どうもです。前回ラロッシュポゼとエリクシールの日焼け止めを比較したときに、ついでにデパートで買える日焼け止めを眺めておりまして、美白効果を持っている日焼け止めってなんかないかなぁと思い立ち、拾ってみました。機能性のある日焼け止めといえば、オ...
美容部員してました。ワードプレスとかブログをやってみたくて無理やりブログ始めてます。 デパートで起こる無理難題、楽しかったり、苦しかった思い出を振り返りたいです。
どうもです。2025年ももう1か月が過ぎましたね。おっさんになると本当に、川の流れどころか建売住宅が建つ勢いで早いですね。アレってスゴイはやいですよね。更地になったとおもったら家たってるってことで2025年2月の発売スキンケアを見ていきます...
どうもです。前回は資生堂の下地の偽物を販売した話をしたのですが安売りしている化粧品って魅力的ですよねwww私も手を出した事は正直ありますが、あまり気にせず使ったものです。前回紹介したのはクレドポーボーテのヴォワールコレクチュールnです。アッ...
【またリニューアル】SHISEIDO アルティミューンの進化が止まらない!
はいどうもです。早速ですがSHISEIDOアルティミューンがまたリニューアルします。SHISEIDOアルティミューン パワライジング セラムまた?って程ではないかな?3~4年ごとにリニューアルはしてますが、前作のパワライジング コンセントレ...
【資生堂の化粧下地販売事業者が逮捕】⇒いや、普通に正規のお店で買えよ
どうもです。少し前にこんなニュースが出ましたね。要約すると「資生堂 クレ・ド・ポーボーテから発売されている下地の偽物を販売して、販売業者が逮捕された」そんな感じです。ご存じない方のためにクレ・ド・ポーボーテについてお話しします。クレ・ド・ポ...
【成金美容液】セラムヴィタリテオープレシューは「抗酸化」以上。
どうもです。最近のスキンケアはやれ遺伝子だの!細胞レベルだの!免疫細胞だの!と、ちょっと方向性が画一的になりがちだなぁと思っておりまして、スキンケアの範疇を超えてきている気がします。そのうちお上から規制されてしまうんじゃないかな?メーカーは...
【ベネフィアンス 新美白ラインが優秀】の代わりに失うものもそこそこあると思う。
最近資生堂ネタばかり擦ってスイマセンm(__)mあまりにも矢継ぎ早に商品とかネタ提供されるから終わりませんwwwって事で今回はデパコスSHISEIDOのベネフィアンスから新・美白シリーズが発売されるとの事なので、そこら辺をいじくっていこうと...
涙袋は〇スを平均点にもっていく画期的な技法だから優しい目で見てあげて欲しい。
どうもです。多分一定の年齢に理解できない若者のメイクでコレが挙げられると思います。涙袋私が美容部員やっていたころにはすでに求めている人はいましたが、今は「普通」になりましたね。ダイソーにも涙袋専用のアイテムもあるくらいです。眉毛よりも涙袋!...
【資生最強日焼け止め対決】フューチャーソリューションLX vs クレ・ド・ポー ボーテのサンスクリーンが甲乙つけ難い
どうもです。新年早々からこんな日焼け止めが発売されました。フューチャーソリューションLXユニバーサル ディフェンスs52g 11,550円2025年1月1日発売SPF50+ PA++++ハリとつやのある肌に導く 日中用プロテクター美の才能が...
って言いましたが、12月も含まれてます。化粧品会社が発表した新たな知見や成分は今後の製品にほぼ必ずブッこまれますので、愛用者にとっては「アレ?この成分って私の使っているこれに導入されんじゃね?」な気付きにつながると思いますので、今後の商品が...
どうもです。とりあえずリンクだけですが見てってください。社長のお言葉なので私たちユーザーだけではなく、株を持っている人。研究してる人。原材料メーカー。などなど色んな人に向けた言葉です。カネボウ 内山智子「“強いブランドづくり”を中心に、グロ...
