chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kouhanworks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • 【FFRK】天命の追憶魔女を撃破

    攻略PTシャントットモグヤシュトラマトーヤアルティミシアヤシュトラの使い方ヤシュトラは回復と攻撃、両方とも使えます。その分、火力は中途半端なので、ダメージは期待しない方が良いでしょう。私の場合、モグの回復が追い付いている場合は、攻撃アビを.

  • 【FFRK】エデン物理聖弱点を攻略

    攻略PTオルランドゥクイナウラララムザアグリアスアグリアスをPTに入れるアグリアスの専用アビは、聖属性を弱体させます。私の場合、必殺技がそろっていなく、PTに入れるか迷いましたが、結果的にPTに入れたクリアすることができました。レ...

  • 【FFRK】エデン魔法氷弱点を攻略

    攻略PTアシェラケットシーモグセラレェンレェンの専用アビレェンの専用アビは、氷弱体を付与してくれるので、必殺技がそろっていたらパーティーに入れましょう。召喚アビなので、回数が少ないので注意です。アビリティ使用無限の究極や覚醒がある...

  • 【FFRK】天命バルガスを攻略

    攻略PTエイトデシウララスノウヨーゼフデシが有能私はジョブダンジョンの物理PTにはデシを入れるようにしています。覚醒1と裁定者、D覚醒を持っていたらPTに入れても良いと思います。デシは大抵のジョブで共鳴するので、ウララとコンビで使って行け.

  • 【FFRK】ラビダンで装備召喚チケットを集めよう

    難易度600~700ラビダンのボスの難易度は600~700なのでその辺の難易度が楽に倒せるまで育っていたら積極的にクリアすることをおすすめします。水晶は早めに壊す最近実装されるクリダンのボスは、水晶が爆発するギミックがあります。水晶が全部出

  • 【FFRK】古記の追憶オーファンを攻略

    攻略PTライトニングスノウヴァニラサッズノエル稀に見る硬さオーファンの硬さに苦労しました。第2フェーズに突入すると、途端に硬くなります。対応策としてハイアーマーブレイクを使いました。久々のハイアーマーブレイクの生成。ヴァニ...

  • 【FFRK】ドゥームズデイ物理風弱点を攻略

    攻略PTクラウドクイナウララファリスザックスクラウドの超火力クラウドのおかげで勝ったと言って過言ではありません。クラウドの必殺技はそろっていて、マスター神技、クリスタル神技、究極神技、D覚醒2を持っていました。特にD覚醒2とマスター神技は.

  • 【FFRK】エデン毒弱点を攻略

    攻略PTエドガークイナウララマーカスエッジ物理・魔法混合PT毒弱点は、物理と魔法の区別がなく、混合PTで攻略することができます。とは言ったものの、どちらかに偏った編成の方がクリアしやすいと思います。私は物理の必殺技がそろっていたので、物理.

  • 【FFRK】古記の追憶こうていを攻略

    攻略PTマリアゴードンヒルダ皇帝フリオニールゴードンが活躍ゴードンの覚醒でフルブレイクバフができるのと、シンクロで待機時間短縮ができるのが強かったです。皇帝で弱体を付与皇帝はそこまで必殺技がそろっていないのですが、専用アビ...

  • 【FFRK】天命ニンジャを攻略

    攻略PTエッジデシウララユフィキロスジョブチェインユフィがジョブチェインを持っていたため、なんとか倒すことができました。フレンドチェインだと最大で200%しかいきませんが、ジョブチェインだと250%まで伸びるので、火力が全然違います。...

  • 【FFRK】ドゥームズデイ雷弱点物理を攻略

    攻略PTライトニングクイナウララプロンプトカインレコードボードの重要性レコードボードをどれだけ解放しているかで、難易度が全然変わっていきます。ラビダンとギガスコロシアムでレコボ素材を入手できるので、攻略で行き詰まったら、そちらを優先して攻.

  • 【FFRK】古記の追憶アーデンを攻略

    攻略PTノクティスクイナイリスイグニスグラディオラス第1,2フェーズは柔らかい第1,2フェーズは、限界突破ダメージをガンガン与えることができます。おっこれは簡単にクリアできるかも、と思わせます。しかし問題は第3フェーズです。かなり...

