ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冷凍味噌でみそ汁生活♪
どーもっ!のなです。なぜだか突然YOUTUBEのおすすめに出てきた 冷凍みそこれまたなぜか突然つくってみたくなり、普段はほぼスルーしてる料理動画ですが、今回は速攻でつくってみました♪まぁ、たぶん料理というか下ごしらえというか、秒でできそうだったんで。。。皆さん、
2025/05/09 17:00
オレオレ詐欺
くっそぉ~~~!やられた!今回は旦那のやるやる詐欺ではなく、本当の詐欺。オレオレ詐欺と同類な犯罪だと思っている「詐欺メール」や「詐欺ウェブサイト」。。私は騙されないようにいつも注意していたのにも関わらず騙されました~。。。NHKでやっていたディープフェイクを
2025/05/07 18:00
ブランチ女子会にCasa Louiseはいかが?
どーもっ!のなですこの間、午前中しかあいていない友人の誕生日パーティのために、すてきなブランチができるお店を探しておりまして、これまた違う友人の方が「予約のできる」(←ここ大事)すてきそうなお店を紹介してくれました♪一つ目がCASA LOUISEその名の通り、ルイー
2025/05/02 17:00
今度は! 映える公園!
ベルギーは夏時間にもなり、花も咲き始めて季節の良い時期になってきましたね~。外での散歩、子供との公園遊びの時期になってきましたよ~~。ちょっと今回は映える公園を紹介!場所はブラッセル市内から車で約30分。木のトロルが散歩道にいて、そのトロルもまぁまぁ大き
2025/04/30 18:00
お掃除ロボット、ルンバのライフハック♪
どーもっ!のなです。インスタ見てたらなんかすばらしいライフハック見つけました!なので早速試してみる!!皆さん、ルンバ使ってますか? うちはまぁ、ルンバじゃないんですけど、お掃除ロボット、通称ロボ君がいるんですが、私の手入れが悪いせいで、くるくる回るブラシ
2025/04/25 17:00
ベルギー学校びっくらこいたわ・・・卒業100日前の儀式
4月といえば、日本は新学期。しかしベルギーは、新学年は9月から始まるので卒業は6月。ベルギーは小学校6年制、中高一貫で6年制度なので小学生と高校生の卒業式のみで入学式はない。中学の入学式の代わり?というか、「他の生徒と話しましょう~・知合いましょう~」を
2025/04/23 18:00
春のミッフィー祭り♪
どーもっ!のなです。私、年に似合わずミッフィーちゃんが好きでしてね。ベルギーのお隣オランダ出身のミッフィーはもちろんベルギーでも大人気オランダのHEMAというお店でよく商品がでてるんですよねー。しかしこの春、ディスプレイにもガンガンにミッフィーちゃんがで
2025/04/18 17:00
ハルの森より中継~2025
今年もやってまいりました!! ハルの森中継です。4月14日現在の花の状況です。まだ満開という感じではないですねぇ~。満開になると、森に入る手前から花の紫が見えるし、匂いも漂ってきます~。が、4月14日時点ではまだ満開ではありませんでした~。ということは!
2025/04/16 18:00
米津玄師のコンサートに行ってきた!in Paris
どーもっ!のなです。去年の秋、なんと米津さんがいらっしゃるらしい!!!と大興奮してから半年、ついに米様のコンサートにいってまいりましたーーー! 上の写真がパリのコンサート会場。もちろんベルギーじゃないよ。だいたいすっ飛ばされるのがベルギーですから。たまに
2025/04/11 17:00
フランスでも排ガス・ステッカー
ドイツの道路で排ガス・ステッカーを貼るのは知ってたけど、4月1日からフランスでも必要になったとは知らなかったぁ~。。。 普通、周りで「知ってる?XXXが必要になるらしいよ」と話題になったり、会社でアナウンスがあったりするのに今回はま~~~ったく音信不通。
2025/04/09 18:00
スリ対策ーバルセロナ旅行の前に!
どーもっ!のなです。今度バルセロナに行くのでYOUTUBEみてたら、みんながみんな声をそろえてスリに注意!!と、いってくる。。。なんとバルセロナのスリ率、、かなり高いみたいです。スマホを首からさげてても、うまくケースから外して持っていくそうな おそろしや~ って
2025/04/04 17:00
ギリシャ料理 in WSL
トルコ料理に似ているけど、ちょっと違うギリシャ料理。美味しいですよね~~。日本ではあまりギリシャ料理レストランを見かけることはないけど、ベルギーには沢山あります。以前行った「三辰」近くのギリシャ・レストランも美味しかったけど、今回行ったレストランも美味し
2025/04/02 18:00
お気軽コリアン In Brussels
どーもっ!のなです。先日ふぁりんちゃんがおすすめしてた「おしゃれコリアン」に続いて、私は「若者向け、おしゃれコリアン」に行ってまいりました♪エレガント系のおしゃれじゃなくて、若者受けしそうな内装(写真とってない、ごめん)店自体はそんなに広くないけど、割と
2025/03/28 17:00
古今東西、旦那のグチは同じか?
