ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
基礎練習の種類は増えるもの?
基礎練習は増えていくものです。* 最初はタンギング無しの半音ずつの音出しと半音階3音ずつロングトーンだけでした。* 次にオクターブ跳躍のロングトーンとスタッカート* 次に全音階のスケールホッ、、、、全音階スケールは今はすごく時間がかかり
2021/01/31 18:30
昨日の夕食は塩分2.4g
おはようございます☺️快晴です🌞まだ、寒いですが、だいぶ、太陽が高くなり、洗濯物がよく乾きますね😃🎶昨夜の夕食は塩分約2.4gです(⌒‐⌒)* 豆腐ハンバーグ合挽き150g、豆腐50g、玉ねぎ50g、パン粉適当、牛乳適当、鶏ガラスープ粉末スプーン1(0.
2021/01/31 08:40
洗濯機の後ろの隙間に空き箱置いたら
脱衣室がとても狭くて、、、洗濯機の後ろをなんとか利用したかったのですが、狭すぎて既成の棚も見つかりませんでした孫にアマゾンの空き箱にかわいい包装紙を貼って手作りの積み木を作りましたが、もう要らなくなってました。それがなんと、洗濯機の後
2021/01/30 15:39
自分に合った形を見つける(⌒0⌒)/~~
おはようございます☺️昨日は主人の動脈解離の定期検査(造影剤CT)でした。結果は1週間後です。検査結果は大半は食生活に左右されるとおもいます。結果には私もドキドキです(¨)(‥)(..)(__)「自分で見つけるものだ🎵」先生はアパチュア、アンブシャ
2021/01/30 06:42
塩分約3gの夕食
おはようございます☺️昨日の夕食は塩分約3gです(⌒0⌒)/~~* 生ダラ煮付け減塩醤油大さじ1杯、酒大さじ1杯、みりん大さじ1杯、ラカント大さじ1杯塩分は1.3g* 人参シリシリ+ツナツナ缶半分(塩分0.3g)、鶏ガラスープ(塩分0.6)* 豚肉とザアサイ炒め
2021/01/29 06:44
働き方
今月は仕事では翌月、何店舗に、どこで勤務するかは前の月末までわかりません。シフトのできるのが遅くて、、、(~_~;)月末まで不明^_^;シフトは遅いのですが、ほぼ希望の休日は取れます。何日でも、最多で10日位申請しましたが、🆗✌️です(((o(*゚∀゚*)o)))
2021/01/28 09:28
フルートの充実感、達成感
フルートを趣味に選んだのは、フラをあきらめた寂しさからです(¨)(‥)(..)(__)フラは人生だ❗、、、なーンて思うほど、傾倒してましたから(^-^)フラの写真をアップさせていただきますm(_ _)m仲間も沢山いたし、イベントも発表会もあり、友達や家族も見に
2021/01/28 07:09
調味料
いつも使っている調味料です(^_^)/左から* ラカントカロリー0、100%ラカントからの甘味料です。ちょっと高いのですが(1950円~1580円位)、他の甘味料より美味しいです。800g入りで1ヶ月もちます。* 50%減塩・中濃ソース焼きそば、ナポリタンなどに
2021/01/27 17:31
今朝の朝レンでわかったこと
息の中に母音を入れる感じで吹く、、ってわからなかったんですが、わかりました☺️タンギングするとトゥってなります。最後はウだから、母音なんですが、それにアをすんだと思います。トゥ~ア~ですかね🎵朝やってみましたが確かに喉の奥が開いて、息の
2021/01/27 09:25
今朝は暖かい(o’∀`)♪
おはようございます☺️今朝は暖かい(o’∀`)♪身体がホア~ン、、っゆるんでます🎶次回のレッスンまでは二週間あります。練習曲はアルテ 11 11を余裕を持って吹けるようにして、アルテ12 8の練習曲をやり、巻末の E mollを練習します。まだ、愛の挨拶の装飾
2021/01/27 07:14
今日のレッスン