  • 【FFRK】NEWYEARフェス装備召喚報告

    嬉しかった装備ラグナのD覚醒とセブンのシンクロは地味に嬉しかったです。究極を持っていないジタンとティーダがクリスタル神技をゲットしたのも良かった。新機軸のLBSDはゴルベーザのをゲットしました。いつか使う時が来るのでしょうか。ヴァンとライト

  • 【FFRK】ドゥームズデイ炎弱点を攻略!

    初めてドゥームズデイをクリアしました。エデンを半分以上クリアできたので、次の段階に行ってみようと思い、ちょっと挑戦してみたら倒せそうだったので、頑張ってみました。攻略サイトを参考に撃破することができました。攻略PTノクティスクイナウララバル

  • 【FFRK】最近のFFRKで思うこと

    よく落ちる戦闘中に落ちることはありませんが、ダンジョンに入ろうとすると落ちる…特にラビダンはよく落ちる気がします。さすがに10年も続くと、データの処理量が大量になるためでしょうか。最近思うのは、FFRKは再編しても良いのかな、と考えたりしま

  • 【FFRK】古記の追憶ガーランドを攻略【FF1】

    攻略PTガーランドマトーヤセーラメイア光の戦士マトーヤのフルブレバフマトーヤのフルブレバフはシンクロとD覚醒のデュアルシフトがあります。私はシンクロを使ってフルブレバフをかけました。どちらの必殺技を持っていない場合は、モグをPTに入れまし.

  • 【FFRK】ラビダンのプロトアルテマが倒せないⅪ

    ラビダンボスなんて余裕と思っていたら、思わぬところで苦戦中です。FFⅪのプロトアルテマというボスなのですが、水晶の爆発に耐えられません。今回はこの件について書きます。アフマウの弱点リジェネガ必殺が少ないです。シンクロにしかリジェネガがありま

  • 【FFオリジン】魔物クエストコンプリートを目指して

    FFオリジンの熱が冷めてから半年が経ちますが、未だに次元の迷宮のライブ配信は続けています。そこで密かに目標としているのが、魔物クエストコンプリート。今回は、魔物クエストコンプリートについて書きます。400時間プレイFFオリジンはもうかれこれ

  • 【FFRK】必須コンテンツとなったラビダンについて語る

    レコボ素材集めラビダンが必須コンテンツとなった理由は一つ。レコボ素材が入手できる点です。あまり評判が良くないラビダンですが、高難易度コンテンツをクリアするためには必須のコンテンツとなりました。面倒でもクリアしておいた方が良いと思います。一度

  • 【FFRK】エデン炎魔法弱点を攻略!

    未だにエデンを攻略しています。炎魔法弱点を撃破したので、攻略メモを書きたいと思います。攻略PTビビケットシーモグヴィンセントティナHP管理ヒーラーをケットシーとモグで挑む場合、HP管理は重要です。特に第3フェーズのエターナルブレス...

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた完

    出発の朝。ラムザはアグリアスの完部屋の前に立っていた。「アグリアス、少し良いか?」「ラムザか?すまない、今起きたばかりで。少し待ってもらえないか?」「僕と一緒についてきて欲しいんだ。僕にはあなたが必要なんだ。」少しするとアグリアスがドアを開

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた㉔

    ラムザの衝撃的な発言に一同は静まり返った。「どうして…」アルマは絞り出す声で聞いた。「ゾディアックブレイブの存在は封印すべきだ。また輝石の力を利用する者が現れる。」「イヴァリースの地はディリータがきっと平定してくれる。だから僕は新しい土地へ

  • 【FFRK】エデン物理雷弱点を攻略!

    久しぶりのFFRK攻略記事です。まだエデンやってます。最近のFFRKは必殺技が増えてきたからか、攻略が難しい!攻略PTライトニングクイナウララプロンプトカイングングニル一番苦労したのは、竜騎士の扱い方です。カインの専用技、...

  • FFタクティクスのその後を妄想してみる㉓

    「・・・ちゃん、お兄ちゃん」「ん、んん。アルマか」「良かった!戻ってきたのよ!イヴァリースに」「ここは?」「ドーターの宿屋だ」ムスタディオが教えてくれた。「2週間も寝ていたのよ、あなた。」メリアドールが呆れたように言った。「みんな無事なのか

  • 【FF6】セリス・シェールを語る!

