📘参政党の神谷代表が、自身の発言に対する批判が激化しているとSNSで発信。攻撃のレベルが上がり、言い方がきつくなっていると述べている。インタビュー内容の炎上や、キャッチコピーの意図しない使われ方についても言及している。1: https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3e6b6c645a558822d4209a7029366232e57334 参政党・神谷宗幣代表が16日、X(ツイッター)に投稿。「昨日から明らかに攻撃のレベルが上がりました」と...
島田市長が川勝知事や県に不信感あらわ「声をあげないと大井川流域の信頼に関わる」 静岡
📘リニア新幹線をめぐり、静岡県の川勝知事が自説や持論を展開する場面が目立つ中、島田市の染谷絹代 市長は28日、「声をあげないと大井川流域の信頼に関わる」と県に対する不信感を滲ませました。 県内のリニア問題をめぐっては、これまで県が大井川の水の利用に関わりがある10の市と町の取りまとめ役を担い、JR東海との交渉にあたってきました。 しかし、最近では開業時期や部分開業などについて川勝知事が自説や持論を展開する場...
陸自3人殺傷事件 19歳元自衛官候補生 強盗殺人などの罪で起訴
📘去年、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で、実弾射撃の訓練中に隊員3人が小銃で銃撃され、2人が死亡、1人が重傷を負った事件で、岐阜地方検察庁は、19歳の元自衛官候補生を強盗殺人などの罪で起訴し、氏名を明らかにしました。 起訴されたのは、当時、18歳で自衛官候補生だった渡邉直杜被告(19)です。 起訴状などによりますと、去年6月、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で、実弾射撃の訓練中に、弾薬係が管理していた弾薬を奪お...
「富士山が見えないから切った」…中国資本のホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採
📘///////////【お願い】///////// 個人特定や誹謗中傷を書き込むと罪に問われます。 積極的に詮索したり個人情報やフェイクニュース、捏造を書き込んだ場合はログ開示の 可能性があるのでご注意ください ///////////【記事ここから↓】///////// 前編記事はこちら 【後編】 ●ヒノキ30本に除草剤注入 近年、富士山が見渡せる観光地では、中国資本によるホテルや旅館の買収が加速度的に進んでいるが、地...
登校中の女子小学生3人に立て続けに暴行し最後にキスしようとしたか 34歳無職の男を不同意わいせつ未遂などの疑いで逮捕 新潟
📘新潟市北区の歩道で登校中の女子小学生3人に立て続けに暴行を加え最後にキスをしようとしたなどとして34歳の無職の男が逮捕されました。 男は容疑を否認しています。 暴行と不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは新潟市北区太田の無職の男(34)です。 警察によりますと、男は28日、新潟市北区の歩道で午前7時25分、登校中の10代の女子小学生の両ほほを触った後右腕をつかむ暴行を加え、その5分後に別の場所で同じく登校中の1...
「食費に苦しむ人は夜ご飯にシリアルを。1杯1ドルもかかりません」米ケロッグCEO発言が物議
📘米ケロッグのゲイリー・ピルニックCEO(最高経営責任者)は「シリアルは1杯1ドルもかかりません」と夜ご飯にシリアルを勧めたところ、批判の声が上がっています。 米シリアル大手でコーンフレークやグラノラ商品を多数扱っているWKケロッグのゲイリー・ピルニックCEO(最高経営責任者)がメディアとのインタビューで語った内容が物議を醸している。 ピルニック氏は2月21日、CNBCがアメリカ・ニューヨーク証券取引所から生放送して...
セブン&アイHD “コンビニとスーパーの中間”店舗 試験営業へ
📘2024年2月27日 15時19分 NHK セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストアとスーパーの中間にあたる形態の店舗を新たに展開する方針で、近く試験的な営業を始めます。 生鮮食品の拡充などで傘下のイトーヨーカ堂との連携も深めていくとしています。 セブン&アイは27日、今月末から千葉県松戸市で試験的に営業を始める新しい店舗を公開しました。 この店舗はコンビニとスーパーの中間にあたる形態で、売り場の...
ゼレンスキー氏、戦争の行方を占う 「米大統領選が転換点」…ロシア軍の再攻勢は「初夏か5月の終わり」
📘読売新聞 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は25日の記者会見で、ロシア軍が今年5月以降にウクライナ領土への再攻勢に乗り出す可能性に言及した。 米議会の党派対立で軍事支援が滞り、武器弾薬の不足が深刻化する中で、守勢を強いられるウクライナ軍がどう持ちこたえるかが焦点となる。 ロシアによる侵略開始から2年に合わせ、キーウで開かれたフォーラムでの記者会見で、ゼレンスキー氏は「戦争がどういう...
戸籍上の性別変更、手術要件撤廃なら必要な法改正は900本 自民女性守る議連が危機感
📘産経新聞 自民党の有志議員でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」(略称・女性を守る議連)は27日、党本部で総会を開き、性同一性障害特例法が戸籍上の性別を変更する上で規定する「手術要件」が撤廃された場合に備えて議論した。 参院法制局はその際、法改正の検討が必要となる法律は900本近くにのぼることを説明した。 議連は3月にも論点整理をまとめ、党の「性的マイノリティに...
台風19号の豪雨で収蔵品が水没 川崎市側の責任認めず 横浜地裁 (川崎市市民ミュージアム)
📘台風19号の豪雨で収蔵品が水没川崎市側の責任認めず横浜地裁:朝日新聞 阿部育子2024年2月28日 14時26分(2024年2月28日 19時31分更新) 2019年10月の台風19号に伴う豪雨で川崎市市民ミュージアムが浸水し、多数の収蔵品が水没したのは市側が適切な対策を怠ったためだとして、かわさき市民オンブズマンが市を相手取り、市長や指定管理者らに20億円を請求するよう求めた住民訴訟の判決が28日、横浜地裁であった。 岡...
「国税庁、さすがにこれは…」 河野太郎氏が確定申告サイトの“仕様”に苦言呈す
📘「国税庁、さすがにこれは…」河野太郎氏が確定申告サイトの“仕様”に苦言呈す(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 2/28(水) 13:40 河野太郎デジタル大臣はX(旧Twitter)上で、国税庁による確定申告サイトの仕様に苦言を呈しました。 【画像】河野氏が苦言を呈した国税庁サイトの仕様 18年分の「無駄」が発生 苦言を呈したのは、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」の仕様です。 申告者の生年月日を選ぶ項目...
ヤマイヌのはく製、絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の女子中学生 「これはニホンオオカミだなと、ピピッときた」
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント 📘2024年2月27日 21時55分 国立科学博物館で「ヤマイヌの一種」として保管されてきたはく製が、現在では絶滅したニホンオオカミとみられることがわかりました。 ニホンオオカミではないかと最初に気づいたのは都内の中学生で、専門家とともに研究を進めてこのほど発表しました。 論文を発表したのは都内の中学1年生、小森日菜子さんと国立科学博物館などの研究チームです。 小森さんは小学4年生だった...
ゲーミングチェアの代わりに購入した「3300円の椅子?」が「天才的な考え方」との声 画像あり
📘ゲーミングチェアの代わりに購入した「3300円の椅子?」に目を疑う「天才的な考え方」との声 画像 ゲーミングチェアの代わりに購入した商品に驚き 「元々ゲーミングチェア買おうと思ってたけど値段も座高も高いしクッション性も低いから他になんかないかなーって探してたら車のシートに行き着いた。 座り心地◎だし値段も3300円だから大満足」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。 費用面を考...
📘ロシア外務省のザハロワ情報局長は27日に発表した声明で、ロシアにウクライナからの無条件完全撤退を求め、対ロ制裁の強化を表明した先進7カ国(G7)首脳声明を「ロシアへの不当な要求」と批判、米英両国が反ロ的な政策実行のために日本やドイツなど他のG7の指導者を「便利なばか」として利用しているとこき下ろした。 ザハロワ氏は、米英がG7をロシアとの闘争の本拠に変質させたと指摘。 日独やフランス、イタリアなどは米英に利...
米国、個人情報を保護するため、中国とロシアへ位置情報や生体情報など個人データ移転制限へ バイデン政権が大統領令発表
📘バイデン政権、中ロへの個人データ移転制限へ大統領令発表 [ワシントン 28日 ロイター] - バイデン米政権は28日、米国人の個人情報を保護するため、中国やロシアなどへのデータ移転を制限する大統領令を発表した。 国家安全保障上の懸念に対応する。 データブローカーなどが個人の位置情報、生体情報、健康情報、財務情報などを「懸念国」に大量に移転することを制限する。 詳細はソース 2024/2/28。 1: バイデン政権、中...
📘ビットコインBTC 価格¥9,005,030 投資銀行がマイクロストラテジー格上げビットコイン12万ドル超前提で 「2025年末にBTC12万ドル超」想定 投資銀行Benchmark(ベンチマーク)は27日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)への投資で知られる米マイクロストラテジーの目標株価を990ドルとする格上げレポートを発表した。 マイクロストラテジーの株価は記事執筆時現在で約872ドルである。 今週初めから8%以...
📘良品計画は28日、生活雑貨店「無印良品」で販売するレトルトカレーの一部を3月から値下げすると発表した。 23品目が対象で、390円から350円になる。 同社は原材料価格の高騰などを背景に、2023年1月にレトルトカレーを一部値上げしていた。 配送効率を高めて輸送費を低減したことで値下げに転じる。 約50品目を展開するレトルトカレーのうち、「素材を生かしたカレーバターチキン」「素材を生かしたカレーグリーン」など23品目が...