たぶん古今東西、世のパートナー・夫に対する不満・グチの1つに挙げられるであろう項目に 「パートナー・夫に買い物を頼む」が入っていると思う。なぜ、なぜに、、買い物を頼むと、余計なものを買って来たり、鮮度を無視した商品を買ったり、値段度外視の商品を買ったりする
2025/03/26 18:00
海外在住民の夢。オーブントースターを手に入れた!
どーもっ!のなです。うちのブログの中で度々アクセス上位に挙がってくるのがこちら、クレープちゃんのオーブントースターが欲しいっ!!!! という記事。これが書かれたのは2021年。。。。うーん。よくここまでつづけてるなーと、ノスタルジックな思いに浸りながら、
2025/03/21 17:00
こんな旅も悪くない? にゅ~~~よ~~く!
日本からNYへ旅行に行けますが、もちろんヨーロッパからNYへ旅行に行くこともできます。当たり前かwww日本からだと約13時間。パリからだと約8時間半という事でヨーロッパからNYに行く方が近い!!!じゃ、どのフライトでNYに行くか?安さで格安フライトを選んでもよし!
2025/03/19 18:00
5年日記-FIVE YEAR DIARYをつけてみるよ!
どーもっ!のなです。この前ネットで見つけて、気になったのが5年日記なるもの、、、、同じページで5段になっていて、違う年の同じ日に何をしたかがわかるようになっている日記らしい。。えーー。おもしろいじゃん!ってことで今年の誕生日から始めようと買ってみました!
2025/03/14 17:00
シオン城 そしてレマン湖
もう春にもなり、「そろそろ夏の旅行の計画でも立てる?」と思われている人もいるかと思います。さぁ~~どこに行きましょう??日本に帰る人もいると思いますが!でも!せっかくヨーロッパに住んでいるのでヨーロッパを楽しむのもアリ!ですよーーー。たとえばレマン湖。
2025/03/12 18:00
ショパン好きなら一度はお参りを!?パリでショパンのお墓を訪ねる。
どーもっ!のなです。ショパンにはまっているクレープちゃんのお供で、パリにあるショパンのお墓まいりに行ってまいりました!場所はパリ東部、ペール らしぇーず(Cimetiere du Pere-Lachaise)という墓地。 ショパンのほかにも、バルザックドラクロワ、オスカーワイルド、
2025/03/07 17:00
ブラッセル・ラーメン物語
ラーメン店、という業種は私がベルギーに住み始めた十数年前には「YAMATO」さんしかなかった。カツ味噌ラーメンが有名で、日本のテレビ番組でも紹介されていたなぁ。しか~ししかし!ここ数年の日本食ブームとともにラーメンも人気になってきた。「黒板」、「麺真」とラーメ
2025/03/05 18:00
ベルギーでお刺身 updateしました!
押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪ ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪
2025/03/03 02:24
ベルギー発、2月の旅行はお気を付けを!
どーもっ!のなです。先週めちゃめちゃパニックになることがありましてね。。。突然まさかのストによる飛行機キャンセル。。。そうなんです、私2月の13日からバルセロナに行く予定だったんですけど、盛大なベルギーのストのため、飛行機キャンセル、交通網全滅。。。11
2025/02/28 17:00
いたーーーい!腰が、、腰がぁ~~
今年は去年と比べて寒いからなのか?それとも歳をとったからなのか?それとも運動が足りないのか???それともストレス溜まりまくってるのか????腰痛になった。もともと腰痛もちな私の初回発生は小学生の時。。。え?小学生で腰痛になるの???って思うでしょ。なるん
2025/02/26 23:38
IKEA購入品ーこれが使える!ちっちゃいタッパ
どーもっ!のなです。 最近買ったイケアのコレ、めっちゃいいです♪こんなちっちゃいタッパ何に使うのー?って思ってたんですけど、我が家にちょうどいい使い方がありました!それがこちら!お友達のふぁりんちゃんが作ってくれる納豆を一回分づつ(訳45-50g)入れて
2025/02/21 17:00
お洒落・コリアン
先日、サンジルにある韓国レストランに行ってまいりました~。ブラッセル市内で韓国料理と言えば、ソウル。ここは昔からの定番ですよねぇ~。しかし今回はちょっとこじゃれたレストラン。👆のビールを見てもらってもわかる通り、ビールのコップはコップでなくシャンパングラ
2025/02/19 17:40
マロン好きな皆さん、このマロンクリームをぜひお試しあれ
どーもっ!のなです。マロン大好き~なんですが、マロンクリームって一回開けちゃうと、冷凍するか、さっさと食べきるかしかないですよね。 でもけっこう食べきるのも大変だし。。。そこで海さばチームのクレープちゃんにおしえてもらったのがこちら、マロンクリームのチュ
2025/02/14 17:00
🐇もバカンス?