HAKU がリニューアルだってよ!10代目 2025年2月21日襲名
どうもです。はい。HAKUがリニューアルされます2025年2月21日発売 4950円~11000円 3種ということで今回で10代目のリニューアルになるみたいですね。その名もHAKU メラノフォーカスIVこれは・・・・「アイ・ブイ」ですかね?...
クレ・ド・ポー ボーテさん。値上げです。【SHISEIDO】
どもです。前回SHISEIDOのグローバルブランドの値上げについて取り上げたのですが、もちろん同社のクレ・ド・ポー ボーテも値上げです。まずは安心材料から、値上げの無かった商品ですが・化粧水 ローションイドロAn/Cn・乳液 エマルジョンプ...
【3年連続値上げ】資生堂さん。経営が厳しすぎて毎年値上げしてしまう。
どうもです。前回、資生堂がどんなことをしていて、これからどうしたいのかをお話ししたんですが・・・・資生堂の迷走 あの会社は今なにをしたいのか?/【アクションプラン2025-2026】という簡単いうと・事業の強化・生産性アップ・多方面からの収...
「ブログリーダー」を活用して、atsushiさんをフォローしませんか?
どうもです。前回ラロッシュポゼとエリクシールの日焼け止めを比較したときに、ついでにデパートで買える日焼け止めを眺めておりまして、美白効果を持っている日焼け止めってなんかないかなぁと思い立ち、拾ってみました。機能性のある日焼け止めといえば、オ...
どうもです。リクエスト掘りでございます。こちらリニューアルしたラロッシュポゼの日焼け止め乳液のピンクと、エリクシール日中乳液のピンクの比較が知りたいです。 今はエリクシールのピンクを使っていますが、どっちのが合うのかな?と思っておりますはい...
どうもです。POLAの事は結構やっていたつもりですが、全くやっておりませんでしたwwwBAくらいですねなので夏が近づいておりますので、POLAホワイトショットのシリーズでもやってみようと思います。使用順から見てローションからやっていこうと思...
はいどうもです。2025年春!レーシックやります!!でもダメでした(´;ω;`)ウゥゥ私バルサン、ただ今41歳でして、ふと!ふとね?レーシック受けたくなったんですよ。いつか受けようかなぁって気持ちも忘れて数十年過ごしてしまいましたが、ふと思...
はいどうもです。顔面が痒い‼はい。花粉症の皆さんこんにちわ。花粉症じゃない人サヨウナラ。今から30年くらい前に、秋田は男鹿半島の杉林で遊んでいる時に花粉症を発症したバルサンです。はい。春と言えばね?スキンケア的な分野で言えば敏感肌が増えると...
どうもです。前回、コスモス薬局と資生堂のコラボクリーム スキンクリエーター コンセントレートクリームaを掘ったのですがついでに美容液?化粧水?のこちらも掘っておきます。資生堂 スキンクリエーターコンセントレートセラムa180ml 6,930...
どうもです。ちょっとまえにYouTubeで出した動画のリクエストにこんなんありました。はじめまして️ 今エリクシールの1万越えのクリームと資生堂のスキンクリエーターのクリーム(ドラッグストアコスモス専売品)で迷っています。 どちらがおすすめ...
どうもです。毎月恒例の次月?今月発売のスキンケアをまとめてみます。もう4月になりましたね。。。。月の流れが速すぎて3月発売のをしばらく調べてしまってました。あいかわらず発売日はバラバラですがお付き合いください。そして短いです。まずは前回もや...
どうもです。前回日焼け止めをズら~っとやったのですがなかでも気になったのがコチラホワイトショット セラムUVSPF50+ PA++++45g 7150円2025年3月1日発売肌の先を見た、多機能な日中用美白クリーム。「うるっと」肌にのびて、...
はい!タイトルのまんまです。結構あるのでサクサク見てみましょう。IPSAプロテクター サンシールドexSPF50+/PA++++30mL 3,300円2025年3月10日UV耐水性★★すこぶるこすれに強い日焼け止め。肌表面にフィルムを形成す...
どうもです。謎に最近掘るネタが思いつかないバルサンです。そこで少し前にYouTubeの視聴者さんに助けを求めたところ、過去にもリクエストに多かったのでコチラをやっていきたいと思います。エリクシール ザ・セラムaa VSアルティミューン パワ...
