『遠隔』『顔認証』『店員のマーク』何のその。『海物語』と『ジャグラー』を中心とした、哀愁の『パチンコ』『スロット』立ち回り日記です。その他、『パチンコ』『パチスロ』にまつわる回想・随想などを綴ります。
現在はスロットの比重が高いとは言え、基本「ジャグラー」のみです。 元々は「海」をメインとしたパチンコ専門の立ち回りでした。 数年前から「回らない」「当たらない」「勝てない」状況になり、「ジャグラー」メインの立ち回りに変更しました。 こちらの方が悲惨な負けはなくなりましたが、本当はパチンコの方が好きです。もう少し当たってくれれば・・
《泥捨て》12月14日以来の実戦に赴こうと思う。とはいえいつもの沿線では当たりが出る気が全くないので、ちょっと足を伸ばし、コロナ騒ぎが起きてからは訪れていない地域の店へ。久々の店だけあり配置が随分変わっていた。今年4月からのパチンコ屋禁煙化の対応なのか、以前は1階パチンコ、2階スロット&1パチだったが、1階は禁煙のパチ&スロ、2階は加熱式?電子式?タバコOKのパチ&スロになっていた。そんな変更も知らずに、入...
先日、筆者ジャグストが参加しているブログランキングのチェックをしたら96位までランクアップしていた(応援ありがとうございます)。その時、当ブログのひとつ上の順位に見たことのある名前を見た。「安田一彦」えっ、あの、「パチンコ必勝ガイド」の安田プロ!?もちろん面識はないが、昔は「ガイド」を時々買っていたので、そんな方のお名前と並ぶことができてちょっと嬉しい。記念にスクリーンショットを撮影しました。例えれ...
ブログ用の立ち回りメモを整理していたら、掲載漏れのメモがあることに気付いた。きっと当日は頭に血が上り、ブログ記事のことなんて頭から飛んでいたのだろう。そして、忘れ去られたまま今に至ってしまった。過去の話だし今さら掲載しなくてもいいかなと思ったが、この日の立ち回りで印象的な振る舞いをしたパチンコ屋があったので、この件について遅ればせながら掲載しようと思う。今から1ヶ月半前、10月30日のことである。この...
≪派羅≫仕事帰りに通りかかった「派羅」。今まで店員が待ち構えて強制検温をしていた場所に「AI検温実施中」の看板が立っていた。何とも、「お客様を守るために、各入口にAI搭載のサーマルカメラを設置しご入場時の検温を実施」するとの事。とは言え相手はパチンコ屋だ。まともに信じる人なんてどれほどいるものか?「お客様を守る」なんてご大層なことを言っているが、コロナ禍が終わったら実施しないであろう「検温」の為に「AIサ...
《緑》11月20日以来の緑である。前回は入店即マークされたので何も打たずに店を出たが、今日は入店後に遠くからチラ見されたもののマーク行為と呼べるほどのものは無かった。ここに来る前に髪をバッサリと短く切り、イメージがかなり変わったので顔認証のデータベースに引っかからなかったのか!?『マイジャグラー』BB後100G台に座る。あまり回らないので止め。『アイムジャグラー』BB後300G台。連チャン後のハマりでスラン...
≪派羅≫11月13日の「ボリーン」以来、実戦から遠ざかっている筆者ジャグスト。今日、派羅の前を通りかかったところ、入り口で店員が待ち構えていないことに気付いた。新型コロナウィルス騒ぎが始まって以来、このチェーンは入り口でフェイスシールドを付けた店員が門番の如く立ちはだかっていた。おそらく検温と手指消毒させる為だと思うが、パチンコ屋にそんな事されてまで「打たせて下さい」とお願いしたい人っているか!?これで...
前回は荒人の閉店を綴ったが、この他にも昔に行った店が潰れていることがここ数年は多々あり、通りかかった時に撮影した跡地の写真がいくつか手元にあるのでそれを紹介しようと思う。今回は『遊遊』。2019年12月16日の営業を終えて閉店したそうな。それから1年が経とうとしているが、筆者ジャグストが気付いたのは今から2ヶ月のことである。2020年9月にスロ・パチを再開して、10月になって久々にこのエリアに訪れたら本記事トップ...
「ブログリーダー」を活用して、ジャグストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。