chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIDLE NOTE https://ridle.hatenablog.com/

30代不妊治療4年目。現在も体外受精で奮闘中。 治療と仕事の両立に悩み、退職して独立開業したインテリアコーディネーターのブログです。治療のこと、病気を持つ保護猫との暮らしから、人・猫にやさしい住まいづくりなどの日記を書いています。

30代インテリアコーディネーターです。不妊治療4年目。転院3回、人工5回、体外4回うち化学流産3回、現在も継続中。自分の体験が同じように頑張る方の参考になればと記録を始めました。 治療と両立の限界から2020年会社を辞め独立開業しました。仕事や建築のことなどもゆるりと書いています。 実家の保護猫が重度のてんかんと糖尿病を持つことをきっかけに、猫と人にやさしい住まいづくりを考えています。

とうきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/27

arrow_drop_down
  • 自治体独自の不妊治療助成申請へ

    不妊治療を続けるうえで頼りになるのが助成金。 ↓国の補助金(窓口は都道府県)の申請~振込についての記事はこちら ridle.hatenablog.com この後4回目の申請を行い先日決定通知が来たので、次は自治体が窓口となる助成金の申請を行いました。 申請は、 ①一般不妊治療(タイミング、人工授精)に対する助成 ②特定不妊治療(体外受精、顕微授精)に対する助成 の2つに分けて行います。 ①については1年度につき上限5万円、治療開始年から3年の間が申請可能期間となっています。 ②については本来最初に述べた国の補助金になるのですが、私の住む市では少子化対策の一環として②に対しても独自の助成制度があ…

  • 受精後の結果

    先週5/26に行った採卵の受精結果を聞きに行って来ました。 ridle.hatenablog.com 先生「採卵した12個のうち、11個が受精卵になりました。これは確率としてはとても良いです。旦那さんの精子良いですね」 !!! 11個も!やったー! しかし、喜んだのも束の間 先生「なんですが…それから培養を進めて、結果的に初期胚として凍結保存ができたのは2個でした。これは確率としては…うん…もっとできるかなと思ったのですが」 ・・・。2個? 私「グレードの良いものが2個ということでしょうか」 先生「いえ、培養を進める中で成長が止まってしまったり、グレードが悪くて戻せないようなものが増えて、結果…

  • 藤咲く5月がおわり

    5月も残すところあと1日です。 GWが明けても肌寒い私の住む田舎も、6月を前にようやく温かくなってきました。 私は桜より藤が好きで、このブログの名前「とうきち」も、祖父の名前「藤吉」からとったものです。いつか子どもができたら子どもにも「藤」の字を入れたいと思っているのですが、夫が反対しているのできっと無理かなぁ。 『鬼滅の刃』で藤の花もすっかり有名になりましたね。鬼滅効果とコロナ禍でも屋外ならということで、藤の花を見に行くファミリーも増えたみたいです。 4月は桜。 5月は私と同じく藤の花が大好きな母と、毎年藤棚を見に行きます。 今年は私の仕事の都合がつかず、見頃を逃してしまいました。5月も半ば…

  • 全然違う!2回目の採卵レポート

    5/26大学病院での採卵を無事終えました。 別クリニックでの1回目の採卵と違って驚くことが多かったので、記録しようと思います。 待ち時間がない 採卵中 採卵後の休憩 血まみれガーゼがない! 腹痛と吐き気がすごい 待ち時間がない 前のクリニックでは、受付のあと隣の人との間をカーテンで仕切られた休憩室のような部屋で1時間以上待ち、ベルトコンベア式で採卵が行われるので看護師さんが大きな声で復唱する患者名が丸聞こえでした。(知り合いの名前が聞こえて気まずいなんてよくある話だそうです) しかし今回は受付(時間外入院手続き)で事前に渡されていた書類を提出すると、そのまま病室へ案内されます。なんとトイレも洗…

  • 20個の採卵と入院手続き

    昨日5/24、D16診察で採卵の日程が決まりました! ridle.hatenablog.com 採卵は5/26(水)明日9:00~です。 内診で先生が卵たちを確認するのですが…長い。 前のクリニックでは内診は数秒だったので、以前より丁寧な内診だなぁとは思っていたのですが今回は特に長かった。 先生「おなか張ったり、痛かったりしませんか?」 私「はい、大丈夫です」 本当は少し症状がありましたが、つい大丈夫と言ってしまいました。 このやりとりの理由は… なんと採卵できる卵胞が20個もありました! またまた胎児の写真のように載せてすみません。 前回の採卵は7個だったので、単純に数にびっくり。私でもそん…

  • 卵が急成長!

    採卵周期の経過記録です。D13の診察に行って来ました。 前回の診察から4日。4日前は、ホルモン剤に卵が全く反応していない状態でした。 ところが!今日内診をしてみると… 胎児の写真みたいに載せてすみません。 まだ小さいのもありますが、右に9個と左に6個、合わせて15個の卵が育っているそうです。 嬉しい!マスクの下でニヤッとしてしまいました。 前回は9ミリしかなかったので、4日間で6ミリ強成長したことになります。 ridle.hatenablog.com先生が、軌道に乗ればちゃんと育つと言ったとおり。感激です。 「このままのお薬を週末続けて、来週月曜日にまた見せてください。水曜か木曜には採卵できる…

  • 採卵周期の経過記録と病院比較

    思わぬ早期リセットができ、採卵に向けて卵胞刺激を開始して5日目。 ridle.hatenablog.com 今日は今のお薬でどの程度反応しているのか確認をしてきました。 診察の結果、 卵胞は一番大きいもので9ミリでした(小っさ!)5日前とほぼ変わっていないそうです。 「○○さんは動き始めるまでが頑固なんだね。うまく軌道に乗ればちゃんと育っていくと思います。」 確かに、今までもそうでした。最初はなかなか反応しないのですが、後半急激に大きくなってビックリして、人工授精のときはそれで排卵タイミングを逃したことも何度もありました。 「薬の量を増やせばもちろん大きくはなります。でも、あなたは副反応が強く…

  • 塗料は猫にも人にも安心なものを

    実家のよも、首がかゆいみたいです。 かきすぎて毛が抜けて血も出てしまっています。かわいそうに。 「ほぉら、かいたらだめ。痛い痛いなるよ」 母がそっと薬を塗ってあげます。 よもは重度の『てんかん』と糖尿病があるので、それに伴い色んな症状が出てしまうのですが 元気な猫ちゃんでも、健康被害やアレルギーの原因になるようなものに触れることがないように飼い主が気を付けてあげたいものです。 ふと、『塗料』が思い浮かびました。 最近は芸能人のDIYや巣ごもり需要で、家具作りや家のリノベーションをご自分でされる方がとても増えています。木製の材料にかかせないのが塗料。安い木でも高級感を出せたりヴィンテージ風にでき…

  • リセット中の出血!急展開

    現在リセットに向けて、プレマリンとメドロキシプロゲステロン酢酸エステルの服用真っ只中だったのですが ridle.hatenablog.com 薬の服用は5月12日まで。 休薬から一週間~10日程の間で生理が来てリセットの予定が、 5月9日の夕方、突然出血しました。 黄体補充は毎回していますが、服用中に出血するのは初めてです。 インターネットで検索してみても、プレマリンとメドロキシプロゲステロン酢酸エステルの服用期間中に出血するという内容の記事やブログは出てこないので不安になりました。 夜の分の薬を飲めば治まるかなと思い寝たのですが、夜中に大量出血。これは、ひどいときの生理だと確信。 翌日の月曜…

  • 治療のために選んだ仕事に翻弄されていた

    9日ぶりのブログです。 去年の夏にブログを始めてからおそらく一番期間があいたのではないかと思います。 連休中はずっと仕事でした。 リフォーム工事をお休みの期間中にやりたいというお客様や、なんとか勝ち取りたい大口の新規プランニングもあり、夫にも手伝ってもらいながらバタバタと終わったGW。会社勤務だった頃は休日に仕事の人って大変だなぁなんて思っていましたが、自分がその立場になるとは。 もちろん自分だけでなく現場に入ってくださっている職人さんも一緒なので、お子さんがいる方は「家族ほったからしだよ~」なんて嘆いていました。 自分がそこまで苦に思わないのは、子どももおらず夫も同業種で理解があり、自由がき…

  • 大学病院での採卵に向けて

    先週大学病院の初診が終わり、今後の流れについての記録です。 ridle.hatenablog.com ・まず、1ヵ月かけて卵巣とホルモンの調子を整える。 ・一ヵ月後の状態と血液検査の結果を踏まえ、良い状態になっていればこの周期に採卵ができるかもしれない。 ・まだ難しければ、もう一ヵ月続けて6月の周期に採卵する。 という方針で治療を開始しました。 診察の日はD38でしたが、このまま待っていても生理が来ることはない(やはり卵が育っておらず、排卵もされていない)のでリセットも兼ねて服用を行うとのことです。 リセット=プラノバールかなと思ったのですが、処方されたのはプレマリンでした。 いつも体外受精の…

  • 子どもがいないとBBQも呼んでもらえない?