    セリスとロックって典型的な王女×盗賊カップルだよな、と思っていたらセリスは王女ではありませんでした。ということで今回はセリスをおさらいしたいと思います。概要年齢 18歳身長 172cm体重 58kg生年月日 3月10日星座 魚座血液型 B.

  • FFタクティクスのその後を妄想してみる㉒

    「亡者達の侵入はワシが食い止める!」オルランドゥはそう言って、亡者の群れへ向かっていった「だめだ、オルランドゥ!デジョンの魔法は発動し始めている!」「ラムザ達はイヴァリースの世界に戻るんだ!ワシはこの先長くない!ここに残ってこいつらを食い止

  • 【FFオリジン】次元の迷宮700階層に到達!

    次元の迷宮700階層に到達しました。600階層から2か月ほどかかりました。チマチマプレイしているので、進みが遅いですね。ランキングは77位700階到達した時点で、ランキングは77位でした。600階到達した時も、確か70位くらいだったと記憶し

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた㉑

    いよいよイヴァリースの世界に帰る日が来た。一同は、死都ミュロンドの入口へとたどり着いた。入口の階段はローファルによって、跡形もなく壊されたままだ。「私たちがミュロンドへ来てから、大分月日が経っているが、リターンで元に戻すことができるのか?」

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑳

    ラムザ達が気付くと図書館は元通りになっていた。「ラムザ、おまえ一体何を?」マラークが驚いて聞いた「時魔法のリターンという魔法だ。この魔法でイヴァリースへ帰れるかもしれない」「本を読んだだけで、使えるようになるのか。こんな、とてつもない魔法を

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑲

    ラムザ達は街はずれにある図書館に着いた。「誰もいないな。モンスターの巣窟になっていると聞いたが。」ラムザは警戒しながらも中へ進んでいった。「それにしても、物凄い数の本だな。この中にイヴァリースに帰れるヒントがあるのかね…」ムスタディオは、あ

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑱

    「オルランドゥ、どうしたんだ?」「おお、ラムザか。見ての通り、邪心様にお祈りを捧げているのじゃよ。」「そんなことをしたって、無駄だ。僕たちと一緒にイヴァリースの世界へ帰ろう」「それこそ無駄じゃ。ラムザも見ただろう。唯一の帰る道がローファルに

  • 【FFオリジン】短剣士より銃士の方が強い!?

    FFオリジンをプレイして400時間を超えました。今まで私の中で短剣士が最強と思っていたのですが、YOUTUBEの動画を見て、銃士の強さに気が付きました。今回は銃士について書きたいと思います。「ねらう」が強い力と素早さをできるだけ上げて、「ね

  • ファイナルファンタジーは面白い!が1000記事達成!

    祝!「ファイナルファンタジーは面白い!」が1000記事を達成しました!1000記事を一つの目標にして、ブログの執筆を続けてきました。ここまで続けてこれたのも、読者の皆様のおかげです。今回はこの件について書きます。クソ記事から人気記事まで振り

  • 【FF12】アーシェがバルフレアを好きになった理由を考える

    今回はアーシェがバルフレアのことを好きになった理由を考えたいと思います。EDでアーシェが叫んでるのを見て、そうだったの!?と気づいた人が多いと思います。王女と盗賊ロックとセリス、ジタンとダガーというように、王女と盗賊が結ばれるパターンは少な

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑰

    「オルランドゥのことは諦めた方がいい。」みんなで朝食を食べている最中に、メリアドールがポツリと呟いた。「どういうことか教えてくれないか。メリアドール。」ラムザが不思議そうな顔で聞いた。「オルランドゥは死者の塔にいる。なぜダメなのかは実際に行

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑯

    アルマ達がまばゆい光に包まれると、青白かった顔に赤みが戻ってきた。「バ、バカな。ゾンビ化が治るわけがない。」「アルマ大丈夫か?」「兄さん、もう平気よ。亡者たちの声も聞こえなくなったわ。」ラファとメリアドールもどうやら回復したようだ。「ぐぬぬ

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑮

    「アルマ、何を…」「ラムザ兄さん、ごめんなさい。身体が言うこと聞かないの。」アルマの顔を見ると、青白く生気がない。この状態をラムザは知っていた。ザルバック兄さんがゾンビと化し、僕たちを襲ってきた症状にそっくりだ。「はっはっはっは!バカめ、そ

