ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【香港最新情報】「返還25周年でETF相互乗り入れ」
◆返還25周年でETF相互乗り入れ中国証券監督管理委員会と香港証券先物事務監察委員会(SFC)は5月27日、合同公告で上場投資信託(ETF)を香港と中国本土の相互乗り入れに組み入れると発表しました。△中国市場新聞これは香港返還25周年に向けた中央からの贈
2022/05/31 15:00
【香港最新情報】「ジャンボレストラン、香港離れる」
◆ジャンボレストラン、香港離れる施政報告(施政方針演説/2020年10月発表)では、香港島南部の活性化計画が提示されており、そのなかには、香港仔(アバディーン)にあるレストラン「珍宝海鮮舫(ジャンボレストラン)」の活用も含まれています。△星島日報20年3
2022/05/31 14:00
【香港最新情報】「習近平主席、北京で李家超氏に接見」
◆習近平主席、北京で李家超氏に接見李家超・次期行政長官は5月30日、北京で李克強・首相から香港特区第6期行政長官に任命する国務院第754号令を受け取りました。△星島日報習近平・国家主席は同日午後に李氏に接見し、李氏に対して「愛国愛港の立場は堅固で、異なる
2022/05/31 13:00
【香港最新情報】「ワクチンパス第3段階、31日から」
◆ワクチンパス第3段階、31日から食物環境衛生署は5月30日、飲食店経営者に対して31日からワクチンパスの第3段階が実施されることに注意を呼びかけました。△星島日報食物環境衛生署は引き続き厳格に法を執行するとして、飲食店責任者は「預防及控制疾病規例」の規
2022/05/31 12:00
【香港最新情報】「ディズニーランド、新たな施設が続々登場 600人募集」
◆ディズニーランド、新たな施設が続々登場 600人募集香港ディズニーランドでは6月半ば、リニューアルしたお城の「奇妙夢想城堡(Castle of Magical Dreams)」を背景にした新しい夜間パフォーマンス「ディズニー 星・夢・光・影の旅」がスタートします。△星島日報デ
2022/05/30 15:30
【香港最新情報】「日本へのツアー、2週間で4万ドル」
◆日本へのツアー、2週間で4万ドル日本政府は5月26日、外国人観光客の入国を6月10日から再開すると発表しました。初期のうちはガイド付きのツアー客に限られるが、水際対策強化に係る新たな措置に基づき外務省と厚生労働省が見直しの都度公表する「赤」「黄」「青」
2022/05/30 14:30
【香港最新情報】「蘭桂坊のバーで11人が集団感染」
◆蘭桂坊のバーで11人が集団感染5月19日にバーの営業が再開して2週間足らずですが、すでにバーで新型コロナウイルスの集団感染が発生していることが分かりました。△星島日報セントラルにある蘭桂坊の加州大厦の楼上にあるバー「ゼントラル」では顧客11人の感染が確
2022/05/30 13:30
【香港最新情報】「入境時検査措置を変更、6月1日から」
◆入境時検査措置を変更、6月1日から特区政府は5月29日、新型コロナウイルスの域外からの流入を防ぐための入境措置の全体的な枠組みは維持することを前提に、6月1日午前零時から検査措置を微調整すると発表しました。△星島日報海外地域と台湾からフライトで来港する人
2022/05/30 12:39
【香港最新情報】「消費券第2期、父の日か返還記念日に支給」
◆消費券第2期、父の日か返還記念日に支給飲食業界は政府に対し、父の日または返還記念日前に電子消費券第2期を支給し、業界の焦眉の急に対応するよう求めています。△星島日報香港餐飲連業協会の黄家和・会長は、飲食業が新型コロナウイルス流行で最も影響を受けた業界で
2022/05/27 16:00
【香港最新情報】「セントラルに、超高級オフィスビルが建設」