この間クリスマス休暇が終わったばかりだというのにベルギーは2月・3月、4月とカーニバル休暇、イースター休暇(フランス語圏、オランダ語圏の休暇は異なりますが)が始まりますねぇ~。今年は雪もあるようで、、、スキーに行ったり、南の島に行ったりと計画をされている
2025/02/12 18:00
今年一番の買い物はコレ!ーヨーロッパがドライだと?
どーもっ!のなです。突然ですが、去年の購入品の中で最も有用だったものを紹介したいっ!それがこちら!...除湿器です!!いや、ヨーロッパって乾燥してるイメージあるよね? 私もそう思ってたよ。だが築56年の我が家、、、湿気がやばい!!!ダブル窓?になってるのに、
2025/02/07 17:00
エジンバラ・何食べる?
冬のエジンバラに行ってきました!寒いですが、クリスマスマーケットも可愛いし、人も夏よりは少ないかと。。。。今回私は旧市街ではなくて新市街で宿泊。場所はとても良かったと思います~。なにせGeorge streetの近くでもあるし、Edinburgh Waverley駅(ここから空港へのバ
2025/02/05 18:00
ルクセンブルグ観光
どーもっ!のなです。なんやかやといつも通り過ぎてします国、ルクセンブルグ。近所なのにいったことないベルギー人もたくさん。かくいう私もまったく興味のない、知らない町でしたが、コンサートを機にいってみよう!となり半日観光してまいりました!ルクセンブルグはベル
2025/01/31 17:00
スキーはやっぱり日本だよねぇ~~
やっぱり家族でスキーするなら日本だよねぇ~~~としみじみ思ったわ。というのも私はスキーをしない。昔はしたけど、もうこの歳になったらあの重たいスキー道具を肩に担ぐのも嫌だし、転んだら骨折間違いなしだし、等々、、、、いやいや、、、滑ったら爽快だし、山の上から
2025/01/29 18:00
ベルベール城とパルマのおみやげ -マヨルカの旅3日目
どーもっ!のなです。マヨルカセンター二日目はベルベール城へ!最終日なので、空港へ行く時間もあるし、行くかどうか迷ってたんですが、オープンと同時に入ればなんとかなりそう!ってことでサクッといってまいりました。Home - Castell de Bellver - Palma.cat Camilo Jos
2025/01/24 17:00
今度はモロッコ! くすくす!
クスクスって食べた事ありますか?ベルギーだとEXKiなどのファストカジュアルレストランで売っているサラダの中に入っていたりしますよねー。私はクスクスが入ったサラダが好きです。夏のBBQ時にクスクスサラダを作ったりします。で、クスクスって何??クスクスって色味から
2025/01/22 18:00
ブリュッセルのメキシカンレストランRostia's Cantina と楽器博物館でのコンサート
どーもっ!のなです。年末にいったメキシカンレストランがめっちゃかわいかったのでご紹介します!ブリュッセル、証券取引所のちかくにあるこちらのレストラン、内装がめっちゃかわいいんです♪夏ならテラスでも食べられますが、やはりこの内装の中で食べてほしいかなー。お
2025/01/17 17:00
ベルギー学校びっくらこいたわ(続)
ベルギーの学校に通っている我が子供達びっくりした学校生活話。1.学校もストえ??なに??って思うでしょ?まずもって欧州は日本と違って労働組合のストが多い。だからフライトや電車がストで止まることもざら。それと同じように学校の先生もストをする。つい先日、大使
2025/01/15 18:00
芸術の秋ーピアのコンサートを楽しもう♪
どーもっ!のなです。ポーランドでショパンを聞いてから、やたらとピアノづいてる私たち。ヨーロッパの秋と冬は芸術のシーズン♪11月は毎週のようにピアノコンサートに行くという贅沢な時間を過ごしておりました♪とはいえ、なぜかすっとばされるベルギー。コンサートで有
2025/01/10 17:00
イギリスへタダで行けなくなるぅ~
今日(25年1月8日)から、UKへ行く場合にETA申請が必要って知ってました???もちろんスコットランドへの旅行も同様~。日本国籍の方のビザは必要ありませんが、ETA(電子渡航申請)が必要になりました!知らなかったです!!!!!日本国籍は1月8日から適用。ベルギ
2025/01/08 18:00
洞窟コンサート♪ スペイン マヨルカ島の旅4ーパルマ観光2日目
どーもっ!のなです。マヨルカセンター二日目はドラック洞窟へ!洞窟好きな私なのでとりあえず近くに洞窟があるならすべていってみたいツアーにははいらず、自力で行くことにしたのですが、エスパーニャ広場の地下にあるバス停はめちゃくちゃわかりやすく、きれいで使いやす
2025/01/03 17:00
年末・年始の働き方
あけましておめでとうございます!皆さま、いかがお過ごしですか?年末・年始になればクリスマス休暇・お正月休みがあり、学校も会社もお休み。親戚とか義両親だったりとかお世話になった人とか、、、色々集まりが多いのも年末年始。忘年会があったり、年越しの掃除をしたり
2025/01/01 18:00
今年はルクセンブルグでクリスマスマーケット!
