ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高校3年生の娘が大学入試試験に合格しました!
忙しいにかまけてブログを書くのをサボっていましたサボっているうちに、高校3年生の娘が大学入試試験に合格しました(笑)あっという間の高校三年間でした高校三年間は…
2022/03/24 18:58
ささやかですがお祝いしました!
息子とお母ちゃん、ばあちゃんの誕生日が近いので今年は一緒にそれも娘の卒業式のお祝いも一緒にしました(笑) ハタダ家恒例のサーティーワンのアイスケーキでお祝いし…
2022/03/07 17:27
3月3日はひな祭りで特別食を用意していたのですが、、、
昨日3月3日はひな祭りで、気合いを入れて行事食の新メニューの試作までしていたのですが、穴水町でコロナの感染が少し拡がりつつあったので、感染予防対策で入居者の方…
2022/03/04 19:23
娘の高校最後の卒業式に参加しました!
今日はお休みを頂き、高校三年生の娘の卒業式に参加しました本当にあっという間の三年間でした この2年近くはコロナの感染拡大に伴い様々な学校行事が中止になりました…
2022/03/02 18:38
かなりヒットなカップ麺見つけました!
最近休みは家にこもることが多く、昼ご飯はコンビニ飯が多くなっていますここ何年かカップラーメンは食べることがなかったのですが、最近久し振りに食べたら、、、結構美…
2022/02/28 06:56
共通テスト利用で私立大学の招待状(合格通知)を頂きました!
国公立大学1本に絞って頑張っている娘が、共通テストの点数が芳しく無かったので、お母ちゃんに共通テスト利用で私立大学受験をすすめられ、渋々の受験でしたが無事招待…
2022/02/20 17:39
仕事には遊び心が必要ですね!
最近、、、仕事で遊び心が必要やな~って思います柔軟な発想で、、、色々なことに対応できる能力を身につけたいです 出来ることから、、、少しずつですが、、、取り組ん…
2022/02/18 19:16
隣の元気なおばあちゃんは98歳です!
家の隣に住む元気なおばあちゃんは御年98歳です小さい頃からひろっちゃんって呼ばれているのですが、52歳になった今もひろっちゃんって呼ばれます(笑)今朝も早朝よ…
2022/02/17 09:47
やっぱり穴水の椎茸のと115は美味いです!
穴水で椎茸が美味しい季節になりました農協に行くと、穴水産椎茸のと115が並んでいます 煮て良し、焼いて良し、揚げて良し、どんな食べ方をしても美味しく召し上がれ…
2022/02/16 17:38
入居者の方が新年を迎えて詠まれた俳句です
入居者の方、塗り絵が好きだったり、パズルが好きだったり、絵を描くことが好きだったり趣味は皆さんそれぞれです入居者の方で俳句が趣味の方がいらっしゃいます今年も新…
2022/02/15 08:48
2月14日はバレンタインデーですね
今日2月14日はバレンタインデーですね聖頌園でも入居者の方々が作ったチョコレートと塗り絵が談話室の壁を華やかに飾っています 怖いお姉様方からもチョコレートを頂…
2022/02/14 19:31
本日も朝早くからPCR抗原検査しました!
本日コロナの抗原検査2回目、、、あおば薬局さん、朝早くから対応して頂きありがとうございました収束するまでに、何回検査しんなんげんろ!?(笑) 職業柄仕方ないん…
2022/02/13 22:44
地元能登でとれた鱈の新鮮な白子を食べました!
最近地元能登でタラがよく揚がるので、新鮮な白子が格安の値段で販売されています生でも食べれそうなくらいの白子もあるのですが、仕事柄冬場は加熱して食べるようにして…
2022/02/11 09:00
3回目のワクチン接種無事終わりました!
3回目のワクチン接種無事終わりました3回目は副反応が強く、熱が出る!とか、身体の節々が痛くなってインフルエンザみたいにしんどくなる!とか、色々な話を聞きました…
2022/02/10 14:49
非常食を迅速に提供出来るのかを考えました!(其の一)
先日の防災訓練に参加したときに、非常事態に非常食を調理場で提供しないといけないとあったのですが、スタッフの誰一人経験したこともなければ、作ったこともありません…
2022/02/09 18:59
最近コンビニネタ多くてすいません!一風堂のカップラーメン素晴らしい!
