24回 / 42日(平均4.0回/週)
ブログ村参加:2020/12/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、もりありささんの読者になりませんか?
1件〜30件
【2021年最新】海外移住を機にミニマリストになりたい私の持ち物リスト20
突然ミニマリストになろうと思ったきっかけは、ドイツ移住私はミニマリストではありませんでした。それでも、頭の片隅に良い物を買って長く大切に使いたい!自分のお気に入りのものに囲まれて生活したい!という考えはずっと持っていたので、持ち物にはこだわ
【2021年最新】ハピタスを経由してクレジットカードを最もお得に発行する方法!
クレジットカードを最もお得に発行する方法は「ハピタス経由」なぜ突然こんな話をしているかというと、先日私が紹介した「海外移住に最適なとっておきのクレジットカード3枚」をどうしたら一番お得に発行できるのかを調べていたら、目を疑うくらいお得に発行
【2021年最新】海外赴任・駐在・海外移住者必見!ドイツ移住前チェックリスト①〜③&移住後チェックリスト
前提として海外移住に向けて行う手続きはたくさんあるので、何から始めれば良いのか迷ってしまいます。そこで、今回は私が実際にドイツ移住前に行った準備をチェックリストにしてご紹介します!ただし、私の場合は少し特殊なパターンだと思うので、前提となる
【2021年最新】海外移住におすすめ!最強クレジットカード3枚の組み合わせ!
22ヵ国でクレジットカード使い倒した私が厳選したクレジットカード3枚私はほとんど現金を使わない超キャッシュレス人間なので、これまで訪れた海外22ヵ国でもクレジットカードを使い倒してきました。頻繁に海外へ行くので、クレジットカードを選ぶときは
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年9月(21)〜(24)の感想
『旅するドイツ語』9月 エピソード(21)〜(24)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年8月(17)〜(20)の感想
『旅するドイツ語』8月 エピソード(17)〜(20)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年7月(13)〜(16)の感想
『旅するドイツ語』7月 エピソード(13)〜(16)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年7月(13)〜(16)の感想
『旅するドイツ語』7月 エピソード(13)〜(16)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年6月(9)〜(12)の感想
『旅するドイツ語』6月 エピソード(9)〜(12)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=
私の行きつけCITY SHOP青山店で味も見た目も楽しめるおしゃれな野菜プレートをもりもり食べる
CITY SHOP 青山店CITY SHOP青山店は、「いろんな野菜を、もっと美味しく、もっとデイリーに食べる」をテーマに、グルメサラダ&デリを提供するサラダデリカテッセンです。ベイクルーズグループが「食×ファション×カルチャーをひ
ブロードウェイにロックフェラーセンターのクリスマスツリー!ニューヨークのクリスマスシーズンが最高だった!
2019年ニューヨークのクリスマスシーズン今日は2020年のクリスマスイヴですが、私は去年の今頃ニューヨークでクリスマスシーズンを過ごしていました。ふと懐かしくなったので振り返りたいと思います。まずはタイムズスクエア今では考えられないくらい
ブロードウェイにロックフェラーセンターのクリスマスツリー!2019年ニューヨークのクリスマスシーズンが最高だった!
2019年ニューヨークのクリスマスシーズン今日は2020年のクリスマスイヴですが、私は去年の今頃ニューヨークでクリスマスシーズンを過ごしていました。ふと懐かしくなったので振り返りたいと思います。まずはタイムズスクエア今では考えられないくらい
他店舗とは一味違うbills銀座でリコッタパンケーキ付きアフタヌーンティー
billsとはbills(ビルズ)は、「世界一の朝食」で有名なオーストラリア・シドニー発祥のカフェ・レストランです。BILL GRANGERによって1993年シドニーのダーリングハーストにオープンし、フワフワのパンケーキやトロトロのスクラン
イ・スンギとぺ・スジ主演の『Vagabond/バガボンド』が壮大すぎるスケールと予想できない展開で目が離せない
『Vagabond/バガボンド』とは『Vagabond/バガボンド』は、2019年9月〜11月まで韓国のSBSで放送され、2020年9月からNetflixで配信されています。主演は、イ・スンギとぺ・スジ。旅客機墜落事故で甥を亡くしたスタント
配偶者の海外転勤問題!別居?退職?「配偶者転勤同行休業制度」という選択について
配偶者が海外にいるまたは海外転勤となった場合もし配偶者が海外にいる場合もしくは配偶者の海外転勤や海外就職等が決まった場合、別居して今の仕事を続けるか、辞めて配偶者についていくかで悩まれる方は多いと思います。私もかなり悩んで決断したので、今回
輝きを増したキム・スヒョン復帰作『サイコだけど大丈夫』がすごすぎる
『サイコだけど大丈夫』とは2020年6月20日からtvNとNetflixで放送された韓国ドラマ。主演はキム・スヒョンとソ・イェジ。幼い頃に両親を亡くし自閉スペクトラム症の兄と二人で生きてきた愛を拒む精神病院の保護士が愛を知らない児童文学界の
佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』2020年5月(5)〜(8)の感想
『旅するドイツ語』5月 エピソード(5)〜(8)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c
『旅するドイツ語』とは『旅するドイツ語』は、NHK Eテレの語学番組です。2019年10月〜3月に放送していて、2020年4~9月に再放送をしていました。現在は新シリーズの『旅するためのドイツ語』(2020年10月〜3月)が放送されています
JOYさんの『旅するためのドイツ語』12月(9)〜(12)の感想
『旅するためのドイツ語』12月 エピソード(9)〜(12)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScr
「ほめよう。わたしたちを。」のルミネ広告が仕事を失ったニートの心に沁みる
ルミネの2020年クリスマス広告が最高すぎる12月になりました!クリスマスです!クリスマスと言えば、「MERRY GOOD JOB! ほめよう。わたしたちを。」のルミネ広告は、もうご覧になりましたか?ルミネヘビーユーザーの私は、もちろんすぐ
「ほめよう。わたしたちを。」のルミネ広告が仕事を失ったニートの心に沁みる
ルミネの2020年クリスマス広告が最高すぎる12月になりました!クリスマスです!クリスマスと言えば、「MERRY GOOD JOB! ほめよう。わたしたちを。」のルミネ広告は、もうご覧になりましたか?ルミネヘビーユーザーの私は、もちろんすぐ
『旅するためのドイツ語』10月エピソード(1)〜(4)の感想
『旅するためのドイツ語』とは『旅するためのドイツ語』とはいつかドイツを楽しく旅行するために、ドイツをはじめドイツ語圏の風景、伝統、食など文化を映像で味わいながら、旅先で必要になる厳選キーフレーズを覚えていく!タレントJOYさんが、いつの日か
【ミルクピールレビュー】せっかくひきこもりなので美容皮膚科でケミカルピーリング とイオン導入をしてみた(3回目)
ケミカルピーリング &イオン導入3回目のレビューです。3回目のケミカルピーリング &イオン導入、ピーリング剤はミルクピール今回は、前回と同様にミルクピールを施術してもらいました。ケミカルピーリング &イオン導入は3回
ARMYから見た次なるBTS『ENHYPEN(エンハイフン)』の魅力
『ENHYPEN(エンハイフン)』とはTWICEのSixteenやNiziUのNizi Projectなど、韓国人プロデューサーによるオーディション番組が話題となる今、次なるBTSを発掘すべく行われたオーディション番組が、『I-LAND(ア
もうすぐ愛するBTSジンのお誕生日なので初めての推しについて語ってみた
私は今まで芸能人やアイドルというものにしっかりとはまってファンと自称できるまでになったことはありませんでした。そう、BTSに出会うまでは。BTSにはまったきっかけ忘れもしない2019年の年末、母(ジミンペン)と従姉妹(Vペン)に勧められるが
【ミルクピールレビュー】せっかくひきこもりなので美容皮膚科でケミカルピーリング とイオン導入をしてみた(2回目)
ケミカルピーリング &イオン導入2回目のレビューです。ミルクピール今回の診察では、前回のマスクピールではなくミルクピールを勧められたので、ミルクピールを施術してもらいました。ミルクピール(ミルクピーリング)は、一般的なピーリングがニ
Netflixで配信中のナム・ジュヒョクとペ・スジ主演の韓国ドラマ『スタートアップ:夢の扉』が1話目からおもしろすぎる
『スタートアップ:夢の扉』とは2020年10月17日からtvNとNetflixで放送している韓国ドラマ。主演はナム・ジュヒョクとペ・スジ。韓国のシリコンバレーで成功を夢見ながら、スタートアップに飛び込む若者達の始まり(START)と成長(U
『旅するためのドイツ語』11月エピソード(5)〜(8)の感想
『旅するためのドイツ語』11月 エピソード(5)〜(8)の感想(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScri
私がドイツ語に興味を持ったきっかけであり毎日の楽しみでもある『旅するドイツ語』について
『旅するドイツ語』とは『旅するドイツ語』は、NHK Eテレの語学番組です。2019年10月〜3月に放送していて、4~9月に再放送をしていたようです。現在は新シリーズの『旅するためのドイツ語』(2020年10月〜3月)が放送されています。『旅
27歳プロニートの毎日ルーティーンニートになってから8ヶ月が経過したプロニートは一体どんな毎日を送っているのでしょうか?今回は、もりありさの毎日ルーティーンをご紹介したいと思います!私について、詳しくはこちらをご覧ください。起床目覚ましをか
何のブログでもOKです。どんどんトラックバックしましょう。これをきっかけにお互い「縁」で結ばれるようなコミュニティになれたら嬉しいです。本当になんの内容でもいいのでぜひトラックバックしてくださいね。