どーもっ!のなです。 皆さん、今年のクリスマスマーケットはどこに行きましたか? 過去2年はドイツのモンシャウに行ってたんですが、たまには違う所にいってみようかってことでいってまいりました、ルクセンブルグ♪たいてい通り過ぎるだけの国ですが(←失礼か)このま
2024/12/27 17:00
冬のエジンバラに行ってみよう~
ハッピーメリークリスマス!!!!寒いけど、やっぱりヨーロッパ内の旅行って冬もいいなぁ~と思う今日この頃。もちろん寒いし、暗いし、天気悪いし、雪何か降った日にゃフライトキャンセルになるという色々なハードルはあるが、「寒い、暗い、天気悪い」があまり気にならな
2024/12/25 18:00
ジングルベール🎄ジングルベール🎄何を着る?
クリスマスがやってきますね~~。ベルギー含めて欧州ではあちこちクリスマスデコレーションでいっぱい!そしてそして、アパレルショップでもクリスマスパーティー用のキラキラした洋服だらけ~。ええええええーーーーー!!!こんなん着れちゃう??私の年代からすれば、ピ
2024/12/18 18:00
日本へのお土産どうしようかなぁ
日本に帰国するたびに悩むお土産。海外在住のみなさま、日本へのお土産ってどうしてます?ベルギーだときっとシンプルに毎回ベルギーチョコレートやベルギービールでも持って行けばいいのだろうけど、夏に帰る場合夏の日本は暑すぎて無理。ビールは重いのと免税範囲が決まっ
2024/12/11 18:00
圧巻のパルマ大聖堂ースペイン マヨルカ島の旅4ーパルマ観光1日目
どーもっ!のなです。 バルデモサからバスで30分。マヨルカのセンターにやってきました。まずはこの日以外に見学できそうになかったパルマ大聖堂へ。バス停から徒歩20分くらいですが、お店がたくさんあるのでプラプラ歩くと楽しいかも。<パルマ大聖堂>1230年に建設
2024/12/06 17:00
イスタンブールに行こう~
私の愛するマンガ「夢の雫、黄金の鳥籠」が終わってしまいましたぁ😢実在したヒュッレム・ハセキ・スルタンの人生を描いたマンガで、歴史マンガが好きな私にとってトルコが好きになるきっかけにもなったマンガ。マンガを読んで、そこに出てくる遺跡を巡り、妄想をめぐらすの
2024/12/04 18:00
スペイン マヨルカ島の旅3ーショパンミュージアムとカルトゥハ修道院
どーもっ!のなです。 バルデモサ最大の目玉はやはりショパンが暮らしたカルトゥハ修道院。4番のお部屋です。中は3つにしきられていて、素敵なお庭がついています。行く前に「ショパンの手紙」というまさにショパンの手紙を集めた本を読んでいったんですが、マヨルカ島に
2024/11/29 17:00
っざっけんなよぉ~! ベルギーあるある
ほんと、ほんとに、海外に住むという事はその土地の風習ややり方に順応していかないと毎日がイライラしていくのでなるたけ心穏やかに順応しようとは思っているが、それでも無理な事がある。たとえば。。。「私じゃない」で終了この間、仕事で同僚にメールを送った時の出来事
2024/11/27 18:00
スペイン マヨルカ島の旅2 バルデモサのホテルと食事
どーもっ!のなです。素敵なショパンコンサートを楽しんだ後、夢うつつで小さな村をさまよい、食事場所を探したんですが、いまいちいいところがない。。。修道院すぐそばのカプチーノというカフェに入ったんですが、なんか中がものすごくトイレの芳香剤くさい。。。 メニュ
2024/11/22 17:00
バカラの街
バカラの町を偶然発見しました!まぁ~本当に偶然の偶然です。今年の夏休みベルギーからスイスへ車で行く途中に「Baccarat」という町案内を見つけ、「え?これってバカラ??あのバカラ???」「え?こんなところにあるの?」「え?見てみる?」と100%怪しいと思いなが
2024/11/20 18:00
値上げ!? ANAの預け荷物が一つになっただと?
どーもっ!のなです。突然飛び込んできたこのニュース、、、海外在住の皆さん、もう見ましたか???ANAの預け荷物が、、、、一番安いクラスでも二つだったのに、1つになっただと!!!????この値上げが横行する世の中、これも時代の流れなんですかね。 それにしてもAN
2024/11/15 17:00
O!おちゃま~Ochama~🍣日本食材どこで買う?