◆セントラルに、超高級オフィスビルが建設恒基兆業地産(ヘンダーソン・ランド・デベロプメント)が開発しているセントラルの超高級オフィスビル「ザ・ヘンダーソン」では業界初のESG(環境・社会・ガバナンス)協力パートナー計画を打ち出し、持続可能な発展の未来オフ
2022/05/27 15:00
【香港最新情報】「邱騰華氏、APEC大臣会議に出席」
◆邱騰華氏、APEC大臣会議に出席特区政府商務及経済発展局の邱騰華・局長は5月22日、タイのバンコクで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)貿易大臣会議に出席しました。△星島日報会議のテーマは「新型コロナウイルス流行下の生活とアフターコロナ」。邱局長
2022/05/27 14:00
【香港最新情報】「BA.2.12.1が市中流入か」
◆BA.2.12.1が市中流入か特区政府衛生防護中心伝染病処の欧家栄・首席医師は5月26日、新型コロナウイルスのウイルスサンプルについて25日のゲノム解析で4件の地場感染ケースがL452Qに属していることを発見し、BA.2.12.1に感染している疑いがあ
2022/05/27 13:01
【香港最新情報】「返還記念日に習近平主席が来港か」
◆返還記念日に習近平主席が来港か今年の7月1日は香港特区成立25周年と第6期特区政府就任の日に当たります。25日付香港各紙によりますと林鄭月娥・行政長官は24日、「返還25周年は非常に重要な日となる」と述べ、政府は来週初めに25周年を記念するために製作し
2022/05/26 15:30
【香港最新情報】「ティファニー職員、指輪盗み禁固刑」
◆ティファニー職員、指輪盗み禁固刑有名ジュエリーブランドのティファニー金鐘店で昨年、男性職員が指輪を2つ盗んだ事件で、このほど禁固刑が下されました。△星島日報被告は34歳男性で2019年から金鐘パシフィックプレースのティファニー店舗で販売員を務めていまし
2022/05/26 14:30
【香港最新情報】「海洋公園マリオットが検疫ホテルに」
◆海洋公園マリオットが検疫ホテルに特区政府は5月25日、新たに加わった2軒の指定検疫ホテルを発表しました。△星島日報新たな指定検疫ホテルは香港港麗酒店(コンラッド・ホンコン)と香港海洋公園万豪酒店(ホンコン・オーシャンパーク・マリオットホテル)。この2軒
2022/05/26 13:30
【香港最新情報】「九龍塘の英語幼稚園、集団感染が発生」
◆九龍塘の英語幼稚園、集団感染が発生九龍塘のインターナショナル英語幼稚園セント・キャサリンズ・インターナショナル・キンダーガーテンで新型コロナウイルスの集団感染が発生しました。△星島日報同幼稚園では計6人の教員と生徒が感染。うち1人は午前クラスで、4人は
2022/05/26 12:30
【香港最新情報】「大湾区航空、6~7月に就航予定」
◆大湾区航空、6~7月に就航予定大湾区航空は2年の準備期間を経てほぼ運航体制が整ったもようです。大湾区航空の丘応樺・行政総裁は、今まさに2機の旅客機がすでに運航準備を整え、3機目が7月に香港に到着することを明らかにしました。△丘応樺・行政総裁:星島日報目
2022/05/25 15:00
【香港最新情報】「電子タバコ禁止、密輸品36万点押収」
◆電子タバコ禁止、密輸品36万点押収香港では電子タバコと加熱タバコの輸入および販売を禁止する条例が4月末に施行されましたが、条例施工後に香港税関が摘発した押収品は約36万点に上るとのことです。△明報24日付政府公報によりますと、空港と深セン湾および港珠澳
2022/05/25 14:00
【香港最新情報】「林鄭長官、ワクチンパス実施は継続」
◆林鄭長官、ワクチンパス実施は継続林鄭月娥・行政長官は5月24日、行政会議前の記者会見で、ワクチンパスに関する質問に回答しました。△星島日報新型コロナウイルス流行が緩和する中、多くの市民がワクチンパスは取り消しになるのかに関心を持っています。こうしたなか
2022/05/25 13:00
【香港最新情報】「太古城のマクドナルドで集団感染」
