5回 / 16日(平均2.2回/週)
ブログ村参加:2020/12/28
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ナランハさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは、ナランハです。今日は、先日購入したスマートウォッチについてお話します。以前から気になっていたスマートウォッチ。調べてみると、お値段はまさに、ピンからキリまで。種類もさまざまあることがわかり、購入しようか迷っていました。そんななか
こんにちは、ナランハです。年が変わると、今年は何か新しいことをはじめたいな・・・なんて思いますよね。よーーーくわかります。春もその傾向があると思います。わたしの同僚がお正月に遊びに来ました。そして、『今年は何か趣味を見つけたいです』という話
2021年 わたしのつみたてNISA ~今年まず最初にしたこと~
こんにちは、ナランハです。今日は、お金の話です。年があけて、一番にしたことはコレ。それは、つみたてNISAの設定でした。少しそのお話をしたいと思います。わたしのNISAは三菱UFJ銀行に開設していました。この口座は、もともと解約をするつもり
こんにちは、ナランハです。2021年、はじまりました。今年もよろしくお願いします。今年初めてのブログですが、さっそくいきましょう。今、話題の冷凍食品Picard(ピカール)をご存知ですか?冷凍食品は使わないわ!という方も多いかもしれませんね
こんにちは、ナランハです。今日はこの忘れられない年、2020年を振り返ってみたいと思います。おつきあいください。1月、再婚して初めて迎えるお正月。新居から箱根駅伝がみえて興奮した。夫の出身地、長崎の殻付き牡蠣が送られてきて、自宅で蒸し牡蠣が
50代でも爪のオシャレ楽しみたい! ~簡単ジェルネイルシール~
こんにちは、ナランハです。わたしには、七つ年下の妹がおり、職業はネイリストをやっていました。ちょうど、ジェルネイルが出始めたころ、よく練習台となり、おしゃべりをしながらネイルをしてもらったものです。最近では、若い女の子だけではなく老若男女、
こんにちは、ナランハです。とうとうこの日が来ました。わたしには息子が二人います。その次男に、彼女ができたのは、およそ半年前。とつぜん、『彼女できた』のLINE。次男は多忙な仕事から体調を崩し、傷病休暇をとっていたときでした。傷病休暇中にどう
こんにちは、ナランハです。いよいよ冬本番、最近すっかり寒くなってきましたね。そうなると欲しくなるのが、ブーツ。足元あたたかで、いいのないかな?と思っていたところでした。わたしは普段、目的なくブラブラとする方ではないのですが、ちょうど夫が靴を
こんにちは、ナランハです。わが家は、毎日一輪の花に癒されています。特に広い庭があるわけではありません。ベランダでお花を育てているわけでもないです。わたしには、そんなマメさは無いのです。では、なぜ?理由は簡単。毎日、夫がわたしのために、一輪の
こんにちは、ナランハです。うれしいニュースです。わたしにも、配当金がはいりました。これが『金のなる木』ならぬ、まだまだ小さな、でも希望いっぱいの『金のなる苗』なのですね!今回のは、保有している三菱UFJフィナンシャルG。100株だけ保有して
こんにちは、ナランハです。昨日(12月1日)に、スタエフの収録『#06 ミートソーススパゲッティ』のなかで、わたしが何気なく紹介した、キッチンツールについてです。以前、このブログに引っ越してくる前に、楽天ブログのなかでちらっと紹介したことが
うちの家電 ~今年の冬は『2021年モデル セラムヒート』でぬくぬく~
こんには、ナランハです。今日から12月。風邪などひいていませんか?先月の暑さはどこへ?ですよね。やっぱり12月は寒いのですね。そこで今日は、先月購入した我が家の家電、遠赤外線暖房機について紹介していきたいと思います。それは、ダイキンの202
こんにちは、ナランハです。わたし、スタエフデビューしたんです。『スタエフって何?』って、ちっとも知らなかったわたしが、何故か速攻インストールして、その場で収録していました。なんでかな?特別に良い声ってわけでもないし、活舌悪いし、放送部員だっ
こんにちは、ナランハです。さて、わたしは会社員です。会社員の給与天引きの貯蓄方法のひとつに財形貯蓄があります。以前は金利が良かったので、まずは財形!という感じでした。ところが今はなんだかパッとしませんし、あまり財形が話題にのぼることもありま
こんにちは、ナランハです。しばらくブログの手を休めていました。秋のせいでしょうか。少しだけ体調が不安定で、PC画面を見るのがつらく感じていまして。でもしばらくゆっくり休んだら復活いたしました!また定期的に投稿がんばりたいと思っているところで