私がベルギーに来た時より断然日本食が入手しやすくなったなぁと思う今日この頃。普通に近場のスーパーで大根、シイタケとか買えるし、田川、はるちゃん・けんちゃん、Shillaもある。さらに宅配してくれる日本食材屋もある👇あああぁ~素晴らしい世の中になったもんだ。昔は
2024/11/13 18:00
スペイン マヨルカ島の旅1-バルデモサ散歩
どーもっ!のなです。ショパンを訪ねてバルデモサにきたら、想像以上によかったのでいくつかに分けて紹介したい!まずはショパンミュージアムが開く10時まで朝のお散歩でバルデモサを歩き回ってきました。全体的に茶色いちょいギリシャでいった古い町みたいだ。町全体は小
2024/11/08 17:00
あなたの知らないベルギー七不思議(サービス編)
1.「お客様は神様です」精神は薄いまぁ昭和な時代と違って日本も今では「お客様は神様です」精神でサービスを行っている場所は少なくなっているかもしれないが、それでもやっぱり日本のお客様に対する態度はベルギーと比べると断然違う。以前、車の冷却水の警光灯問題でロ
2024/11/06 18:00
フジコさんを思いつつ、ショパンの命日コンサート in マヨルカ島
どーもっ!のなです。突然ですがマヨルカ島に呼ばれたのでちょっくら行ってきました♪私たちの旅行ってだいたいこんな感じで、絶対じゃないけど、いつか行きたいねーなんて言ってたところが急におすすめで出てきたり、安いチケットの広告がでてきたり、「え?なんか呼ばれて
2024/11/01 17:00
ベルギー運転免許
子供も成長しますよねぇ~。。。大人の階段を色々上っている最中の我が子。現在は運転免許取得に向けてウハウハしながら頑張っております。ベルギーではどうやら運転免許証自体は18歳から取れるらしいのだけど、座学は17歳から開始可能。そして座学はネットで勉強可!そ
2024/10/30 18:00
いつ?? っていうか電気自動車に変えなきゃいかんか??
そうね~。。。欧州って数年前から「電気自動車」に対する熱が熱い。あっついねぇ~。。。特にベルギーなんて国が小さいからか電気自動車の充電スタンドがあれよあれよという間に設置されてる!!!日本は24年1月時点でスタンドの数は21、348台らしい。そして日本政
2024/10/23 18:00
いと美しき奈良の夜-奈良で一泊のススメ♪
どーもっ!のなです。関西に旅行にきても奈良ってたいてい日帰りですませてしまう人多くないですか?かくいう私もそうでしたが、今回初めて奈良に泊まってみたらすっごくよかった!日帰りだと、だいたい、奈良公園で鹿と遊ぶ=>東大寺=>二月堂=>大福もち食べて帰るみた
2024/10/18 17:00
大人フードコート in ブラッセル
フードコートと言えば、大型スーパーの中に入ってる子供と一緒に行くフードコートを思い浮かべるが、、、ここのフードコートは大人バージョン会社帰りにふらっと友人たちと立ち寄り、かる~く食べて飲んでって感じ。もしくは映画・ショッピング・モネ後に「ちょっと軽く行っ
2024/10/16 18:00
季節折々の花で有名な、奈良の長谷寺へ!
どーもっ!のなです。ここのところ京都の寺、神社紹介ばかりでしたが今回は古都ならへ! 今まで奈良は日帰りが多かったのであんまり探索できなかったんですが、今回は泊まってみましたよ♪今回ご紹介するのは、、、、あじさいで有名な長谷寺です!(鎌倉のじゃないよ)西国
2024/10/11 17:00
さぁ! アントワープで女子会
ま、女子会と言ってもおいしいご飯を気の置けない友人たちと食べて、他愛もない日頃の話をすれば満足という会なのだけど、そこにはやっぱり「美味しいご飯」「雰囲気の良い場所」というのが欠かせない。たまにはねぇ~いいじゃない。これが1つのストレス発散でもある。ブラ
2024/10/09 18:00
IKEA購入品紹介ープラスチックのタッパを卒業♪
どーもっ!のなです。みなさんのおうちにはどれくらいのタッパがありますか? うちには結構あって、大きさもまちまちだし、形が違うとけっこうかさばりますよね。。。ラップの使用を減らしたい私としては、皿に入れてラップをするより、タッパに入れる方がエコでいいかなと
2024/10/04 17:00
GEISHAボールって。。。
歳をとるごとに、いや、一番は子供を産んでひどくなった尿漏れ。日本のコマーシャルでも尿漏れパットが出てくるように、実は沢山の人の心配事ではないのか?と思う私。というのも、海さメンバーでこの間話をした時に「私も!私も!」「ジャンプするとヤバいよねぇ~」とか色
2024/10/02 18:00
建仁寺へ龍を見に!ーそうだ京都へ行こう2024
どーもっ!のなです。今年は辰年!(もうすぐおわるけど)というわけで龍を見に京都の建仁寺へ行ってまいりました!基本的に京都は電車や徒歩でいける範囲の観光をメインにしております。(京都のバス、いつも満員でいやだから)こちらは清水寺の近く、東山地域にあるお寺で
2024/09/27 17:00
オイスターを食べにいこう~
涼しくなってきましたね~~。 秋に近づいてきました!そしてオイスターの季節になりますよ~!昔からあるブラッセルの魚系レストランBrasserie Georges、Toucan、サンカトリーヌ周辺のレストランに行くと、もちろんオイスター、エビ、巻貝やらが大きなプレートに入っている
2024/09/25 18:00
おしゃれな街、ブリュッセル、サブロン散歩はいかが?ーブリュッセル観光
どーもっ!のなです。 ベルギーにきたらぜひ行ってほしいのがサブロン近辺です♪だいたいヨーロッパってあんまりお金持ちそうな人、町を歩いてない感があるんですが、この辺りはなかなかにおしゃれな方たちが闊歩しているエリアなんであります。かくいう私もブリュッセルに
2024/09/20 17:00
リオンは夏に行くべからず??