◆太古城のマクドナルドで集団感染5月24日には新型コロナウイルスの陽性ケースが250件確認されましたが、太古城第3期のマクドナルドの集団感染では、新たに3人の感染が確認され、累計で8人となっています。△星島日報特区政府衛生防護中心伝染病処の欧家栄・首席医
2022/05/25 12:00
【香港最新情報】「「安心出行(LeaveHomeSafe)」ホットライン、23日から」
◆「安心出行(LeaveHomeSafe)」ホットライン、23日から「安心出行」電話ホットライン(2626—3066)が23日からサービスを開始しました。△22日付星島日報同ホットラインでは「安心出行」のアプリのインストールと使用に関する市民の問い合わせに応じるもので、
2022/05/24 15:00
【香港最新情報】「変異種ウイルスBA.2が市中感染」
◆変異種ウイルスBA.2が市中感染新型コロナウイルス流行第5波が下火となってきましたが、入境制限の緩和に伴って変異種ウイルスBA.2の市中感染が初めて発見されたことが分かりました。△頭條日報21日付香港各紙によりますと、1組の夫婦が5月初めに米国から香港
2022/05/24 14:00
【香港最新情報】「李家超氏、自由党などの議員と面会」
◆李家超氏、自由党などの議員と面会次期行政長官弁公室は5月23日、次期行政長官の李家超氏が引き続き立法会議員と面会し、次期政府の仕事について交流を行ったと発表しました。△星島日報23日は2回に分けて議員との面会が行われ、最初に自由党の議員、次にその他の一
2022/05/24 13:13
【香港最新情報】「端午節、沖縄や鹿児島の食材使った『ちまき』が発売」
◆端午節、沖縄や鹿児島の食材使った『ちまき』が発売来る6月3日は端午節。端午節には中華ちまきを食べる習わしがありますが、チムサーチョイ・イーストにあるホテル「ザ・ロイヤルガーデン」では今年、8種類のちまき(168〜268ドル)を販売します。貝柱や金華ハム
2022/05/23 16:00
【香港最新情報】「社交距離の緩和後最初の週末賑わう」
◆社交距離の緩和後最初の週末賑わう政府は5月19日に社交距離措置の緩和第2段階を実施しました。△星島日報飲食店では1卓の利用上限が8人となり、店内飲食の時間は午前零時まで延長、バーやカラオケの営業が再開されました。△星島日報同日は緩和後初の週末に当たり、
2022/05/23 15:00
【香港最新情報】「国務院、李家超氏を行政長官に任命」
◆国務院、李家超氏を行政長官に任命李克強・首相は5月20日、国務院第7回全体会議を開催し、李家超氏を香港第6期行政長官に任命すると決定しました。△星島日報李氏は7月1日に行政長官に就任します。国務院会議では特区政府の行政長官選挙に関する報告が審議され、国
2022/05/23 14:00
【香港最新情報】「話題作『総理の夫』、間もなく上映」
◆話題作『総理の夫』、間もなく上映新型コロナウイルス感染拡大の影響のため長期間閉鎖されていた映画館が営業を再開し、今後は話題作の上映が相次ぎそうです。本来なら年末年始や旧正月シーズンに公開されるはずだった作品は、上映スケジュールが大きく変更されるなど、い
2022/05/20 16:00
【香港最新情報】「テレグラム管理人、扇動罪で禁固刑」
◆テレグラム管理人、扇動罪で禁固刑テレグラムのチャンネル「SUCK Channel」を管理する27歳のコンピューター技術員に扇動罪などで禁固6年半の刑が下されました。△星島日報被告の伍文浩氏が所有・管理するチャンネルは10万人余りのユーザーを抱えています。同氏は20
2022/05/20 15:00
【香港最新情報】「変異種が出現しなければ、マスク不要に」
◆変異種が出現しなければ、マスク不要に香港の新型コロナウイルス陽性ケースは200〜300件の水準を維持していますが、多くの専門家が新型コロナ流行動向について異なる意見を示しています。△星島日報香港大学医学院内科学系の孔繁毅・臨床教授は19日、「夏休みシー