今日のレッスン先生の指示(ソノリテふう三音半音階ロングトーン )* 1音目で息を出しすぎないで、2音目にボリュームを出しながらつなぎ、2音目をボリューム最大で吹く。息の中に母音を入れる感じで、、、ちょっと(・_・?)* 低音域は息が沢山入って
2021/01/26 18:26
しもやけ、血豆
おはようございます☺️しもやけと足裏の血豆がほぼ完治しました。朝から汚い足裏の写真でごめんなさい。こんな感じになる方いらっしゃいませんでしょうか?しもやけがある時は薬指と小指が赤く腫れてました(>_<)また、残っていますが、ほとんど痛みはあ
2021/01/26 06:57
塩分、朝食と昼食は、、、🎶
朝食と昼食の塩分はどうしているか?です。* 朝食はトースト、無塩トマトジュース、ヨーグルト、コーヒー位なので、1.5g位* 昼食は自宅で食べる場合はラーメン、うどん、そば、焼きそば、パスタ等々です。ラーメンのスープ麺類の汁は飲めません。塩分1.5~2gで
2021/01/25 19:15
スケール練習に苦戦(笑)😊
おはようございます☺️昨日は寒かったです((( ;゚Д゚)))今日は洗濯日和みたいです(*´∀`*) 昨日から基礎練習にスケールを加えました。先生からのアドバイスです>^_^<中音域のレとミ♭の時に左手人差し指がキーを押さえたままになってしまうことがあ
2021/01/25 06:22
塩分3gで夕食作りました(⌒0⌒)/~~
3gでの夕食を作りました☺️ばあちゃん料理です👵* おでんオイスターソース大さじ2 (塩分2.6g)、だし汁はんぺん大(塩分1.7g)、ゴボウ巻き(塩分1.6g)、大根、じゃがいも、玉子ねりものの塩分は高いです。なので、おでんには二品のみです。オイスタ
2021/01/24 13:01
目指す音の言葉での表現
YouTubeが好きです☺️プロの演奏を聞く、リスニングする、かわいい動画・面白い動画は入眠に役立つ、、。その他、興味のあること、わからないことはだいたい答が見つかりますv(´▽`*)自分が目指す音の言葉での表現を見つけました(^.^)フルーティスト尾
2021/01/24 06:23
塩分2gで夕飯をつくりました☺️
昨日書いた調味料で夕飯を作りました\(^.^)/おばあちゃん料理です☺️*豚肉大根の煮物材料:豚肉(約100g)、大根、厚揚げ、タケノコ、干し椎茸塩分:減塩醤油大さじ1(塩分1.3g)その他調味料:酒大さじ1、みりん大さじ1、ラカント小さじ1、だし汁*
2021/01/23 15:35
今朝の練習で感じたこと🎵
今日は藤沢で仕事です✊❗朝レンは時間が限られていますが、吹きたい気持ちを残して終わるって大切かも、、と感じました。あまり、長く懸命に練習することも大切でしょうけど私はもう高齢ですし、長時間の練習で疲れちゃうより、もう少し、もっと吹きたいという
2021/01/23 08:52
アイスレバー
おはようございます☺️明日は雪になる予報が出てます。幸運にも休み(o’∀`)♪辞職おこもりする予定です☺️今週のレッスンでアイスレバーの使い方を習いました❗12歳でフルートを買ってもらってから50年、一度も触ったこともなく、役目も知りませんでし
2021/01/23 05:54
主人の検査結果から学べること
主人の検査結果からはいろいろ学べます>^_^<* たんぱく質の摂取量を下げれば、クレアチニンは減るのだということ。(主人の場合だけの話ですが)1日の豚肉、牛肉等、動物性たんぱく質は二人分で100~150g、ステーキタイプの料理では一人前150gまでにしました。栄
2021/01/22 14:47
定期検診が無事終了(^o^)v
主人の定期検診が終わりました☺️今日は主人の血液検査のだったのでドキドキでした😵💓12月、1月のイベント月を越えての血液検査、、、(ノдヽ)主治医からコレステロールを食事で下げるように言われてました💦主人のコレステロール値は私に託された、、、み
2021/01/22 13:20
大好きなことでもストレスになる
おはようございます☺️今日は主人の病院の定期検診です。腎臓癌、動脈解離、慢性閉塞性肺疾患がありますので、感染予防に万全を尽くして行きます✊❗フルートの前はフラが趣味でした。主人は嫌いだったようです(笑)フラはレッスン、イベント等外出ばかりだ
2021/01/22 07:16
意識を変えて😃🎶
意識するって、大切です。今年の目標として、TOEIC生活を復活しようと思っていました。そのために息子の20年前の英語の入試問題集を始めました。時間はなるべく早く解く❗みたいに自分追い込んじゃって😵⤵️でも、今年の目標はゆっくりリラックスに決め
2021/01/21 15:41
今朝の朝レンで気づいたこと🎵
おはようございます☺️寒いです((( ;゚Д゚)))でも、日射しは確実に高く、明るくなっていますね🎵音はお腹で支え続けない限り、唇の力は抜けないことがやっとわかりました。特に曲を吹く時は全ての音をお腹で支えるぞと意識しよう❗低温域、中音域、高音域で支えの位置は変わ
2021/01/21 09:12
今朝の朝レン(((o(*゚∀゚*)o)))
今朝の朝レンでは基礎練習はタンギング無しで、息の力のみでの8回ずつの半音階+ロングトーン、愛の挨拶の装飾音符を練習しました\(^-^)/装飾音符の前のタンギングをむずかし~イ(@_@)装飾音符は曲をより華やかにするためなので、きれいにさりげなく入れないと🎵
2021/01/20 09:17
フルートを再開しての変化
おはようございます。今日は大寒です((( ;゚Д゚)))暦通り、横浜の最高気温は9度です。せっかく良くなってきたしもやけが悪化しそうなので、ビタミンEクリームでマッサージして、紫雲膏つけて予防しました\(^-^)/フルートを再開して変化したことが2点あり
2021/01/20 07:31
レッスン日🎵
今日はレッスン日でした😊基礎練習での先生の指摘事項* アパチュアは「ホ」と「モ」の間位* 唇は息を出したら、ぷるぷると震える位に力を抜いて* 肩から力を抜く、一度脱力して構えて見る*力を抜き腹式呼吸はやるが、そのために上半身が動かないよう
2021/01/19 14:50
しもやけ、血豆の原因と予防を考えました🎵
おはようございます☺️仕事にも役立つので、足のしもやけと血豆の原因を考えてみました。*しもやけは気温の低下、血行不良に加えて、いつも交感神経緊張気味なので、抹消の血管が収縮しやすいのも原因かなぁと考えています。正に「病は気から」です。ゆっく
2021/01/19 07:41
足は驚くほど、良くなりました☺️
足のしもやけが驚いたほど良くなりました👀❗紫雲膏を塗って3日目です☺️ステロイドクリームでもダメ(T_T)ビタミンEクリームもダメ(+_+)あまり痛いので、よく見るとしもやけだけでなく、血豆もできてました。こんなになっちゃって、やっぱり年だって
2021/01/18 15:26
合わせることかできました☺️❗
おはようございます☺️アルテ 11 11をセコンドパートに合わせることに成功しました\(^-^)/練習を重ねてなんとか吹けるようになると、YouTubeの伴奏がちゃんと聞こえてきました(笑)😊アルテ11 11 6/8拍子のセコンドパートは8分音符で、♪♪♪ ・ ♪♪♪
2021/01/18 06:19
親はずっと助けてくれます☺️
私がフルートを始めて買ってもらったのは12歳でした。今から55年前です。当時は本当にお金が無くて、そんな中で母が買ってくれました。19800円、今だと10万位でしょうか?ニッカンというメーカーでした。それから半世紀たって再開しました。あの時、母が
2021/01/17 10:14
しもやけ治療😃🎶
おはようございます☺️昨日は暖かかったのですが、残念ながら足の状態は最悪でした😖💦💨暖かいから、かえってしもやけは腫れて、痛くて(T_T)[ しもやけ治療 ]*最初は痛痒いので、ステロイドを使いました。塗ると少しいいのですが、数日しても状態は
2021/01/17 07:29
練習曲・愛の挨拶は、、、
愛の挨拶はなかなか上手くいきません(>_<)特に、出だしが難しい❗愛の挨拶は本当に沢山のフルーティストの方がYouTubeにアップされています。吹き方も速さもそれぞれです。grizzly fluteというユーチューバーのフルーティストの方の愛の挨拶が一番好きだし、
2021/01/16 15:47
酸欠からの脱出(((o(*゚∀゚*)o)))
おはようございます☺️まだ、足の調子は上向きませんが、明日は休みなので✊❗それに今日は18度位の予報なので、気温が体調を助けてくれそうです😌🌸💓1年半で、アンブシャ、アパチュアが安定してきたと感じています。先生からはまだ息が遠いといわれてま
2021/01/16 09:15
愚痴、、、、😞💦
おはようございます☺️足が限界😵65歳過ぎからあちこち痛い❗です。特に両膝の痛みはこたえます。それに加えてしもやけ(笑)慢性的な痛みを抱える中で、新たな問題が起こると最悪((( ;゚Д゚)))でも、今のところ絶対に改善すると信じて、ケアーします
2021/01/15 07:28
できない部分こそ、タンギングを意識❗
昨日、愛の挨拶を練習していて、上手く吹くことができない所はタンギングできていないことに気づきました。愛の挨拶では最後のほうに高音部のソが出てくるあたりです。できていない部分こそ、タンギングを意識して練習すべき❗でした😊主人は腹部大動脈解
2021/01/14 09:07
土日は雨戸も閉めて練習❗
おはようございます☺️今日から3日仕事します。月に12~13日位しか働かないので、連休ばかりですが珍しく三連チャン仕事です。昨日は3日分の夕食付け合わせを用意しました☆⌒(*^∇゜)v土日祝祭日の自宅での練習は雨戸を閉めます(笑)😊半年
2021/01/14 05:53
タンギングは難しい、でも、大切だ❗
タンギングは難しいなぁと思います。フルートでは無くてはならないものだけど難しい❗初心者の私には、タンギングするとオーバーブローしちゃったり、雑音が入ったりで、恐る恐るやっている感じでした((( ;゚Д゚)))タンギングは曲にメリハリをつけるためにとても大
2021/01/13 08:48
自主レンでの工夫💡
おはようございます☺️フルートは自粛生活にはぴったりな趣味かと思います。再開当初は何もわからず、先生に教えていただいたことも上手くできず、レッスン日はちょっとナーバスになったりしてました(笑)😊自主レンはいろいろ工夫もしましたv(´▽`*)💡
2021/01/13 07:27
自分の楽器への愛着
自分のフルートが好きです🎵😍🎵当たり前かもしれませんが、趣味のパートナーですし、信頼してますし、愛着があります☺️でも、なかなか言うことを聞いてくれません⤵️⤵️自分の技術が未熟だからですが(+_+)歌うように吹きたいんですが、そのためフルートと一体になる❗、
2021/01/12 15:25
自分の演奏を確認にスマホが便利☺️
おはようございます☺️寒いです((( ;゚Д゚)))雪の予報もでてますし、感染拡大も収まる様子もなく、2月、3月も我慢の時ですね。指運びは何回も練習します。指運びが上手くいくように、構えや頭部管、主管、足部管の位置関係も大切だと感じます😃🎵主管と頭部管は無理のない
2021/01/12 06:20
フルートを再開して良かったこと😊