    今日の出来事です。 夕方、ちょっと用事があり連絡せずに実家に行きました。 遠目から何やら賑やかな様子が見えます。到着して絶句しました。兄弟夫婦家族揃ってBBQをしていたのです。私には何の連絡もありませんでした。 兄弟夫婦はダブル妊娠していて、4年の間不妊治療に悩んでいる私にだけ知らされていなかったこともありました。 ridle.hatenablog.com きょうだい3人本当に仲良しでした。 周囲からも仲良しきょうだいで有名でした。 しかし私が不妊で悩むようになり、仕事との両立で忙しく心身ともにまいっていた時期は赤ちゃんや子どもを見るにのも拒否反応が出ることもありました。 そんな私に気を遣うよ…

  • LINEスタンプ作りに初挑戦②【審査~リリース】

    夫の何気ない一言からチャレンジしてみたスタンプ作りの続きです。 ⇓作成から申請まではこちら ridle.hatenablog.com 審査まち 審査~承認~リリースまで もうひとつ作っちゃいました 審査まち 申請を終えると、ラインクリエイターズマーケットのトークルームで「審査をリクエストしました」という通知がきました。 ここで「詳細を確認する」をクリックすると、自分が申請した内容を見ることができます。確認していると、自分が書いたスタンプ紹介文を読み返したところでふと「…?」 『白くてもちもち。ぼたもちみたいな「ぼた猫」の日常よくつかうスタンプです』 ・・・ぼたもち? ぼたもちっておはぎだ! 食…

  • まだ奇跡は起きず。4つ目の病院へ

    D37にあたる昨日、 一応やってみた妊娠検査薬は一片の曇りもない真っ白な陰性でした。 妊娠はしてないと散々自ら言っておきながら、いざ結果を目の当たりにすると想像以上にショックを受けている自分がいました。 ridle.hatenablog.com 身体の様子や体調で冷静に判断していたつもりが、その実やっぱり妊娠していなかったときに傷つかないよう自分に予防線を張ってただけだったんだなぁ。「期待するな」とよくよく自分に言い聞かせて、心の奥の奥では期待してたんですね。だって、妊娠検査薬が陽性になった夢で起きたから。一瞬現実かと思いました。それを現実にしようと駆け込んだトイレで、違う方の現実を突き付けら…

  • 通院のない『普通』の日々

    ようやく3回目の転院の初診日2日前になりました。 4回目の体外受精がダメになって早6週間になります。通院も薬の服用もない6週間。休息期間を全く置かず走り続けていた私にとって、4年前不妊治療を始める前のような懐かしい生活です。 こんな『普通』の日々ってすごく穏やかだったんだとしみじみ思います。 実家のドウダンツツジで、今年初めてのクマバチを見つけました。 今日でD36になりますが、まだ生理は来ません。 しかし妊娠している感覚はありません。理由として、 ・ずっとゆるい便が続いている 妊娠するとたくさん分泌される黄体ホルモンは、大腸などの消化器官の蠕動(ぜんどう)運動を抑制する働きがあります。また、…

  • LINEスタンプ作りに初挑戦①【作成~申請】

    きっかけ どんなスタンプにしよう 何個作ればいいの? 作成とルール 完成し、いよいよ申請へ 審査を待ちます きっかけ きっかけは、愛用していたイベントスタンプの利用期限が切れてしまったことでした。 自分の気持ちや使いたい言葉にしっくりきてとても気に入っていたのですが、期間限定のスタンプだったので悲しくも削除されてしまいました。 残念がっていると、夫の何気ない一言。 「自分で気に入るようなスタンプ作ってみれば?」 ・・・考えたこともなかった。 確かに仕事柄絵を描く(インテリア図とかですが)ことも多いので、独立してから自分用のペンタブレットを購入したところです。 以前たまたま農業をされているお客さ…

  • 休息・シリンジ期間 体調急変(D31)

    休息・シリンジ期間の経過記録です。 ridle.hatenablog.com ・D26~D29 むくみ、だるさ、眠気、倦怠感と気持ちが沈む。典型的な生理前の症状のようです。前回の休息期間は生理すら来なかったことを思えば、生理の気配だけでも喜ぶべきでしょうか。 D30(昨日)に体調が急変 突然、顔中に吹き出物がでました。スローカメラを使えばふつふつと沸きあがってくる様子を撮れるんじゃないかというくらい、朝化粧をしてから夜お風呂に入るまでの一日の間にぶつぶつです。放心状態で鏡を見ていました。 肌の調子が悪いと(今は調子が悪いとかいうレベルじゃない)本当に落ち込みますよね。誰でもきっとそうだと思いま…

  • わたしの365日プロテイン

    細マッチョなあの人も、いつまでも若々しいあの人も。年々拡大するプロテイン市場。特に2020年はコロナ禍による運動不足や健康意識の高まりも影響し、売上高はなんと対前年比139%にも昇るそうです。お店でも商品棚に並ぶ種類の多さに圧倒されます。 私とプロテインの付き合いの始まりは小学生の頃。20ウン年前です。 今思うと変わってるなぁと思うのですが、我が家の教育方針できょうだい3人毎朝牛乳にスプーン2杯のプロテインが決まりでした。当時は今のようにおいしくておしゃれなものなどではなく、顔くらいの大きな缶に入っていて、大豆をそのまま挽いたようなクリーム色の粉。青臭く、全然溶けない。正直ほんとに美味しくなく…

  • 休息・シリンジ期間経過記録(D25)

    会社勤めでなくなって初めての4月を迎え、今までのような年度当初のバタバタはないもののやはり慌ただしく、少し疲れがたまってきました。 4月に入って紹介状が届いたので、本当は初診日をもっと早くにすることはできました。しかし4月21日にしたのは、僅かな期待を持って試みている今週期の結果を見てからにしようと思ったからです。 以前ブログにも書いたのですが、私よりもずっと辛い治療に長い間苦しみ、最期には自然妊娠した友人がいます。 ridle.hatenablog.com その奇跡を見てしまったがゆえ、どうせなら今の結果が決まってからにしようと思いました。 21日はD38にあたります。ダメだったらおそらく生…

  • 3回目の転院がようやく決定!

    待ちに待った紹介状がやっときました! ridle.hatenablog.com 来院希望日をいくつか伝え、病院同士で調整をした結果、初診日は4月21日(水)に決まりました。 治療開始できない今周期は、家でタイミングをとっています。 しかし、前回病院の休日とかぶるからという理由で一周期お休みになったときもタイミングを試みていましたが、そもそも排卵誘発剤がないと卵が育たない私は排卵どころか生理もきませんでした。 ridle.hatenablog.com なのでやっぱり「どうせ無理だろうな」の気持ちが先行。 でも私よりも子どもを望んでいる夫は「とりあえずできること全部やっとこう!」と意欲満々。 うち…

  • 桜を見て思うのは、予期せず変わっていく人生

    一年の中で、節目となる時期が2回。 1回目は年の初めの1月1日。 2回目は年度の初めの4月1日。今日です。 私の住む町には川沿いの桜並木があります。車を走らせ名所に行かなくたって十分だと思えるくらい、とてもきれいな並木道です。 なんだか心がざわざわしたので、午前に一度仕事を一段落させて少し時間を作り、母に会いに行きました。桜並木を一緒に歩きたいと思いました。 あいにく母は兄夫婦の子のおもりで出られず。少し話をして、ひとりで桜並木へ向かいました。 もうすぐ下の子が生まれます。41歳にして予期せぬ自然妊娠です。 不妊治療4年目の私は、ちゃんと曇りのない笑顔で祝ってあげられるのでしょうか。 小さい頃…

  • 県外の病院は不妊治療助成対象外?

    私が県外の病院に転院することを知った弟から連絡がありました。 弟夫婦も体外受精で妊娠しており、不妊治療には理解があります。 ridle.hatenablog.com 弟は同じ県内でも中心地の方に住んでおり、不妊治療ができるクリニックも多く色々選ぶことができます。 弟「なんでこっちの方の病院にしないの?」 私「姉ちゃんのところからは遠くて通えないよ」 弟「でも助成金出なくなるよ?助成金のHPに、指定医療機関で治療を受けた方が対象って書いてある。県内の病院しか載ってないよ。少し遠くても、助成金もらえる方がいいんじゃない?」 私「え???」 衝撃です。なんでも要綱などはよく読むようにしているのですが…

  • 転院後の移植は最短でいつ?

    昨日、紹介状をお願いしたクリニックから電話がありました。 ridle.hatenablog.com 「紹介状!!」と喜んで電話に出たのですが、 「助成金の書類ができました」 そっちかぁ…そっちも嬉しいけど。でももう県には病院側書類作成中との旨で予約してあるので、とにかくほしいのは紹介状。 <経過と現状> 3/9 妊娠判定→着床しているが値が低く、3日後再検査 3/12 陰性判定→リセット 3/15 生理開始 3/20 生理終了 3/26 本日(D12) 病院へ行けない今週期は、とりあえずできることで家でタイミングをとります。 遅くても4月中にはきっと紹介状も出来て次の病院に行けるとして、おそら…

  • 美しい人の遺伝子

    私はブログで夫のことを書いたことがありません。 でも、ちゃんといます(不妊治療しているので当然か笑) のろけではないのですが、私の夫はとても美しい顔をしています。 顔だけでなく、身体も大会にも出るスポーツ好きなのでアスリート体型。初めて会う人には決まって(お世辞もありますが)「芸能人かと思った」と言われます。 かと言って外見で選んだわけではありません。出会った頃は夫は前の会社で仕事に忙殺され運動もできず、今より10㎏以上太っていました。その後同じ建築屋同士、スポーツを愛する者同士意気投合してお付き合いが始まりました。 仕事も一緒、競技も一緒。なので、恋人・夫婦・男と女というよりも、相棒のような…

  • 不妊治療助成金 申請~振込まで

    小さな見栄のために躊躇していた助成金をようやく申請しました。 ridle.hatenablog.com まずは国の助成金。窓口は県になります。 2020年に行った分をまとめて申請しました。内容は、 ①採卵・凍結胚移植(治療内容B) ②以前の凍結胚を解凍し移植(治療内容C)✕2回 です。 <振込までの流れ> 1/28 3回分まとめて申請・受理 3/10 1回目分振込 対象経費626,070 助成額300,000 3/16 2回目分振込 対象経費213,021 助成額75,000 3/22 3回目分振込 対象経費237,320 助成額75,000 合計助成金額 450,000円 3回に分けて振込さ…

  • 「ペットは家族」フローリング比べてみました

    「飼っている犬のために床を張り替えたい」 そんなご依頼をいただきました。 私が子供の頃は、犬といえば玄関に犬小屋があって鎖でつながれて外で飼われているのが一般的でした。しかし今は室内飼いがキホン。生活を共にする時間が長くなり、「ペットのためにリフォームを検討する」人が増えています。 私自身も実家の保護猫をきっかけに猫にやさしい家づくりを考えるようになりましたが、今回はワンちゃんということで「犬にやさしい」床材を検討しました。 ⇓猫ちゃんにやさしい床選びはこちらの記事をご参考に ridle.hatenablog.com まず、床材の絞り込みです。 『足にやさしい、滑りにくい』を第一条件とすると、…

  • 不妊治療の転院に紹介状は必要か

    先日最後の凍結胚移植が失敗に終わり、転院を決めました。 ridle.hatenablog.com 『転院=紹介状』と思い込んで「紹介状を書いてください」とお願いして来たのですが、そもそも必要なのでしょうか。 ネットでいろんなクリニックのホームページを探してQ&Aで調べてみました。 結論:あってもなくてもいい 基本的にクリニック同士は競争相手になるので、患者を紹介し合うということはないそうです。ただし、当院で一般不妊治療(人工授精まで)しかしておらず、ステップアップを勧めるときなどクリニック側から紹介状を提案される案件もあるようです。私がひとつ前に行っていたところがまさにそうだったので、向こうか…

  • 美容液の針が刺さる?次世代ファンデ体験

    『バイオ美容液の針が肌に刺さってたるみを持ち上げ引き締める!』 『塗ると肌に吸収されて、その人に合った肌の色になる!』 『さらに、その針は肌に残って美容成分が持続してハリが続く!』 『注文殺到で品切れ状態で、次入るのは3ヵ月後くらいだよ!』 そんな、なじみの美容師さんのお上手な営業トークに乗せられて「じゃあ、買ってみます…」と注文してしまったのが4ヵ月前。 すっかり忘れていたその噂のファンデがようやく入荷したと連絡がありました。美容大国韓国からやってきた、 スピケア『V3エキサイティングファンデーション』 spicare.b-eek.info イノスピキュールという美容の針がお顔に施術をするよ…

  • やっぱりだめだった。4連敗

    着床してるけど値が低い。 そして様子見延長になった移植の判定結果。 ridle.hatenablog.com いつものようにエコーをみると内膜13.2ミリ。 おぉ??3日前10.8だった、今になって厚くなってる? 「このへんに着床してるね」 先生、めっちゃ期待持たせること言う。も、もしかして… しかし検査結果は・・・やはりダメでした。 先生「うーん…毎回手は掛かるとこまでいくんだけどね」 ここで、ずっと頭の中で練習してた言葉を口に出しました。 私「○○病院に行ってみようと思うので、紹介状を書いていただけませんか」 先生「それは、ここでの治療をやめて向こうに切り替えるということですか? 私「はい…

  • 待ち焦がれた判定結果

    ついに。いよいよ。待ちに待った判定日です。 ET9から始まった腹痛はやみません。 ridle.hatenablog.com それどころか、今日は朝からすごくしんどい。下腹部痛、頭痛、倦怠感…重い生理とホルモン治療の副作用が重なっているような感じ。 午後2時の診察時間までがこんなに長いなんて。 まずはエコーで内膜を見ると… 10.8ミリ。 ん? 移植前のD13で10.8じゃなかった? 全く同じ?? ざわざわ。胸が苦しい。 そして嫌な予感は的中。 「うーん…着床サインは出ているんだけど…また値が低いんだよね。しかも今まで何回か同じことなっているでしょ、それより低い」 出ました!!!また!!! 可能…

  • 経過記録(~ET11)お腹が痛い!!

    初期胚移植後の経過の記録です。 ET9から体調が急変しました。ものすごくお腹が痛いです。 心当たりと言えば、1時間ほど散歩しただけです。短い登山道を含む3㎞程度。 身体を動かすことが好きで、何もない時はロードバイクで50~80㎞程ツーリングします。移植してから念には念を入れ一切の運動をストップしていたので、せめてもの気分転換でした。 しかし、帰宅してからひどい気だるさと腹痛。生理痛のような下腹の鈍痛です。 夕食の支度の途中でも立っていられなくなり、横になって休みながらなんとか家事をしました。 ET10。腹痛はおさまりません。 眠気と吐き気もあります。お腹はすくので食べられますが、食べると気持ち…

  • 食後ポッコリは胃下垂じゃない?

    流行りの爆食…ではなく、日常の食後の私です。ウエストのゴムが可哀想。 ごはんを食べるとお腹がポッコリ出る人いませんか?私も生まれつきその体質で、しかも自分以上の人には出会ったことがないくらいパンパンに出っ張ります。知らない人にはよく「おめでた?」と言われます。 何気なくどれくらい変わるのか測ってみました。 標準よりやせ型、特にお腹周りは絞っているので普段はペラペラです。 ⇓平常時はこんなです ridle.hatenablog.com 計測 食前:60.4センチ 食後:驚異の82.4センチ!!! 実測したのは初めてだったのでびっくりです。 これでも昔よりだいぶ小食になったので振れ幅は小さくなった…

  • 移植後の経過記録(ET6)

    初期胚移植後の経過の記録です。 今日で6日目。3日培養の胚なので、移植後5日間くらいが着床期間だと思います。免疫抑制剤の服用も今日までです。 ridle.hatenablog.com 特に4、5日目にあたる今週末は、身体に負荷をかけないよう冷やさないよう気を付けて過ごしました。 お客様との打ち合わせも、約束時間までは十分に身体を温めてから。寒いお宅かもしれないので念のため厚着で。筋トレや自転車もお休みです。 移植後からは、あんなに出ていたおりものはパッタリとなくなりました。 3日目までは特段体調に変化なし。 4日目の夕方頃、下腹部に生理痛のような鈍痛がありました。しかし移植後あたりから少し便秘…

  • 血のにじんだ小さな手を見て

    実家にいる保護猫のよも。 重度のてんかんと糖尿病を患いながらも、あと3ヵ月で二歳を迎えます。 ridle.hatenablog.comここ最近落ち着いていた発作がひどくなり、今週は入退院を繰り返しています。 周囲を手当たり次第にかきむしり、爪がちぎれ血のにじんだ小さな手。 この写真のあとの発作で、爪は全てなくなってしまいました。 病院で落ち着き家に連れて帰っても、また悪化し夜中に緊急で病院へ…の連続。ただでさえ普段からつきっきりで世話が必要な子なので、両親も疲れ切ってしまっています。 猫らしく走り回ったりもできず、苦しい発作か寝るか薬でもうろうとしているかの毎日を過ごすよも。目を離すことができ…