宝塚劇団員死亡後に発行の雑誌で上級生が“やゆ”か? 「ヘアアイロン持っていこうかな」、(笑)など付け茶化す
📘宝塚歌劇団の25歳の劇団員が死亡した問題で、遺族の代理人弁護士が27日都内で会見し、劇団側との3月中の合意を求めているとしつつも、劇団を運営する阪急電鉄の100%子会社が発行する「宝塚グラフ」の11月号に掲載された上級生のインタビュー記事に、死亡した劇団員をやゆするような内容があったと指摘した。 遺族側の代理人によると、劇団側は1回目の交渉では、上級生によるパワーハラスメントの存在を全否定していたが、第3回交...
いまどきの新車にMT設定はほんのわずか! それでもMT免許を取る理由とメリットを元教習所教官が解説!!
📘■この記事をまとめると ◇日本国内で販売されている新車のうちMT車の割合は1.4%しかない(2019年当時) ◇AT限定免許が多いなかで、それでも限定なし免許を取得する理由を教習生に聞いてみた ◇さらに限定なし免許を取得するおすすめのタイミングもあわせて解説 ■MTで免許を取る教習生にはそれなりの理由があった 運転を楽しめるクルマといえばMT車と答える方もいるでしょう。 しかし、日本国内で販売されている...
📘2/26(月) 146配信 【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は25日、同国軍が昨年始めた反転攻勢の作戦計画が事前にロシア側に漏れていたとの見方を示した。 ウクライナは昨年、西側から数十億ドル規模の武器支援を受けて反攻作戦を開始したが、ロシア軍の防衛線を突破できず、目立った戦果を上げられなかった。 ゼレンスキー氏は首都キーウでの記者会見で、「反攻開始前にロシア...
政倫審、28日の開催見送り 公開巡り自民混乱―予算審議影響も
📘自民、立憲民主両党は27日、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会の開催に向け、協議を続けた。 しかし、最大の焦点である公開の在り方に関して折り合いがつかない段階で自民側の混乱が重なり、28日に予定していた審査会の開催は見送られることになった。 両党は28、29両日の開催で合意していたが、一転して覆る異例の事態となった。 28日に改めて29日以降の運びを協議するが、一致点を見...
グエンさんが刺されて死亡した事件 同じアパートに住む山本容疑者(49・無職)を逮捕 騒音トラブルか
📘2/27(火) 17:17配信毎日新聞 26日午後6時40分ごろ、滋賀県東近江市ひばり丘町のアパート1階の一室で、この部屋に住む契約社員でベトナム国籍のグエン・トゥアン・アンさん(35)が血を流して倒れているのを訪れた同僚の男性が発見した。 グエンさんは既に死亡しており、県警東近江署などは27日、グエンさんを殺害したとして同じアパートの2階に住む無職の山本隆司容疑者(49)を殺人容疑で緊急逮捕した。 逮捕容疑は、23...
「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的
📘2/26(月) 10:32配信 FNNプライムオンライン ロシアのウクライナ侵攻に対し、日本はこれまでに1兆円超の支援を行った。 しかし、国内の物価高などもあり、巨額の支援に疑問を持つ声が日本でも上がり始めている。 あるアメリカの研究機関は、「支援停止でロシアが勝利した場合、平和維持コストは天文学的」との調査結果を発表している。 先進国で6番目の支援金額 ロシアのウクライナ侵攻から24日で2年を迎える。 「ウクライ...
ウズラの卵で小1窒息死、市教委が緊急校長会 各地で提供控える動き
📘福岡県みやま市の小学校で1年生の男子児童(7)が給食のウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した事故を受け、市教育委員会は27日、緊急の校長会を開き、各校の危機管理マニュアルを見直し、対策の徹底を指示した。 文部科学省も、注意喚起の通知を出した。 各地の給食で、ウズラの卵の提供を控える動きも出始めている。 食べ物による子どもの窒息事故は後を絶たず、専門家は注意を呼びかける。 この事故を受け、大分県佐伯市教委は27...
大井川流域市町の“総意”なのに…川勝知事「慎重になっている人もいるに違いない」 ボーリング調査めぐり
📘リニア中央新幹線・静岡工区をめぐるボーリング調査に関して、大井川流域10市町の首長が速やかな実施を求める一方、静岡県の川勝平太 知事はあくまでも慎重姿勢を崩さず、考えの違いが鮮明になっている。 高速長尺先進ボーリングめぐる現状は? いわゆる“高速長尺先進ボーリング”とは、リニア中央新幹線のトンネル工事にあたり、南アルプス付近の地質や地下水の状況について把握するため、JR東海が2023年2月から山梨県内で行っ...
PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か
📘近年、この時期にSNS(ネット交流サービス)で話題となるのが、卒業生に贈られるPTAの記念品の問題です。 PTAに加入していないため記念品をもらえない子がいる一方で、未加入家庭への贈呈に異を唱える人もいます。 どう考えたらいいのでしょうか。 【大沢瑞季】 PTA未加入が増えた結果…… 「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。 SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、た...
小田原市議長ら、視察先で熟女キャバクラ 公務超える4時間遊興
📘2/27(火) 248配信 毎日新聞 神奈川県小田原市議会の大川裕(ゆたか)議長ら議員5人と議会事務局の職員1人が、昨年7月の行政視察中に大阪市内のキャバクラ店などで深夜まで遊んでいたことが判明した。 大川議長らが27日に開かれた本会議などで説明した。 「プライベートの時間に私のお金で行ったので不適切ではない」と釈明した上で、過去にも視察中にキャバクラ店に入ったことも明らかにした。 議会事務局によると、視察に...
📘厚生労働省が27日発表した2023年の人口動態統計(速報値)によると、愛知県の出生数は5万825人で前年から4.5%減った。 岐阜県は5.1%減の1万1378人、三重県は8.0%減の1万289人だった。 全国平均の減少率は5.1%だった。 中部3県でも少子化の進行に歯止めがかからない。 婚姻件数は愛知県が3万2405件で前年比4.7%減った。 岐阜県は6375件で同6.3%減、三重県は6170件で7.5%減った。 婚姻が増えなければ出生数が増加に転じるのは難しく...
2023年出生数、最少75万人 人口減り幅も過去最大、厚労省
📘厚生労働省が27日に発表した人口動態統計の速報値(外国人らを含む)によると、2023年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は過去最少の75万8631人だった。 初めて80万人を割った22年から5.1%減り、少子化が一段と進んだ。 今後発表する日本人だけの出生数は70万人台前半への落ち込みが確実な情勢だ。 婚姻数も90年ぶりに50万組を割った。 死亡数は過去最多の159万503人となり、出生数を引いた人口の自然減は83万1872人と最大の減少...
林官房長官「前例のない規模で少子化対策の強化に取り組んでいく」出生数8年連続減で過去最少にコメント
📘厚生労働省が、2023年の1年間の出生数が75万8631人と8年連続で減少し過去最少だったと発表したことを受け、林官房長官は27日の会見で「少子化の進行は危機的な状況。 前例のない規模で少子化対策の強化に取り組んでいく」と今後の方針を述べた。 厚労省によると、2023年の1年間で出生数は75万8631人で過去最少、婚姻数は48万9281組で戦後最少となった。 林官房長官は、「少子化の進行は危機的な状況。 若年人口が急激に減少する20...
鈴木宗男氏「ウクライナの勝利あり得ない」ゼレンスキー大統領へ「一刻も早く和平に向かって話し合うべき」と私見
📘参院議員の鈴木宗男氏が25日、自身のブログを更新。 ロシアによるウクライナ進攻から2年となったことについて、「ウクライナが勝利することはあり得ない」として、ウクライナのゼレンスキー大統領は和平に向けて話し合うべきと持論を展開した。 ロシアを昨年訪問している鈴木氏は日本の新聞各紙の論調を挙げ、「ゼレンスキーは今も『武器をくれ、資金援助を』と他力に頼っている。 自前で戦えないならば止やめるべきではないか...
アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念
📘sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif 米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。 事情に詳しい関係者が明らかにした。 同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを放棄することになる。 アップルの担当者はコメントを差し控えた。 Bloomberg 2024年2月28日 4:05 JST。 1:米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい関係者が...
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ
📘2/27(火) 19:48配信 読売新聞オンライン 厚生労働省は27日、2023年の国内の出生数(速報値)が過去最少の75万8631人だったと発表した。 前年比5・1%減で、過去最少の更新は8年連続となる。 婚姻件数は同5・9%減の48万9281組で、90年ぶりに50万組を下回った。 婚姻数の増減は数年遅れて出生数に反映されることが多く、少子化は今後も進行すると予想される。 国立社会保障・人口問題研究所(社...
📘広島と愛媛で震度4。 1: 広島と愛媛で震度4 https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240226152421/?1708928757 624: >>1 広島と愛媛で震度4 https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240226152421/?1708928757 ( ; ゚Д゚)何これ関東だから知らなかった (`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント 60: 発生時刻 2024年2月26日 15時24分ごろ 震源地 愛媛県南予 最大震度 4 ...