最近、外食も出来ない感じなので、家で食べることが多いです作るのもおっくうで(笑)コンビニネタが多くてすいません!先日食べた一風堂のレンチンラーメンがあまりにも…
2022/02/08 22:23
疲れたときには甘いものを、、、
疲れたときには甘いものが欲しくなりますね!最近甘いものに夢中です(笑) 本日も差し入れで高級シュークリーム頂きましたまんでまんで美味しかったです!でも、、、そ…
2022/02/07 22:24
本日の聖頌園ランチは三色丼でした!
本日の聖頌園ランチは三色丼でしたインゲン、鶏挽肉、炒り卵、紅ショウガ、刻み海苔、、、5色丼?? 普段はご飯、お粥におかずがつく定食形式なのですが、月に数回どん…
2022/02/06 18:30
七尾高校のPTA活動で文集作ったのが中日新聞さんで紹介されました!
七尾高校のPTA活動で「親と子の対話集会」を冊子にしたのが、中日新聞さんでまんで大きく紹介されました 七尾高校では、親と子の対話集会という行事があります生徒と…
2022/02/05 19:11
昨日は節分の日でした!
昨日は節分の日でした聖頌園では毎年介護員の方々が、鬼のお面をかぶり豆まきをするのですが、今年は特別食とデザートを付けて豆を食べて終わりました 外出も出来ずにず…
2022/02/04 16:59
七尾高校PTA活動で文集作りました!
七尾高校のPTA活動で今年度は役員の役を引き受け、部会のメンバーと共に親と子の対話集会の文集を作り上げました 今年度もコロナの感染拡大の影響を受けて、学校のP…
2022/02/03 08:44
日本海倶楽部さんの地ビールを頂きました!
会社の上司の方から能登の地ビールを頂きました近くにあるのに飲みにいく機会が無かったので飲んだことがなかったのですが、ビックリするくらい美味しかったです能登は日…
2022/02/02 18:49
出汁つゆを変えてみたのですが、、、
聖頌園では煮物をよく作ります入居者の皆さんが大好きで圧倒的に残飯の少ない人気メニューの一つです最近、その煮物全般に使う出汁つゆを変えてみました 出汁つゆは作る…
2022/02/01 19:13
中華そばとみ田監修の豚ラーメン!
先日、つけ麺で有名は中華そばとみ田さんが監修するラーメンを買いましたレンジでチンすること7分、出来上がる頃から豚骨の美味しそうな香りと、ニンニクの香りが部屋中…
2022/01/31 18:20
久し振りにあんみつデザートです!
久し振りにデザートにあんみつがつきましたちょっとあんこが少ないので文句を言うたら、僕の分なので少なくしてあるそうです(笑)次回からあんこの仕入れを倍増したいと…
2022/01/30 20:46
穴水町の人気店 渚ガーデンさんに行ってきました!
穴水町にある人気店 渚ガーデンさんに行ってきました魚屋さんがやっている飲食店と言うことで新鮮な魚介類が食べる事が出来ます噂ではランチの刺身定食が舟盛りで出てく…
2022/01/29 11:55
「小枝」史上最強な感じです!恐るべしピエールエルメ、、、
先日ピエールエルメとのコラボデザートのエクレアを食べたら美味しかったので、次に見つけたピエールエルメとのコラボ商品、「小枝」を買ってみましたショコラティエのピ…
2022/01/28 17:22
豆腐を変えてみましたけど、、、
聖頌園では豆腐料理のレパートリーがたくさんあります料理によって木綿豆腐を使ったり、絹ごし豆腐を使ったり色々と使い分けをしていますレパートリーの中で豆腐田楽があ…
2022/01/27 08:34
コンビニのおにぎりはチャーハンが一番です!(笑)
おにぎり好きには邪道っていわれるかもしれませんが、コンビニのおにぎりの中でチャーハンが一番好きです!最近当たりだったのが、セブンイレブンの北海道フェアででてい…
2022/01/26 21:50
穴水産の牡蠣がたくさん入った牡蠣飯を食べました!
穴水でとれた牡蠣貝をふんだんに使った牡蠣飯を食べました牡蠣の出汁とエキスをたっぷりすった米ってこんなに美味しいんですねこれでもか!?って言うくらい牡蠣が入って…
2022/01/25 18:41
すずめの丸焼き食べました?