  • 4回目の体外受精(初期胚移植)当日

    いよいよ移植当日を迎えました。 以前より書いていましたが、今回ダメだったら転院するつもりです。 私は地方在住なので、都会のようにたくさんクリニックがあって自分に合う治療法や先生のいる所を選ぶということができません。不妊治療ができる病院も少なく、中でも体外受精や顕微授精ができる所は限られています。なので、今の病院がダメだとなると現実的に通える距離にあるのは2つ。それも県外の病院になります。 東京はもちろん他の都会で治療をされている方のブログを読むと、選択肢の多さや同じ治療とは思えない内容の詳細にいつもうらやましくなります。 これは不妊治療に限ったことではありません。 田舎暮らしや地方移住がブーム…

  • 漢方サウナ【子宮温活】レポ

    以前から何かと別記事に書いていた『YOSA』にようやく行ってきました。 きっかけは体外受精で妊娠した弟夫婦のすすめです。妊娠しやすい身体づくりのために、ここの『子宮温活』というメニューに通っていたらしいのです。 ridle.hatenablog.com そこで最後の凍結胚移植を前にできることは何でもやってみようと思い、行ってみました。 YOSAは全国にあるらしいのですが、私が行ったのはセラピストさんが自宅の一室をサロンとして経営している店舗でした。今日は爽やか快晴でしたが、部屋の中に入ると照明は暖色のルームランプのみ、ヒーリングミュージックにアロマのなんとも心地良い空間。ワープした感覚です。 …

  • 移植前状態観察(D13)と移植決定

    本日はD13診察の日。 4回目の移植日は来週水曜日、2月24日に決まりました。 ⇓D8までの状態観察です ridle.hatenablog.com 前回記録からの変化は以下の通りです。 ・おりものの量がどんどん増える 今までの内膜育成期間の中で一番多いです。トイレに行くたび卵白のようなゼリーがペーパーにつきます。たまに、生理のようにドッと血が出たような感覚があり、慌ててトイレに行くとおりものがばしゃっと出ていることもあります。 ・食欲が止まらない これも日に日にエスカレートしてきています。タガが外れたように甘いもの手当たり次第に食べて、ハッと我に返って自己嫌悪…を一日数回繰り返します。今までの…

  • 心の準備をするということ

    私には40代で自然妊娠をした知人が3人います。 2人は元会社の先輩で、ひとりは日常の夫婦生活で思わずでき、上ふたりの兄弟と11歳離れた3番目ができた方。もうひとりは30代後半で結婚し、何の問題なく41歳までポンポンと3人も産んだ方です。 そしてもうひとりは、先日妊娠を知った私の兄夫婦です。 ridle.hatenablog.com 義姉は今年41歳になります。 日常の夫婦生活で思わずできたタイプで、今回の妊娠にあたり出生前診断をしたと聞きました。 出生前診断とは、羊水穿刺や超音波検査などで生まれる前に赤ちゃんの病気や奇形の有無、つまり遺伝子異常がないかを診断することです。 ⇓こちらのサイトを参…

  • 移植前状態観察(D8)

    4回目の体外受精(初期胚移植)を迎えるにあたり、経過観察を記録していこうと思います。 ・D3からプレマリン(2錠✕3回/一日)とエストラーナテープ(2枚/二日おき)開始 ・D6からおりものが出始める。透明、ゼリー状 ・D7に卵白のようなのびおりが出る。大きいものが朝と夕方に2回 今朝(D8)も出ました。 ・食欲がすごい。特に甘いものが食べたい ・腰回りがもったりとしてきた ・頭痛があり、すごく眠い。今までは倦怠感や気持ち悪さがありましたが、今回は眠気が強い 食欲がすごいです。常に甘いものが食べたくて食べたくて仕方なく、昨日も朝起きてすぐにコストコのマフィンを食べました。 (これが大好きで、冷凍…

  • 猫、人。暮らしを豊かにする照明について考える

    猫は日長に基づいた体内時計を持っています。 なので、深夜まで煌々と照明のついた部屋にいると体内時計が崩れてしまいます。 しかしこれは猫に限ったことではなく、人にも当てはまるんじゃないでしょうか。 日本では、かつて『明るさは善、暗さは悪』であるかのように白く大きなシーリングライトで部屋全体を均一に明るく照らす『1室1灯』照明計画の家づくりがされてきました。これは確かに経済的かつ効率的であり、決して間違っていることではありません。 しかし家で過ごす時間の『質』に焦点が当てられる今、求められるのは夜でも部屋の隅々まで白い光で照らされる空間ではなく、温かくほのかなあかりで浮かび上がる陰影や月明り、庭木…

  • YOSAの『子宮温活』というもの

    先日、兄弟夫婦のダブル妊娠を私だけが知らなかったという事実が発覚したあと、母の根回しにより弟から電話がかかってきました。 ridle.hatenablog.com 「安定期までは何があるかわからないから言わなかった」という心優しい言い訳のあと、こんな話をしてくれました。 「嫁はヨサっていうヨモギ蒸しが子宮にいいって行ってたよ。移植の日も朝ヨサで身体ポカポカにして行ったから良かったんじゃないかな。姉貴も行ってみたらどう?」 [http:// // リンク :embed:cite] 弟夫婦も体外受精での妊娠です。 でも弟夫婦の場合うちとは状況が違い、精子の方に問題があって自然妊娠が難しいとのことで…

  • 国家資格ってお金かかる

    試験合格、登録実務講習を終え、待ちに待った修了証書が届きました。 修了試験の結果は100点合格。 実務講習レポの記事でも書きましたが、難易度的には宅建士試験を合格した方なら全く問題のないレベル、ましてやテキスト持込可なので満点はとれるだろうと思います。 ⇓実務講習レポ、試験合格以降の流れもこちらの記事で書いています。 ridle.hatenablog.com さて、これで宅建士になれるかというとまだ先があります。 次に行うのは都道府県知事への資格登録申請です。 宅建士は宅地建物取引に係る重要事項説明や契約書への記名押印を行う独占資格です。取り扱う金額も大きく責任も重大であるため、都道府県は宅地…

  • 【衝撃事実】兄弟夫婦が妊娠していた

    先ほど知った衝撃の事実。 私には兄と弟がいるのですが、どちらの夫婦も妊娠しているそうです。しかも去年から。 不妊治療をしている私に気を遣って言えなかったらしく…いずれわかることだからと母がそっと教えてくれました。 こないだの友人の「妊娠マジかよ発言」とはまた違う衝撃。 ridle.hatenablog.com そうなんだ!よかったね!おめでとう! と言って帰ってきたのですが… 「不妊治療をしていることに気を遣って私にだけ報告しない」っていうのは正しいのか? いや、本人たちは気遣いのつもりだから正しい正しくないではないのか。 それにしてもこんなみじめな思いあるでしょうか。 今日はようやく生理が来…

  • よい卵子のための「ほどよい」免疫力

    司書をしている母が、私に妊活の本を買ってくれました。 私も読書は好きなのですが、妊活に関する本に関しては別でした。自分は自分、人は人。一般論が自分に当てはまるとは限らないし、「こうしなければ」がストレスになるかも…などと言い訳をしてなんとなく避けていました。 でも、もしかしたら気づいていない良くない習慣があるのかもしれない。自分の生活を見つめ直すいい機会かなと思い、読み始めました。 妊娠のための大切な要素のひとつに『免疫力』があります。 身体のどこかに炎症があったり病気になったりすると、それを治すためにエネルギーを使ってしまいます。例えばそれが手足のケガや歯茎などの妊娠に全く関係のない部分だと…

  • 3回目の転院を考え始める

    今日でようやくプラノバール飲み終わりです。 本当に本当に長い2週間でした。 休薬1週間後くらいで生理がくるとのことなので、次の移植に向けてスタートできるのは来週末頃でしょうか。 前回の生理からもう50日。みなさまの移植や採卵など着々と治療が進んでいるブログを読み、うらやましくてもどかしくて沈んだり浮いたりしていました。 そしてこの長い2週間で『転院』を視野に入れ始めました。 私はブログを始めて色んな方の不妊治療の記事を読むようになり、わかったことがあります。何のことを言っているのかわからない…聞いたことのない単語や薬の名前が飛び交っている。 今の病院は先生の方針なのか、診察の結果や状態、薬など…

  • 猫(と自分)のためにDIYで断熱対策

    今日から2月ですね。 まだまだ寒い日が続きます。よもも寝床でぬくぬくです 猫は『快適さ』に敏感な生き物で、季節や時間帯に応じて自分が心地よく過ごせる場所を探します。なので家の中には日差しのあたる所やひんやりする所など、様々な温熱環境の居場所を作ってあげることが大切です。 しかし、重いてんかんと糖尿病を持つよもはステップに上がったりすることはおろか、普通の猫のように歩くこともできません。 ⇓よろよろと移動する様子です。 ridle.hatenablog.com 身体も弱いため、 実家は24時間暖房状態。高気密の一室だけならよいのですが、リフォームしているとはいえ田舎の大きな家屋なので電気代もかな…

  • 妊娠して「マジかよ」はないでしょう!