川口のクルド人めぐり国会で初の関連質問「現地見て」 岸田首相「ルール守るのが大前提」
📘川口のクルド人めぐり国会で初の関連質問「現地見て」岸田首相「ルール守るのが大前提」「移民」と日本人 - 産経ニュース 一部外国人と地域住民との軋轢が表面化している問題が26日の衆院予算委員会で取り上げられ、岸田文雄首相は「あくまでルールを守るのが大前提」などと答弁した。 質問したのは埼玉県川口市が地元の日本維新の会、高橋英明氏。 高橋氏は、川口市という地名や同市に集住するトルコの少数民族...
ハワイやグアムが「高根の花」に…日本経済の衰退で「国内旅行がやっと」になった日本人…昔に逆戻り
📘2/24(土) 102配信 THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) 世界的なインフレによる物価高騰、それに拍車をかける円安、いくら働いても上がらない給料…日本人が海外旅行に行くハードルは大きく上がっています。 本記事では、山田順氏の著書『日本経済の壁』(エムディエヌコーポレーション)より、海外旅行と日本経済の関係を抜粋してご紹介します。 物価高・円安・上がらぬ給料が「旅行」に与えた影響 なぜ、日本人は海...
「俺が出るまで待っておけよ」 東名あおり事故の被告、裁判官に
📘神奈川県大井町の東名高速で2017年、あおり運転で一家4人が乗った車を停車させて後続車を追突させたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた石橋和歩(かずほ)被告(32)に対する差し戻し控訴審の判決で、東京高裁は26日、懲役18年とした差し戻し後の1審・横浜地裁判決(22年6月)を支持し、被告側の控訴を棄却した。 黒いスーツで入廷した石橋被告は、首を傾け、腕を組みながら、約1時間に及んだ判決の言い...
居酒屋で居合わせた客に「寒いから戸を閉めて」と言われたことに腹を立て、引きずり倒して頭を蹴ったとして29歳の男を逮捕
📘26日未明浜松市の居酒屋で、店内に居合わせた男性を引きずり倒し蹴るなどしたとして、29歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、自称・浜松市中央区元目町の配達業の男(29)です。 警察によりますと、男は26日午前0時30分ごろ浜松市中央区砂山町の居酒屋で、 近くの席で飲んでいた愛知県の51歳の男性客に「寒いから戸を閉めて」と言われたことに憤慨し、 男性の胸倉をつかんで引きずり倒した上...
鈴木宗男氏「ウクライナの勝利あり得ない」ゼレンスキー大統領へ「一刻も早く和平に向かって話し合うべき」と私見
📘参院議員の鈴木宗男氏が25日、自身のブログを更新。 ロシアによるウクライナ進攻から2年となったことについて、「ウクライナが勝利することはあり得ない」として、ウクライナのゼレンスキー大統領は和平に向けて話し合うべきと持論を展開した。 ロシアを昨年訪問している鈴木氏は日本の新聞各紙の論調を挙げ、「ゼレンスキーは今も『武器をくれ、資金援助を』と他力に頼っている。 自前で戦えないならば止やめるべきではないか...
熊本「半導体バブル」土地売れば3億円…時給2000円 通勤ラッシュ「東京と変わらない」
📘動画土地売れば3億円…時給2000円 通勤ラッシュ「東京と変わらない」 電車を降り、続々と仕事に向かう人たち。 バス停にも、多くの行列ができている。 都心の通勤ラッシュのような光景だが、ここは熊本県にある小さな町・菊陽町の無人駅。 東京から転職してきたという女性は、次のように話す。 東京から熊本に転職 「熊本に来たら(通勤が)楽になると思ったんですけど。 東京と変わらないですね、正直」 景気の...
📘ドイツの自動車メーカーであるメルセデス・ベンツAGは、2030年までに新車販売をすべてEV(電気自動車)するという計画を変更した。 需要の変化に対応するため、「2030年代まで」内燃エンジン車の販売を継続するという。 メルセデス・ベンツは2021年に、2030年までに「市場環境が許す限り」ラインナップをすべて電動化する計画を発表した。 同時期に内燃エンジン車を廃止する予定だったが、その寿命を延長することになった。 同社...
このままでは、関関同立が「近関同立」になる…いま関西の名門大学で起きている「異常事態」
📘少子化が進むにつれ大学の興亡は激しさを増しており、かつての人気学部がいまや「お荷物」と言われることすらある。 鼻高々に入学したあなたの大学も、もう「滑り止め」になっているかもしれない。 「関関同立」と言われるのは心外 私立大学の地位が変化しているのは関東に限らない。 関西圏では長らく、「関関同立」の4大学が独自の地位を築いてきた。 「以前から同志社は『関関同立』の首位でしたが、今やぶっちぎりでトップ...
「どうしてスカート履いたらダメなの?」 4歳長男の告白を受け止めた母「どんなあなたでも好きだよ」
📘「自分は女の子なのに、なんでトイレは立ってしないといけないの?」。 4歳の長男が母親に投げかけ、“こころの性”と“からだの性”が異なる「トランスジェンダー」をカミングアウトした。 日本人の10人に1人がLGBTQ+(性的少数者)との調査結果もある。 性を自認するのは13~14歳が多いと言われ、4歳での告白は極めてまれだ。 「どんなあなたでも好きだよ」。 いまは女の子としての生活を続けている。 北海道で暮らすこの親子を通...
繰り返し体形いじられ、生徒を殴って減給処分 38歳中学教師の抑えられなかった怒り
📘大阪府教育庁は26日、しつこく体形をからかう生徒に腹を立て、暴力を振るったとして河内長野市立中の男性講師(38)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 講師は体形が似ているアニメキャラクターと重ねられたことに「怒りが抑えきれなかった」と話したという。 府教育庁によると、男性講師は今年1月、休み時間に中学3年の男子生徒から体形をからかうようにアニメキャラクター名で2度呼ばれたことに腹...
給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 ウズラの卵による窒息か
📘福岡県みやま市教育委員会は26日、市内の小学1年生の男子児童(7)が給食をのどに詰まらせ、死亡したと発表した。 献立に含まれていた、ウズラの卵をのどに詰まらせたことによる窒息が原因とみられるという。 市教委の発表によると、26日午後0時半に給食を食べ始めた男児は、5分後に立ち上がり、吐きそうなそぶりを見せた。 担任教師が吐かせようとして背中をたたいたが、吐くことができないまま、自力で立っていられない状態にな...
📘26日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相が改めて国民に納税を呼びかける場面があった。 首相は、政治とカネの問題が国民の不信や懸念を招いているとして陳謝した上で「税は社会を支える公的なサービスを皆で分かちあうものだ」などと理解を求めた。 【図解でわかる】そもそも選挙の仕組みの仕組みとは 立憲民主党の城井崇氏の質問の冒頭で「納税者の皆さんに一言」と求められた首相は、自民党の裏金事件を念頭に「納税の時期を...
人を雇うのは難しい!「大学卒」「パソコンを使える」…条件満たす人口割合が驚愕の事実 (パソコンの大先生)
📘人を雇うのは難しい!「大学卒」「パソコンを使える」…条件満たす人口割合が驚愕の事実|まいどなニュース 2024.02.26(Mon) 中将 タカノリ 求人の困難を物語る投稿がSNS上で大きな注目を集めている。 「『人を雇います。 大学出てる人~』これで成人人口の50%が脱落します。 この感覚は覚えておきましょう。 『パソコン使える人~』今度はなんと60%くらい脱落します。 特定のソフトの利用経験まで含めるともっと...
📘米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた。 米国の支援継続が不透明となる中、バーンズCIA長官が今月、ウクライナを極秘訪問し、協力を約束したとしている。 ウクライナや米欧の当局者への取材に基づく報道によると、CIAはロシアが2022年2月にウクライナへ侵攻した後は、ロシアの使用兵器...
オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で 40歳以上の正社員など対象
📘2/26(月) 15:50配信 ロイター [東京26日ロイター] - オムロンは26日、収益力改善に向けた構造改革計画を策定し、総人件費の適正化のため国内外で約2000人を削減すると発表した。 国内ではグループで1000人程度の希望退職者を募る。 7月20日時点で勤続3年以上かつ40歳以上の正社員などを対象とする。 オムロングループの2023年3月末の従業員数は2万8034人(うち国内9988人)だった。 構造...
猪瀬直樹氏、大阪万博が能登地震の復興遅らせるとの言説を「言いがかりに過ぎない」と否定
📘元東京都知事で参議院議員の猪瀬直樹氏が23日、自身のnoteを更新。 来年の大阪万博開催が能登半島地震被災地復興の遅れにつながるという言説を「言いがかりに過ぎない」と否定した。 猪瀬氏はnoteで「大阪万博に否定的な言説を振りまくのが知識人の資格だと勘違いしている、そういうムード的な意見がネットで散見される」とした上で、「大阪万博のおかげで能登復興が遅れてしまう。 ファクトベースで考えればそれは言い...
鈴木宗男氏 ロシアの侵攻から2年で見解「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしいか…コメディアン」
📘昨年にロシアを訪問した元官房副長官の鈴木宗男参院議員(76)が25日、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」(日曜前7・30)に出演。 ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で2年となったことに言及した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、映像を公表し「われわれは独立のために戦っている。 そして勝利する」と述べ、ロシアが前線で攻勢を強める中で国民に団結を呼びかけた。 首都キーウ(キエフ)近郊ホストメリで行われた...