今年7月後半、リオンへ行ってきましたぁ~。ベルギーは雨続きだったのに比べ、暑かったですねぇ~。天気は最高!しか~し!リオンに限らずフランスの観光名所へ夏行くのはやっぱりいかんかったな。。。。と思った話。なぜかというと!! お休みのお店が多かった😢日本のテ
2024/09/18 18:00
平安神宮と京セラ美術館へ行ってみよう!ーそうだ京都へ行こう2024
どーもっ!のなです。夏の旅行の続きですいませんが、まだまだ暑い日本夏っぽい記事でもまだいけるかな?今回行ってみたかったのは「平安神宮&京セラ美術館」のコンビネーション! この二つはお隣同士なので一緒に行くといいでしょう♪去年、蹴上の南禅寺に行ったときにこ
2024/09/13 17:00
今年も来るぞ! ノーカーデー
私の中であっという間に1年が過ぎたなぁ~~。。。。と思う出来事の一つに「カーフリーデー」があって、いつもギリギリに「え?今週末カーフリーデー? もう??」ってな具合に過ぎていく行事。でも今年は1か月前に気が付いた!えらい!!!今年は9月22日が「カーフリーデ
2024/09/11 18:00
洗濯機の掃除どうしてますか? in ベルギー
どーもっ!のなです。 みなさん、洗濯機のお掃除してますか?頻度は?どうやって?日本の情報を見てるといろいろ掃除の仕方が出てくるんですが、ここはベルギー,,,,よくわからないんで、放置しておりました。。。でもなんか洗濯ものがあらってすぐなのに生臭いような、、、
2024/09/06 17:00
どこに泊まる? グリンデルワルド・ハイキング
今年の夏休みで満喫したスイス山旅行~~。スイスでのハイキングもスイス政府観光局のウェブを見ると冬でもSnowshoe and winter hikingと書いてあるのでハイキングも出来そうだけど、やっぱりゆったりと気候の良い時期に周りの景色を楽しむなら春から初秋までなのかしら。だ
2024/09/04 19:39
下鴨神社、みたらし祭ーみたらし団子を食べよう♪ -そうだ!京都へ行こう♪2024
どーもっ、のなです。 今年の帰国でも大好きな京都へ3泊してまいりました。私の御朱印帳もだいぶうまってきましたよん。今回は予定には入ってなかったんですが、何やらお祭りがあるということで下鴨神社へ行ってまいりました!<みたらし祭(御手洗祭)>下賀茂神社のみた
2024/08/30 17:00
ベルギー・フライトあるある 3
フランス語圏のみなさんは既に学校が始まっているかと思いますが、みなさま如何お過ごしですか?楽しい夏休みを過ごされましたか?今年はオリンピックもあり、フラワーカーペットもあり、イベントがある欧州の夏でしたね~。そしてそして、私のベルギーフライトのネタも夏休
2024/08/28 18:00
リカ活って知ってます?
どーもっ、のなです。 しばらく日本に帰っていたのでお休みしておりましたが、今週から復活です突然ですけど、みなさん「リカ活」ってご存じ?リカちゃん人形にはまってる大人女子の活動を「リカ活」っていうらしいんですが、これが最近私の中で熱いんですよww有名なとこ
2024/08/23 17:00
Rooftop?ルーフトップ?
ベルギーのレストランって基本、道に面している。日本みたいにレストランが地下に潜っていったり、ビルの高層階にレストランがあるということはほぼない。しか~~し!最近の流行なのか??期間限定のシャレオツレストランがオープンしている🍻前に書かせてもらった terrass
2024/08/21 18:00
フラワーカーペット! 次チャレンジかぁああ?
8月15日~18日まで2年に1回開催されるフラワーカーペットです🌸ここ最近、コロナ対策やら日本に帰ったり、旅行に行ったりで足が遠のいていたのですが、今年は欧州どっぷりだったので行ける!!!!と思っていたのにあああああああ~~~~!!!!!いかん!やっちま
2024/08/14 13:51
そしてグリンデルワルド! よーろろほっほ~
さて!今度はグリンデルワルド!ポンタムッソン1泊→グリンデルワルド2泊→ツェルマット3泊→コルマール2泊 の旅日記の続きです。グリンデルワルドはアイガー、標高3466mのJungfraujoch(ユングフラウヨッホ)に行く本拠地っていうのかな。ユングフラウヨッホにはヨ
2024/08/09 12:10
フランスだよ!オリンピックだよ!
ベルギーの隣はフランス! ということでオリンピックを見に行ってきましたぁ~~! 私自身、人生初のオリンピック観戦!東京はコロナ対策で観戦できなかったしねぇ。。。。さてさて、、まずはチケット。うちの予算はとても厳しいぃ~家庭なので最低金額席をメインに観覧し
2024/08/07 18:00
スイスでハイキング
スイス・ハイキング旅行の続きで~す!何はともあれ、、、、天候に負けずツェルマットでハイキング~。👇のハイキングコースを参考にさせてもらいました!②のスネガ~トゥフテルン~ツェルマットコースです。スナガの駅から3分で到着の電車に乗り込んだら!!!この景色!
2024/07/31 01:00
ヨ~ロロ~ロヨホッホ~! マッターホルンだよ
スイスの山々を拝みに行ってまいりました~!前々からスイスの山を見てハイキングをしてみた~い!と思っていたけどなかなかその機会に恵まれず。。。。なんつったってうちのパートナーは空を飛ぶのは好きだが地味ぃ~に歩くのは嫌いだし、子供もしかり!母ちゃんについてき
2024/07/26 18:00
ベルギー日本食レストランに行ってみよぉ~!
日本食レストランもいろいろ変わったなぁ~と思う今日この頃最近、海さメンバーから「新しい日本食レストランが出来たよ!」という話を聞いたので行ってみました!よかともなかなか雰囲気の良い室内で、「家庭料理」が出てくる日本食レストランアラカルトもあるけれど、基本
2024/07/24 18:00
脳内引っ越しのススメ♪
どーもっ!のなです。最近引っ越さなきゃいけないかもっ?って状況に陥ってまして、少々バタバタしておりました。引っ越しは割と大きめの一軒家から2LDKのアパート。これはかなりのダウンサイジング、、、やばい、このままでは全部はいりきらない(特に私の服とくつが、
2024/07/19 18:00
ガード下ってこんなだった??
7月に入りましたね~。欧州は夏休みに入りました!夏休みに日本へ遊びに行くわぁ~というア・ナ・タ!ぜひ行ってみてもらいところがあります~。それは有楽町~新橋のガード下!!!昔からこの辺りにはガード下のレストラン、いやレストランという名称には程遠い居酒屋?飲
2024/07/17 18:00
ポーランド旅行ークラクフってどんなとこ?
どーもっ!のなです。今回のポーランド旅行、メインがアウシュビッツだったのもあって、町には全く期待してなかったんですが、調べてみたら、、、、なんと世界遺産に登録されてた!そんでもって、世界で一番最初に世界遺産に登録された12の遺産の中の一つらしいことがわか
2024/07/12 18:00
スーツケースのベルト禁止????だと??
なんだとぉおおおお~~!!ということで最近ビックリした話。既に夏休みにも入り、既に経験済みよ!という人もいるでしょう。が、知らない方の為にご連絡。知ってました?6月4日(たしかチェックインカウンターのお姉さまがそう言っていた)からベルギー発の預け荷物に
2024/07/10 18:00
クラコフ(ポーランド)から飯テロ♪第二弾
どーもっ!のなです。前回書ききれなかったポーランドから飯テロ第二弾はレストラン編です。ポーランド人同僚に進めてもらったレストランや、偶然見つけたレストラン。クラコフってあんまり期待してなかったというか、アウシュビッツに行くことだけを目的にしてたのに、町が
2024/07/05 18:00
タコの島だよ!
タコの島にやってまいりましたぁ~~~!でも今回は日本のタコwww「日間賀島」に行ってみたいねぇとずーーーーーっと友人と話していた島!え?どこ?それ???って思ってるでしょぉ~~。日間賀島は愛知県にある島。名古屋から約1時間電車に乗って、それから高速フェリーで
2024/07/03 18:00
クラコフ旅行(ポーランド)から飯テロ♪
どーもっ!のなです。最高に楽しかったポーランド旅行。目的はアウシュビッツだったんですが、メイン目的がかすむほど、食べ物も町も最高に素敵でした。今回は飯テロ編です♪同僚が偶然にもクラコフ出身だったこともあり、すっごく長い「やることリスト」を作ってくれたので
2024/06/28 18:00
え??盛りすぎ??ww
この間、諸事情により自分のパスポートを変更することになった。で、たまたま日本にもいたので証明写真は日本で撮ってパスポートを作ろうと考えた私。いや~ん、いい考え。だってだって日本には素敵な証明写真機がある。ベルギーはどこに行っても同じ機械だし、盛れるどころ
2024/06/26 18:00
St. Catherine 教会でクラッシックコンサート
どーもっ!のなです。まだまだ続くよ文化部の活動!インスタで偶然見つけたセイントキャサリン教会でのコンサート♪教会でクラッシックコンサートだと?しかもカルテットだし、これは行くしかないでしょ!ってことで周りも巻き込んでいってまいりました!Saint Catherine's C
2024/06/21 18:00
ベルギーのアメリカン、行ってみよ~!