    昨日久しぶりに、退職以前からランチに行こうと話していた友人と会いました。 「ごめんね誘うの遅くなって。ちょっと、つわりがひどくて…」 ・・・え?なんて? 私「もしかしてふたりめ?」 「そお!全く予想してなくて急だったからもうあせるあせる。担当のイベント前だったし、もうすぐ新築完成するのにマジかよって感じ。引っ越しどうしよ。そうそう、知ってる?△部署なんかAさんとBさん同時に産休入ってさ。人足りなくてヤバい。あ、あとC夫婦なんか旦那も育休とるらしいよ!育休といえば…」 おいしいはずのランチの味がしません。 もう食べれるのとか、予定日とか性別とか、マニュアルのような質問を一通りして、 「じゃあ2歳…

  • 補助金申請へ治療費まとめ(人工+体外)

    私は不妊治療を始めて今年で4年目になりますが、まだ一度も補助金申請をしたことがありません。 けして高収入だからとかではなく、たまたま市役所の助成担当部署に知り合いがいるからです。そして、生まれも育ちも此処なので他の部署にも知り合いや友人がたくさんいます。 もちろん建前上守秘義務はあるでしょうが、田舎のうわさネットワークはすさまじい。何のために他市の病院に通っているかわからない。 田舎(地方)あるあるなんじゃないでしょうか… というわけで「補助金いいな」と思いつつも申請をためらっていたのですが、昨年体外受精にステップアップしたこと、会社を退職したことを機に、そうも言っていられなくなりました。さす…

  • 【宅建士】登録実務講習レポート❖受講の方はぜひ参考に

    2020年の宅建士試験に初挑戦し、無事合格しました。 さて、試験に合格したら宅建士になれるのかというと、ここから長~い過程があります。今回はまずはじめに行う『登録実務講習』について、流れを書いていこうと思います。少し長くなりますが、これから受講される方の参考になれば幸いです。 登録実務講習とは? 登録実務講習申し込み 講習当日までの流れ 講習当日の流れ 修了試験 登録実務講習とは? 宅地建物取引士は国家資格であり、その資格登録には要件があります。 ①試験に合格した者で、宅地建物取引業の実務の経験が2年以上である者 ②国土交通大臣の登録を受けた宅地建物の取引に関する実務についての講習(=登録実務…

  • ピルを飲み間違える

    生理が来たら治療再開というのに待てど暮らせど来ないので、 D36の日に病院へ行ってきました。 ridle.hatenablog.com エコーと血液検査の結果、 「このままだと生理が来る様子はないので、薬で起こしましょう」 やっぱり。わかっていたけど落胆。 今回処方されたお薬は『プラノバール』です。 黄体ホルモン+卵胞ホルモン合成剤で、いわゆる『ピル』です。 月経異常周期や黄体機能不全、避妊などに処方されるものです。2週間服用し、休薬して1週間で生理が来るそうです。 人工授精までを行っていた前の病院でリセットするときはhCG注射で生理を起こしていたので、プラノバールを飲むのは初めてです。私はホ…

  • D36。生理の気配なく、心が落ちる

    今日で36日目になりました。 が、一向に生理が来る気配がない。 ↓前回までの経過です ridle.hatenablog.com どなたかの参考になればと思い、現在の身体の様子を整理しました。 ・おりもの…全くない。カラッカラ。 私はショーツを直にはくのが苦手で、おりものとの付き合いが始まった小学生の頃から365日おりものシートを使っています。ショーツとセットで当たり前という感覚です。(自分もそうだという方も多いのではないでしょうか)お風呂に入る際にはがして観察しても、つけた時と同じまっさらという感じです。 ・胸の張り…全くない。逆にしぼんでへこんでしまっている これが一番『妊娠してないな』と思…

  • 二人三脚で不妊治療を『できる幸せ』

    私には幼稚園からずっと仲の良いの幼なじみがいます。 先日コロナが出てから1年以上ぶりに会えることになり、このご時世なのでどこにも行かず家に遊びに来てくれました。 お互い20代で結婚したのに、他の友人たちはみんなパパママになり、子なし夫婦は自分たちだけ。会っていなかった1年の間に体外受精にステップアップし、いまだに連敗中の私。 久しぶりに腐った愚痴を聞いてもらおうと思っていたのですが… 「わたし、先月離婚した」 私は絶句してしまいました。 大学時代付き合っていたときから知っていたし、結婚式で余興もしました。結婚する前から夫婦のようなふたりだったのに。 理由は「子ども」でした。 もう何年にもなるセ…

  • 素材の使い分けで猫ちゃんマーキング対策

    父の腕にすっぽりはまってくつろぐ『よも』 猫は体をこすったり爪とぎでマーキングをします。これは自分のテリトリーを誇示したり、健康状態をほかの猫に伝えたりするためにフェロモンをつけることです。 マーキングを十分に行える環境にしてあげることは、猫の感覚幸福度につながります。しかし爪とぎやスプレー(少量の尿を噴射すること)で壁などが傷ついたり汚れたりしてしまいますよね。 そこで、マーキングしてもよい場所を適切な場所に設け、それ以外の場所と仕上げを区別してあげることで対策ができます。 場所の区別 住宅内で場所を区別するとき、 ①全体的にマーキングNGだが局所的にしてもよい場所がある ②全体的にマーキン…

  • D30。悲しくも排卵の気配なし

    今日で前回生理から30日目となりました。 一応できることは全部やろうと行っていたシリンジ法によるタイミングは、D28まで続けました。 以前書いたように、全く薬を服用していない期間は2年近くぶりになるので ridle.hatenablog.com タイミングをとりながらも、そもそも排卵誘発剤がないのに排卵するのだろうかと不安に思っていました。 現在まで、今まで薬服用での排卵期間に出ていたようなおりものは全くありません。わずかに変化があったのは23日目。しかし、卵白のようないわゆる『のびおり』ではなく、少量の透明なゼリーがペーパーにつく程度です。それでも念のため2日連続で注入をしておきました。 2…

  • 独立開業してまずはじめたこと

    2020年末の退職後、ひとまず自宅を事務所として開業することにしました。 ridle.hatenablog.com 私の場合はいわゆるコンサルタント業務になるので、物の仕入れが必要な飲食店や販売店などと違って初期投資がなく、身一つでできるのが強みです。 まずはじめにやったことは ①ハイスペックパソコンの購入 ②税務署への開業届 です。 ①ハイスペックパソコンの購入 もともとパソコンとタブレットは持っていましたが、今まで職場でやっていた製図や事務作業を自宅で行うため、製図やホームページ作成がスムーズにできるハイスペックパソコンが必要になりました。 購入を決めたのは、iiyamaのSENSE∞とい…

  • 休息期間での身体の変化

    私は人工授精を始めてから3度の体外受精まで、一度も休息期間をとったことがありません。 違う病院に通っていた方は1回の人工授精ごとにお休みを入れていると聞いたので、もしかしたら病院によってはありえないのかもしれませんが… 卵胞がうまく育たず人工授精を見送った月も薬の服用はしており、5回目がだめだった時もそのまま紹介状が出て次の病院で体外受精に入ったので、常に薬の服用は続いていました。 今回2年近くぶりに何の薬も飲まない一か月を過ごし、 結果、不思議なのですが身体がひとまわり小さくなりました。 特に顕著だったのが下半身がしぼんだことです。不妊治療を始めて、むくみや運動不足でたるみはけなくなったパン…

  • 大雪、外出自粛に西洋絵画の解読本を

    大雪警報に加え、一部での緊急事態宣言で迎えた三連休。 私の住む地方も猛吹雪で、外に出られません。 お家でYouTubeやSNSなどもいいですが、読書をしてみませんか。 私は普段建築やインテリア関連の本を読むのですが、他にも好きなものが西洋絵画の解読本です。 [http:// // リンク :embed:cite] 私はもともと西洋芸術が好きで、大学時代に受けた西洋美術の授業が非常に面白く、ルネサンス始まりの地であるイタリア・フィレンツェに行きました。 レオナルドダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロという3大巨匠を筆頭にブルネレスキやマザッチオ、ドナテッロといった比類の天才たちが同じ国の同じ時…

  • 治療断念の末に自然妊娠という奇跡を知って

    年末の退職を機に、久しぶりに育児休暇中の友人に会いました。 その友人はずっと不妊治療をしていたのですが、詳しくは知らずてっきり治療の結果だと思っていました。 なんと、友人は自然妊娠だったのです。 それも、6年間の不妊治療。4回の体外受精、3回の流産、気力もお金もなくなり疲れ果てた末の自然妊娠です。 聞けば聞くほど、壮絶な経験でした。 同じ多嚢胞性卵巣症候群でしたが私よりも症状は重く、クロミッドでは全く卵が育たない。重なるhmg注射で溜まる腹水に耐えようやく育てて採卵しても、未熟で移植に至らない。何度もチャレンジしてようやく移植できても、流れてしまう。この世にこんな苦しみがあるのかと人生に絶望し…

  • 猫とくつろぐ『半屋外空間』づくり

    猫って、よく窓際にいませんか? 猫は外を眺めるのが大好きです。よももいつも窓際にいます。 季節や天候で変化する温度や湿度、太陽のぬくもり、風のにおい… 屋外は猫が必要とする刺激に満ちた空間です。 猫は室内飼いがキホン。でも、安全な半屋外空間を作ってあげることで、そうした刺激を満たしてあげることができます。 そもそも、半屋外空間とは? 屋外のように光や風を開放的に感じることができ、屋内のようにプライベートな居心地を感じることができる、外部と内部の中間的な領域をいいます。 日本には、縁側や土間といった外としても内としても使える半屋外空間を組み込んだ住宅設計が伝統的にあります。昔から縁側と猫ってテッ…

  • 【一念発起】独立開業しました

    あけましておめでとうございます。 あっという間に三が日も終わりです。 今年はどんな年になるのでしょうか。コロナ収束、オリンピック開催、景気回復…目標に向かい、みんなが人を思いやり協力し合わないとと思います。 さて、昨年末。不妊治療との両立に限界を感じ、10年務めた会社を退職しました。 ridle.hatenablog.com そして、今後の働き方として私が選んだのは独立開業という道です。 理由として不妊治療が大きな割合を占め、決め手となりましたが、それだけならば産休育休という福利厚生を享受するため頑張って続けたかもしれない。 もうひとつ大きなきっかけだったのは、自分と歳の近い方の訃報でした。同…

  • 初詣はどこの神社にいく?

    今年もいよいよあと6時間になりました。 寒波の影響で外は真っ白。午前中にお買い物を済ませておいてよかった。 雪の年越しは久しぶりな気がします。今年は初詣行かずに寝そう。 みなさん、初詣はどこの神社に行かれるのでしょうか。 有名な大きい神社となると、延々と続く人の波の中を進み、いざ自分の番が来てお参りは一瞬…というイメージがあるのですが 私は昔から、初詣は自分の住む地域の神社と決めています。 『自分の近くでいつも見守ってくださっている村の神様にお参りするんだよ。困ったときに一番傍にいて助けてくださるから』という母の教えがあり、 独身の頃はゆく年くる年をみて家族みんなで村の神社へ、結婚してからは夫…

  • がんばれ、うちのこ。次なる闘病生活

    2回目の年末を迎えたよも。 最近めっきり寝たきりになってしまいました。 先週、よもの様子がおかしいことに母が気づきました。・耳の先がたれている ・ゆるいうんちが少しずつ出続けている状態で、おしりの穴がかぶれてしまった ・水をがぶがぶ飲む 足にも力が入らず、歩く様子も痛々しく… streamable.com すぐに病院に連れていったところ、先生は開口一番「痩せましたね」 あんなにごはん食べているし、全然動かないのに? 診断の結果は…『糖尿病』でした。 重いてんかんの発作を抑えるために薬漬けの毎日。 肝臓が衰弱し、どれだけ食べても栄養を摂れていない状態だったのです。 確かに、そう言われると手足は細…

  • 心の糸が切れたとき

    出血、腹痛、腫れぼったい子宮に、内膜厚みも十分とは言えない。 それでも3回目の移植を決めました。 資格試験に合格して、この良い流れをもっていきたいと思ったこと 頭痛と吐き気に耐えて黄体補充してきた時間と、母が京都まで行って買ってきてくれたお守りを無駄にしたくなかったのです。 しかし結果は 着床すらできませんでした。 またふりだしに戻る…ゴールが見えない。 必死に張りつめていた気持ちの糸が切れました。 薄々思っていたこと。「これ以上今の仕事と両立できない」ということです。 私は体外受精にステップアップするときに、上司に治療を打ち明けました。 ridle.hatenablog.com このことで、…

  • コンディション不良、しかし移植決行!

    移植前の時期に起きた初めての出血と腹痛。 もしかして、移植見送らないといけないのかな…不安な気持ちで病院へ。 ridle.hatenablog.com エコーと血液検査をし、診察です。 「内膜は7ミリ、ホルモン値もボーダーは超えています。出血は完全に止まってないし万全とは言えませんが、移植ができない状態ではないのでやめましょうとも言えない。あとは本人さんの判断です。ここまで頑張って内膜作ってきたんだからやりたいと思えばやればいいし、やっぱり状態を整えて再挑戦するのもいいし。どうしますか」 体外受精を始めて、移植前日で7ミリというのは初めてでした。薄い… 今までで一番ホルモン補充しているのに。今…

  • 猫トイレの味方!猫も人も気持ちいい壁

    てんかんを発症して2か月程経った頃。 薬の量がようやく落ち着いて、少し発作の頻度が減った『よも』。 ridle.hatenablog.com 薬の副作用なのか、宙をぼんやり見つめたり、急にバタバタと走ったり なぜかこの頃、おしっこやうんちをトイレでしなくなりました。 トイレをいくつも買って家中のあらゆる場所に置いてみるのですが、トイレの中でしてくれないのです。 当然、気になるのがにおい。 ということで、今回は消臭効果のある機能性壁材を紹介します。 ひとつめの紹介はLIXILの『エコカラット』です。 タイルとして貼って施工します。 湿度が高いときは吸湿し、乾燥すると放湿する調湿機能に優れています…

  • 黄体補充期の異変。出血と下腹部痛

    さて、胚移植も3回目に入りました。 3度目の正直とか仏の顔も三度までとかいう、なんとなく節目に感じる回数ですよね。 (2度あることは3度あるともいいますが…) 人工授精3回目のときも同じこと思ったなあ。 母が女人厄除け・子授けで有名な京都の市比賣神社までお参りに行ってくれました。 お守りを毎日使う鞄に入れました。 母と娘って、いいものですね。ありがたいです。 前回は移植5日前にデュファストンと一緒に追加したエストラーナテープを、今回はしょっぱなから貼ります。しかも2枚。 ridle.hatenablog.com かぶれるため場所をずらして貼るのですが、 2枚ずつなのでまあまあの面積。 真ん中、…

  • 自己免疫疾患?抗核抗体とは?

    2回の体外受精が失敗に終わり 着床系検査の結果が出たので病院へ行きました。 「自己免疫疾患の項目が陽性になっていました。もしかしたら、そのせいで受精卵を攻撃しちゃってたのかもしれない。今回黄体補充と合わせてそっちのお薬も出しますね」 ・・・え? 自己免疫疾患?私が? 実は生物の教員免許を持っているので、どういうものかは察しがつきました。 免疫とは、ウイルスや菌などの異物が侵入してきた際にそれらを攻撃し身体を守るシステムのことです。自己免疫疾患とは、そのシステムになんらかの問題が起こり自分自身を攻撃してしまうことが原因で発症するものです。その標的がどの臓器になるかで症状は変わるのですが、有名なも…

  • 猫に安全、人も快適な『隠せる収納』

    『よも』は発作を起こすと、周囲のものを手当たり次第にかきむしります。 また発作を抑える薬のせいで朦朧とするため、突然走り回ったりふらふらと歩いて色んな物にぶつかってしまいます。 ridle.hatenablog.com 健康な猫ちゃんでも、走り回って物を壊してしまったりおもちゃにしてボロボロにしてしまったりするんじゃないでしょうか。 そこで、猫に安全、人も快適に過ごせる『隠せる収納』をおすすめします。 これは実家ではなく私の家で使っているものですが、BoConceptのChivaというテーブルです。 このテーブルの便利なところは、 こんな風にテーブルトップが3面に分かれて開き、全て収納スペース…

  • 2回目の移植も撃沈、放心

    2回目の胚盤胞移植後の経過です。 不思議なのが、1回目のときと身体の具合が全く違うのです。 前回あった生理痛のような痛みもなく、あるのはいつものデュファストン君の副作用だけ。 あまりに差があり不安になりました。 そして妊娠判定の日。 「着床サインが出ていますが」 ・・・が? 心がざわざわ 「前回同様、ちょっと値が低めで心配ですね。また5日後に見せてください」 でたーーーー!!! また、おあずけ…みんなして元気な胚ですねって言ってくれたのに。 よし、できることは全部やろう。 体重なんかそっちのけでたくさん食べました。 極力疲れないように。冷やさないように。早く寝る。 今だけは少しの腹圧もかけまい…