金沢市にある塩豆大福で有名なすずめさんが近江町市場に店を出し、そこで販売されている「すずめの丸焼き」をいただきましたあのすずめさんが満を持して販売していると言…
2022/01/24 08:57
五郎島金時の生食感スイートポテト
セブンイレブンで見つけた新商品、五郎島金時の生食感スイートポテト食べました!五郎島金時というよりは、紅はるかやシルクスウィートのしっとり系のサツマイモを彷彿さ…
2022/01/23 20:59
レンジでチンするだけでこのクオリティ凄すぎです!
コンビニに売っているレンジでチンするだけのラーメン、今まで見向きもすることなかったのですが、一風堂の文字に惹かれてついつい買ってしまいました レンジでチンする…
2022/01/22 15:53
エクレア、シュークリーム系には目がありません!
エクレア、シュークリーム系のデザートには目がありません新商品が出たら必ず買うようにしています今回はセブンイレブンとピエールエルメのコラボ商品で、キャラメルカス…
2022/01/21 18:46
久し振りに試食ランチをアップします
久し振りに試食ランチをアップします最近味付けが濃い!と言われたので自分の作ったものもみんなに食べてもらうようにしています 味付けはもちろんですが、塩気、甘み、…
2022/01/20 18:17
「神頼み」はしませんが、「げんかつぎ」はします
以前もブログで書きましたが、神頼みするのはあまり好きではありませんそのくせげんかつぎみたいなことは気になりすることが多いです(笑) もう30年前に営業職をし…
2022/01/19 18:02
新しい穴水町長が誕生しました!
今日新しい穴水町長が誕生しました!同級生でもあり、会社の理事長でもある男が穴水町の町長になりました今日は朝から雪の降りしきる中出陣式を執り行い、選挙カーで一緒…
2022/01/18 21:53
こがけんさんの言葉に心打たれました!
TBSのテレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」でお笑い芸人のこがけんさんがセブンイレブンがコラボして新商品を開発するドキュメント番組を見ました毎日仕事で多忙な…
2022/01/17 07:04
長い戦(いくさ)が始まりますので全力で頑張ります!
ここ最近、、、町や会社の動向が気になってこのブログをたくさんの方々が読んでくれているみたいです(笑)この1ヶ月ほど驚くようなアクセス数にもかかわらず、石川県ブ…
2022/01/16 18:10
防災訓練に参加して、、、
先月、今月と防災訓練に参加しました施設として入居者の方々の為にやらなければならないことがたくさんあることを学びました特に調理場でやるべき事はいくつかあるのです…
2022/01/15 19:06
神頼みは好きではありませんが、、、、
高校3年生のお姉ちゃん、明日、明後日と大学受験の試験があり荷物いっぱいで出ていきました神頼みはあまり好きではありませんが、、、、普段通りの力が発揮できますよう…
2022/01/14 08:04
本日の聖頌園ランチはミートローフですが、、、
本日の聖頌園ランチはミートローフです挽肉料理は定期的にメニューに組み込まれるのですが、煮物、炊き合わせ等に比べると残飯の量が少し気になります同じミートローフ…
2022/01/13 23:12
いつものフルーチェにフレッシュのイチゴを乗せてみました!
いつものデザートのフルーチェにフレッシュのイチゴを乗せてみました いつになく豪華に見えるのは気のせいかしら?見た目で少しでも食欲と体重が増えるといいですが、、…
2022/01/12 23:24
聖頌園ランチではお寿司もでるんですよ!
昨年末の年忘れ会の時のランチにお寿司を作りましたいなり寿司、いくらとネギトロの軍艦巻きに卵の寿司です シャリ(酢飯)も一個一個型抜きしてすべて手作りです軍艦巻…
2022/01/11 08:30
やわらかおはぎ美味しかったです!
今年のお正月のおやつに用意したやわらかおはぎです歯茎でも噛み切れる柔らかい高齢者向けのおはぎです 見た目は昔食べた感じとは少し違いますが、味はおはぎそのもので…
2022/01/09 21:13
森永のマミーってご存じですか?
森永のマミーって飲み物ご存じですか?聖頌園では入居者の方々のおやつタイムの飲み物として使っています少し甘めの乳酸菌飲料ですが、飲むとなんか懐かしい記憶がよみが…
2022/01/08 08:27
今日の聖頌園ランチは七草粥でした!
今日の聖頌園ランチは七草粥でした 春の七草、すずしろ、せり、はこべら、ほとけのざ、すずな、ごぎょう、なずながセットになったものを入れました …
2022/01/07 17:02
ピスタチオのモンブランて!?