「領土奪還より話し合いを」 欧州、期待から失望に―ウクライナ侵攻2年
📘【パリ時事】ロシアの侵攻開始から24日で2年が経過したウクライナに対し、欧州は武器供与や避難民受け入れ、対ロシア制裁で支援を行ってきた。 しかし、昨年始まった反転攻勢は成果に乏しく、勝利への期待は失望に一変。 領土奪還にこだわらず、ロシアとの話し合いを通じた解決を望む声が高まっている。 「戦争はいつ終わるのかと聞かないでほしい」。 ウクライナのゼレンスキー大統領は今月、ドイツ南部で開かれた「ミュンヘ...
新紙幣の対応に100万円かかる!? 「しんどい。これ以上は…」ラーメン店の嘆き
📘7月の新紙幣発行まで5カ月を切り、飲食店などでは対応する券売機への更新に迫られている。 更新には1台当たり100万円以上かかるケースが多いとされ、既に原材料の高騰に直面している個人経営の事業者からは「負担が重すぎる」と悲鳴が上がる。 対策として小規模店が多い東京都葛飾区は、全国でも珍しい更新費用の補助に乗り出す。 (加藤健太) ◆ただでさえ物価高騰で苦しいのに 「いっぺんに100万円はしんどい。 東京・亀有...
自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず
📘自治体の非正規職員、6.9%増74万人、財政難で正規増えず | 共同通信 2024/02/25 Published (JST) Updated (JST) 自治体で働く非正規職員の数は、2023年4月1日時点で74万2725人だったことが25日、総務省のまとめで分かった。 20年の前回調査に比べ6.9%、4万8252人の増。 (略) 全文はソースで。 1: 自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信 https://nordot.app/113438312...
「もはや恥と不手際の博覧会」万博パビリオン、個別空調を例外容認で形骸化する「省エネ」理念に批判集中
📘2/25(日) 17:15配信 SmartFLASH 会場建設費が当初想定の約2倍に膨らむなど、トラブル続きで批判が集中している大阪・関西万博に、また新たな火種が――。 万博では、会場全体の空調を集中管理する「地域冷房システム」を導入する予定だが、一部の国のパビリオンに個別の空調を設けることを万博協会が認めたと、2月24日の共同通信が報じている。 この“例外”が認められるのは、「タイプA」という、参加国が自前で建設を担う国の...
「依存症患者の多くが選ぶ」と医師も指摘のストロング系酎ハイ 一部メーカーが撤退の動き、厚労省ガイドラインで注目集まる
📘アルコール度数9%などと高く酔いやすい低価格のストロング系酎ハイについて、大手メーカーの一部が撤退の動きを進めていると報じられ、ストロング系とアルコール依存症との関係がネット上で注目されている。 厚労省の検討会では、医師が「依存症患者の多くが選んでいる」と明かしており、健康障害の温床になっている可能性もある。 国は、今後どのようにストロング系に対処していくのだろうか。 ■アルコール度数や飲酒量より「純...
栃木県「400万円奥日光ツアー」売れず 外国人富裕層向け、値下げや期間延長も申し込みゼロ
📘外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。 都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。 要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。 ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおう...
「トランプ再選危機」叫ぶバイデン氏 高齢不安と若者離反を危惧
📘11月の米大統領選に向けた共和党候補指名争いは、ドナルド・トランプ前大統領(77)が24日の南部サウスカロライナ州予備選も制した。 党候補レースは事実上決着したとの見方が強まっており、民主党のジョー・バイデン大統領(81)もトランプ氏との再戦に向けて動き始めている。 実績より「民主主義を救うために」 「考えてみてほしい。 もし、トランプがこの選挙に勝ったらどうなるか」。 バイデン氏は22日、西部カリフォルニア...
「1000円超」わずか2週間で倍増 「賃上げで負担なし」政府説明に疑問の声
📘2/23(金) 12:12配信 テレビ朝日系(ANN) 加藤鮎子こども政策担当大臣は、少子化対策の支援金の徴収額について月1000円を超える可能性があると答弁しました。 当初500円弱とされた一人あたりの負担が半月あまりで倍増しています。 ■国会で言及子育て支援金「1000円超も」 加藤鮎子こども政策担当大臣 「1000円以上の負担があり得るかに関しましては、その被用者の方ですとか、加入者の方々の支払い能力ですとか、所得...
📘厚生労働省は従業員が100人超の企業に男性による育児休業取得率の目標値設定と公表を義務付ける。 男性の育児参加は女性に偏る育児の負担を和らげ、夫婦が子どもを持つ意欲を高めるとの調査がある。 子育てをしやすい体制づくりを企業に促す。 育児休業は子どもが生まれると取得でき、一定の要件を満たせば休業中の生活を支える育児休業給付を受けられる。 共働きの世帯が増え、男性も取得する動きが広がっている。 男性の取得......
倒産相次ぐのに…利益率高い?根拠データに疑問も 訪問介護報酬改定
📘新年度の介護報酬改定で訪問介護の基本報酬が引き下げられ、現場から「在宅介護は崩壊する」などと反発が広がっている。 厚生労働省は理由を説明するが反論も出ている。 訪問介護の基本報酬はなぜ引き下げられたのか。 一つは、訪問介護では介護職員の賃上げにあてる「処遇改善加算」を手厚く配分した、との理由だ。 今回の改定では賃上げのため報酬全体を1・59%増という、例年を大きく上回る水準で引き上げた。 このうち介護職員...
📘日本経済新聞社とテレビ東京は23~25日に世論調査をした。 自民党の政党支持率は25%で1月の前回調査から6ポイント低下した。 自民党が2012年末に政権に復帰して以降、最低を更新した。 岸田文雄内閣の支持率は25%で、2ポイント下落した。 内閣支持率も自民党支持率と同様に自民党が政権を取り戻して以来、最低だった。 内閣を「支持しない」は1ポイント上昇し67%となった。 自民党の政党支持率は現在と同じ調...(以下有料版で、残...
このままでは、関関同立が「近関同立」になる…いま関西の名門大学で起きている「異常事態」
📘少子化が進むにつれ大学の興亡は激しさを増しており、かつての人気学部がいまや「お荷物」と言われることすらある。 鼻高々に入学したあなたの大学も、もう「滑り止め」になっているかもしれない。 「関関同立」と言われるのは心外 私立大学の地位が変化しているのは関東に限らない。 関西圏では長らく、「関関同立」の4大学が独自の地位を築いてきた。 「以前から同志社は『関関同立』の首位でしたが、今やぶっちぎりでトップ...
📘(CNN)フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した。 インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億米ドルに達したことが主因とした。 CNNは同団体「エネルギー・クリーンエア研究センター」(CREA)による分析結果を独占的に共有できる...
いまどきの新車にMT設定はほんのわずか! それでもMT免許を取る理由とメリットを元教習所教官が解説!!
📘■この記事をまとめると ◇日本国内で販売されている新車のうちMT車の割合は1.4%しかない(2019年当時) ◇AT限定免許が多いなかで、それでも限定なし免許を取得する理由を教習生に聞いてみた ◇さらに限定なし免許を取得するおすすめのタイミングもあわせて解説 ■MTで免許を取る教習生にはそれなりの理由があった 運転を楽しめるクルマといえばMT車と答える方もいるでしょう。 しかし、日本国内で販売されている...
中国の若者「超超超 就職氷河期」に直面、大卒でも内定率20%満たず 中国Z世代「生まれる時代を間違えた」
📘中国Z世代「10年働けば年収2000万円」の豪語が「生まれる時代を間違えた」の絶望に変わったワケ 高収入はおろか、職に就くことさえできない。 現在、中国の若者は「超超超就職氷河期」に直面しているのだ。 大学を卒業しても、内定率は20%にも満たない 中国のシンクタンクによると、昨年の大学卒業生の内定率は20%にも満たない見込みだという。 16~24歳の失業率は21.3%と過去最高を更新し(2023年6月の数字)、その後、中...
📖「輪島朝市にいるみたい」と人気の絵本復刊へ 石川県で創業の福音館書店
📘「輪島朝市にいるみたい」と人気の絵本、品切れ→復刊へ焼失した朝市のにぎわい、子どもたちに届け…老舗が決断 まいどなニュース 石川県で創業した老舗出版社が、ゆかりの地の復興を願って1冊の絵本を復刊します。 児童書出版社として知られる福音館書店が1980年に発売した作品「あさいち」(絵:大石可久也、語り:輪島・朝市の人びと)。 舞台となった輪島朝市は、今回の能登半島地震後の火災で大半が焼失。 朝市のか...
ウクライナ避難者、9割帰国望まず…半数は定住希望、日本YMCA同盟調査
📘ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、日本国内にいる避難者の9割が戦争終結後も帰国を望まず、うち半数は日本での定住を考えていることが23日、支援団体「日本YMCA同盟」によるアンケート調査で分かった。 同団体は1月、ウクライナから日本に避難した153人にアンケートを実施。 その結果、停戦や休戦となったら「速やかに帰国する」と回答した人は16人(10.5%)。 72人(47.1%)は「ウクライナの経済状態...
川口市周辺に住むクルド人ボランティアが、能登半島地震被災地への支援活動を続けている…
📘一般社団法人日本クルド文化協会 Japan Kurdish Cultural Association @nihonkurdish 川口市周辺に住むクルド人ボランティアが、能登半島地震被災地への支援活動を続けている。 23日には約10人が2度目の炊き出しのために石川県能登町へ。 県の登録ボランティアとして町へ物資を届け、現地の小学校などで炊き出しを行う。 クルド人「できることを」石川県能登町で2度目のボランティアへ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ...