66才で始めて良かったこと* 先ずはとても優秀な先生に巡り会えたこと、教室が自宅からとても近かったことです。先生のアドバイスで良い楽器を購入できたことムラマツDSです。高価だったのですが、これで良い音が出せなければ、自分のせいです。* 先ほど書
2021/01/11 07:56
昨日の自主レンで気づいたこと🎵
おはようございます☺️30年ぶりに再開して、一年位って、何もわかりません(笑)わかったのは自分がリズム音痴であることだけ😵⤵️練習曲は沢山のことを教えてくれます☺️ポロネーズでは右小指がG♯レバーキー近くにスタンバイすることの大切さ Gdur
2021/01/11 06:40
息子のLINE
目標にゆっくり人生にしたのに、息子がhskで満点取れたとLINE👀❗試験結果の写真まで付いてる、、、また、追い込み意識を触発(笑)😊ダメダメ、ゆっくり年寄りは木には登っちゃダメでも、なんというタイミングで送ってくるの(笑)😊
2021/01/10 09:28
今年の目標
今年の目標を決めました☺️「ゆっくり自由に暮らす」にします。風邪を引き立ち止まり、いろいろ考えました(・_・?)今までって、若い世代の時にやってきた追い込みを継続してて、自分の年齢を考えてなかったんですね。だから風邪引いちゃったのかも(*_*)年
2021/01/10 08:06
練習再開できました☺️
おはようございます。寒いですね。なんとか風邪も収まり、練習再開できました☺️初レッスンは風邪引きで休んでしまいました(>_<)次のレッスンまでに練習する曲は3曲です。①アルテ 11 11 6/8拍子②アルテ巻末 D dur③愛の挨拶この中で、①アル
2021/01/10 06:45
趣味いろいろ🎶
おはようございます☺️友達もいろいろな趣味を持っています😃🎶家庭菜園をやっている友達から、とてもセクシーな大根の写真がきました(笑)😊美味しそうですね😋🍴💕また、釣りと神社仏閣巡りの趣味のために、ご夫婦で大津に引っ越した友達も👀❗
2021/01/09 06:32
よくわかるようになった❗
よくわかるようになった❗フルートを再開した頃って、どうしていいかもわからず、なんで寝ぼけたような音、雑音、息漏れ、、、一曲吹くだけで酸欠😭💦💦1年半経ち、できないながらも、どう吹けるようになればいいか、ブレスの大切さ、タンギングのための息の使い方、音をお
2021/01/08 08:05
記事タイトルよくわかるように❗
よくわかるようになった❗フルートを再開した頃って、どうしていいかもわからず、なんで寝ぼけたような音、雑音、息漏れ、、、一曲吹くだけで酸欠😭💦💦1年半経ち、できないながらも、どう吹けるようになればいいか、ブレスの大切さ、タンギングのための息の使い方、音を
2021/01/08 08:00
練習再開😃🎶
おはようございます☺️薬科大時代の友達のLINEグループがありますが、PCR検査を実施している薬局もあり、陽性率は1.5~2割り位とのことです。今日は休みですが、来週は都内への応援要請もあるので、緊張します。フルート練習再開初レッスンは風邪引きで休んでしまいました(>
2021/01/08 06:18
立ち止まることの大切さ
立ち止まることの大切さを痛感したことがあります。5年前に転職しました。その時で62歳だし、転職するなら今だ❗でもするならドラッグストアーだし(調剤経験なし)、立ち仕事だし、膝が悪いし、、、と迷いましたが、決行❗見事に失敗😭😭😭頑張って仕事してきたのに、そんな、
2021/01/07 09:17
自分のペース
おはようございます☺️緊急事態宣言がでましたね。昨日、出身途中で藤沢駅ビルないの二軒の飲食店に「閉店」の張り紙がありました。気持ちが沈みます。今日も自分に出来ること、すべきことをやり、仕事に臨みます。自分がしたいことへ気持ちが自分をいろいろことへと駆り立