ピスタチオのモンブランて!?モンブランって栗ちゃーうん!?って関西弁で突っ込みそうになりましたが、気になったので購入しました(笑) ココア風味のスポンジにピス…
2022/01/06 08:22
聖頌園のきんさん、ぎんさん、、、です
聖頌園のきんさん、ぎんさんです昭和の人しかわかりませんよね(笑)広い食事スペースに二人だけで並んでテレビを見ている後ろ姿がまんで可愛かったです 石川県ブログラ…
2022/01/05 07:27
パティスリーオノのチョコレートケーキでまったりしました
金沢市にある人気のケーキ屋パティスリーオノさんのチョコレートケーキをいただきましたチョコレートのスポンジをチョコレートでコーティングしてあり、ナッツとイチジク…
2022/01/04 06:54
聖頌園のお正月はおせち弁当です
聖頌園のお正月の夕食はおせち弁当です少しでも入居者の方々にお正月気分を味わっていただこうと、スタッフ皆でメニューを考えました 安全性はもちろんですが、味、彩り…
2022/01/03 07:42
一年の計は元旦にあり!と申しますが、、、、
皆さん、新年明けましておめでとうございます本年も拙いブログにお付き合いのほどよろしくお願いいたします さて、、一年の計は元旦にあり!と言いますが、、、、元旦は…
2022/01/02 12:12
あっという間の一年でした!、、、
今日は大晦日、、、出勤前の時間にブログを書いています昨年の11月に店を閉めて、穴水にある老人ホームで働き始めました見るもの、触れるもの、何もかが目新しい体験ば…
2021/12/31 08:45
昭和なおやつに夢中です!
最近はまっているおやつです昔、、、子供の頃に食べた、、、懐かしいやつです 仕事の帰りに近所のドラッグストアーで買い食いしています昭和チックなおやつで、食べる…
2021/12/30 19:08
発電機の使い方を習いました
先日、聖頌園で防災訓練が実施されたときに停電になったことを想定し、発電機の操作を習いました手順を覚えやすいように機械にはシール等が貼ってあり、昼の訓練時にはな…
2021/12/29 08:46
穴水トワイライト、、、
穴水の夕暮れ時の風景です何もないから、、、外灯が少ないから、、、水面に映る明かりが綺麗に見える事ってありますよね何もない何気ない風景ですが、夕暮れや星空が素敵…
2021/12/28 06:53
聖頌園で火災訓練がありました
先日、聖頌園で火災訓練がありました夜中に火災が発生したことを想定して、入居者の方々を避難誘導するというものです 聖頌園では車椅子の入居者の方もたくさんいらっし…
2021/12/27 07:31
クリスマスに家族揃って食事が出来るって素敵ですね!
昨日のクリスマスは家族揃って食事をしました高校3年生で受験を控えたお姉ちゃんと一緒に食事が出来るのもあと何回あるのかな~?って思ったらなんか泣きそうになりまし…
2021/12/26 19:48
香箱カニの季節ですね!
香箱カニの季節ですねこの時期しか食べれないので皆さんSNS等でよく食レポされていますよね自分もそれに触発されて、先日初香箱カニなるものを食べてきました 綺麗に…
2021/12/25 06:22
比内地鶏の親子丼を食べました!
先日比内地鶏の親子丼を食べました一度炭火で焼いて香り付けした比内地鶏をトッロトロの卵でとじてあります 濃いめに味付けされただし汁に、ほのかに炭火臭のする地鶏と…
2021/12/24 07:14
昨日11月22日は冬至でしたけど、、、、
昨日11月22日は冬至でしたね一年で一番昼が短い日ですが、朝食当番で日の出前に出勤し、残業をして事務仕事していたら日も落ちていて、短い昼を感じることが出来ませ…
2021/12/23 19:24
あの噂の、、シャトレーゼの国産和栗のモンブランを頂きました!
あの噂の、、、シャトレーゼの和栗のモンブランを頂きました!シャトレーゼのケーキのラインナップの中で、1個550円というキングオブシャトレーゼ!と言っても過言で…
2021/12/22 21:02
タコベーってなんじゃいね!?
今日の聖頌園ランチはタコベーを使った煮物ですタコベーってなんじゃいね!? タコベーって言う商品名なのですが、タコの足に見立てた練り物なんですよ介護食では食材の…
2021/12/21 08:31
聖頌園では少しですが野菜も自家菜園で作っているんですよ!