2022/05/20 14:00
【香港最新情報】「社交距離措置、第2段階の緩和を実施」
◆社交距離措置、第2段階の緩和を実施社交距離措置の緩和第2段階が5月19日から始まりました。△星島日報飲食店では店内飲食可能な時間が午前零時まで延長され、宴会人数の上限は120人まで拡大。△星島日報「520」に当たる20日には、縁起を担いで402組のカッ
2022/05/20 13:00
【香港最新情報】「イケア、尖沙咀に8月オープン」
◆イケア、尖沙咀に8月オープン家具ショップのイケアが8月に正式に尖沙咀K11購物芸術館の地下2階にオープンします。△星島日報新店の面積は1万5000平方フィート。各種の家具エリアや飲食店エリアを備え、健康と持続可能な生活(Healthy and sustainable living)
2022/05/19 16:00
【香港最新情報】「女子中学生2人が飛び降り自殺」
◆女子中学生2人が飛び降り自殺香港警察は5月18日午後4時ごろ、筲箕湾湾のビルから人が飛び降りたとの通報を受けました。△星島日報現場は筲箕湾新成街新成中心A座。警官と救護隊員が現場に駆けつけたところ、女性2人がビルの低層部屋上に倒れているのを発見、その場
2022/05/19 15:00
【香港最新情報】「日本ツアー料金、コロナ前より上昇」
◆日本ツアー料金、コロナ前より上昇日本では月末に米国、オーストラリア、タイ、シンガポールからの小規模旅行ツアー受け入れを緩和します。△星島日報18日の香港メディアによりますと、香港は受け入れ対象に入っていないものの、香港の旅行会社ではすでに準備を整えてお
2022/05/19 14:00
【香港最新情報】「航天城(スカイシティ)のランドマーク「11SKIES」が間もなく完成」
◆航天城(スカイシティ)のランドマーク「11SKIES」が間もなく完成 新世界発展(ニューワールド・デベロップメント)が香港国際空港航天城(スカイシティー)のランドマークとして建設している「11SKIES」が間もなく段階的に完成します。△星島日報「11S
2022/05/19 13:00
【香港最新情報】「MTR東部線の大囲駅が大混雑」
◆MTR東部線の大囲駅が大混雑MTR東部線の海越え区間が5月15日に開通し、16日に最初のウイークデーを迎えました。△星島日報列車は12両編成から9両編成に変更され、朝の出勤ラッシュ時は多くの駅で人の波が顕著に増えましたが、おおむね乗降は順調でした。ただ
2022/05/18 14:00
【香港最新情報】「経民連、李家超氏に局部的な出入境を要求」
◆経民連、李家超氏に局部的な出入境を要求次期行政長官である李家超氏は5月16日、香港経済民生連盟(経民連)、G19、民主建港協進連盟(民建連)の立法会議員とそれぞれ面会しました。△星島日報李氏は午前中にまず経民連のメンバーと1時間余り会談。林健鋒・副主席
2022/05/18 13:00
【香港最新情報】「行政会議、政府機構改革案を承認」
◆行政会議、政府機構改革案を承認 行政会議は5月17日、第6期特区政府の機構改革案を承認、次期行政長官弁公室が機構改革の内容を発表しました。△星島日報新機構は3司13局から3司15局に増加し、副政務長官、副財政長官、副司法長官の3人の副司長ポストが新設され
2022/05/18 12:00
【香港最新情報】「学者2人がワクチンパスの緩和提唱」
◆学者2人がワクチンパスの緩和提唱香港大学の学者2人は特区政府に対し、60歳以下の成人はワクチンパスを使用しなくても指定の場所に入れるようにする防疫措置の緩和を提案した。△星島日報香港大学医学院公共衛生学院流行病学講座の高本恩・教授と薬理及薬剤学系の陳徳
2022/05/17 17:00
【香港最新情報】「新型コロナ新規感染者は24人」
◆新型コロナ新規感染者は24人特区政府衛生防護中心は5月16日、新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表。同日の政府新聞公報によりますと、同日午前零時までの24時間に新たに確認されたPCR検査の陽性ケースは113件で、うち感染者は24人、無症状感染者は5
2022/05/17 16:00
【香港最新情報】「陳家強氏、米国の利上げで打撃懸念」
◆陳家強氏、米国の利上げで打撃懸念特区政府は、先に今年通年の域内総生産(GDP)伸び率予測について、財政予算案で発表した2~3.5%から1~2%に下方修正しました。△星島日報元特区政府財経事務及庫務局局長の陳家強氏は、「第1四半期は新型コロナウイルス流行
2022/05/17 15:00
【香港最新情報】「HKMA、59億ドルの為替介入」
◆HKMA、59億ドルの為替介入香港ドル安傾向が続いて香港から資金が流出しており、再び対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限である1米ドル=7.85ドルに触れました。△星島日報こうしたなか、香港金融管理局(HKMA)は香港ドルのペッグ制を維持するため、香港
2022/05/17 14:00
【香港最新情報】「梁卓偉氏、2週間後の第6波を予想」
◆梁卓偉氏、2週間後の第6波を予想香港大学医学院の梁卓偉・院長は5月14日、同学院の内部ネットフォーラムで2週間後に新型コロナウイルス流行第6波が襲来するとの見通しを示しました。△星島日報梁院長は同学院が先に学生と教職員にケネディータウンで外食しないよう
2022/05/16 16:00
【香港最新情報】「2023年の公休日を発表」
◆2023年の公休日を発表特区政府は5月13日、2023年の公休日を発表しました。△星島日報同日付政府広報によりますと、23年の公休日は毎週日曜のほか、以下の通りとなります。1月2日(正月元日の翌日。正月元日が日曜にあたるため振替)1月23日(旧正月二日
2022/05/16 15:00
【香港最新情報】「東部線海越えで、新巴301号線が廃止に」
◆東部線海越えで、新巴301号線が廃止にMTR東部線海越え区間が5月15日に開通したことにより、ニューワールドファーストバスが朝のラッシュ時に運行している、紅碪ー上環間のクロスハーバートンネル経由の301号線が廃止となります。△星島日報13日に最後の運行
2022/05/16 14:00
【香港最新情報】「MTR東部線の海越え区間が開通」
◆MTR東部線の海越え区間が開通5月14日、新たに建設されたMTR会展(エキシビションセンター)駅でMTR東部線海越え区間の開通式が行われました。△星島日報林鄭長官は開通式を主宰するとともに、全長6キロメートル、所要時間約7分の紅碪駅から金鐘駅までの新路
2022/05/16 13:06
【香港最新情報】「天文台、大雨で市民に注意呼びかけ」
◆天文台、大雨で市民に注意呼びかけ天文台は5月12日、午後4時までに香港の大部分の地区で雨量が79ミリを超え、さらに新界北部と東部では100ミリを超えたと発表しました。△星島日報活発な気圧の谷が13日も引き続き広東省沿岸に不安定な天気をもたらし、市民に出
2022/05/13 17:00
【香港最新情報】「セクハラ被害、女は職場で男はネット」
◆セクハラ被害、女は職場で男はネット平等機会委員会は5月12日、2022年に香港全域で実施したセクシャルハラスメントに関する調査結果を発表しました。△星島日報調査によりますと、女性は職場で、男性はネットでセクハラ被害に遭いやすいとのこと。同委が昨年3〜6
2022/05/13 16:00
【香港最新情報】「日本など7カ国が、行政長官選を批判」
◆日本など7カ国が、行政長官選を批判特区政府は5月10日、欧州連合(EU)、カナダ、フランス、イタリア、日本、英国の外務大臣と米国国務長官、EU上級代表が発表した第6期行政長官選挙に関する2つの声明を強く非難しました。△星島日報特区政府報道官は「2つの声
2022/05/13 15:00
【香港最新情報】「堅尼地城で、コロナ集団感染が発生する恐れ」