今冬は雪の少ない山形県、除雪作業が今後なくても4億2000万円を業者に支払いへ
📘少雪で除雪業者の稼働が極端に少ないことを受け、山形県は22日、稼働体制を確保するため、業者に対して、人件費の最低保障額を支払うと明らかにした。 県議会建設委員会で説明した。 山形県庁 2019年度は記録的な暖冬に見舞われ、除雪のための体制を整えながら、稼働回数が少なく終わった業者が多かった。 このため、県は20年度、除雪業者に対し、人件費の最低保障額を支払う制度を創設した。 県が管理する車道に積もっ...
「人間関係うまくいかないのは顔のせい?」若い男性たちを容姿改善に執着させる不穏なバイラルトレンド"ルックスマックス"
📘自分の外見を最大限に高めよう」という「ルックスマックス」現象が、TikTokやYouTubeを通じて若い男性たちの間で広がっている。 この現象のターゲットになっているのが、10代を含む「(社会的に)弱い立場にある若い男性たち」だと、英紙「ガーディアン」をはじめ、各紙が報じている。 彼らには、多かれ少なかれ「外見を変えてより魅力的になり、社会的に認められるようになりたい」という願望がある。 アルゴリズムがそのナイー...
📘ドラッグストア首位のウエルシアホールディングス(HD)と2位のツルハホールディングスは経営統合する検討に入った。 ウエルシア親会社のイオンがツルハHD株を1割強保有する投資ファンドと同社株の取得で最終調整している。 取得後にイオン主導で両社の統合を進める。 実現すれば売上高で2兆円規模の巨大チェーンとなる。 規模拡大で世界展開も視野に入る。 イオンは現在ツルハHD株の約13%強を保有している。 香港の投資...(以下...
📘2020年3月に外出の自粛を求めた緊急事態宣言から2023年5月に5類感染症移行されるまで、徐々にさまざまな自粛は解除されてきたが、コロナ禍は続いていた。 移行も、まだ感染者はいるものの、普段の生活は取り戻しつつあり、コロナ禍は終了したと考えている人も多いだろう。 【中略】 それによると、コロナ禍は終わったと考える企業は、全体で40.2%。 「どちらとも言えない」が27.7%、「コロナ禍は続いている」が31.3%となった...
ストーブが片付けられトイレに行くのも制限…岸田首相来訪で普段と異なる「演出」に被災者冷ややか
📘岸田文雄首相は24日、能登半島地震の被災地を1月に続いて訪れた。 厳しい寒さの中で続く、先の見えない避難生活。 切々と訴える声に得意の「聞く力」を発揮しようとしたが、物足りなさを感じる被災者もいた。 訪問を冷ややかに見つめる住民は、ライフライン復旧や生活再建のめどを早く示すよう注文を付けた。 午前に訪れたのは約90人が身を寄せる穴水町の避難所。 被災者が布団の上で首相を待ち受けけた。 避難所では首相の...
女子生徒へ「ラブレター」送った50代高校教師が減給処分 受け取った生徒は一方的な内容に動揺し通常の3分の1しか登校できず
📘2/22(木) 256配信 ABCテレビ 兵庫県立高校に勤める50代の男性教師が、女子生徒に好意を伝える手紙を授業で使う冊子にはさみ、生徒に渡したとして減給処分を受けました。 兵庫県教育委員会によりますと、県立高校に勤める50代の男性教師は去年12月、女子生徒への好意を手紙に記し、授業で使う冊子にはさんで生徒の机に置きました。 そして授業が始まる前に女子生徒を呼び止め、手紙を冊子に挟んだので、誰もいないとこ...
TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助
📘TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助 2024年2月24日 19時11分NHK 半導体の受託生産で世界最大手、台湾のTSMCが熊本県に建設した日本で初めての工場が完成し、24日に開所式が行われました。 会社は先端半導体を生産する第2工場の建設も決めていて、政府は総額で最大1兆2000億円余りを補助します。 TSMCが熊本県菊陽町に建設した半導体工場は、投資額がおよそ86億ドル=日本円でおよそ1兆2900...
"LINEブロック”の数時間後、元交際相手の女性の車に火…ストーカー行為の疑いがある42歳無職男を逮捕
📘2月13日、元交際相手の女性が所有する軽乗用車に火をつけたとして42歳の無職の男が逮捕されました。 男は既に女性へのストーカー容疑で逮捕されていて、警察が火災との関連を調べていました。 逮捕されたのは、安城市今池町の無職・太田敬有容疑者(42)です。 警察によりますと、太田容疑者は2月13日午前1時ごろ、安城市内の月極駐車場に停めてあった元交際相手の女性(28)が所有する軽乗用車に火をつけた疑いが持たれています。 続...
ウクライナ軍事侵攻2年 大阪で平和を願う「キャンドルナイト」
📘ウクライナ軍事侵攻2年 大阪で平和を願う催し|NHK 関西のニュース 02月24日18時43分 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから2年となる24日、大阪では平和を願う催しが開かれ、ウクライナから避難してきた人たちや市民がキャンドル型のライト、およそ1000個を並べて黙とうをささげました。 この催しはウクライナを支援する大阪の団体などが開いたもので、会場となった大阪・北区の広場に...
設備投資7兆円規模、TSMC開所に沸く地元経済 人手不足で理系人材の奪い合いも
📘半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の第1工場開所式が24日、熊本県菊陽町で開かれ、地元では波及効果を含め7兆円規模とも指摘される設備投資に期待が高まる。 ただ、深刻な人手不足など解消すべき課題も多い。 トヨタやソニーのトップも 「日本の半導体政策は道半ばで、これからが本当の勝負だ。 日本の半導体産業の復活と、それを起点にした産業全体の国際競争力の強化に向けて全力を尽くしていく...
山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡
📘24日午前10時20分頃、千葉市美浜区新港の山崎製パン千葉工場で、アルバイトの加藤静江さん(61)(同市若葉区桜木)が、ベルトコンベヤーに巻き込まれた。 加藤さんは胸を強く圧迫され、搬送先の病院で死亡が確認された。 県警千葉西署によると、加藤さんは菓子類の製造作業中だった。 同署が事故原因を調べている。 読売新聞。 1: 24日午前10時20分頃、千葉市美浜区新港の山崎製パン千葉工場で、アルバイトの加...
「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ
📘「腐敗ばかりの政治は要らない」国会前で「#さようなら自民党政治」デモ:東京新聞 2024年2月22日 21時14分 国会前で自民党政治への抗議をする人たち 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金づくりや防衛費の増額などを問題視し、岸田政権の退陣を求めるデモが22日夜、東京・永田町の国会前であった。 参加者は「#さようなら自民党政治」と書いた横断幕を掲げ、国会に向かって「腐敗ばかりの政治は要らない」「...
さようならソフト麺、56年間ありがとう 人気給食、山形から姿消す
📘どもたちに大人気の学校給食「ソフト麺」が山形県内から姿を消す。 56年間にわたり製造してきた鈴木製麺(山形市)が3月で廃業するからだ。 工場がある天童市では21日が提供最終日となった。 市内の小学校の給食に同社社員が招かれ、児童が感謝を伝えた。 鈴木製麺は1906(明治39)年創業の老舗。 県学校給食会の委託を受け、68年から県内で唯一つくってきた。 山形市など県内の半数近い16市町村で食べられたが、原材料費の高騰や...
東京でも相次ぐ路線バス減便&値上げ、背景に運転士不足…「カスハラ」による離職も
📘東京でも相次ぐ路線バス減便&値上げ、背景に運転士不足…「カスハラ」による離職も【Nスタ解説】 2024年2月22日(木) 20:45TBS NEWS DIG 東京都心の路線バスが、いま相次いで廃止・減便、そして値上げを発表しています。 身近な生活の足に、いま何が起きているのでしょうか。 バス運転手すでに2.1万人不足か 日比麻音子キャスター: 「2024年問題」、運転手が不足しているという状況も明らかになってきまし...
電子レンジに卵3個を入れて爆発、本体も壊れる 危ないのは知っていたけど...そんなことある?専門機関に聞いた
📘電子レンジに卵3個を入れて爆発、本体も壊れる危ないのは知っていたけど...そんなことある?専門機関に聞いた: J-CAST ニュース【全文表示】: 野口 博之 電子レンジに卵3個を入れたところ、爆発して部屋中に飛び散り、レンジ本体も壊れてしまった――こんな衝撃的な体験談がX上で投稿され、大きな話題になっている。 卵を電子レンジに入れれば危険なのは行政なども呼びかけており、比較的広く知られた話だ。 とはいえ...
白血病の既往歴ある8歳がインフル感染後に死亡「校内での感染拡大に起因」 両親が3千万円支払い求め提訴
📘2/22(木) 6:31配信 中国新聞デジタル 2019年に広島県在住の公立小2年の男児(8)=当時=がインフルエンザに感染し、全身性炎症反応症候群と脳ヘルニアを発症して死亡したのは、校内で感染が広がっていたインフルに起因するとして男児の50代の両親が日本スポーツ振興センター(東京)に死亡見舞金3千万円の支払いを求めて広島地裁に提訴した。 同地裁で21日、第1回口頭弁論があり、センター側は請求棄却を求めた。 訴状などに...
シンボル“大屋根リング”めぐり…建設業界トップが新たな懸念 「リングで搬入に制約生じる」 費用高騰に建設遅れ 問題山積
📘TBSテレビ 2024年2月22日(木) 17:26 会場建設費の高騰にパビリオン建設の遅れなど、次から次へと問題が噴出している大阪・関西万博。 そして、きょう、建設業界のトップが新たな懸念点を指摘しました。 来年4月開催予定の大阪・関西万博。 今度は万博のシンボル“大屋根リング”をめぐって建設業界のトップがきょう、懸念を示したのは… 日本建設業連合会宮本洋一 会長 「(リング)内側のパビリオン等の建設は、これか...
📘ウクライナへの侵攻を続けるロシアの軍需企業が、戦車生産に必要な日本製や台湾製の精密機械の部品を調達し続けていることがわかった。 日本経済新聞が入手した取引記録の内部資料によると侵攻した2022年2月以降、ロシアの同盟国ベラルーシの政権関係者が中国に設けた企業を通じて各種の部品を買い取り、ロシアに送り続けていた。 ロシアの軍需産業を狙った制裁が第三国経由の貿易などで有効に機能していない実態が浮き彫り... ...
Amazonが配送無料の基準を値上げへ、2000円→3500円以上の注文で
📘Amazon.co.jpで、通常配送の配送料が無料になる基準が、3月29日に変更される。 現在は2000円以上の注文で無料の配送を利用できるが、29日以降は3500円以上の注文に変更され、値上げされるかたち。 現在、通常配送の配送料は、2000円以上の注文で無料になる。 2000円未満の場合、本州・四国(離島を除く)は410円、北海道・九州・沖縄・離島は450円の配送料がかかる。 3月29日以降は、注文金額の基準が2000円→3500円になる。 Amazo...
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」
📘自民党の若林洋平参議院議員(静岡県選出)が、X(旧ツイッター)で、在日クルド人への差別的な投稿を引用し「日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」などと書き込みました。 若林議員が引用したコメントや外国人らの参加するデモ動画では、埼玉県の駅前の路上に集団が集まり、「日本人死ね」と発言したような声が収録されています。 若林議員は2024年2月19日の書き込みで「我が物顔で日本人に迷惑...
イトーヨーカドー津田沼店が閉店へ 売り上げ全国トップの時代も……
📘千葉県習志野市のイトーヨーカドー津田沼店が、9月に閉店することが分かった。 運営するイトーヨーカ堂が22日、朝日新聞の取材に明らかにした。 同店はJR津田沼駅近くにあり、かつては売り上げが全国の店舗で10年以上連続1位に。 また近隣にあったデパートや大型スーパーと「津田沼戦争」と呼ばれる激しい商戦を繰り広げてきた。 同店は1977年、JR津田沼駅に近い新津田沼駅(新京成電鉄)の駅ビルに開店。 地上8階、地下1階のフロ...
「日本に行く夢がなければ死んでいた」ウクライナから来た23歳、日本で見つけた生きる目的
📘「いま死んだら日本に行けない」と2022年2月のウクライナ侵攻の直後、家族と離れひとりで日本に避難してきた女性がいます。 当てもなくポーランドに渡り、それから人との出会いを重ねて大好きだった日本へ。 熊本県で歩み始めた生活で、動物看護師になるという新たな目標を見つけました。 「いつかウクライナの動物を助けたい」。 人生を変えた決断をした彼女が、終わりの見えない戦争で負った心の傷は深く、癒えることはありませ...
「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ
📘「腐敗ばかりの政治は要らない」国会前で「#さようなら自民党政治」デモ:東京新聞 2024年2月22日 21時14分 国会前で自民党政治への抗議をする人たち 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金づくりや防衛費の増額などを問題視し、岸田政権の退陣を求めるデモが22日夜、東京・永田町の国会前であった。 参加者は「#さようなら自民党政治」と書いた横断幕を掲げ、国会に向かって「腐敗ばかりの政治は要らない」「...
📘(最終更新 2/22 15:20) 毎日新聞 上川陽子外相は21日(日本時間22日)、訪問先のブラジル・リオデジャネイロで主要20カ国・地域(G20)外相会合に出席し、イスラエル軍の攻撃で人道状況が悪化しているパレスチナ支援として新たに3200万ドル(約48億円)規模の無償資金協力を検討していると発表した。 上川氏はイスラム組織ハマスによるテロ攻撃を非難した上で、パレスチナ自治区ガザ地区の危機的な人道状況を「深刻に懸念...
「章男さんは変わってしまった」 トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐、率直に物言う人いなくなった」
📘2/21(水) 16:12配信 文春オンライン グループ会社3社での検査不正が相次いで発覚したトヨタ自動車。 同社の社外取締役を務める菅原郁郎氏(66)が「 週刊文春 」の取材に応じ、豊田章男会長(67)の経営姿勢に苦言を呈した。 創業家出身で絶対的な存在とされる豊田会長に対する社外取締役からの苦言は、大きな波紋を呼びそうだ。 豊田会長は「トヨタにものが言いづらい点もあると思う」 トヨタのグループ会社による検査...
「牛も喜んでると思う」和牛に青春かけた「高校牛児」たちが店頭販売 3枚1万7878円の”高級”ステーキ肉
📘高校牛児」が青春をかけて育てた、とっておきの「とやま和牛」が販売されています。 高校生:「中農高校生が育てたお肉いかがですか」 松坂肉の老舗「柿安精肉店」で25日まで販売されているこの牛肉は、全国の農業高校生たちが和牛の肉質を競う「和牛甲子園」に出品されたもので、23日は、この牛を飼育した富山県立中央農業高校の「高校牛児」たちが自ら店頭で美味しさをPRしました。 客:「おいしい」 高校生:「酒かす...
「子育て増税」で年間1万円超の負担増!“森林税”“防衛増税”も国民に重たい負担
📘2/22(木) 6:03配信 女性自身 「公的保険の加入者1人あたりの拠出額は、粗い試算で月平均500円弱になる。 ただし、賃上げと歳出改革によって負担軽減を行うため、実質的な負担は生じない」 少子化対策の財源となる「子ども・子育て支援金」(以下、支援金)の負担額について、2月6日の衆議院予算委員会でそう述べた岸田文雄首相(66)。 支援金とは、岸田首相が昨年ぶち上げた“異次元の少子化対策”に必要な財源のことだ...
「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基本報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは
📘2/22(木) 10:32配信 47NEWS 国の介護保険では、介護サービスを提供する事業所や施設に支払う報酬を3年に1回、改定することになっている。 今年4月はそのタイミングに当たり、厚生労働省は1月下旬、改定内容を発表した。 介護分野の人手不足を踏まえ、賃上げに向け報酬の加算を上積みすることにした。 ところが今、全国のヘルパーから国の方針に激しい怒りの声が上がっている。 なぜ、そんなことになっているのか。 ヘル...
いま熊本では「食堂のパートの時給が3000円」「キャバクラに一晩で100万」…台湾半導体「TSMC」の進出によって起きている「異変」
📘今、熊本は空前の「半導体バブル」に沸いている。 株式市場からも注目されているその理由は、TSMC(台湾積体電路製造)の進出である。 コンビニでは商品が「並べた途端に売れていく」 TSMCをはじめとする建設ラッシュに沸く周辺地域だが、工事関係者は通いの場合の除いてその大半が地域のホテルや借り上げのアパート、マンションや寮で生活をしている。 朝方のコンビニでは、昼食の弁当を求めて工事関係者が押し寄せていた。 疲れ...
裏金1500万超の杉田水脈議員の収支報告書、会合費にスナックやバーがずらり
📘◆杉田議員は質問への回答を拒否 安倍派(清和政策研究会)に所属する杉田水脈衆議院議員(中国比例ブロック選出)が代表を務める政治団体「杉田水脈なでしこの会」(以下、「なでしこの会」)は、1月末に政治資金収支報告書を訂正し、派閥からの「キックバック」が裏金として、2018年以降の5年間だけで1564万円もあったことを自ら明らかにした。 しかし不可解な訂正はそれだけではないことが、その後の調査で分かった。 中略 ...
【Deep Learning】統計学 MH法 メトロポリスヘイスディングス法
MH法について書籍を元に自分なりにかみ砕いたので備忘録マルコフ連鎖の定常分布への釣り合い条件を元に、提案分布より発生させたデータで目標分布である事後分布を構成する方法。釣り合い条件の等式を元に①A→Bへの遷移と②B→Aへの遷移の確率比を元に発生したデータの取捨選択をする。①の方が大きい場合、①に対する②の遷移確率の比が0<r<1でありこれを確率とみなし、大きすぎる①の遷移を釣り合うように確率rでしか発生した...
インボイス制度、課税事業者に「登録していない」が4割 「メリット感じない」という声
📘フリーランス300人を対象にインターネットで調査した。 期間は、1月10~11日。 インボイス制度、課税事業者に「登録していない」が4割「メリット感じない」という声 - ITmedia ビジネスオンライン 2024年02月22日 06時15分 公開 2023年10月に開始したインボイス制度。 フリーランスで課税事業者登録をしている割合はどの程度か。 アン・コンサルティング(東京都渋谷区)が調査結果を発表し、45.9%が登録していない...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘参政党の神谷代表が、自身の発言に対する批判が激化しているとSNSで発信。攻撃のレベルが上がり、言い方がきつくなっていると述べている。インタビュー内容の炎上や、キャッチコピーの意図しない使われ方についても言及している。1: https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3e6b6c645a558822d4209a7029366232e57334 参政党・神谷宗幣代表が16日、X(ツイッター)に投稿。「昨日から明らかに攻撃のレベルが上がりました」と...