聖頌園では給食に使う野菜も自家菜園で作っています!冬場の今の季節は大根と青梗菜が収穫できます 一年を通じて大根はよく使うのですが、冬場は特に煮物、酢の物おろ…
2021/12/20 07:06
中田屋さんのきんつば、催促したみたいですいません!
以前中田屋さんのきんつばをブログの記事にしたことがあるのですが、その時にお土産に中田屋さんのきんつば喜ばれます!と書いたところお土産にきんつばいただきました!…
2021/12/19 08:55
穴水町の冬の素敵な風物詩です
穴水町の冬の風物詩と言えば?と言う質問をしたら、大抵の方が思い浮かべるのが丸岡クリニックさんのイルミネーションでないでしょうか? 12月になると17時から…
2021/12/18 07:04
中華三昧なハタダ家です!
最近中華のテイクアウトにハマっています!ハマっていると言うより、子供達が好んで食べるのでお母ちゃんが忙しいときにテイクアウトしています チャーハンや唐揚げ…
2021/12/17 20:17
本日の聖頌ランチはお好み焼き豚玉です!
本日の聖頌園ランチはお好み焼き豚玉です月に何度か白ご飯以外のメニューをするのですが、入居者の皆様も楽しみにしています 豚玉が苦手な方にはエビ玉、たくさん食べる…
2021/12/16 07:11
ファミマのあんこと黒みつのパフェ食べました!
ファミマのスイーツ、あんこと黒みつのパフェ食べました!あんこと白玉がのっているだけで即買いしてしまいました(笑)中のムース、生クリーム、生地に黒みつを合わせて…
2021/12/15 08:23
夕日に向かって、、、叫びませんが、、、
先日の天気のいい日の夕暮れ時に、あまりにも日没が綺麗だったので車を降りて写真を撮りました 数年に一回の何じゃら日食とかでなく、毎日あるごく普通の日没ですが、そ…
2021/12/14 07:04
キットカットに夢中です!
最近、、、キットカットに夢中です!キットカットって色んな味があるんですねスタンダードな奴、ピスタチオ味、イチゴ味、抹茶味、チーズケーキ味等マツキヨだけでも8種…
2021/12/13 08:22
念願の鶏SOBA スプーンヌードルさんに行ってきました!
以前から気になっていたラーメン屋さん 鶏SOBAスプーンヌードルさんに行ってきました!バーをやられていたマスターがラーメンを好きすぎてラーメン屋さんにしたとい…
2021/12/12 20:50
ランコントルのシュトーレン大好きです!
どんたくで毎年12月になると販売される、金沢市のパン屋さんランコントルのシュトーレン、お母ちゃんが大好きなので毎年買ってきて食べています シュトーレンはドイツ…
2021/12/11 14:11
えんがら饅頭はハタダのソウルフードです!
小さい頃から食べ慣れ親しんだものっていくつになっても食べたいですし、いつ食べても美味しいですよね小さいときから食べているソウルフードってたくさんありますが、や…
2021/12/10 08:43
ココスに行ってピスタチオのパフェを食べてきました!
ココスでピスタチオのパフェを食べてきましたクイーンパフェという高さ30センチの奴を食べたかったのですが、ちょっこり恥ずかしかったので、小さい奴を頼みました 小…
2021/12/09 18:01
新しいムース食を使ってみました
先日、新しいムース食を使ってみました ムース食とは、歯が弱かったり咀嚼力が弱くて通常のおかずを噛んで食事が出来ない方々が、歯茎だけでも噛みきれるように柔らかく…
2021/12/08 19:05
聖頌園でクリスマスツリーを飾りました!
先日聖頌園でもクリスマスツリーを飾りました飾り付けは外国人実習生のズンさんが担当しました キラキラ輝くイルミネーションは飾らないの?って質問したら、入居者の方…
2021/12/07 08:27
本日の聖頌園のランチメニューは冬瓜のカニあんかけです
本日の聖頌園ランチは冬瓜のカニあんかけです冬瓜は夏の野菜ですが、煮ると柔らかく美味しく安全に食べられることもあり、聖頌園では1年を通じて使っています特に冬場は…
2021/12/06 23:41
今更ですがマイナンバーカード作ってきました!
今更ですが、、、マイナンバーカード作ってきました!以前から作った方がいいのはわかっていたのですが、写真を撮ったり書類を書いたり、面倒くさそうなイメージだったの…
2021/12/05 08:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、太っちょシェフさんをフォローしませんか?