◆堅尼地城で、コロナ集団感染が発生する恐れ堅尼地城(ケネディータウン)で新型コロナウイルスの集団感染が発生する恐れから香港大学医学院は教職員・学生らにエリア内で食事に行かないよう呼びかけています。△星島日報香港大学医学院は12日、SNSでケネディータウン
2022/05/13 14:04
【香港最新情報】「犯罪件数減るも、詐欺と虐待は増加に」
◆犯罪件数減るも、詐欺と虐待は増加に香港警察は5月11日、2022年第1四半期の犯罪統計を発表しました。同日付政府公報によりますと、第1四半期に香港で起きた犯罪件数は前年同期比6・2%減の1万3866件でした。3月31日までに国安法にかかわる案件で逮捕さ
2022/05/12 15:00
【香港最新情報】「マツキヨ、観塘apmにオープン」
◆マツキヨ、観塘apmにオープンドラッグチェーンのマツモトキヨシが5月11日、観塘のapmにオープンしました。△星島日報マツモトキヨシの香港1号店となる同店舗では、正午のオープン前に数十人の市民が並び、午後には100人近くの市民が店の前に列をつくるなど、
2022/05/12 14:00
【香港最新情報】「タクシー運賃、3ドル値上げを承認」
◆タクシー運賃、3ドル値上げを承認行政会議は5月10日、タクシーの運賃値上げを承認しました。△am730特区政府の提案では7月17日から香港全域のタクシーの初乗り運賃を3ドル引き上げ、最初の1メーターは0.2ドル引き上げ、その後は1メーターにつき0.1ドル
2022/05/12 13:00
【香港最新情報】「612人道支援基金の4人が逮捕」
◆612人道支援基金の4人が逮捕逃亡犯条例の改正反対デモでデモ隊に経済支援を提供していた「612人道支援基金」の信託人5人のうち4人が香港版国家安全法違反の容疑で逮捕されたことが分かりました。△星島日報香港警察国家安全処は10〜11日、香港各地で法執行行
2022/05/12 12:00
【香港最新情報】「香港映画の変遷を紹介する 電子書籍が発行」
◆香港映画の変遷を紹介する 電子書籍が発行香港電影資料館が無料でダウンロードできる電子書籍『探索1930至1940年代香港電影』を出版しました。△文滙網10日付政府公報によりますと、同資料館では近年、1930〜1940年代の香港映画の貴重な資料を取得。昨年
2022/05/11 16:30
【香港最新情報】「香港故宮文化博物館、夏に開幕」
◆香港故宮文化博物館、夏に開幕香港故宮文化博物館が間もなく竣工し、夏休みシーズンの開幕を目指しています。△星島日報香港故宮文化博物館の呉志華・館長は、同博物館の位置付けについて「中国文化と芸術の研究と鑑賞を推進し、世界の異なる文化との対話を促進する」と述
2022/05/11 15:30
【香港最新情報】「香港政府観光局、観光客回復に活路を開く再生プランを発表」
◆香港政府観光局、観光客回復に活路を開く再生プランを発表香港政府観光局(HKTB)は5月6日、毎年恒例の旅行業界向けイベント「ツーリズムアップデート」をオンライン開催しました。旅行再開時に世界中の旅行者にとって香港が最も行きたい旅行先となるよ
2022/05/11 14:30
【香港最新情報】「新型コロナ、新規感染者は42人」
◆新型コロナ、新規感染者は42人特区政府衛生防護中心は5月10日、新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表。同日の政府新聞公報によりますと、同日午前零時までの24時間に新たに確認されたPCR検査の陽性ケースは138件で、うち感染者は42人、無症状感染者は
2022/05/11 13:46
【香港最新情報】「孔繁毅氏「コロナ第5波は一段落」」
◆孔繁毅氏「コロナ第5波は一段落」香港では最近、新型コロナウイルスの陽性ケースが3けたを維持しています。△星島日報香港大学医学院内科学系の孔繁毅・臨床教授は「新型コロナ流行第5波は徐々に一段落を告げ、1、2週間後には陽性ケースが2けたに落ちる」と指摘。市
