司法試験法令名省略表記問題

司法試験法令名省略表記問題

※今回の記事は、あくまで一個人の見解を述べるものに過ぎず、法令名省略表記問題の絶対的な正解を示すものではありません。 答案で、刑事訴訟法を刑訴法といきなり書いていいのか、民事訴訟法を民訴法といきなり書いていいのか、行政事件訴訟法を行訴法をいきなり書いていいのか、国際私法選択なら法の適用に関する通則法を通則法といきなり書いていいのか、司法試験・予備試験受験生なら誰もが一度は悩んだことがあると思います。 結論から言えば、私は絶対にいきなり法令名の省略表記を書くことはしません。絶対に一度(以下「◯◯法」という。)という断りを入れます。 省略表記を断りなく用いることで実際に