  • 【FFオリジン】おすすめの裏ジョブ

    裏ジョブとは主人公のジャックはジョブを二つ選択することができます。攻撃アビリティを使用するのが表ジョブ、ルナティックやみだれうちなどのバフアビリティを使用するのが裏ジョブと分けて運用するのが強いです。今回は、おすすめの裏ジョブをお伝えしたい

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑭

    翌朝、ラムザ達は胴元のアジトへ向かうことになった。「胴元はどんな奴なんだ?」ムスタディオがアグリアスに聞く「ギルガメッシュという男だ。人身売買だけではなく、世界中の武器を集めているらしい。」「どこかで聞いたことがある名前だな。」「アルマたち

  • 【FFオリジン】初めてオンラインプレイした感想

    エルデンリングをプレイしていたら、オンラインプレイをしたくなり、PSオンラインに加入しました。せっかく加入したのだから、FFオリジンのマルチプレイを初めてプレイしました。今回はその感想を書きます。まだ人はいる新参者から強者まで、にぎわってい

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑬

    ラムザ達は一旦宿屋に戻った。ラムザが寝ようとした時、コンコンとドアを叩く音がした。「ラムザ、私だ、アグリアスだ」ラムザがドアを開けるとアグリアスが一人立っていた。シャワーでも浴びできたのであろう、石鹸の良い香りがした。「夜分遅くにすまない、

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑫

    「お前ら覚悟はできているのだろうな」そう言うとアグリアスはいとも簡単に牢屋を切り刻み、自由の身となった。「ラムザ、こうなると手が付かない。一旦引くぞ。」ラムザはうなずき、後ろを見ると、すでにアグリアスは暴れていた。「無双稲妻突き!」「うわぁ

  • FFタクティクスのその後を妄想してみる⑪

    ラムザ達は人身売買が行われているという会場に着いた。どうやら売買はオークション形式で行われているようだ。「100万ギル出すぞ!」「私は150万ギルだ!」客層は身なりの良い貴族もいれば、ガフガリオンのような傭兵らしい人間もいる。「さぁ150万

  • 【FFRK】最近ゲットした装備を公開

    総括クラウドとフリオニールのマスター神技をゲットしました。それから究極が多く手に入ったのが良かったです。最近、ガチャで大当たりが出ることが多くなりました。運営がユーザーを離れさせないよう、必死になっているのかもしれません。かという私もFFR

  • 久しぶりに初代ディシディアFFで遊んだ感想

    最近PSVITAで寝ころびながら、ゲームするのが日課です。昔購入したゲームで、ダウンロードができるソフトを眺めていたら初代ディシディアがありました。久しぶりにプレイしたら、懐かしくて感動してしまいました。今回はこの件について書きます。対戦じ

  • PS版FF5をクリアした感想

    PS版FF5をクリアしました。もう何回もプレイしましたが、夢中になってプレイすることができました。今回は、PS版FF5について書きます。原作のドット絵FF5はピクセルリマスターを購入していたのですが、どうしても原作のドット絵でプレイしたくな

  • FF17は果たして発売されるのか?

    FF16が発売されてから1年が経ちました。そうなると今度はFF17がいつ発売されるかということです。今回はFF17が発売される可能性について書いてみます。ファイナルファンタジーの衰退YOUTUBEを見ていると、FFの人気が衰退してきていると

  • PS版FF5について語る

    迷いに迷って、ついに買ってしまいました、PS版FF5。ピクセルリマスターを一通り遊んだのですが、旧ドットの方が良いなと思い、購入に踏み切りました。今回はPS版FF5について書きます。VITAで遊べる一番の魅力はこれですね。VITAで色んな場

  • 【FF5】ガラフの特攻シーンについて語る!

    PSVITAでFF5をプレイしているのですが、ついにこのシーンまでたどり着きました。ガラフのエクスデス特攻シーン。今回はこの件について書きます。FF史上屈指の名シーンガラフと聞いて真っ先に思い浮かぶのが、エクスデスへの特攻シーン。FF史上屈

  • FFソシャゲの歴史【2024年度版】

    今回はFFシリーズのソシャゲの歴史について調べてみました。FFタクティクスS 約1年開始2013/5/28 終了2014/7/31 FFアギト 約1年開始2014/5/15 終了2015/11/30 FFVII Gバイク約1年開始2014/

  • 【FF5】取り返しのつかない要素まとめ

    最近、PS版FF5を購入して、VITAで遊んでます。これでFF5を遊ぶのは何度目だろう。今回はFF5の取返しのつかない要素をまとめてみました。2度と入れなくなる場所第1世界:トルナ運河、ウォルスの塔、カルナック城、ロンカ遺跡第2世界:エクス

  • 【FF】リメイクは原作の面白さを超えられない!?