2022/05/10 15:00
【香港最新情報】「母の日、多くのレストランは夜は満席に」
◆母の日、多くのレストランは夜は満席に3連休の2日目は母の日と仏誕に当たり、多くの市民が外出してお祝いしたため飲食店は繁盛しました。△星島日報新型コロナウイルス流行第5波が始まって以来、ようやく大人数で集まって外食できるようになったことから多くの家庭が一
2022/05/10 14:00
【香港最新情報】「李家超氏、行政長官選で2つの記録」
◆李家超氏、行政長官選で2つの記録第6期行政長官選挙が5月8日に行われ、唯一の候補者である李家超(ジョン・リー)氏が1416票の支持票を獲得して当選しました。李氏の不支持票はわずか8票、無効票は4票で、得票率は99.16%で、得票数と得票率は歴代の行政長
2022/05/10 13:00
【香港最新情報】「第6期行政長官、李家超氏が当選」
◆第6期行政長官、李家超氏が当選 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで5月8日、第6期行政長官選挙の投開票が行われ、唯一の候補者である李家超(ジョン・リー)氏(前政務長官)が当選しました。行政長官選挙の投票は午前9時から始まり、午前11
2022/05/10 12:00
【香港最新情報】「テスラ、上海に第2工場を建設へ」
◆テスラ、上海に第2工場を建設へ米テスラは上海市に第2工場を建設する計画です。新工場ではモデル3とモデルYの車種を生産する予定で、年間生産能力は45万台増加。上海工場での総生産能力は年間100万台に引き上げられる見込みです。△星島日報テスラは上海の官僚に
2022/05/06 15:00
【香港最新情報】「客が安心出行忘れ、レストランに罰則」
◆客が安心出行忘れ、レストランに罰則新型コロナウイルスの流行緩和により社交距離措置を緩和されていますが、同時にワクチンパスと一部防疫措置は依然維持されており、市民は飲食店などに入る際はワクチン接種と「安心出行」のスキャンが必要となります。△星島日報こうし
2022/05/06 14:00
【香港最新情報】「仏ソシエテ・ジェネラル、シンガポールに一部異動」
◆仏ソシエテ・ジェネラル、シンガポールに一部異動香港にアジア太平洋地区本部を置くフランスのソシエテ・ジェネラルは、シンガポール政府との協議で合意に達し、香港のバンカーのうち少なくとも12人をシンガポールに異動させるもようです。△星島日報これは英紙『フィナ
2022/05/06 13:00
【香港最新情報】「新型コロナ、新規感染者は67人」
◆新型コロナ、新規感染者は67人特区政府衛生防護中心は5月5日、新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表。同日午前零時までの24時間に新たに確認されたPCR検査の陽性ケースは148件で、うち感染者は67人、無症状感染者は65人、状況確定待ちが16人でした
2022/05/06 12:00
【香港最新情報】「給与補助、約9万件申請」
◆給与補助、約9万件申請特区政府は中小企業が難関を乗り越えるのを支援するために「保就業2022」(給与補助)スキームを打ち出し、4月29日から申請受け付けを開始しました。△星島日報政策創新与統籌弁事処の発表では4月30日までに4万9000人の雇用主が申請
2022/05/05 14:30
【香港最新情報】「ビーチ再開、水質は31カ所が良好」
◆ビーチ再開、水質は31カ所が良好香港では日ごとに気温が上昇し、海辺を訪れたい季節が到来しました。△香港01このほど新型コロナウイルスの防疫措置のひとつであるソーシャルディスタンスが緩和されたことに伴い、康楽及文化事務署は5月3日、閉鎖されていた公設ビー
2022/05/05 13:30
【香港最新情報】「行政長官選挙で警官7000人配備」
