25回 / 17日(平均10.3回/週)
ブログ村参加:2021/01/02
新機能の「ブログリーダー」を活用して、スノウさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは三連休明けの出勤です。何となくやる気が起きません(毎度のことか)Yahooニュースを読んでいたら、黙食を呼び掛けるPOPが話題になっていました。カレ…
おはようございます。今日は午前中に、オークションで購入した、ベンジャミンが届きました。🪴新しい家族となります。ベンジャミンはとてもデリケートなので、配置を決…
くこんにちは。三連休の二日目です。勿論、ステイホーム🏠で頑張っております。昨日に続き、暖かい1日です。出来るだけ暖房付けたくないので、助かります今日は、クロ…
こんにちは。今日は、休業処置でお休みです。前回愚痴らせてもらいましたが、突然2月いっぱいまで内勤事務は変則出勤となりました。支店勤務の私は、週休3日になります…
受験シーズン真っ只中の10月、私と息子は日帰りで東京へ。往復約4万円の痛い出費となりましたが、この一日は息子にとって決して無駄にはさせないと私は心に誓いました…
私の会社は今週から、内勤の一部社員のみ不定期出勤になりました。本社のある東京がコロナで緊急事態宣言が発令されたというのが表向きな理由です。名古屋も今日の午後に…
三連休明けの出勤。地下鉄の出口を上がったら小雨が降っていました。カバンから折り畳み傘を取り出しさそうとしたら、外した手袋の片方を落としたみたい。。背後から肩を…
こんばんは♪今日もまた一段と冷え込みましたね〜今日は三連休最終日。昨夜の夜から親友が泊まりにきていたので、朝コメダでモーニングしてから見送りました。毎年、新年…
息子は私の言葉を黙って聞いていました。そして一言、『もう一度だけチャンスを下さい。』と、涙声ながらも決意を込めて、運転席に座る私の背中を見て言いました。私はバ…
こんにちは今日から三連休です。と言っても、、、コロナ禍の中、ステイホームの連休となります。以前は自宅でおとなしくしてる事が本当に苦痛と言うか、家にいる事がなん…
おはようございます😃今朝はまた一段と寒くて、いつもならパッと起き上がるのですが、、、10分位布団の中でぐずぐずしてしまいました 昨夜、届いたポールハンガーを…
もう浪人なんてやめてしまえと息子に怒り💢をぶつけた私に、息子は泣きながら言いました。 『俺だって辛いんだ!友達も予備校には1人もいないし、、、孤独なんだ!母…
おはようございます。今日は夜から極寒になるとの事。完全防備で出勤します。寒いのも暑いのも本当に苦手年々しんどくなっている気がします定年まで勤められるのか、、、…
とりあえず、車に乗り込み🚙自宅へ向かいましたが、すでに娘が就寝中だった為、自宅近くに路駐した私。(当時はまだ家族3人で住んでいました)後部座席に座っている息…
おはようございます今日から出勤です昨夜は昼寝のせいでなかなか眠くならず、ベッドに🛌入るのが夜中になってしまいましたそれでも通常通り5時半起床で、朝の準備も終…
予備校にいると思われる時間に電話が鳴って、何かあったのかと慌てて出た私。私:「どした?何かあったの?」息子:『ごめん。お金が足らなくて帰れないんだ』私:「帰れ…
息子は朝が苦手ですなかなか起きられません。予備校通いが始まった当初は、まだなんとか規則正しい生活が出来ていました。ゴールデンウィーク明けあたりからでしょうか、…
お正月🎍休みは明日まで。今日は、明後日からのお弁当のおかずを作り置きする為に、近くのスーパーへ買い出しに行ってきました。去年の7月に、今のマンションに引っ越…
予備校通いは最初の頃は順調でした。一つ気掛かりな事と言えば、友達が居ないとぼやいていた事位だったと思います。名古屋の○合塾は、目指す大学によって校舎が違いまし…
予備校というのは、普通に通うだけでも年間80万位掛かりますが、特別講習も受講となると、総額120万位にはなったと思います。勿論、私にはそんなお金はありませんで…
息子を近くの駅まで送ってきましたまたいつ帰って来れるのか、、今度会うときは大学の卒業式なのかな?コロナ禍の中でも、卒業式だけは参加したいなぁ。。。昨日の自己紹…
こんばんは久しぶりの親子水入らずも明日の朝までです。明日息子は東京へ帰ります。大学の冬休みは今年は特に短いみたいです。コロナ緊急事態宣言が発令されそうなので、…
昨日からブログ始めたスノウです。私の自己紹介を少しだけ。私は現在、名古屋市在住の48歳バツイチ独身です。子供は2人います。26歳の娘と23歳の息子です。娘はO…
おはようございます😃箱根駅伝始まりましたね〜息子が大学に入学してから、何故か急に好きになった箱根駅伝。息子は東京の大学なので、多分親近感が湧いたのでしょう。…
息子が帰省して、親子3人での久しぶりの夕食。息子の大好きな味噌煮込みうどんを作りました。今年の春には息子はいよいよ社会人。こうして親子3人で食事をする事もなか…