ベルギーのレストランに行くとメニューに「アメリカン」「タルタル」って見た事ありませんか?ずーっと気になっていたこの2つの名前を調べてみたところ👇「アメリカン」はベルギーで付けられたということが判明! で、この元祖「アメリカン」のレシピで作っているCanterbu
2024/06/19 18:00
突然クラッシックブームがやってきた!ヨーロッパのピアノコンサート情報!
どーもっ!のなです。ポーランドでピアノコンサートを聞いてから、なんだか突然クラッシック熱が高まっている私です。もともとクラッシックはショパンくらいしか聞かなかったし、いうて知ってるのはノクターン、別れの曲、、くらいのもんでした。そんな私が、情報豊かな友人
2024/06/14 04:54
らぶ 💛 キムチ
最近の私のマイブームは「キムチ」!!今まではキムチを韓国スーパー等で買っていたのだけど、普通のスーパーで売っていないので欲しい時に食べられない、最近の物価上昇でキムチも高くなった(24年4月現在:150gで2ユーロ強)。あーーーっという間に6ユーロ分のキム
2024/06/12 18:00
ショパンの国でショパンを聞こう!ポーランド旅行
どーもっ!のなです。ポーランドといえば、、、、 アウシュビッツ? コペルニクス? キューリー夫人?あまり知られてないけど世界遺産のヴェリチカ岩塩坑。そして皆様、ショパンでございますよ。世界3大コンクールのショパンコンクールも有名ですよね。どうやらショパン
2024/06/07 18:00
罰せられる?ベルギー選挙権
ちょっとかしこまった話題。 今回は「選挙」実は今まで生きてきて選挙に行ったことはほぼない私。が、6月9日に行われる欧州議会選挙の話を長男がしていて「選挙に行かなきゃいけない」と。「え???行かなきゃいけないって何??」となった次第。そういえばベルギーに来
2024/06/05 18:00
ラジオ体操を超えた?PARTY体操で健康になろう!
どーもっ!のなです。運動習慣つけてますか?私はまた今年も1年ジムを更新して、「もったいない根性」だけでつづけております。ジムにいっているとはいえ、行かない日の方が多いわけで。仕事も一日座ってるだけだし、多少の運動はした方がいいよねーってことで、今こちらを試
2024/05/31 18:00
あなたの知らないベルギー・七不思議(日常生活編2)
思いつくままにリストアップした「あなたの知らないベルギー」の事柄。さて!今回も色々思い出した日常生活編をどうぞ!1.雨でも傘はささない雨が降っても傘を差さずに歩いている人を良く見る。私もベルギーに来た当初は傘を持ち歩き、傘を差していたけど最近は傘も持たな
2024/05/29 18:00
ポーランド旅行-アウシュビッツを訪ねて
どーも、のなです。今回の旅行の目的地、アウシュビッツです。せっかくヨーロッパにいるのだから、一度は見学に行きたいと常々思ってました。まわりは普通の住宅地。あの映画でみるような陰鬱な感じは人も多いせいか、あんまり感じません。。中はさすがというくらいオーガナ
2024/05/24 18:00
お座敷列車じゃないよ、トラム・レストランだよ
いや~、いい季節に段々なってきました!未だ気温・天気が安定せず雨降りの日もありますが、でも段々と晴れの日も多くなり、気温も高くなってきて、日も延びてきているので外で食事をする絶好の季節です!ということで!今回は「Tram Experience」(食事ができるトラム)!日
2024/05/22 18:00
世界遺産、ヴィエリチカ岩塩坑に行ってきたよ♪-ポーランド、クラクフ
どーもっ!のなです。ちょっと思い立ってやっすいライアンエアーでポーランドに行ってきました!目的はまぁ、人生に一度はアウシュビッツを見ておこうかと、、、せっかくヨーロッパにいるんだし。アウシュビッツはポーランドのクラクフという所にあるので、ワルシャワではな
2024/05/17 18:00
ベルギー・シャンパン? いやいやシャンパンじゃないか
そうそう、、「シャンパン」という名詞はフランスのシャンパーニュ地方で作られた炭酸入りワインを言うのよね。ということで、ベルギーで作られた炭酸入りワインは何と言うのかわかりませんが!!!!ベルギーのしゅぱしゅぱワインが作られているドメイン=ワイナリーに行って
2024/05/15 18:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、海外さばいばるさんをフォローしませんか?