◆行政長官選挙で警官7000人配備5月8日に、行政長官選挙が実施されます。△星島日報4日付香港各紙によりますと、警察は当日、6000〜7000人の警官を動員して警備に当たるほか、六大総区応変大隊と多くのテロ対策要員が先ごろからテロ対策の巡回を開始しました
2022/05/05 12:30
【香港最新情報】「域外から入境者に臨時ワクチンパス」
◆域外から入境者に臨時ワクチンパス特区政府は5月4日、ワクチンパスの実施に向け、域外から香港に到着した人が「臨時ワクチンパス」または「治癒QRコード」を取得できる措置を発表しました。△星島日報5日以降に入境し強制検疫を受けなければならない人は、香港到着時
2022/05/05 11:30
【香港最新情報】「九龍バスの座席に針、乗客が負傷」
◆九龍バスの座席に針、乗客が負傷香港で再びバスの座席に針を仕込む事件が発生しました。△星島日報同日午後3時ごろ、バスに乗った乗客が突然、臀部に痛みを感じ、座席の上に1本のはりが突き出ているのを発見。運転手に知らせて警察に通報し、警官が現場に駆けつけて事件
2022/05/04 15:30
【香港最新情報】「レストランの炒飯、セレウス菌汚染の疑い」
◆レストランの炒飯、セレウス菌汚染の疑い特区政府食物安全中心(CFS)は5月3日、荃湾の中華料理店で販売していた炒飯(チャーハン)にセレウス菌汚染の疑いがあると発表。市民に食べないよう呼び掛けています。△RTHK同日付政府公報によりますと、CFSは定期的な食
2022/05/04 14:30
【香港最新情報】「第1四半期GDP、マイナス4%」
◆第1四半期GDP、マイナス4%特区政府統計処は5月3日、2022年第1四半期の経済統計(見込み)を発表しました。△星島日報第1四半期の実質域内総生産(GDP)伸び率は前年同期比でマイナス4.0%となり、21年第4四半期の同4.7%から大幅に下落、4期連
2022/05/04 13:30
【香港最新情報】「社交距離措置の緩和、第2段階を発表」
◆社交距離措置の緩和、第2段階を発表林鄭月娥・行政長官は5月3日、社交距離措置の緩和第2段階について発表しました。19日から実施する社交距離措置の緩和第2段階のうち3つの措置は前倒しで5日に発効します。△星島日報5日から実施される3つの措置は以下の通り。
2022/05/04 12:40
【香港最新情報】「東部線海越え区間、5月15日開通」
◆東部線海越え区間、5月15日開通MTR東部線のホンハム—会展中心・金鐘間の海越え区間が今年1月に試運転を開始、5月15日に正式に開通することが分かりました。今年6〜7月に開通すると見込んでいましたが早まったもようです。△星島日報香港鉄路(MTRC)はメ
2022/05/03 16:30
【香港最新情報】「香港初、2階建て電動バス運行開始」
◆香港初、2階建て電動バス運行開始林鄭月娥・行政長官は4月29日、匯逹交通服務有限公司による香港初の電動ダブルデッカーバスの運行開始セレモニーに出席しました。△星島日報同日の政府新聞公報によりますと、林鄭長官は習近平・国家主席が2020年に国連で表明した
2022/05/03 15:30
【香港最新情報】「旅客機クルーの検疫短縮、1日から」
◆旅客機クルーの検疫短縮、1日から香港の新型コロナウイルス流行が緩和したことから、政府は5月1日から香港に駐機するフライトクルーの検疫規定を緩和しました。△星島日報香港の旅客機クルーは海外から香港に戻った後、指定検疫ホテルでの検疫期間を3日に短縮、貨物機
2022/05/03 14:30
【香港最新情報】「李家超氏、マニフェストを発表」
◆李家超氏、マニフェストを発表行政長官選挙の唯一の候補者である李家超・前政務長官は4月29日、政権公約(マニフェスト)の作成を発表しました。△星島日報マニフェストに盛り込まれた4大綱領と出馬表明で示された3大施政理念が、香港の今後の施政の方向性となる見込
2022/05/03 13:29
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、楢橋理彩さんをフォローしませんか?