との差が激しいのですが、落ち込
2021/07/23 09:33
そこに山があるから・・・
私がJさんのお母さんの家に行ってる時、K太郎は友達3人で、バックパッキング登山をしてました。いつもプーさんが、野外キャンプに連れて行ってた子たち。プーさんは、バックパッキング登山、テント泊をしたことなかったのですが、今回はみんなで「プーさんの野外キャンプ」
2021/07/22 11:04
ショパンコンクール
ピアノの有名な国際コンクール、ショパンコンクールの、プライマリーセッションが行われてます。5年に1回のこのコンクール、実は去年行われるはずだったのですが、コロナで1年延期。東京オリンピックと同じだったんですね。プライマリーセッションには、160人のピアニ
2021/07/21 12:41
未亡人の平均年齢
とーっても急だったのですが、3泊4日で、こちらの記事で書いた、Jさんのお母さんのお家に、遊びに行って来ました。今回は、Jさん抜きで、私とひなちゃんだけで、Jさんのお母さんのお宅にご厄介。実は、「未亡人の集まりがあるのー。是非ともえまにも参加して欲しくってー!
2021/07/20 14:24
久しぶりに夢に出てきた旦那
プーさんが夢に出て来たなんて、何ヶ月ぶり??すごく不思議な夢だった・・・。車でうちまで迎えに来てくれたんです。なんか、何もなかったように、「Hi!」って車に乗り込んで、それでドライブに出かけた。はい、それだけ。どこにドライブに行ったとか、プーさんとどんな会
2021/07/16 10:34
楽器の値段
私はピアノを習い出したとき、先に姉がピアノをやってたので、アップライトピアノが家にありました。つまり、私がピアノを習う時、ピアノを購入しなくても良かった・・・。けど・・・そのうち、真剣にピアノを弾くようになると、ヤマハのグランドピアノを購入。楽器にもお金
2021/07/14 14:12
お一人様の食事
義母も、うちでリラックスしてる間に、少し元気になって来ました。1人暮らしだと、やっぱり問題になるのが食事。私もまだしばらくですが、K太郎なしの1人暮らしを経験して、色んな種類の食品を使った、食事を作ることが大変だなぁ〜・・・って感じました。色んなものを買っ
2021/07/13 08:30
ゼロのままでいるべき!!
義母が「具合が悪い」、・・・って電話で言うので、迎えに行って、うちに連れて来ました。1人暮らしの義母、具合が悪い中・・・1人にはしておけません。実は、家が売れたのですが、なんと買い手のローンが降りずに、振り出しに戻っちゃったそうです。それも、年老いた義母
2021/07/10 14:20
お星様に一緒に行こう
K太郎は七夕生まれ。なかなか子供ができない、私ら夫婦の間に生まれてきてくれたK太郎。2歳ぐらいから、「飛ぶ!」ってことに、憧れを持ったんです。どうしたら飛べるのか、小さい頭を捻って、いつも必死に考えてました・・・くまのプーさんみたいに、風船を持ったら飛べる
2021/07/09 15:55
家で看取ると言うこと
日本では今、8割の人たちが、病院で亡くなるそうです。その中の6割が、在宅死を望んでる・・・。つまり、望みが叶わない人たちが多くいるってこと。アメリカは、病院で亡くなる人たちは、3割から4割なんだそうです。在宅死の方が、病院死より多い・・・。もちろん、プー
2021/07/09 13:06
NYアパート探しのあれこれ③
NYアパート探しのあれこれ①NYアパート探しのあれこれ②・・・の続きです。☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.2021年度の、アメリカで一番アパート代が高い場所No.1は、ニューヨーク 2ベッドルームの平均家賃ニューヨークは4927ドル(54万円)コロナで安くなったとは言え、ま
2021/07/08 13:29
NYアパート探しのあれこれ②
NYアパート探しのあれこれ①からの続きです。借りたいアパートが決まったら、入居者審査が始まります。できれば、私たちがNYにいる間に、引っ越しをしたかったので、超高速スピードで、審査をお願いし、認めてもらえました。その勝因は・・・、コロナでNYのアパートが値段が
2021/07/07 13:39
NYアパート探しのあれこれ①
http://cali2mac.livedoor.blog/archives/9248698.htmlhttp://cali2mac.livedoor.blog/archives/9256997.htmlhttp://cali2mac.livedoor.blog/archives/9277783.html↑こちらの記事で書いた、ニューヨークのアパート探しのあれこれを、もっと細かく書いてみようと思います。☆
2021/07/06 13:54
独立記念日のパーティー
今日は、アメリカの独立記念日。プーさんが亡くなってから、うちに人を呼んで、パーティーをすることはなかったのですが、いつもお世話になってる友達3家族を呼んで、ホームパーティーを開きました。メニューは、アメリカっぽくホットドック家のバジルで作った、バジルソー
2021/07/05 14:46
見守ってくれなくていい・・・
未亡人になって、よく言われるんです・・・。「旦那様は天国から、ちゃんと見守ってくれてますよー!!」・・・って。そう言ってくれる人の、優しい心に感謝です。・・・が、私、見守って欲しくない!!!見守ってくれなくていい・・・・。天国から、私のことを心配して、見
2021/07/04 05:44
大都会から田舎へ・・・
昨晩、無事にニューヨークから、帰って来ました。昨日、ホテルを出た頃、ニューヨークは、パラパラ雨が降ってました。引っ越しの間、暑かったとは言え、雨が降らないでよかったーさて、同じ国内なのに、ニューヨーク=ロサンジェルス間は、5時間のフライト。アメリカは所が
2021/07/03 07:23
いて欲しかった・・・
K太郎が大切で大切で、しょうがなかったプーさん。K太郎が14歳で初めてNYに来た時も、プーさんが同行したし、大学の入寮にもプーさんが同行。出寮の時もいつもプーさんが飛んで行ってたし・・・、K太郎を助けるのは・・・、いつもプーさんだった。そして、去年の3月、コロ
2021/07/01 11:07
アパート住まいはお金かかる!!
アパートを契約して鍵をもらい、昨日はレンタカーをして、隣の州のレンタル倉庫まで、K太郎の荷物を取りに行きました。結構、大きめのSUVを借りたのに、荷物が多く・・・1回で乗り切れず、 2往復することに・・・。レンタル倉庫実は、ニューヨーク、マンハッタンのドライ
2021/07/01 08:18
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えまさんをフォローしませんか?