新機能の「ブログリーダー」を活用して、Youmayさんの読者になりませんか?
1件〜30件
調べてみると結構膨大で、当分終わらない気がして来ました。とりあえず原作が1980年以前の作品の実写化です。 跳んだカップル 柳沢みきお原作で1978年から1981年まで「週刊マガ...
マンガ原作(1980年以前作品)でテレビ実写化した作品を幾つか感想を含めてご紹介します。 サザエさん サザエさんさんは作品が古いだけに、時代も人も違えて5回も実写化されています。...
LINEでもGoogle playでもApple Storeでも手に入るゲームアプリです。私はLINEゲームでやっています。 Fishdom 基本はパズルゲームで、パズルゲームを...
私が最も少女漫画を読んでいた理由は、和田慎二先生の作品による所が理由でした。もともとマンガは読書家だった母が、私を本に慣れさせようとマンガを勧めたのが始まりです。そう言われても何...
昨日夏目友人帳26巻の特装版を買って来ました。ニャンコ先生のフィギュアげと。 観づらいですけど、「フィギュア」と書かれた箱の穴の上に2体います。ないぐるみのニャンコ先生はこれでも...
昨日はヒロアカ29巻とジャンプの発売日、おまけに夏目友人帳巻も発売されて読む物いぱーいでした。ヒロアカ296話は考察している方々の話を見聞きして、沢山の方がショックを受けてました...
何とか無事に年が明けました。世の中はまだまだ不穏ですけどね。今年こそ終息しますように。 今日は年明けと言う事もあって、欲しい本が目白押し。ヒロアカ29巻、夏目友人帳26巻、週間ジ...
私が過去に読んだ本は「劇画」と呼ばれたものが多かったです。何となく理解していた「劇画」ですが、よくよく調べるとちょっと違ってました。 げき‐が〔‐グワ〕【劇画】 の解説...
ジャンプGIGA 2021 WINTER の感想 最近の漫画って…
クリアファイルが欲しくて買っちゃいました。 買っちゃいましたけど…。マンガそのものは殆ど面白くなかったです。ほんと正直。 最近のマンガってどれ観ても思うんですけど、人しか描いてな...
初めて初日を舞台挨拶込みで観て来ました。中継ですけど。 いやぁ感動しました。 西野さんの様な行動力と判断力がある訳じゃないから、言うのも忍ばれますが、私も自分の心に忠実に生きて叩...
明日公開です。チケット買いました。近場で中継の舞台挨拶観ます。思ったより混んでないので行く事にしましたが、舞台挨拶あるのが17時25分だから、この時間だと普通は仕事とかあるよなー...
ジャンプフェスタが開催されました。コロナの影響でONLINEで行われ、そのお陰で私も参加して楽しむ事が出来ました。 肝心のヒロアカを若干見逃してしまいましたが、大体観れました。1...
ジャンプフェスタの堀越先生のメッセージで、ヒロアカはいよいよ佳境に入ってるとありましたね。誰もが感じてる通り、最終回が近いのでしょうか。展開早いし。また個性出ました。 それより何...
私のスマホの待受画面はこんな感じです。 はい、死柄木です。何となく待受画像に使ってみたら面白かったので、これにしました。別に特に好きなキャラって訳でもないですが、ねんどろいどのフ...
「名探偵コナン」はこれまでスペシャルドラマ4本、連続ドラマ1本が放映されていて、再放送も頻繁にされています。 子役の台詞は全部アニメ版の声優がやってるし。それでも灰原哀の子役は頑...
アニメ好きのプラモデルと言えば今はガンダムですかね?でも私の時代はガンダムやってなかったので、↓これです。 まぁ私がプラモ作ってたのは小学生の頃で、「サンダーバード」はリアルタイ...
コンプレスの正体が判りました。でもオバサンは疲れてしまいました。そろそろ安心させて下さい。デクはどうしたぁ〜。爆豪はほぼ戦闘不能になってるし、轟は荼毘と離れた事は解るけど、それし...
今更ですが、今年コロナで上映されなかった「名探偵コナン・緋色の弾丸」が、やっと2021年4月16日に公開されます。 最近、観るもの読むものが増えてコナンからちょっと離れてましたが...
私の知るテレビの歴史を語ると年齢がバレますが、語ってみる事にします。 私が子供の頃はまだテレビがモノクロでした。既にカラー放送はされていたので、金持ちだったらカラーだったんでしょ...
293話のジャンプはやっと明るい話題が出て来て、少しホッとしました。 とうとう出てきた爆豪のヒーロー名が、大勢の人の予想を見事なまでに裏切った感じです。 「大・爆・殺・王・ダイナ...
ヒロアカしか読んでないジャンプでやっとそれ以外でも面白いと感じる作品がありました。 現在無料で第一話が読めます。 このおおよそかっこ良いとは言えない風貌になっても最強の元・殺し屋...
ちょっと今更なんですが、ジャンプチのイベントが11月30日から変わりました。 もうキャラを何人か運MAXまでやってたりするので、ナニって事もないんですが(興味薄っ!!) 、あんま...
小出しされてた情報が公になりました。2021年夏に映画が公開が決定しました。 「彼は三銃士と出逢うだろう」の彼って誰ですかね?三銃士はこの絵面から「デク・爆豪・轟」なのは誰でも解...
ヒロアカ、やっと明るい兆しが見えて来ましたね。 ここでまさかのルミリオン。個性戻ったんですか?エリちゃんしか考えられない。ついでにエリちゃんがイレーザーやデク・爆豪と皆んなを巻き...
絶賛売り切れ中の「鬼滅の刃」単行本。 たまたま行った古本屋でまとまって売ってるのを見つけて、中途半端にゲットしました。 それでも10〜18・20・22巻と割と揃ったので、アニメで...
再放送やっていて、録画してあるのに思わず観てしまいました。 昭和の良き時代ですね。事故で死線彷徨って蘇った一路は、髪が生えてこない代わりに幽霊を観る様になって、幽霊達のお願いをイ...
「斉木楠雄のΨ難」の一挙放送をアニマックスでやってました。 改めて観ると鳥束零太と「鬼滅の刃」の炭治郎が同じ声優・花江夏樹さんでした。Twitterで原作者の麻生周一さんも真逆の...
マンガが原作アニメ化の昔の話を書いてましたが、修正をミスって削除してしまったようなので、改めて書き起こしました。ついでに修正加筆されています。 昔は原作がアニメになった途端に激変...