  • 人にも猫にもやさしい床選び

    てんかんを持つ『よも』と両親の暮らしが始まり、まず気になったのが床です。 一般的な住宅によく使われるフローリング材。 フローリングには大きく分けると無垢材(単層)フローリングと複合(複層)フローリングの2つがあります。 無垢材は、1枚の板を切り出し加工したもの。複合フローリングは、合板などの表面に化粧材を貼ったものです。化粧材にも、天然木を薄く削ったものや樹脂シートなど様々あります。 実家の床は一般的な住宅に多く使われる複合フローリングで、ワックスがけがいらないようコーティングしてあるものでした。傷がつきにくく水に強い、汚れをふき取りやすいなどメンテナンスがしやすい反面、表面はツルツルで硬く、…

  • 2回目の胚盤胞移植

    13日目の診察で、内膜9ミリになっていました。内膜作りは順調のよう。 厚みなどの状態は十分らしいのですが、前回着床サインが出てダメになったこともあり、さらに黄体ホルモン補充を追加するそうです。 今回から追加になったのが、エストラーナテープです。 久光製薬ってかいてあるのがちょっとおもしろい。 エストロゲンを皮膚から吸収させる貼り薬です。 おなかの下の方に貼り、2日に1回貼り換えます。私は肌が弱いので、毎回貼ったあとが赤くかぶれます。 毎度のことながら、超絶相性の悪いデュファストン君の頭痛と吐き気に苦しみ ようやく迎えた移植日。残り1つの胚盤胞です。 今回はアシステッドハッチングを行います。透明…

  • 病気を持つ保護猫との暮らしから、住まいを考える

    こんにちは。インテリアコーディネーターをしています、とうきちです。 15年生きてくれた愛猫がいなくなったペットロスから13年ぶりに、 昨年実家の両親が保護猫の里親になりました。 これが、私のひとつの転機になりました。 生後3週間程で、道端で衰弱しきっていたところを拾い病院に連れていきました。 昔飼っていた子と同じヨモギ猫。 可愛かったあの子と同じ「よも」と名付け、 面影が重なり愛おしくて仕方なく、夫と毎週末実家に顔を見に行くようになりました。 異変が起きたのは生後2か月経った頃。 ダイニングから「ドン!!」と音がして驚いた母が様子を見に行くと、よもがイスから落ちて泡を吹いて痙攣していたのです。…

  • AH(アシステッドハッチング)って?

    1回目の体外受精がダメになり ここは気を取り直して「週末お酒でも飲もうかな~薬がないのなんかすごい久しぶりだし!」と思っていたのもつかの間 4日後の金曜日にもう生理が来ました。短い休息でした… 翌日土曜日、診察に行くと先生から 「次はアシステッドハッチングをしてみませんか」との提案。 何それ? 受精卵は、ひよこがくちばしで殻を割って出てくるのと同じように『透明帯』という殻を破って出てきます。 『ハッチング』=『孵化』という意味ですね。 このハッチングの際に、卵は多大なエネルギーを費やすそうです。 着床がうまくいかなかった原因として、 ①透明帯が厚かったり硬かったりして、ハッチングできなかった …

  • 着床障害。自分を責めないで

    「着床サインは出ているけど、ちょっと値が低くて危ないですね」 そう告げられてから4日目。 「これはきっとつわりなんだ」と信じて吐き気と眠気、腹痛に耐えて待ちに待った診察。 でも、待っていたのは望んだ結果ではありませんでした。 「うーん…下がってしまったね。残念ですが、今の時期でこの値だともうダメですね。お薬はもうストップしてください」 久々の、『頭真っ白』状態です。 かつて不妊治療を始めたばかりの頃、最初の排卵を見逃して終わった以来かな。いや、散々待ったあげくに卵胞が消えた以来かな… ridle.hatenablog.com ridle.hatenablog.com 不覚にも涙がこみ上げました…

  • はじめての胚盤胞移植!

    ついに移植の日です。胚盤胞を戻します。 採卵がビッグイベントだったので、かなり構えて当日を迎えましたが 胚移植はあっさりと終わり、人工授精に似たような感覚でした。 ridle.hatenablog.com 胚盤胞はすでに5日間培養し細胞分裂が進んでいるので、移植後1~2日が着床時期になります。妊娠判定は10日後です。 帰宅する車の中、もう妊娠したような気持ちになっていて子どもの名前なんか考えていました(笑) 移植から5日目、軽い生理痛のようなチクチクとした痛みが出だし、おなかも張ってきました。 7日目、本格的な生理痛のような鈍痛が出てきました。これが日に日に強くなりました。経験がないので、この…

  • 採卵後の経過とホルモン補充 その2

    さて、採卵から14日目の診察です。 内膜は11.8ミリ。すごい。今思うと、後にも先にも最高記録です。 一週間後の21日目にあたる日に胚盤胞の移植が決まりました。 十分に厚くなっていると思ったのですが、まだ一週間も待つんですね。 2日後から、デュファストンというお薬を追加します。 プレマリンで厚みを作った子宮内膜を、着床しやすいようにお布団のようにふかふかにするそうです。 飲み忘れたら予定日に移植できなくなるので絶対に忘れないでくださいとまたまた念押し。 タイミングや人工授精だと、受精日からの妊娠判定までの日数を計算しますよね。 体外受精ではいつを起算日にするかというと、このデュファストンを飲み…

  • コロナ禍での不妊治療を振り返る

    第三波が収束せず、コロナ禍での初めての年末を迎えます。 ガラリと生活が変わってしまったこの一年を振り返ると、 仕事や生活で未だ大変な思いをしている方がたくさんいらっしゃると思いますので、これはあくまで『不妊治療の観点』でのみの感想ですが 「生活様式の変化で救われたことが多かった」 まず、飲み会や食事の付き合いがなくなったこと。 以前は、職場や友人との飲み会や用事が入ると真っ先に治療のスケジュールを確認していました。不安なくお酒を飲めるのは、ダメになって生理が来てから次の排卵誘発剤を飲み始めるまでのわずかな期間です。 「排卵誘発剤 お酒」とどれだけ調べたでしょう。 飲まない言い訳を考えるのにも疲…

  • 採卵後の経過とホルモン補充 その1

    7個の卵がとれた初採卵から3日経過。 おなかの痛みがとれません。特に排尿時に強く痛むようになりました。 さらに次の日になると痛みは増し、立ったり座ったりもきつくなってきました。 職場でも尻に根が生えたように動かないし、「どっこいしょ」とかけ声も入るので、妊婦か高齢者のような気分でした。 おなかの張りも大きくなってきて、腹水が溜まっている感じ。 入らないスカートやパンツが出てきて、ウエストゴムのスカートをヘビロテです(涙) 何も薬を飲んでいない期間なのに、倦怠感と吐き気もありました。 ようやく落ち着いてきたのが、採卵から一週間経った頃です。 そろそろと自転車にも乗ってみました。 そして採卵から9…

  • 妊活と筋トレ

    どちらかというと飽き性な私でも、唯一続けている日課があります。 筋トレです。かれこれ10年以上続けています。 ↓参考までに、お恥ずかしながら私のおなかの写真です エストラーナテープ(黄体ホルモン補充薬)を貼ってあるのはご容赦ください(笑) ここ3年の不妊治療で随分衰えてしまいましたが、まだ若干割れてますしウエストも(かろうじて)60㎝以内を維持しています。 お腹まわりと下半身を鍛えることで血流も良くなりますし、冷えの改善にも効果があります。人工授精・体外受精後の着床時期などあまり腹圧をかけたくない期間はお休みしますが、残念ながらダメだったとき、また移植までの期間再開します。 「筋トレしようと思…

  • はじめての採卵レポート

    採卵当日をむかえました。 この日は、久しぶりに夫婦で病院に行きます。 理由は、 ①全身麻酔のため車の運転ができないこと ②朝採取した精子を持参するのですが、万が一受精時に問題が起きた場合に病院で再度採取するため待機してもらうこと です。運よく土曜日でよかった。 朝10時に来院。点滴をし、唾液の分泌を抑制する注射を打ちました。 (麻酔による誤嚥を防ぐためだそうです) ドラマで見るような手術室でスポットライトに照らされ、「ついにここまできたかぁ」なんて思っていたらあっという間に意識がなくなり、目が覚めたのは全て終わって13時半! 看護士さんが来て、「長いガーゼをつめてあるので、トイレで引っ張り出し…

  • 採卵に初挑戦

    体外受精というと、『卵子を採取して精子とかけ合わせ、できた受精卵を体外に戻す』というざっくりとしたイメージしかありませんでしたが これから始まる流れは、体外受精を採卵期と移植期の2周期に分けるやり方です。 多くの方がこの方法でされていると思います。 採卵期 子宮内膜を整えることは考慮せず、誘発剤を使い卵を育てることだけに焦点を当てる期間です。 移植期 内膜を厚くふかふかにして着床しやすい子宮の環境作りのみに焦点を当てる期間です。卵巣は休止状態になり、卵もできませんので体温の変化もありません。 私は8日目にhmg150単位の注射と、15日目までクロミッドを朝晩2回服用し採卵できる状態になりました…

  • 特定不妊治療専門クリニックでわかったこと

    さて、カウンセリング後の生理が来たのでいよいよ体外受精に向け治療スタートです。 今まで通っていたクリニックと違うことがたくさんあって驚いたので、順に書いていこうと思います。 まず、最初の来院のタイミング 前病院:生理5日目まで 現病院:生理2日目まで どうしても都合がつかなかったり休診日とかぶったら3日目でも一応は大丈夫。さらに、しっかりとした出血が始まってから数えるようにとの念押しです。 次に、診察内容 前病院:問診のみ 現病院:問診、エコー、血液検査(初回は夫婦両方) 生理2日目の子宮内をみて『初期状態異常なし』なら治療開始できるとのことです。この日は『異常なし』で無事スタートをきることが…

  • 2回目の転院、3つ目の病院

    2回目の転院、3つ目の病院は不妊治療で実績のある大きな病院でした。 新型コロナウイルス感染対策のため、最初のカウンセリングは電話と自宅での動画視聴で行います。 便利な世の中ですね。休みをとる日が一日でも少なくなるのは助かります。 このカウンセリングで、疑問をいろいろ質問させていただきました。 まず、卵管造影検査はしなくてもいいのかということです。不妊治療をしている方の体験談などでもよく見かけるし、検査後は卵管が通りやすくなって妊娠確率が上がるという話も読んだからです。 この答えは「不要」でした。(メモをとれなくて、理由を覚えていません…すみません) 次に、双子を望んでいるが可能かということです…

  • 体外受精へステップアップ

    最後と宣告された5回目のAIHを終え、デュファストンを服用し始めました。 8日目から水っぽいおりものが出るようになりました。 色は薄い茶色、時々ヨーグルト状のものがすこし混ざるときもあります。 眠気、吐き気、腰痛、下腹部痛があり、重い生理痛みたいです。 一日一日がひどく長く感じ、着床サインが出る日を指折り数え毎日を過ごしました。 そして10日間の服用が終わった翌日 無情にも出血しました。 最後のチャンスもあっけなく終わってしまいました。 いろんな思いでいっぱいになりながら病院に行きましたが その日は緊急分娩で3時間待ち、ようやく入れた診察室で先生はとにかく早く人数をさばくというせわしない様子で…

  • 最後のAIH

    4回目のAIHが失敗に終わり、 「先生からは5回までやってダメならステップアップしましょう」と言われました。 ステップアップ=体外受精です。 ここ2回ほど卵の発育が順調だったのでクロミッドを1錠に戻すことになりましたが やはり1錠ではうまく育たず、またもや何回通っても変化がないまま日にちだけが経過していってしまい、途中で追加することになりました。この時すでに16日目になっていました。 頭痛と倦怠感がひどく、職場にいるのが耐え難いほどでした。 脳外科でMRIもとりましたが異常はなく、不妊治療をしているというと下手に薬も出せないようで、気休めにもなりませんでした。 早く、早くこんな生活を変えたい …

  • 『シリンジ法』に挑戦

    AIHと併せて排卵日の前後に家でもタイミングをとることは効果的です。 ただ、共働き夫婦では仕事と体調の具合により、今日!という日にうまくタイミングをとるのが難しいことが多いです。 そこで今回挑戦したのが「シリンジ法」です。 夫に自分で容器に採取してもらい、それをシリンジ(スポイトのようなものです)で膣内に注入します。 家庭用シリンジキットというものがあり、衛生面でも安全面でもキットを使用するのがベストなのですが、近くの薬局などにはなくネットで買う時間もなかったため、普通の注射器型スポイトを購入し代用することにしました。 キレイに洗って消毒した容器に採精してもらう間、別室でシリンジ法のやり方を復…

  • あっという間に4回目

    3回目のAIHがダメになり、またクロミッドの服用を始めました。 前回のブログにも書きましたがこの頃はかなり心身ともに疲れ切っていて 孫悟空の頭の締め付けられるわっかのようなひどい頭痛が続いていました。 右目全体が殴られたような打撲のような鈍痛があり、目頭も痛みました。 そんな中13日目の卵胞チェックで、仰天です。 右の卵胞が27ミリにまでなっていました。ここまで大きくなったのは初めてです。 他にも、24ミリくらいのものが4つくらいありました。 先生も驚いており、急遽翌日AIHをすることに決まりました。 排卵をさせるHCG注射を打ち、会社に戻りました。 想定外だったので仕事の都合をつけるのが大変…

  • またしても、失敗

    3回目のAIHを終え 翌日から黄体ホルモン補充のためデュファストンという薬を服用し始めました。 白くて小さな丸い粒1錠を朝晩の1日2回、10日間です。 頭痛と眠気、倦怠感が毎日続きました。 日に日に少しずつ悪化しているようでした。 今となっては副作用だったのか、治療と仕事と家事に疲れ果てていたのかわかりません。 でも、これは副作用なんだ、赤ちゃんを授かるために頑張るんだと思い込むことでしか耐えられませんでした。 AIHから5日後あたりから下腹部痛も出てきました。 目標だった8日も越え、よしこのまま保てと祈っていたのも空しく 10日間の服用期間が終わった2日後、無常にも出血しました。 今まで生き…

  • 三度目の正直は

    hmg注射からクロミッド2錠に変更して13日目。 なんと、左に19.8ミリの卵胞がいました。 こんなにスムーズに成長したのは初めてで、信じられませんでした。 しかし、内膜の厚さが6ミリしかない。 着床するには、10ミリくらいほしい。 本当はAIH一発勝負するのではなく、家でのタイミング法も併せて確率を上げていきたいのですが 夫の体調によりそれはできず・・・なんとか三度目の正直に賭けることにしました。 この日は担当の先生がお休みで代わりの先生に診てもらったので、2日後の週明けにもう一度診てAIHの日を決めると言われました。 え?大丈夫?排卵してしまわない?? 不安になりましたが、先生の判断に任せ…

  • 黄体機能不全?

    AHIから、前回同様8日目でまたもや撃沈。 通常は2週間くらいで生理がくるはずなのに、やはり早すぎる。 自分で調べてみると、黄体機能不全ではないかと思いました。 黄体ホルモンは、排卵すると分泌されて子宮内膜を厚くし着床準備を整えます。 卵のためにふかふかのお布団を作る役割を担っているんですね。 このホルモンが不足すると、着床障害や、着床しても維持できず流産の原因となってしまいます。 なので、AHI後は黄体ホルモン補充をしていくようです。 卵胞チェックの段階から、なかなか子宮内膜が厚くならないことは先生もおっしゃっていました。 それなら、補充してほしかった… hmg注射の周期で卵巣の腫れと腹水が…

  • 2回目のAIH!

    排卵を起こすHCG注射をしてから、ずっと下腹部痛が続いていました。 卵胞チェックをすると、右側に大きな影が見えます。 歪んでいるので排卵直後ではないかとのことで、タイミング的にはOK。 無事にAIHを終え帰宅しましたが、頭痛、腰痛、倦怠感がずっと続いていました。 翌日以降も体調は同様。 さらにトイレが近くなり、排尿時に痛みが出てきました。 この症状は日に日にひどくなり、4日目には夜中に目が覚めトイレに行き、しばらく痛みでうずくまるほどでした。 AHIから一週間後、診察へ。 多嚢胞性卵胞症候群の人がhmgなどで排卵誘発をするリスクのひとつとして、卵巣過剰刺激症候群になってしまうということがありま…

  • 担当の先生をかえてもらい、ようやく

    14日目の卵胞チェックで、並んでいた卵胞がないと言われ ついに担当の先生をかえてもらうことにしました。 翌日違う先生で診察を受けました。 すごく丁寧なエコーで、卵胞はちゃんと見えました。 やっぱり見落としとったんか!! 1日おきの注射も、毎日打った方がいいと言われましたが 仕事をぬけることが難しいことを伝えると、夜間に注射だけ打ちにこれるよう手配をしてくれました。 もう、注射1本のために1時間半待たなくていい。 しかも仕事が終わってから来られる! 嬉しくて涙がこみあげてきました。 毎日通うのは負担が大きかったですが、それでも仕事をぬけなくてよくなったのはありがたかった。 19日目でも反応が悪い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とうきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とうきちさん
ブログタイトル
RIDLE NOTE
フォロー
RIDLE NOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用