    最近、スクエニがリメイク作を次々に発表しています。ドラクエ3、ロマサガ2が大きく話題になっていますね。しかし、私は最近のこのリメイク商法について疑問を持っています。果たして、リメイクは原作を超えられるのだろうか?今回はこの点について書きたい

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑩

    「おい、本当に良いのかよ、賞金全部もらって」ガフガリオンは驚いた顔をしている。「この世界を脱出するのにギルは不要だ。それにいくばくかのギルはある。」ここでガフガリオンとは別れることになった。彼はこのままこの世界で戦い、そして酒を浴び続けるの

  • 【FFRK】オートパーティを作ろう!

    今回は、FFRKでオートパーティを作ることをおすすめしたいと思います。ラビダン、イベントダンジョンが楽にオートパーティを作るとラビダンとイベントダンジョンの攻略が楽になります。ただでさえ面倒なラビダンは、オートパーティ必須です。シリーズでパ

  • 【FF5】ルパインアタックについて語る

    今回はFF5のケルガーの必殺技、ルパインアタックについて語りたいと思います。概要暁の四戦士の1人、ケルガーの必殺技。ケルガーにエクスデスの手下と間違えられ、怒ったバッツと一対一で戦うシーンで登場。相手の周囲を高速で移動して撹乱し、不意を突く

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑨

    「ムスタディオ、マラーク、無事だったか」「まさかガフガリオンとつるんでいたとはな。」とムスタティオは笑い、「あんたが死ぬなんて思ってなかったよ」とマラークは憎まれ口を言う。二人とも元気そうだ。「詳しい話は街に戻ってからにしよう。」一同は宿屋

  • 個人的にどハマリしたFFゲーム

    今回はネタがないので、私がどハマリしたFFゲームを挙げていきたいと思います。FF7(原作)最初に思いつくのは、やっぱこれ。思い出補正も入って、私の人生に大きく影響を与えたゲーム。ストーリー、システム、音楽、全てが完璧。FFT次に思いつくのは

  • 【FF5】これだけはラーニングしたい青魔法10選

    久々のFF5にハマってます。プレイしていて強いな、と思うのは青魔法。今回は有用な青魔法を10個お伝えします。マイティガード味方全体にプロテス+シェル+レビテト「プロテス」「シェル」は全体がけ出来ない。マイティガードならワンアクションで味方全

  • FFタクティクスのその後を想像してみた⑧

    再開を喜びたかったが、まずはティアマットを倒さなければいけない。ティアマットはそこらのモンスターとは違い強敵だった。高い賞金がかかっていることが納得できる。「ムスタディオとマラークは援護を、ガフガリオン敵の足を止めてくれ!」ガフガリオンは驚

  • FFオリジンの運営にお願いしたいこと

    もう運営はいないのかもしれませんが、書きたいことを書きたいと思います。チートをBANして欲しい一番はこれ。次元の迷宮ランキングにいる99999階層のチートをBANして欲しいです。10000階層の人も怪しい。発売当初からプレイしている人でも3

  • 聖騎士ザルバッグ・ベオルブについて語る

    今回は、FFタクティクスの中でも残酷な運命を辿ることになる、ザルバッグ兄さんについて語ります。貴族の中の貴族ベオルブ家の次兄で、ラムザの異母兄。年齢28歳。五十年戦争時は父バルバネスと共に活躍し、聖騎士の称号を授かった。父の死後、北天騎士団

  • FFタクティクスのその後を想像してみた⑦

    洞窟に着くと既にティアマットに戦いを挑み、敗れた者たちが横たわっていた。「ケガの手当てをしなくては」ラムザは負傷者に歩み寄った。「無駄だよ、そいつらは既に死んでいるんだ。数時間経てばゾンビのように蘇るさ。」洞窟は単純な構造だった。モンスター

  • 久しぶりにFF7(原作)をプレイして思うこと

    最近、FF7原作をプレイすることが多いです。やっぱり何度プレイしても面白い。今回はこの件について書きます。DISC2の序盤北の大空洞まで行き、新羅から脱出するところまで進みました。プレイしてみると今まで気づかなかったことがいくつかありました

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑥

    ガフガリオンは慣れた手つきで受付を済ませていく屈強な受付の男はガフガリオンと仲が良さそうだった。「よお、ガフガリオンじゃねぇか。また稼ぎにきたのか。」「アッシュ、報酬の高い仕事を紹介してくれ、今回は助っ人がいるんだ。」「相方とは珍しいな。ち

  • 【FF7】ティファとスカーレットについて語る

    YOUTUBEでティファとスカーレットのビンタ対決の動画を上げたのですが、思いのほか反響が良かったので、今回はこの件について書きます。ビンタ対決DISC2の序盤で、ティファが新羅から逃げる際、スカーレットとのビンタ対決が始まる。特にタイミン

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた⑤

    「今日はもう遅い、宿屋に泊まって朝になったら迎えに行く。」そう言ってガフガリオンは酒場を出て行った。とにかく今はガフガリオンを頼るほかない。そう思い、会計を済ませた。混乱していて気付かなかったが、どうやらギルは使えるようだ。騒がしい酒場を出

  • FF7リバースは面白いのか未プレイだけど検証してみる

    FF7リバースが発売されてから3か月ほど経ちましたが、プレイヤーの評価はどうやらイマイチのようです。今回は、リバース未プレイの私が、このゲームが面白いのか検証したいと思います。賛否両論YOUTUBEやネットニュースで見かけるのが、FFリバー

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた④

    ラムザは身構えた「おっと、早まっちゃいけねぇ。俺は金にならない殺しはしない事は知っているだろう?それに俺はもう死んだんだ。」「どういうことだ?」「俺だけじゃない、ここにいる全員死んでいるんだ。イヴァリースの世界で無念の死を遂げた者たちが集ま

  • スクエニの特損221億円について語る

    ずっと上り調子だったスクエニの決算に陰りが出てきました。期末決算では特損221億円を出し、話題になっています。今回はこのニュースを見て感じたことを書きます。開発中止特損221億円の中身は開発中止による損失との事です。何が開発中止になったかは

  • 【FFRK】レコードボードを解放しよう!

    最近、FFRKへの熱が戻りつつあります。きっかけはレコードボードの解放です。アップデートで多くのレコードボードが追加されており、解放することによって、かなりのパワーアップが見込めます。今回はこの件について書きたいと思います。難易度700まで

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた③

    死都ミュロンドに存在する人間はいないと思っていた。しかし現に、村人たちはいる。武器防具屋、宿屋、酒場、まるでイヴァリースの世界のようだ。「まずは酒場へ行こう」アルマたちの情報を得られるかもしれない。酒場は活況だった。男たちは酒に酔い、美味し

  • 【FF7】コスタ・デル・ソルは本当に実在する!?

    FF7で印象的な場所として思い出すのがコスタ・デル・ソル・実は、この地球上に存在するのですスペイン南部に実在する太陽海岸という意味。スペイン南部マラガ県の海岸地域とカディス県の地中海に面する地域をコスタ・デル・ソルという。スペインの観光地域

  • FFタクティクスその後を妄想してみた②

    出口を探しながら色んなことを考えた。アルマ、アグリアス、オルランドゥ、ムスタディオ、メリアドール、ラファ、マラーク。みんな無事なのか。どうやってイヴァリースの世界へ戻るのか。獅子戦争の行方は。ディリータはどうしている。そんなことを考えていた

  • FF10-2のおすすめLV上げ

    今回はFF10-2のおすすめのLV上げについて書きます。バトルシュミレーターのキマイラで稼ぐ物語の開始直後から利用可能なクリーチャークリエイト。魔物コロシアムのバトル・シミュレーターではぐれキマイラと戦います。盗むで「雷神の指輪」、ドロップ

  • 【FFRK】ジョブ戦士について

    クリダンのジョブダンジョンに戦士が追加されました。今回はこの件について書きます。物理スピード、ヘヴィ、補助ジョブが戦士のキャラは沢山いますが、実際は物理スピードとヘヴィ、物理補助が使えるキャラでないとダメージを与えられません。物理補助は攻撃