はい。私の不勉強?世間知らずをさらします。↑いや誰⁉知ってる?XGって初耳なんですが・・・頭の色スゲ~な・・・「1億あげるからメンバーの名前を1人言って」って言われても出てきません。本当にお恥ずかしいwwwこのカラフルオシャレ女子達がブラン...
どうもです。前回に続き、リニューアルされた資生堂エリクシールのデーケアレボリューションの美白版、デーケアレボリューションブライトニングba/+baを掘ってみたいと思います。主な機能は前回のを参考にしてもらいたいのですが、中々の高機能っぷりを...
どうもです。本日は近々リニューアルのエリクシール デーケアレボリューションを掘ってみようかと思います。あくまで美容部員あがりの素人会社員であるバルサン目線ですが・・・・資生堂史上もっとも愚かなことをした日焼け止め乳液である可能性があります。...
どうもです。タイトルにある質問をよくいただきます。美容部員をしている時も聞かれたし、販売するための売り文句で使ったこともあります。例えば普段は3000円クラスのスキンケアをお使いです。でも雑誌で気になったのでこの10000円の美容液が気にな...
どもです。前置きはともかく早速見ていきましょう。エリクシール デーケアレボリューション ba/+baエリクシールデーケアレボリューション+ ba/baSPF50+PA++++/SPF30 PA++++35ml 3,410円2025年3月21...
どうもです。前回HAKUをやったので、今回はSK-Ⅱのジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンスでも掘ってみようと思います。美白美容液つながりですね~SK-Ⅱジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス30ml 22,000円...
どうもです。はい。2025年2月21日にHAKUのメラノフォーカスIVが販売されました。ので買ってきました。前回ちょっとだけ触れた内容があるのですが詳細な中身についてはまだ知らなかったんですよね。ってことで新しいHAKUがどう進化したのか見...
どうもです。私はエリクシールの愛好家なのです。もう10数年お世話になっているかな?理由としては価格に対してのパフォーマンスがスキンケアの中でもトップクラス。下手な外資系スキンケアを使うならこちらのエリクシールでしょ?な感じです。外資系は外見...
どうもです。本日はデパートで美容部員やってた時に遭遇した潔癖なお客様について愚痴っていこうかと思います。私は田舎育ちなので、かなり雑な一面があります。デパートと言う高級な場では結構苦労しました。特に言葉遣いとか所作ですね。別に田舎=雑という...
ベネフィークは昨年リブランディングを発表して、その第一弾としてこいつを発売しました。 値段の割に何をしたいのか分からないアイテムですが、東洋医学的発想をベースに「肌」「こころ」「体」の三位一体に着目し、植物の持つ力と融合させた心身ネットワー
どうもです。昨年あたりから化粧品の値上げが激しいなぁとか思ってましたが、ついにあの大人気化粧水を販売するあのブランドも値上げになります。なんと最大1100円!!以下がそのお知らせ 価格改定のお知らせいつもイプサをご愛顧いただきまして、誠にあ
どうもです。前回は富士フィルムの美白化粧水+クリームをやったので、ついでに美白美容液をやってみようと思います。 どういう商品かは前回も言いましたが、やはホームページを見てもらうと本当に詳しく書いてるので見てみてください。 私たちがカウンセリ
どうもです。めちゃくちゃリクエストが多いのですが、マジでなんでこんなに気になっているんだ?ってのがコイツ アスタリフト 美白シリーズ 2024年3月1日にリニューアル発売したみたいですね。 富士フイルムのスキンケアブランド「アスタリフト」は
どうもです。YouTubeチャンネルの方でこんな質問があったのですが いつも楽しく拝見させていただいております。 突然の質問大変失礼いたします。 エリクシールのトータルvクリームと美白のピンク色のジャーに入ってるクリームは、中身がかなり違う
