ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プレ更年期障害かな
先週から不調で、全くやる気の起きない日があります。理由もなくイライラ・憂鬱になる。吐き気、目眩、だるさ。月経が乱れる。症状から考えられるのは、更年期障害。アラ…
2025/04/24 22:50
ピアノと重心と整体
昨日は整体に行ってきました。友達のダンスの先生からの紹介で、夫が通い始め、話を聞いて私も。長年、肩甲骨と多裂筋が痛く、ばね指の症状と、重症だと思っていましたが…
2025/04/20 11:11
作品が話しかけて来る
曲の相性が良いと、たまに作品が話しかけて来ることがあります。演奏するのに、楽譜見てどういう風に弾くか?いつも考えますが、何も考えていなくても、楽譜や音から「こ…
2025/04/19 08:59
ピアノの表現力
レッスンにて。前の記事で辛い辛いと言っておったインヴェンション11は、また課題を与えられましたが、「一旦離れたいです」と先生にお願いしました。次は華やかな曲が…
2025/04/17 23:03
弾くのが辛い曲
大人になってからはピアノの練習が好きで、一日の楽しみな時間であるのだけども、どんどん苦痛になって来ましたインヴェンション11番が弾けなくて、苦手だから必然的に…
2025/04/15 22:33
万博とジャポニズム
1867年のパリ万博は、ヨーロッパの芸術に大変な影響をもたらしました。特にジャポニズムの流行は多くの人々を魅了します。音楽では、印象派のドビュッシーとラヴェル…
2025/04/14 23:30
ピアノ弾く=作る
創作する時に「降りて来た」としばしば言われるけれど、本当に上から降りて来るんですよね。閃きと想像は頭上から生まれて、下から出て来ることはない。ピアノを弾く時、…
2025/04/12 23:18
レッスンでは上手くいかない
レッスンでは何故か、変な緊張をしてしまいます。なんでこんなに弾けないんだろう?家で練習してた時はもっと弾けたのに。と思うことはしょっちゅうあります。本番大勢の…
2025/04/11 23:31
発表会 大きな変化
2週連続の発表会。今回は最近通うようになったお教室(指を痛めたので、負担のかからない奏法を学んでいます)の発表会でした。それまでに聴きに行かせて頂いたことが何…
2025/04/08 21:49
ドビュッシーが面白い~ La plus que lente
ドビュッシーの面白さに今頃どハマり中。ドビュッシーは、ぼんやり浮かんでいて柔らか過ぎて難しいという勝手な思い込みで避けていました。☝🏻モネの絵みたいなイメージ…
2025/04/05 07:46
コンクール予定 お休み期間
新年度の予定が整いました。今まではコンクール(本命)の為にコンクール受けるようなことをしていて、毎月コンクールというハードスケジュールでしたが、バネ指になって…
2025/04/03 23:07
基礎を何度でも聞く
基礎を教わっていると、同じ内容・同じ質問になります。だけど、躊躇わずに分かるまで聞こうと思います。感覚は常に僅かながら変化し、毎回同じという訳にはいかない。だ…
2025/04/02 22:37
才能と職業
女に産まれたかった、と息子が言う。何故か問うたら「だってお母さん、ピアノ弾くだけでお金稼いでるんやろ?女の方が楽やん」何ですって!?会社行って働いてますけど。…
2025/04/01 19:36
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、operaさんをフォローしませんか?