ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
居酒屋チェーン店が焼肉店に業態を変える理由
コロナ禍で飲食業が大打撃を受けている中、ワタミは焼肉に業態を変えている。なぜ?飲食業全体が悪いのにわざわざまた飲食業に入っていくのは疑問。答えは3分間に1回と…
2020/12/13 19:32
クリスマス準備 Christmas Preparation
クリスマス準備を行いました。来年は夏から娘が1年間留学を予定しています。来年は妻と2人の飾りつけです。今年は娘と二人でちょっと寂しさを秘めながらの飾りつけでし…
2020/12/13 15:08
まだ正しく理解されていない実業団アスリートの競技人生 [21]
記憶では、先月のNHK二ュースウォッチ9の特集の放送であったと思う。 東京オリンピックに向け、学生アスリ-トが競技継続のひとつのハードルになるのが就職活動だ…
2016/11/28 13:23
エリートランナーの「スペシャルドリンク」の中身 ⑨
先日、部下の実業団ランナーのA君に何気なく「スペシャルドリンク」の中身について質問したところ、意外な答が返ってきた。 このA君、既に日本でもある程度名前が知…
2016/11/08 13:09
北海道家族旅行兼ラン合宿 ~今夏は北海道大学!~[60]
毎年恒例の家族旅行とラン合宿を組み合せた「家族旅行兼ラン合宿」の報告です。2016年のこの夏合宿の地は、北海道です。先週行った札幌の大学でのゲスト講義の事前打…
2016/10/26 13:32
東京マラソンへの道 ~隠された第4の参加方法~ ⑮
本日は8月31日。台風も去り残暑、そして秋に向かっていく切れ目の日なのでしょう。そしてもう一つ。そう、東京マラソン一般エントリー申込み期限です。東京マラソン…
2016/08/31 13:18
「ポケモンGO」で「危険COME」 ⑮
ポケモンGOの日本解禁で、一段とランニングトラブルのリスクが高まっているのでははないか。 このブログで、トレイルと山でのマナーについて何度も論じているが、ス…
2016/07/25 13:08
ランニング休止からの復活に向けて―その先に待っているのは?
最近の筆者のブログは、ともすれば、「評論家」「批評家」的な内容、構成になっていたと思います。今回は、自称「トレイルアスリ-ト」としての立場から、自らの近況を…
2016/07/22 13:19
ランニング動作の解析―3Dスポーツ動作解析システム Running Gate [24]
ランニングも本格的に凝り始めると、3つの方向で専門的な追求がなされていく。第1の方向が、ウェア、ギア等アイテムの追求。第2が、ランニングパフォーマンスを向上…
2016/07/08 12:54
ランニングの「聖地」の今昔の姿は・・・ ⑲
市民ランナーの3大聖地といえばどこだろうか。過去いろいろなランニング雑誌に目を通したり、ランニング仲間の雑談に耳を傾けると、概ね次の場所が「聖地」と呼ばれて…
2016/06/24 13:26
ランニングギアのメンテナンスのおススメ! ―スポーツサングラスの事例― [22]
多分、筆者の様な「メタボ解消」のためランを開始、「走るだけ」なので「お金がかからない」という、致命的な思い違いをしている人は、是非ランニングギアのメンテナン…
2016/06/09 12:46
奥浜名湖GWラン合宿(兼家族旅行)―「コンビネーションファン」 [62]
ランニングの楽しみの良いところは、「コンビネーションファン」ができることです。「コンビネーションファン」?これは筆者が作った造語ですが、意味するところは、何…
2016/05/11 13:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、SHOSHOさんをフォローしませんか?