ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パチ・スロ哀歌~~
前回の清算忘れのショックが忘れられないまま今日を過ごす。財布の中にしまってある清算カードを見るたびに、ホールに没収された悔しさが込み上げる。本来なら...
2021/02/27 23:17
パチ・スロ哀歌~いろんな客がいる~
《友へ》昨年9月以来の「友へ」だ。この時は入り口で待ち構えられていたので打たずに去ったが、今回は特に付け狙われることもなかったので、手指消毒をして店内へ入る。パチンコフロアを見て回るが、これといった台も見当たらずスロットフロアへ変更。ジャグラーコーナーを巡回するが、人が密集しているので人口密度の低い辺りで台を探してみる。なかなか触手が伸びる台が見つからないが、BB後数Gで止めてある「ジャグ連」中の台を...
2021/02/24 21:53
パチンコ屋栄枯盛衰録~ガイアその2~
前回の「栄枯盛衰録」に引き続き、今回も「ガイア」を取り上げます。いずれも同一駅の「駅前店」でした。最盛期はこの駅周辺に「ガイア」は3店舗あったようですが、そのいずれも現在はありません。なお、筆者ジャグストは前回と今回の2店舗しか知りませんが。。改めて当時の熱気を懐かしく思います。前回同様、今回の「ガイア」も現在はカラオケ屋になっています。ジャグストはこの街の「ガイア」は前回の方に行っていたので、こっ...
2021/02/23 13:07
パチ・スロ哀歌~勝ちの次は負けで返す予定調和~
先日は「海」で気分良く遊ぶことができてご機嫌な筆者ジャグストだが、今回は「勝った次の実戦はそれ以上に負ける」というパチンコ・スロット立ち回りの法則に基づき,、しっかり痛い目に会いました。。客の収支情報は店舗間て共有している!?ので、店をを変えようが無駄な抵抗です。《ボリーン》『北斗の拳Aタイプ』先日の余韻を引きずり、仕事帰りに立ち寄ってしまった。前回の来店から日が経っているので「お久しぶり」の出玉サ...
2021/02/19 23:59
パチンコ屋栄枯盛衰録~ガイア~
パチンコ屋栄枯盛衰録、今回は「ガイア」です。北は北海道南は九州までほぼ全国的に展開しているチェーンです。この会社、今回取り上げるこの店の最寄り駅周辺も、かつては3店舗も展開していたようです。筆者ジャグストは2店しか知りませんが。。今回の「ガイア」は現在はカラオケ屋になっています。在りし日の姿はこちらです。初めてこの店に行った時は、パチンコにハマったばかりで「海」しか打ったことのない初心者でした。店内...
2021/02/18 08:13
パチ・スロ哀歌~海を満喫!~
《泥捨て》何処へ行こうかと思いめぐらす。ここ数ヶ月行っていない「スタ」?「プレ」?今一つ気が乗らない。「邪犯」?寒い中、駅から歩くのもイヤだな。「ポア」?「友へ」?「檻」?電車も街中も人が多そう、「密」はイヤ。どれもこれも「ピン」とくるホールが無い中、「泥捨て」に行くことにする。ま、ここは広いし天井も高く窮屈感が無いので、そういう意味での居心地は良い。駅からホールへ向かう道中のこと、筆者ジャグスト...
2021/02/14 21:26
パチンコ屋栄枯盛衰録~スロットフェスタ8~
かつて筆者ジャグストが訪れたパチンコ屋のその後を覗き見る!?「パチンコ屋栄枯盛衰録」。今回は2017年に潰れた「スロットフェスタ8」です。店名に付いている「8」ということからも、「フェスタ」店はとある地域で幅広くパチンコ屋を展開しているチェーン店なんですが、この「8」だけはその地域とは離れてスロット専門店として営業していました。まずは「在りし日の姿」からどうぞ。現在はコンビニとステーキ店が跡地に入ってい...
2021/02/13 21:14
パチ・スロ哀歌~緊急事態宣言下のパチンコ屋~
筆者ジャグストの地域は新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」が発出されており、期間も延長されたところである。2020年春の「緊急事態宣言」時は不要不急の代名詞としてやり玉に挙げられた「パチンコ屋」。メディアからバッシングを受けながらも営業を続けるホール、そこに並ぶパチンカス・スロカスの姿もまだ記憶に新しいのではないだろうか。ジャグストはその二か月ほど前から既にパチンコ屋へは行くのは止めたので、この状...
2021/02/12 22:27
パチ飯~モッツァレラのカプレーゼ~
筆者ジャグストが実戦後に立ち寄る店を取り上げるこのコーナー。前回の「蒸し鶏キムチ」に続いて今回は「カプレーゼ」です。この「カプレーゼ」は某ファミレスに立ち寄るとよく「頼んでいた」メニューでした。なぜ過去形か?それは今回の件でトラウマになり今後は注文しずらくなったからです。今まではここのファミレスに行くとワインと合わせて注文していました。ここのカプレーゼは某イタリアンファミレスのクズ破片みたいなトマ...
2021/02/11 21:53
パチ・スロ哀歌~連チャンしてもドル箱はひとつ~
《害悪》先日は新規オープンに釣られて「ネギを背負ったカモ」になってしまったので、今回は少々ご無沙汰の地域に出向くことにした。『ラッキー海物語』ジャグラーを打つつもりで島を歩いていたら、見たことのない台が目に飛び込んだ。「ラッキー海物語」という、Aタイプの新台だ。誰も座っていないので、客寄せの意味でも一人くらいには当たりを出すかな?と思い着席。Aタイプなので遊び方はジャグラーと一緒なのかな。打ってみる...
2021/02/10 21:08
パチンコ屋栄枯盛衰録~ニューパール~
前回は「びっくり屋」取り上げましたが、実はこの店の正面もかつてはパチンコ屋でした。今回はその「びっくり屋」の正面のホール、「ニューパール」を取り上げます。現在、ホールは取り壊されてコインパーキングになっています。そして、こちらが「在りし日の姿」です。「びっくり屋」に先立つこと6年、2011年に終わったようです。その「びっくり屋」の正面とはいえ、筆者ジャグストはこのホールには1,2度しか入ったことがありま...
2021/02/09 12:56
パチ・スロ哀歌~これでは葱を背負った鴨だ~
《派羅》入店するも、何を打つかは決めていない。ジャグラーかなと思い、スロットコーナーへ向かうと『大海4すーぱーそに子』があった。ジャグラーに行ってもそこそこ人のいる中で打つことになるし、店員もちょろちょろウザいし、、と思い、周りも空いている「そに子」に決めて座ったら、一体どこでスタンバイしていたのか、スッと店員が島の端っこに現れて筆者ジャグストの着席を確認しに来た。そして店員はしばらく動かずにこっ...
2021/02/06 21:54
端玉景品どうしていますか?
パチンカー・スロッターの皆さん、経験ありませんか?景品カウンターでの「端玉、何と交換しようかな?」。。ホールによっては店員が強引にジュースなんかと交換しようとするが、これは言語道断だ。出玉の景品交換こそがパチンコ・スロットの最大の楽しみなのに店員が勝手に景品を選ぶなんてありえない。筆者ジャグストはそのような時は断って自分で景品を選びます。とはいえ、お目当ての景品が見つからない時は端玉交換のチョイス...
2021/02/05 10:42
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジャグストさんをフォローしませんか?