12回 / 27日(平均3.1回/週)
ブログ村参加:2020/12/17
新機能の「ブログリーダー」を活用して、よもよもさんの読者になりませんか?
1件〜30件
先日モンハンライズの体験版が配信され、下手ながら一狩り行っているよもよもです双剣とか操虫棍とか笛とかの抜刀してても動きの早い武器しか扱えません‥。突然ゲームの話題ですみません。今回は、こちらの記事の最後にちょっとだけ書いた収納率についてです。収納率の計算
見出し画像はYKKapさんのHPのウインドキャッチ連窓です。今日は収納の話を書くつもりだったのですが、ショッキングなことを伝え聞いてしまったので、ちょっとこちらを先に書こうと思います。先日、住んでいる地域に強風が吹き荒れていました。今住んでいる地域と建築予定地は
最近寒さが突き抜けてますね‥。出勤の時、車に行ったらガッチガチに凍っててびっくりしました。うちの地域は寒い日でもフロントガラスに霜が付く程度で、夜に降った小雨が丸ごと凍っているのはほんとに珍しかったです。道も凍ってそうで、坂道を通らないようにビビりまくっ
よもよもです3回目の間取り打ち合わせに行ってきました。家全体の大きさや部屋の位置とか形は前回の打ち合わせからほとんど変えていません。※2回目の間取り図(変更箇所追記分)気になっていた框の幅ですが、相談すると、天井が高く抜けているし(天井高は廊下とフラットなので
よもよもです。一昨日の天窓に続き、リビングの窓の話題です。まだ間取りも最終確定していない段階なんですけどね(^^;;調べ始めると楽しくなっちゃう性格なので…北側にリビングを持って行くため、明かり取りように天窓を採用することは
ついに、ユーカリのグニーとオリーブのルッカをお迎えしました。大きくなるといいなぁ(*‘∀‘)オリーブは将来庭に植えたいのですが剪定をしないとぐんぐん伸びるそうなので、自分で剪定ができるのか感触も見たくてのおむかえです。後、土を自分で混ぜたのでちゃんと育つかも
こんばんは。よもよもです間取り案のお話をしようと思ったのですが、今週末に打ち合わせの予定が入ったので、打ち合わせが終わってから書こうと思います(。・ω・。)代わりに、今回はリビングのお話です。リビングは、私の希望で北向きにしています
明けましておめでとうございます。よもよもです年末年始寒かったですね。また今週から寒くなるとか今年は、年越しを神社で迎えるのはやめようと言うことになって、親戚巡り無くなったし、ここぞとばかりにダラを発揮しておりました(。・ω・。)
よもよもです頂いた間取りを毎日旦那と見つめています(*‘∀‘)考え出すと止まらないヾ(´ω`=´ω`)ノこういうの考えるのが元々大好きなので、ホントに楽しいです。そんな中、旦那の興味は自分の書斎へ。家を建てたいね、と話を出した当初から、隠し部屋みたいな部屋が欲
何か今日は朝から全くお腹がすかず、中々ご飯を作る気が起きません( ノД`)(ナマケモノです)今回は間取り打ち合わせ2回目で、その場で修正してもらった箇所についてです。基にする間取りはこちらです。まず気になったところは以下の3つです。●玄関框の幅●造作収納棚の確保
よもよもですここ2日間ちょっと暖かい気がしますねヾ(´ω`=´ω`)ノ(出勤の時フロントガラスが凍ってなかった)今日は、間取りの打ち合わせ2回目でした。前回私たちが理想として渡していたEXCELの間取りを、正方形から長方形に変更し、屋根の形を旦那の理想の形にするため
よもよもです気が付けば約1週間ぶりです。私はほとんど雪の降らない地域に住んでいるのですが、12月に久しぶりに雪がちらちらしてる日もありました後、2日間ほどお腹を壊して苦しんでいました…。2日目には大したことなかったんですけどね(´・ω・`)おそらく、父が釣ってきた
よもよもです私たちが家を建てる土地は、よもよも家実家のそばの畑を住宅用地転用する予定です。周りも田んぼでのどかなところ…と思っていた時期が私にもありました(;=ω=)周りは別のおうちの田んぼと畑だったのですが、農作業をしていたおじいちゃんおばあちゃんが高齢にな
今年の冬は寒くなりそうですねよもよもです今回は、私が初めて家を建てたいと思ったきっかけのお話です。うちは、旦那よりも私のほうが家を建てたい!という希望が強く、結婚当初から家を建てるつもり。と伝えていました。初めて家を建てたいと思ったのは、仕事をし始めて数
よもよもです急に寒波が来ましたねみなさま、体調にお気を付けください。私は季節の変わり目に激弱なので、この時期風邪ひくのが怖いです。今年は特に咳するのも余計に憚られますしね‥。今回は、工務店のおっちゃん(※工務店さんはよもよもの子供のころからの知り合いです)
よもよもです先日の記事で>明日が間取り打ち合わせ初日と記載しているにも関わらず、1.5回というタイトルになっているのは、以前土地の話を工務店さんとしたときに、イメージがわきやすいように、と一度間取りをいただいて(←よもよもからの要望は未伝達)いたからです玄
よもよもです 今回は、家族構成とざっくりした家の希望を書いていこうと思います。ーーーーーー家族ーーーーーーーーよもよも:30代 会社員よもよも夫:30代(年下) 会社員2人とも共通の趣味有りーーーーーーーーーーーーーーーー家のざっくり希望
はじめまして、よもよも と言います田舎で家を建てることになり、考えや希望をまとめるために文字にしようと始めました。後で見返したときに、いい思い出になるといいなぁ。ハウスメーカーさんではなく、地元工務店さんにお願いします。何処に建てるか、が決まっているだけで
住まいづくりの中で、「家事をラクにこなせるように」という工夫に注目するトラコミュです。 新築や家作り中のマイホームに対して、あるいは、入居後の住まいの環境づくりにおいて、 「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしました」といった記事が対象となります。 「この隙間を隠したら掃除がラクだよ」とか、 「洗濯をラクにするためにこういう間取りにしたよ」とか、 「こういう動線にしたら育児がラクになったよ」とか等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 まだ住み始める前の家作りについてや、内覧会の記事でも構いません。 ただし、「家事をラクにするためにどんな工夫をしたか(するか)」が書かれていることが条件です。 ※「料理の時短レシピ」については専用のコミュがあると思うのでそちらでお願いします。 主婦のみなさん、少しでも家事が楽にこなせるお家に住みたいと思いませんか? 皆さんの「ラクする工夫」を共有して、家事がラクなおうちで、快適な生活を目指しましょう! また、これから家作りをする人は、みなさんの工夫がきっと役に立つはずです! ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
家を建てた人、これから建てる人、集まれ〜! 戸建住宅、輸入住宅、インテリア、雑貨、ガーデニング、設計、工事、などなんでもトラバしちゃってくださいねぇ 家づくりは楽しいけど、大変なこともいっぱいあります。 他の人のブログを読むことで、迷ってることも解決したりしますよぉ〜
建設記、新築、インテリア、ガーデニング等、住まいに関する事なら何でも(≧∇≦)b 皆で情報交換しましょう♪
家づくりに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
観葉植物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。