『遠隔』『顔認証』『店員のマーク』何のその。『海物語』と『ジャグラー』を中心とした、哀愁の『パチンコ』『スロット』立ち回り日記です。その他、『パチンコ』『パチスロ』にまつわる回想・随想などを綴ります。
現在はスロットの比重が高いとは言え、基本「ジャグラー」のみです。 元々は「海」をメインとしたパチンコ専門の立ち回りでした。 数年前から「回らない」「当たらない」「勝てない」状況になり、「ジャグラー」メインの立ち回りに変更しました。 こちらの方が悲惨な負けはなくなりましたが、本当はパチンコの方が好きです。もう少し当たってくれれば・・
6月20日に沖縄県を除き「緊急事態宣言」が解除され、その多くが「まん延防止等重点措置」へ移行となるようだ。と、言われてもピンときませんね。お役所的には両者の定義には明確な違いがあるのだろうが、一般人の生活上では何か変わるところはあるのだろうか?街中での人流は減るどころか普通に人達が行き交っている。でも「緊急事態」なんだよね?たぶん国民は見透かしているのだろう。政治も行政がも建前として「緊急事態」を装...
先週、テレビを付けたらバンジージャンプのロケが映った。リモコンを止めてそのまま見ていたら、さま~ずの「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」だということが分かった。この番組は外国のビーチリゾート地を紹介する番組だと思ったが、コロナ禍で海外ロケができないのか?国内のロケになっていました。ところで、この番組のスポンサーって「海物語」シリーズのSANYOなんですよね。CMってどうなっているのだろうか!?今年...
緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が再延長され、新型コロナウィルス感染拡大歯止めの様子が見えてこない中、筆者ジャグストも不要不急の外出は厳に慎んで「ステイホーム」を可能な限り実戦しています。別に、政府や自治体からの「お願い」に応えているわけではない。昨年の方が声高に「ステイホーム」と掲げられていて、都市の人流は減り、食材・製菓材料が飛ぶように売れ、「巣ごもり」生活に沸いていたと思うが、一年前のジャ...
「ブログリーダー」を活用して、ジャグストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。