📘参院選での減税や給付金は、物価高を悪化させる対症療法であり、増税を不可避にする。日銀による国債買い支えと政治家のバラマキ癖により、日本円の価値が下落し、ハイパーインフレのリスクが高まっている。GDP低迷による税収不足と借金増加が問題の本質。1: ※7/16(水) 17:17配信 プレジデントオンライン 参院選では「消費税減税」や「給付金」が争点の一つになっている。日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・J...
📘小泉農水相は、SNS上の過激な主張について外国勢力による拡散と自民党をおとしめる意図を指摘。参院選での与党敗北による政治の混乱と、日本を快く思わない勢力の存在を訴えた。平デジタル相も外国からの選挙介入事例に言及した。1: 小泉進次郎農林水産相は15日、山梨県山梨市で街頭演説し、SNSなどインターネット上の過激な主張について、「外国勢力が利用、拡散して自民党をおとしめよう、日本の政治を不安定化させよう...
📘トランプ大統領はインドネシアとの関税交渉で合意。インドネシアは対米関税をゼロにし、アメリカは対インドネシア関税を19%に引き下げ。インドネシアはアメリカからエネルギーや農産物、航空機を購入する約束もした。1: アメリカのトランプ大統領はインドネシアと関税交渉で合意したと表明しました。インドネシアはアメリカからの輸入品への関税をゼロにすると説明しています。 アメリカ トランプ大統領 「インドネシアへの...
📘SNSで外国人優遇の情報が拡散されていることに対し、厚生労働相が否定しました。生活保護や医療において、外国人を優先している事実は一切ないとのことです。1: 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST7H23XNT7HUTFL00JM.html 有料記事 高絢実 足立菜摘 2025年7月15日 16時10分 外国人が生活保護や医療で優遇されているとの情報がSNSで広がっていることに対し、福岡資麿厚生労働相は15日、「外国人を優先してい...
📘朝日新聞の終盤情勢調査で、参政党が比例区で勢いを増している。特に内閣不支持層や若年層からの支持を集め、自民党の支持を奪う形となっている。無党派層でも支持を伸ばしている。1: 朝日新聞社が7月13、14両日に行った参院選の終盤情勢調査では、比例区での参政党の勢いが鮮明になった。政権に不満を持つ層の支持を、参政が取り込んでいる構図が垣間見える。3、4両日に行った序盤調査では、全体の6割近くを占める内閣不支持...
📘北海道函館市恵山で猟をしていたハンターが行方不明になり、仲間から通報があった。捜索の結果、山中で猟銃と血痕が見つかり、ヒグマに襲われた可能性が考えられている。現在、ヘリコプターで捜索が行われている。1: 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250715-OYT1T50178/ 2025/07/15 19:18 15日午後4時半頃、北海道函館市の 恵山えさん (618メートル)で猟をしていたハンターから「仲間が帰ってこな...
📘新潟県で人口流出が止まらず、特に若い女性の東京圏への転出が深刻化。就職や憧れを理由に東京へ向かう女性がいる一方で、子育てを機にUターンする女性も。県は女性が活躍できる環境作りを強化し、人口減少のスピードを遅らせるための対策を模索している。1: 「人口を増やすのは不可能…」人口流出が止まらない地方…なぜ若い女性は東京を目指すのか?女性の本音に迫る 新潟 2025年7月12日 土曜 午後8:00 https://www.fnn.jp/ar...
📘立憲民主党の野田代表が、福岡での演説で「日本人ファースト」を掲げる政党を批判し、多文化共生社会の重要性を訴えた。外国人増加と犯罪を結びつける言説を否定し、日本が排他的になれば誰も来なくなると主張した。参院選を前に、有権者に今後の国の行方を決める一票を呼びかけた。1: そして14日、JR博多駅前にはこの人も…。 ◆川崎キャスター 「各党が福岡入りし、支援を訴える中、政権交代を目指す立憲民主党の野田代表も...
📘参院選で外国人規制が争点化する中、外国人犯罪は減少傾向にある一方、外国人労働者は増加。SNSでの誤情報拡散により、外国人へのネガティブな印象が強まっている。国保未納や生活保護受給の誤情報も指摘されている。1: 日経 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112140R10C25A7000000/ 2025年7月15日 2:00 20日投開票の参院選で、国内に滞在する外国人への規制のあり方が争点として急浮上している。背景には外国人の増...
📘日本ペンクラブは、参院選中の外国人排斥を煽るデマや差別的言動を批判する声明を発表。一部政党の外国人攻撃が民主主義社会を崩壊させると警告し、有権者に一票の行使を呼びかけた。SNSでのデマ拡散についても警鐘を鳴らした。1: 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/421163 2025年7月15日 20時48分 作家らでつくる日本ペンクラブは15日、参院選期間中の差別言動やデマの拡散に抗議する緊急会見を開き、「選挙...
📘岩屋外相は、参院選の外国人政策に関する議論について、日本が開かれた国であるべきだと述べ、差別や分断を煽る言説を懸念した。秩序ある共生社会の構築が重要だと強調した。1: 7/15(火) 20:13配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b206ad9ff83e8bf5ddbac7d3db7b59eccce3920c 1日、記者団の取材に応じる岩屋外相=ワシントン https://news.yahoo.co.jp/articles/b206ad9ff83e8bf5ddbac7d3db7b59eccce3920c/image...
📘参政党の神谷代表は「日本人ファースト」を参院選のキャッチコピーと説明。差別や排外主義を否定しつつ、その言葉が党員からの提案だったと述べる。選挙後には差別を助長するようなことはしないと強調。1: 参院選で勢いを増す参政党。神谷代表に「日本人ファースト」の訴えが、外国人への差別や排外主義を煽るリスクがないのか聞きました。神谷代表は「日本人ファースト」は「参院選のキャッチコピー」「選挙の間だけ」などと述...
📘参政党の神谷氏は、偏差値偏重の教育を変え、ハートや魂を重視する教育改革を訴えている。幼児教育の重要性を強調し、政治が変われば人生も変わると述べ、戦争反対の立場を示した。1: 神谷氏は、教育改革に注力したいと唱え、「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。テストの点数がいい奴が優秀だという社会を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」と強調し、両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えた。 「政治...
📘2024年の出生数で、20代前半の出生数が40代前半を下回り、過去最少を記録。晩婚化や未婚化により、20代の出生が激減し、少子化が深刻化している。出生率の差は20代の出生率の差に大きく左右される。1: 2024年出生数「遂に40代前半が20代前半を逆転した」晩産化などではない深刻な状況 2024年の出生数が人口動態統計(概数値)で68万6061人となり、1899年(明治32年)以降で過去最少を記録したことは既に報じられているが、年齢...
📘トルコでの迫害から逃れたクルド人男性が日本で難民申請を却下され、強制送還の対象となっている。健康不安を抱えながら在留特別許可を求めており、支援団体は日本政府の対応に危機感を募らせている。2023年の入管法改定により、強制送還の可能性が高まっている。1: トルコでの迫害を逃れて来日した埼玉県川口市のクルド人男性の在留特別許可(在特)を求める署名を、市民団体「クルド人難民Mさんを支援する会」が呼びかけてい...
📘立憲民主党の野田代表が、参院選の応援演説で、政権交代を目指すと共に、参政党の「日本人ファースト」を批判。多文化共生社会の必要性を訴え、日本が「日本人ファースト」を掲げれば誰も来なくなると主張した。記事はテレビ西日本の報道の一部抜粋。1: そして14日、JR博多駅前にはこの人も…。 ◆川崎キャスター 「各党が福岡入りし、支援を訴える中、政権交代を目指す立憲民主党の野田代表もこれから演説を行ないます」 ...
📘キャッシュレス決済が普及する一方で、店舗が現金のみに回帰する事例が増加。決済手数料や端末トラブルが原因で、特に中小規模の店舗では負担が大きい。政府がキャッシュレスを推進するなら、店舗への支援制度が不可欠である。1: 久々に行った居酒屋で食事をしたところ、会計時に「現金のみでお願いします」と言われてしまった。普段、筆者は現金を持ち歩かないため、慌てて近くのコンビニまで行ってATMでお金を下ろした。 ...
📘北海道福島町で新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡。町内ではクマの痕跡や目撃情報が相次ぎ、厳戒態勢が続いている。生ゴミ置き場の破壊や住宅地での目撃など、人里への出没が頻発している。1: “四つん這いのクマ” 町民がガラス越しに目撃 痕跡や出没相次ぐも捕獲に至らず 男性死亡の北海道福島町 ※7/14(月) 16:22配信 STVニュース北海道 北海道福島町で7月12日、新聞配達中の男性を襲ったクマは依然として発見されて...
📘事前予約なしでも楽しめる万博の攻略法がSNSで拡散し、来場者が増加。否定的な評価から一転し、実際の体験に基づく情報が評価を押し上げた。特にインスタグラムのハッシュタグ投稿数が急増した。1: 「並ばない万博」を掲げ、パビリオン入場の事前予約が不可欠とされる大阪・関西万博。しかし、来場前の予約がなくても問題なく楽しめる。 7月の週末に万博会場を訪れた2人の小学生の子供を持つ大阪市の30代女性は、事前予約の抽...