どうもです。前回リバイタルの先進技術の結晶。リバイタル スキンハイドレーターを掘ってみました。あまりのポンコツぶりに震えましたが、こいつには相棒がおります。 リバイタル スキンラップ90ml 9350円レフィル 80ml 7920円2024
前回リバイタルのアイゾーンブースターをやったのですが こちらの発売背景が、「美容医療に興味あるけど自宅でやれる事やりたい」みたいな要望にお応えして先進技術を自宅で出来る的にブッコんだ第1弾でした。そして次の第2弾は何かなぁと心待ちにして夜も
どうもこんにちわ。導入はすっ飛ばして本日はコチラをご紹介させていただきます。 クレ・ド・ポー ボーテヴォワールコレクチュールn40g 7150円SPF25 PA++2020年3月21日発売 肌表面の乱れとくすみを瞬時に補正し、美しい素肌のよ
どうもです。前回コスメデコルテのAQブライトシリーズ。つまり美白のタイプを掘ってみたのですが、やはりというかアルビオンとの被りが気になったんですよね。 同じコーセー系。同じ乳液先行。価格帯も近い。優劣をつけるのもなんですが、明確な「差」はあ
どうもです。インフルエンザBにかかって1週間なにもできないプータローでした。なのでそろそろ始めたいと思います! んで、スキンケアのラインって大まかに分けると 保湿・美白・エイジング・敏感肌 の4タイプに分かれるかなと。高級ラインだと保湿+美
どうもです最近、リクエストが多いので資生堂ネタが多いのですが、たまには国産のコーセーでもほじくり返してみようかと思います。特に今の時期は美白かな?と思いますのでコーセー系美白美容液を知っている限りのラインナップで掘ってみるのですが、こいつら
どうもです。控えめにいって外資スキンケアアンチなワタクシです。なので本日の内容はディオールファンの人はご注意ください。もちろんスキンケアは成分や効果だけではなく、テクスチャーや香り、店員のホスピタリティー、ブランドそのものの付加価値、持って
どうもです。日焼け止めがめちゃくちゃ発売されている昨今ですが、ブルーライトや近赤外線やらと付加価値のある商品が多いです。過去にこんなん動画にしました。 んで。資生堂のHAKUから美白に特化した日中用美容液がでます。 HAKU デイブライトニ
結論 代わりにならない ですね。圧倒的になりませんでしたwww アクアレーベルの美白化粧水+乳液がリニューアルされまして、美白有効成分に4MSKが採用されました。以前はトラネキサム酸という美白有効成分が配合されていて、私としてはそんなに単純
どうもです。YouTubeチャンネルの方でこんな質問があったのですが クレドの化粧水+乳液だけでも美容液くらいの効果があるの書かれていたと思うのですが、 クレドの化粧水+乳液、もしくはエリクシールの化粧水乳液+セラムコンサントレエクレルシサ
どうもです。本日はリクエストで非常に多かったこいつを掘ってみたいと思います。 リバイタル アイゾーンブースター 15ml 11000円 約2か月分 ※無香料 2023年10月21日発売 ハリと明るさのある目もとへ 目もと用美容液化粧水の前、
どうもです。昨年2023年の末にこんな記事を見ました。 ほぉぉぉぉ~~~~・・・・コレはいいんじゃない?って素直に思いました。正直カネボウの黒い方ってツマらんのです。 ファンの方が多いので、黒カネボウをディスった動画は基本的に低評価ですが・
これは触れたくないスキンケアですね・・・ よく美容部員がこういう事を言うと思います。 「こちらの化粧水は高い美白効果に加えて、さらに真皮にアプローチすることでハリのあるツヤやかな肌にすることが出来ます。」 そしてあなたはそんな美容部員のクロ
どうもです。ホントに何となく気になったので、ブルーライトを何とかしてくれる系の日焼け止めを調べてみました。たまに日焼け止めネタをやるんですが、あくまで目線は日焼けの効果+スキンケア効果。特にスキンケア効果の方は美白有効成分が入っているのがい
今現在の日焼け止めに求められている機能を私なりにまとめてみました。いろんなメーカーの言い分があるのでまとめにくいですが UV-A 紫外線より波長が長いため真皮深部まで到達します。肌にダメージを与え、エイジングの原因にもなります。紫外線の9割