ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新宿駅からJR線湘南新宿ラインで高崎駅日帰りトリップ
新宿駅から湘南新宿ラインで1時間45分、片道1980円。群馬県、高崎駅へ日帰り旅行に行ってきました。この旅行記は高崎駅の駅ビルしか出てきません。暑くて観光は無理。駅内で充分楽しかった。駅構内には幸福のだるま。なんだか縁起がいいわ~。反対側に...
2025/06/23 00:39
【万博旅.9(最終回)】阪急うめだ本店に寄り伊丹空港でたこ焼き食べて東京へ。この旅のお土産。
万博を満喫してホテルに戻ってきたのは22時前。ホテル近くにテイクアウトのお店が無いので結局セブンイレブン。大阪っぽいもの食べたかったけど仕方ない。そしてホテルのテレビは天井に備え付けられているタイプ。なんか好きじゃない。。「憧れの地に家を買...
2025/06/15 23:12
【万博旅.8】Stunning ! 大屋根リングが魅せる夜の美しき姿~万博は夜が好き
マジックアワーが写真を撮るのに一番美しい時間と前回の記事で書きましたが、大屋根リングはマジックアワーが終わった後の完全な夜が一番美しかった。韓国館のモニター美し過ぎません?!美しすぎてずっと見ていたいと思った。ソウルにたまに行くけど明洞のク...
2025/06/12 23:12
【万博旅.7】マジックアワーに輝く大屋根リング。アゼルバイジャンパビリオンは並んで入場
私が一番好きな時間はマジックアワー。真っ暗になるまでの刻々と空の色が変わる時間が好き。完全な夜より何でも綺麗に見える。前回4月の土曜日に来た時は暑さと人の多さで15時頃離脱してしまったので、今回は夜まで無事居られて嬉しい。私の万博攻略法は「...
2025/06/10 00:30
【万博旅.6】大屋根リングからの夕陽と当日登録(予約)で取れたポーランドパビリオンへ
トルクメニスタンパビリオンの後は大屋根リングの上へ。ユスリカ特にいないなー。夕陽を楽しみにしていたけれど、雲が多くて無理。ここから燃えるような夕陽を見たかった。今日の夕陽は控えめ。先ほどまでいたトルクメニスタンパビリオンが見える。隣の北欧館...
2025/06/08 23:18
【万博旅.5】1時間並んでも入りたい!トルクメニスタンパビリオンへ
次はこの日12:00~16:30までイベントで入館できなかったトルクメニスタンパビリオンへ。どうしても入りたいので並んでもOK。意外とさくさく進むので1時間位あっという間。椅子を持って来て並びながら座っている方も結構いらっしゃいました。そう...
2025/06/07 20:24
【万博旅.4】ミャクミャク盗難の事件現場バルト館・寄付ミャクミャク最後の日
null2(ヌルヌル)から発せられる声好き。10月の万博で行けると良いのだけど。次はたまたま通りかかったバルト館。ミャクミャクがおばさん2人に盗まれた事件現場。ミャクミャク盗難事件とは↑ネットでお借りした防犯カメラの映像。こんなにばっちり映...
2025/06/05 22:29
【万博旅.3】TECH WORLD は台湾・子供の時これを見て半導体の仕事に就きたかった
チェコビールを堪能した後はそろそろ14時から予約が取れているTECH WORLDへ向かいます。西ゲート近くのミャクミャクも見てから。BLUE OCEAN DOME ブルーオーシャンドームガンダムの手だけ見えていてなんか面白い。石のパーゴラ。...
2025/06/04 00:48
【万博旅.2】インドパビリオンからのチェコビール 、美味しい!当日登録もスマホから1件成功★
サウジアラビア館を満喫し次はヨーロッパ系がいいなと大屋根リングの下を移動。学校の団体がとにかく多かった。4月に来た時は工事中だったインドパビリオンがオープンしてた。全然並んでいなかったのでもちろん入る。インドも一度行きたい国。ついつい後回し...
2025/06/01 20:23
【万博旅.1】ひとりで万博2回目・まずサウジアラビア館に入れた
2回目の万博は会社を休んで平日に。大阪前泊のため羽田空港から伊丹へ。羽田空港のANA FESTAに売っていた「RAMEN CLUB」が気になり、買おうかどうしようか15分程悩む。札幌味噌ラーメンスナックが特に気になり。具材も入っていて本当に...
2025/06/01 00:29
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wanderlust777さんをフォローしませんか?