📘航空自衛隊三沢基地は16日、基地内の隊員食堂で、提供される朝食を規定数を超えて食べたとして、北部高射群第2指揮所運用隊に所属する3等空曹を停職6日の懲戒処分にした。 同基地渉外室によると、3等空曹は2021年4月23日、本来は1人分しか食べられない朝食を3人分食べ、2人分(480円相当)を不正に喫食した。 同僚隊員の通報で発覚した。 デーリー東北。 1: 航空自衛隊三沢基地は16日、基地内の隊員食堂で、提供される朝食を規...
📘竹中平蔵「日本は弱者の保護を簡単に認めてしまう。 それが国全体を弱くしている」…「最低賃金を引き上げる」ことの矛盾を突く 結局全ては増税や借金でまかなわれる ではその補助金の原資となるのは企業や国民が支払う税金や国債です。 これには矛盾を感じる国民も多いのではないでしょうか。 最低賃金すら支払えない企業を、政府は一方で保護もしているのです。 そしてそのために増税したり、借金したりしている。 日本は...
📘【ビラサンジョバンニ、ブリュッセル共同】先進7カ国(G7)で合意したロシアの凍結資産を活用するウクライナ支援で、日本が33億ドル(約5200億円)を拠出する方向で最終調整に入ったことが16日、分かった。 総額500億ドル規模の支援の6%強に当たる。 年内の支援実施に向けて詰めの制度設計を急ぐ。 外交筋が明らかにした。 今月下旬にブラジル・リオデジャネイロで開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に合わせてG7...
📘東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? Merkmal(メルクマール) 2024.7.15昼間たかし(ルポライター) キーワード :道路, 施設, 郊外 東京の街では、再開発や都市開発の波が急速に押し寄せ、かつての風情や独特の雰囲気を持った街並みが徐々に姿を消しつつある。 多くの人々にとって、都市の発展や利便性は歓迎すべきものだが、同時に、どこか懐かしさや哀...
📘インテルのCore i9-13900Kおよび14900Kプロセッサーのクラッシュをめぐる話は日に日に大きくなっている。 この問題を調査する人が増えるにつれ、様々な潜在的原因が報告されている。 また、
📘男性の鉄道オタク(鉄オタ)は一般的にモテないイメージがある――。 当媒体は2024年5月19日、「鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか? 人気恋愛コンサルタントが真面目に解説する」という記事を配信した。 【中略】 その記事内容は、鉄オタの現状と課題を包括的に説明しており、婚活や恋活におけるその立ち位置を鋭く考察したものだった。 ・オタク趣味は今や普通で、特に女性のサブカルチャー趣味は人気がある。 ・しか...
📘7/14(日) 10:21配信 日刊スポーツ 7月7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、発信についてのスタンスを記した。 蓮舫氏は「私はね。 黙らないよ」と明言。 「いま、最も自由に黙らない」と、無職と明かしている現状に触れた。 蓮舫氏は前日13日には、、テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターの「蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャン...
📘7/15(月) 9:00配信 朝日新聞デジタル 排尿が終わった後に尿で下着をぬらしてしまう「ちょい漏れ」について、20~30代男性の約4人に1人に経験があるとの調査結果を日本排尿機能学会がまとめた。 これまで中高年の男性に多いとされていた症状だったが、若い世代にも少なくない実態が明らかになった。 2023年5~6月、尿の症状などについて全国の男女に調査し、計6120人から回答を得た。 その中で、ちょい漏れについて経験があ...
📘2022年7月、参院選の自民党候補の応援演説中に銃撃され命を落とした安倍晋三元首相の妻、昭恵さんが14日にX(旧ツイッター)に投稿した内容に、気遣いや共感のコメントが寄せられている。 日本時間の14日に、安倍氏と深い親交があったトランプ前米大統領が、今年11月の米大統領選に向けたペンシルベニア州での選挙集会で演説中に銃撃され、右耳を負傷した。 米メディアによるとトランプ氏を撃った20歳の男はシークレットサービス...
📘大阪府の吉村洋文知事(49)が15日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)にスタジオ生出演。 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担について言及した。 吉村氏は、赤字だった場合の負担について「万博協会が最終的に責任を負うと言っているんですが、僕はそれは違うだろうとも思っています。 というのは、万博協会というのは、万博のためだけに存在するものですから、仮に万博が赤字になったら、最終的に...
📘コロナ禍で広まったマスク着用だが、2023年3月に着用が個人の判断に委ねられ1年以上が経過した。 健康総合企業「タニタ」はこのほど、全国の15歳以上の男女1000人を対象に実施した「熱中症に関する意識・実態調査2024」の結果を公開した。 夏のマスク着用について、各項目に「非常にあてはまる」もしくは「ややあてはまる」と回答した割合は「夏になってもマスクの着用を続けている」で48.2%、「猛暑日でもマスクを着用している」...
📘7/15(月) 14:30配信 J-CASTニュース 先の東京都知事選(2024年7月7日投開票)で落選した、前参院議員の蓮舫氏が、自身に向けられた攻撃的な発言などに対し、Xで反論を繰り返している。 7月14日はXで、「私はね。 いま、最も自由に黙らない」と宣言した。 ■「現職に挑戦した私の敗因を、現職を支持した貴女が評論ですか」 蓮舫氏は15日、デイリースポーツ(電子版)の記事を引用してリポスト。 そこには、タレント・上沼...
📘7/14(日) 10:00配信 現代ビジネス 世界一の雪質とも称されるスキー場に外国人観光客が殺到する北海道・ニセコエリア。 スノーシーズンになると、JAPOW(Japan+Powder+Snow)を求めて、海外から大勢のスキーヤーが集まる。 富裕層をターゲットにした外資系超高級ホテルの建設ラッシュ、地価や物価の高騰で「ニセコバブル」とも呼ばれる。 「ニセコが外国人に乗っ取られる」と否定的な声も一部あるが、実態はどうなのだろうか。...
📘7/15(月) 7:38配信 共同通信 【ベセルパーク共同】米メディアによると、トランプ前大統領暗殺未遂事件のトーマス・クルックス容疑者(20)は介護施設で働き、高校時代は理数系科目の成績優秀者として表彰される一方、友人は少なく、いじめられていたとの証言もある。 射撃部に入ろうとしたこともあったという。 ペンシルベニア州ピッツバーグに近いベセルパークで育った。 事件現場となった同州バトラーからは車で約1時間の...
📘2023年7月1日施行の改正道路交通法で、最高時速20km以下、車体の長さ190cm、幅60cm以下などの要件を満たした「電動キックボード」は、新設された「特定小型原動機付自転車」に分類され、16歳以上なら免許は不要、ヘルメットも「着用義務」、車両の「最高速度表示灯」を「歩道モード(緑色点滅)」に切り替えれば歩道も通行できるようになった。 「海外からの旅行者が増え、手軽に移動できる交通手段として、以前から電動キックボ...
📘石丸氏は「人口減少」を危惧していると回答。 「ほとんどの方は知っている話のはずですが、その危なさになぜか気づけていない」と断言した。 田嶋氏からは人口減少を止めるための「どういう具体的なことを考えていますか」と質問。 「いまの社会の規範では無理。 先進国は人口減少を克服できていない。 例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」と大胆な提案を示すと、番組の議長を務める黒木千晶アナウ...
📘読売新聞 分譲マンションの維持管理費が上昇している。 2023年の首都圏の平均管理費は初めて月2万円超となり、修繕積立金と合わせると3万円に迫る。 共用施設の充実や人件費の増加などが要因で、物件価格の高騰とともに購入のハードルを上げている。 (佐々木拓) シャトルバス 不動産調査会社の東京カンテイによると、23年に首都圏の新築分譲マンションの平均管理費(70平方メートル換算)は前年比4・1...
📘米東部ペンシルベニア州で13日に起きた共和党のトランプ前大統領の銃撃事件を巡って、民主党のトンプソン連邦下院議員(南部ミシシッピ州選出)の事務所スタッフがフェイスブックに「次は逃さないように射撃訓練を受けてほしい」と投稿した。 政治的暴力を助長する内容に批判が殺到し、スタッフは解雇。 報道によると、事件後に女性スタッフが「私は暴力を容認しない。 しかし、どうか射撃訓練を受けてほしい。 そうすれば、次の...
📘新型コロナウイルスの患者数が9週連続で増加。 東京都内のクリニックでは、連休中も発熱外来を訪れる患者があとをたたず、対応に追われていました。 街の人 「夏休みに海外に行こうとしていた。 その前に感染したら行けなくなるので、“第11波”ではマスクをしようかなと思います」 「(社会人)1年目で、飲み会を多くセッティングしてくれる。 そういうのがなくなると、コミュニケーションが少なくなるのかなと」 真夏に訪...
📘京都府警の警察学校(京都市伏見区)で初任科生の女性警察官が柔道の練習中に頭部を強打して意識不明の重体になっていた事故で、府警は13日、女性が急性硬膜下血腫で死亡したと発表した。 【写真】柔道による死亡事故が起きた京都府警察学校 府警によると、死亡したのは23歳の巡査。 1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて...