ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
慣れない海外生活でのストレスから突如やってくるドイツイヤイヤ期の原因と3つの対処法
慣れない海外生活でのストレスから突如やってくるドイツイヤイヤ期の原因と3つの対処法ドイツイヤイヤ期がやって来る原因ドイツ移住3ヶ月目にして何もかもが嫌になったもうすぐ私がドイツに来て半年が経ちますが、移住したばかりのあの頃は記事を書く余裕も
2021/09/26 07:30
コンスタンツ公会議が行われた場所で魚料理を味わう(黒い森旅行⑥)
コンスタンツ公会議が行われた場所で魚料理を味わう(黒い森旅行⑥)コンスタンツ公会議が行われた場所で魚料理を味わうこちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑥をまとめています。前回の島全体が世界遺産なのになぜか観光地化されていないラ
2021/09/19 07:30
島全体が世界遺産なのになぜか観光地化されていないライヒェナウ島を楽しむ(黒い森旅行⑤)
島全体が世界遺産なのになぜか観光地化されていないライヒェナウ島を楽しむ(黒い森旅行⑤)島全体が世界遺産なのになぜか観光地化されていないライヒェナウ島を楽しむこちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑥をまとめています。前回のティテ
2021/09/17 18:00
ティティ湖とトリベルクで自然を満喫(黒い森旅行④)
ティティ湖とトリベルクで自然を満喫(黒い森旅行④)ティティ湖とトリベルクの滝で自然を満喫こちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑥をまとめています。前回の自転車に乗って環境先進都市フライブルク観光編に続いて、今回はティティ湖とト
2021/09/15 07:30
自転車に乗って環境先進都市フライブルク観光(黒い森旅行③)
自転車に乗って環境先進都市フライブルク観光(黒い森旅行③)自転車に乗って環境先進都市フライブルク観光こちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑥をまとめています。前回の『旅するドイツ語』の聖地巡り編に続いて、今回は自転車に乗って環
2021/09/13 07:30
『旅するドイツ語』の聖地巡り!念願の黒い森のさくらんぼケーキを味わう(黒い森旅行②)
『旅するドイツ語』の聖地巡り!念願の黒い森のさくらんぼケーキを味わう(黒い森旅行②)『旅するドイツ語』の佐藤めぐみさんに憧れてこちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑥をまとめています。前回のドイツで夏休みを楽しみたいならホテル
2021/09/11 07:30
ドイツで夏休みを楽しみたいならホテルとICEチケットの予約はお早めに(黒い森旅行①)
ドイツで夏休みを楽しみたいならホテルとICEチケットの予約はお早めに(黒い森旅行①)ドイツで夏休みを楽しみたいならホテルとICEチケットの予約はお早めにこちらの記事で、4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記①〜⑤をまとめています。今回は、ドイツで
2021/09/08 07:30
2021年夏休み4泊5日のドイツ黒い森地方で『旅するドイツ語』の聖地巡り!旅行記まとめ
4泊5日のドイツ黒い森地方旅行記黒い森地方への憧れ私が黒い森地方に行きたいと思った理由は、ドイツ語を勉強するきっかけとなった『旅するドイツ語』の舞台が黒い森地方だったためです。私はこの番組が大好きで、プロニート時代は毎日ルーティーンとして、
2021/09/07 07:30
ドイツではハーブティーが薬の代わり!?ハーブティーだけで喉の痛みと風邪が回復した話
ドイツではハーブティーが薬の代わり!?ハーブティーだけで喉の痛みと風邪が回復した話ドイツではハーブティーが薬の代わりドイツでは、薬ではなくハーブティーを飲んで風邪を治します。人間が本来持っている自然治癒力をハーブティーでサポートしてあくまで
2021/09/05 07:30
日本未発売のクレンジングウォーター! ニベアの本場ドイツでリピート中のスキンケア「ミセラーウォーター」の紹介
日本未発売のクレンジングウォーター!ニベアの本場ドイツでリピート中のスキンケア「ミセラーウォーター」の紹介ニベアミセラーウォーターを使い始めたきっかけ私はドイツに来て、水の違いに悩んでいました。ドイツの水は日本の軟水と違って硬水のため、肌や
2021/09/03 07:30
ドイツでビオンテック・ファイザー製のワクチン2回目を接種してきた
ドイツでビオンテック・ファイザー製のワクチン2回目を接種してきたドイツでビオンテック・ファイザー製のワクチン接種ワクチン接種2回目完了ワクチン接種1回目から6週間がたった先日、ついに私も2回目のワクチン接種が完了しました。今回は、ドイツで行
2021/09/02 19:40
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もりありささんをフォローしませんか?