ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
特価品、入荷!
山ノ内町、昨日今日と黄砂の影響を受けています・・・車は黄色い粉で汚れてしまいました。空を見ると、遠くの山々が霞んで見えます。肺の中が汚染されるの防ぐために、マスクは手放せませんね~さて、特価品が入荷しました!来シーズンに向けて仕入れました。今回は、文明の
2021/03/31 14:47
年度末で、まじで忙しい~
年度末の3月。地区役員の やまさん です。役員会やら、地区総会やら、会計監査等々で。ここ数日、公会堂に足を運ぶ日々が続いています・・・昨晩は地区総会、そして今晩は組の会計監査があります。なんで、こんなに忙しい~ のか。4月の第1週も、2回公会堂にGO!という
2021/03/28 14:12
3月末で、FO締め切り!
早いもので、今日は3月28日。「あと数日で、4月ですね~」この辺りの標高の低いスキー場は、クローズになったところも多いと耳にします。気温も高い日が続き、志賀高原もGWまで雪が持つか・・・やや心配になる今日この頃です。コロナ禍により、各メーカーのFO(ファース
2021/03/28 06:04
このメーカーのブーツは、要注意!
今日もブーツのお話を少しさせていただきます。滑りに最も影響を及ぼすブーツの硬さ=フレックスについて。各メーカーのブーツのフレックス数値は、統一されたものではない、ということは再三申し上げています。なので、A社の130と、B社の130は同じと考えないこと。カ
2021/03/27 05:57
TEST
こちらもよろしく!https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u7vnvii99rnq/
2021/03/26 18:27
テク・クラをゲットするブーツはこれだ!
コロナ禍の影響を受けまして。毎年2月、横浜で開催されていた来季モデルの展示会は中止となりました。そのため、NEWモデルをチェックすることができないのが残念でした。各メーカーさんにお願いをして、カタログはゲットしました!(で、NEWブーツの事をお聞きすると)どこ
2021/03/26 05:56
リベンジ、やまさんの滑り!
先日、3月22日に斑尾高原に滑りに行ってきました。天気は晴れ~ 気温もこの時期にしてはやや高いかと。前日の雨で、バーンは相当緩んだコンディションでして。強いエッジングをすると、スキー板が雪面に食い込みました。ま、そんなコンディションの中、今季ファイナルス
2021/03/25 11:08
ブーツフレックスによる、滑りの変化について
山ノ内町、本日、晴れ~~気温も高く、まるで4月頃の陽気となりました。ここにきて、標高の低いスキー場の雪解けが進んでいるとのこと。志賀高原も5月連休まで営業できるのか・・・「やや、心配になります。」さて、今日は少しブーツの話を致します。テーマは「ブーツフレ
2021/03/24 10:56
始動開始!動き始めましたね~
山ノ内町、本日、曇り。天気予報では、本日、強風&雨・・・ですが、今のところ風の影響はなし。ですが、空は徐々に暗くなってきましたよ~昨日は、マジで忙しかった。午前中3名、午後3名の方がお越しになりました。兵庫県からお越しのSさんより、ブーツのご注文をいただき
2021/03/21 11:02
先週末の志賀高原は、最悪のコンディションかと・・・
先週の金曜日から日曜日まで志賀高原に行ってきました。第6回ハンドエススキーツアーです!3日間ともバーンは硬く、天候は最悪・・・特に土曜日は、リフト運行が見合わせになるほどの強風~~雪が降り、雪が雹に変わり、その後雨~~60歳にして、人生初の悪天候の中での
2021/03/17 11:04
ハードバーンにやられた滑り・・・
今回のスキーツアーIN志賀高原。一ノ瀬ファミリースキー場は、風が強く、バーンはアイスバーンなり。エッジが甘いので、エッジが効かず・・・この時期、なんでこんなに硬いのか~~大腿四頭筋が最終日には、悲鳴をあげてしまいました~~で、最終日に撮影ができまして。やま
2021/03/15 12:08
スキーツアー無事に終了しました!
2泊3日の志賀高原スキーツアー無事に終了しました~参加された皆さん、お疲れさまでした。ツアー期間中の土曜日は、強風でリフト動かず・・・午前9時30分、やっと一部のリフトが運行開始とのことで出動!雪から雹にに代わり、その後、雨・・・で、また雪に変わり、その
2021/03/14 19:40
部屋割りUP!
2021/03/11 08:08
ハンドエススキーツアー参加の皆様へ
昨日の記事で、長野県民リフト割の記事をUPしました。その中で、志賀高原全山対象の券がないと書きましたが、実際にはありました。ここに訂正させていただきます。【長野近隣県限定】志賀高原マウンテンリゾート共通券(1日リフト券) おとな 5,600円 シニア
2021/03/10 06:00
長野県民でスキーツアーに参加する人へ
今週末開催の「第6回ハンドエススキーツアーIN志賀高原」について本日、参加締め切りを致しました。参加者につきましては、ハンドエスHPのイベント情報をご覧ください。部屋割りも近々UP致します。【参加人数】3月12日(金) 9名 13日(土) 9名 14日(日
2021/03/09 10:54
骨格矯正ボード、入荷待ちです!
山ノ内町、本日、薄曇り。ここ数日、やや気温が高いようでして。この辺りの雪はすべて消えましたよ~まるで4月初旬まで、時間が進んだようです。やはり今季は雪解けが早いかと・・・さて、先週多くの方にお越しいただきまして誠に有難うございました。ブーツのご注文も4足
2021/03/08 13:35
営業しています!
山ノ内町、本日、雨降りでした。降ったりやんだり・・・気温はやや高く、このあたりの雪はほぼ消えましたよ~昨日はタングラムより無事に戻りました!気温が高く、雪質は最悪。雪解けがすすみ、雪面とスキー滑走面に張り付き、ブレーキ現象が・・・「危ない、危ない」このよ
2021/03/06 18:15
さてと、出立の準備~
山ノ内町、本日、・・・・・この時間、まだ外が暗いので不明です。今日はタングラムスキー場に行ってきます!ここから車で70~80分ほど。毎度の事、飯山市~斑尾高原スキー場~タングラムのルートです。信濃町(野尻湖)から向かうルートのほうが、UPダウンがないので運
2021/03/04 05:45
なんとか、クリア~
山ノ内町、本日、晴れていました。昨晩の積雪は、5cmほど。なので、除雪は楽でした。今日は朝から、PCに向かいましたよ~(電話は数件、アポなしで1名お越しになりました)ですが、何とか無事に終了しました!「良かった~」の一言。あすのタングラムには、予定通りに行
2021/03/03 18:48
次はタングラムスキー場にGO!
今日は、朝から事務仕事です。いよいよ確定申告書の作成です・・・毎年のことですが、気持ちがブルーになります。今年に入り、時間を見ては徐々に申告書の作業を進めていました。(なので、あと数日で完了するかと)で、本日は終日、申告書作成に専念。多分・・・明日なにも
2021/03/02 19:29
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブーツチューンナップ工房「ハンドエス」さんをフォローしませんか?