2021/01/07 06:55
体調不良で感じたことをもう1つ
今回の体調不良で感じたことをもう1つ❗昨日、感じた不安は「下手になってる」というだけの理由ではなく、フルート再開以来、ずっと夢中で練習していた自分自身への不安だったようです。練習は休日は3、4時間、仕事日は朝レン1時間、できる限り頑張っちゃった感じです(笑)ど
2021/01/06 15:40
体調不良で感じたこと🎵
おはようございます☺️コロナ感染は神奈川622人で過去最高でした。今日は藤沢で仕事です。細心の感染予防で臨みます。昨日は3日ぶりにフルートを練習しました❗もう1日止めよと思いましたが、イヤな予感がして(((-д-´。)的中❗下手になってました😵⤵️もともと下手なん
2021/01/06 06:55
始めたこと🎵
あ~ぁ、今日は体調不良です。風邪気味だから、喉と鼻がダメ😭💦💦この状態ではフルートは吹けません😢フルート日記ブログなんですが、今日も練習は休みます😞突然ですが、YouTubeが好きです。特にご自分の経験からのいろいろアドバイスが好きです。この先の険しい人生を楽し
2021/01/05 12:46
風邪気味😨
おはようございます☺️風邪気味です😞💦コロナ感染拡大の中、ドラッグストアー務めですし、絶対に風邪は引けない❗、、、って思ってたのに、風邪気味😵⤵️そんな時に上司から、都内の支店への応援要請、、、👀❗それも新店とのこと、、、😞💦発熱も臭覚味覚異常もないので
2021/01/05 09:03
おはようございます☺️風邪をひきました😞💦コロナ感染拡大の中、ドラッグストアー務めですし、絶対に風邪は引けない❗、、、って思ってたのに、引きました😵⤵️そんな時に上司から都内の支店への応援要請、、😨それも新店とのこと、、、(焦る)体調戻さないと😞💦発熱も臭
2021/01/05 08:58
息子一家が来てくれました❗
おはようございます☺️今日から出勤から仕事です☺️昨日は息子一家が来てくれたので、フルートはお休み❗写真アップします😃🎶孫はよく変顔します。そういう年齢❓では、また、👋😃✨
2021/01/04 07:33
趣味は趣味を助ける☺️
おはようございます☺️今、この問題集をやってます❗息子が残していったものです(笑)20年位前の物です☺️3日目に自分の出身大学(星薬科)にぶつかりました。わぁッ、難しい❗私の時代(50年前)とは雲泥の差でした。昨日(9日目)に関西医科大学の問題に次のような英文がありま
2021/01/03 07:49
輝く音色
おはようございます☺️寝る時はYouTubeでフルーティストの方々の演奏を聞きます🎵YouTubeの音質は作ることもできると聞いたことがありますが、超人的な音を出す方がいます。その方々の音色は光っているように思えます✨音に光沢がある👀❗宝石の輝きは内側に入った光が内面
2021/01/02 08:50
輝き音色
おはようございます☺️寝る時はYouTubeでフルーティストの方々の演奏を聞きます(素敵)YouTubeの音質は作ることもできると聞いたことがありますが、超人的な音を出す方がいます。その方々の音色は光っているように思えます✨音に光沢がある❗宝石の輝きは内側に入った光が内
2021/01/02 08:42
ブログでモチベーションアップ❗
明けましておめでとうございます🎍昨年の10月にブログを始めました。緊張感をもって書く日記という感覚で始めました。10月のpvは22、、、止めようかなぁ⤵️⤵️って思いました((( ;゚Д゚)))でも、日記の延長だから、感じるままに、気づいたことをそのままに続けています(((o
2021/01/01 06:27
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okaさんをフォローしませんか?