  • FFタクティクスのその後を妄想してみた①

    「う、うーん」「い、生きている?」「あの爆発の中で生きているなんて奇跡だ。聖アジョラが守ってくれた?」ラムザは周りを見渡してみた。どうやら死都ミュロンドのどこかに飛ばされたらしい。「みんなは?」人の気配はない。薄暗いレンガ造りの部屋に自分の

  • FF10-2を衝動買いしてしまった件

    FF10のリマスターが60%OFFになっていたので、つい買ってしまいました。FF10-2目当てで購入したのですが、実はPS2版も購入していました。PS2版は画像が荒すぎて、途中で断念しました。リマスター版はかなり綺麗です。今回はFF10-2

  • 【FF10】雷避けに裏技はあるのか?【連射機】

    FF10-2を購入したのですが、それが終わったらFF10をもう一度プレイしたいと思っています。そこで気になっているのが雷避け200回リマスターで何か緩和措置がとられているのでしょうか?雷避けのコツマップ南側の落雷率の高い場所で行う地面が白く

  • FFのクローンゲームについて語る

    FFのオリジナルストーリーを個人で作っている人達がいるようです。YOUTUBEでいくつか上がっていました。クローンゲームと呼ばれてようですが、今回はこの件について書きたいと思います。RPGツクールどうやらRPGツクールというソフトで作ってい

  • 【FF7】ローレン・オルレッドって何者?

    FF7リバースは未プレイですが、YOUTUBEで映像を見ていたりします。その中でも気になったのは、エアリスが歌っているシーン。この素晴らしい歌唱力の持ち主はローレン・オルレッドという人だそうです。今回は、この人について書きたいと思います。F

  • 【FF10-2】サントラの久遠が素晴らしい

    最近、少しずつプレイし始めたFF10-2そのタイトル画面で「久遠」という曲が流れます。最初はあまり気に留めていませんでしたが、繰り返し聞くたびに、耳に残るようになりました。今回は久遠について書きます。聴く機会が多いこの曲はタイトル画面で流れ

  • 【FF9】ジタンとダガーは本当に結ばれたのか?

    FF9のエンディング後、本当にジタンとダガーは結ばれたのか?という疑問について考えてみました。ネタバレありです。ジタンは人間ではないジタンはガーランドによって生み出されたジェノムという種族です。つまり人間ではありません。ダガーは王女かたやダ

  • 【FFオリジン】ジョブ適正一覧【決定版】

    FFオリジンのジョブ適正をまとめてみました。ジョブ名50/120%250%400%600%剣士シールドボーナス 盾装備時にブレイク回復速度が7.5/12.5%上昇フェンサーソウル 剣の強攻撃で敵に向かって急接近ソードマスター 剣の武...

  • 【FFRK】9.5フェスガチャ結果発表

    今回は9.5フェスガチャの結果を発表したいと思います。総括バルフレア、グラディオラス、リディア、ユフィのクリスタル神技をゲットしました。10周年フェスで星8必殺技が出てくるのでは、と思っているので、クリスタルは温存しておきました。ガチャは引

  • FFオリジンが発売から2年経ちました

    FFオリジンが2024年3月18日で発売から2年が経ちました。今回は再度FFオリジンについて語りたいと思います。売れなかった名作面白いのに売れてないなという印象です。PS4版36,664本PS5版21,076本シリーズ初のCERO:D(17

  • 【FFRK】エデン水弱点魔法有効を攻略!

    みつるようやく勝てた長らく停滞していたエデン水弱点魔法有効をようやく倒せました。今回はその件について書きます。攻略PTストラゴス C神技 究極 覚醒ケットシー シンクロ 覚醒モグ 覚醒1 覚醒2ゴゴ(V)覚醒1 覚醒2 チェインリディ...

  • 今やりたいファイナルファンタジー

    今回は私が今やりたいファイナルファンタジーを書きたいと思います。FF16今一番やりたいのがFF16発売からもう少しで1年経とうとしますが、世間の評判は今一つの模様。この目で確かめたいです。FF7リバース今、一番盛り上がっているのがリバースで

  • 【FFオリジン】トロコンを達成して

    あまりトロフィーコンプリートはこだわらないタイプですが、あと少しでトロコンできそうだったので、狙ってみました。今回は、トロコンで分かりづらかったトロフィーをお伝えします。シド・トンベリ隠しトロフィー次元の迷宮でトンベリとサボテンダーの会話を

  • FFRKがもう少しで10周年と聞いて

    FFRKがあと200日で10周年ということです。10年続くって凄いですよね。今回はFFRKの現状について書いてみたいと思います。概要プロデューサー間一朗音楽立山秋航美術野村哲也 真田直美運営開始日 2014年9月25日売上本数 500万ダウ

  • PS4でできるファイナルファンタジーおすすめ

    PS5が高くて買えない!というPS4ユーザーは多いかと思います。そこで今回は、PS4で遊べるFFをまとめてみました。FF7リメイクリバースはできないけど、リメイクはPS4でできます。物語は途中で終わりますが、やりごたえ十分の作品です。FF1

  • 【FFオリジン】竜騎士ジョブ適正400について

    今回は竜騎士のジョブ適正400について書きたいと思います。ライブリ中攻撃速度UP竜騎士ジョブ適正400の効果はライトブリンガー中に攻撃速度が上がるというものこれってかなり強いのでは?と思い試してみました。ヘイスト中だと効果薄い?実際にジョブ

  • ファイナルファンタジーから可愛さが失われた時

    FF7リバースの映像を見て、少し違和感があったので今回はそのことについて書きたいと思います。生々しい発売まであと少しということで、多くのFF7リバースの映像流れてきている。その中でもコスタデソウルでのエアリスとティファの水着シーンを見たのだ

  • 【FFオリジン】最強ボスはどれ?

    今回はFFオリジンで苦しめられたボスをランキング形式でお伝えしたいと思います。第5位 マリリス素早さが高いので、ブレイクを狙いにくい。カオティックよりノーマルの強い気がする。第4位 カオティッククラーケン動きが早くて攻撃が当てづらい。攻撃を

  • 【FFオリジン】狩人のトリガーハッピーについて

    今回は狩人の運用方法について語りたいと思います。敵の防御力を下げる狩人の専用アビリティの効果は、敵の防御力を下げます。幻想だと攻撃する度にスタックが99まで溜まり、終極だと最初からスタックが50溜まっている状態になります。スタックが多い程、

  • 【FFオリジン】世界TOP100にランクイン!

    この度、わたくしは世界の100人に選ばれました。というわけで今回はFFオリジンの次元の迷宮ランキングについて書きます。次元の迷宮ランキング次元の迷宮の達成階数をランキングされています。512階層をクリアしたところで、TOP100入りしたので

  • FF15最強武器・真ファントムソードの使い方

    今回はFF15最強攻撃手段である真ファントムソードの使い方について書きたいと思います。真ファントムソードの入手方法真ファントムソードはDLCを購入しないと入手できません。入手場所はキカトリーク塹壕跡の近くにある歴代王の像像の前を調べるとイベ

  • FFオリジン2を妄想する

    今回はFFオリジン2を妄想してみましたPVPがあるこれは賛否両論あると思いますが、個人的にはあると楽しいなと思います。対人できる闘技場とか。荒れるかなぁ。キャラクリエイトができるまたジャックでも良いけど、自分でキャラを作りたいな。舞台はイヴ

  • FF8の思い出を語る!

    FF8が2月11日で、発売から25周年ということで当時の思い出を語りたいと思います。期待が大きかったFF7が大ヒットしたため、FF8への期待はかなり大きかったことを記憶しています。発売前のCMでは、グラフィックが二頭身から八頭身へ変わった映

  • 【FFオリジン】イフリートの幻獣効果について

    最近FFオリジンのライブ配信を行っているのですが、コメントで沢山アドバイスをもらいました。今回はそのうちの一つ、イフリートの幻獣効果について書きたいと思います。ダメージが跳ね上がるイフリートを使うことでかなりダメージが違うみたいです。試しに

  • 【FFオリジン】無敵になる方法【エクストラモード】

    アクションが苦手でFFオリジンを敬遠している人がいますが、FFオリジンにはそんな方を救済する措置があります。それがエクストラモードです。今回はこの件について書きます。エクストラモードとはMPが無限になるモードルーンガードを使うこのアビリティ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kouhanworksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kouhanworksさん
ブログタイトル
ファイナルファンタジーは面白い!
フォロー
ファイナルファンタジーは面白い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用