28回 / 49日(平均4.0回/週)
ブログ村参加:2020/12/02
新機能の「ブログリーダー」を活用して、パスさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)【投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2020 第1位】【初心者向け】
パスこんにちは、パスです。今回は、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2020」で見事1位に輝いた「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」について、まとめてみました。パス長期の積立投資におすすめの投資信
dポイント投資 2021年1月中間時点 運用状況【日興フロッギー】
パスこんにちは、パスです。今回は、私が行っている日興フロッギーの2021年1月中間時点でのdポイント投資の運用状況についてまとめてみました😊dポイント運用実績(2021年1月中間時点)私は日興フロッギーでdポイント投資してい
2021年1月中間時点の資産運用の実績になります。
【投資信託】iFreeNEXT NASDAQ 次世代50【初心者向け】
パスこんにちは、パスです😊今回は、iFreeNEXT NASDAQ 次世代50についてまとめてみました。グロース株に投資できる良い投資信託かなと思い、早速楽天証券で積立設定してみました。「iFreeNEXT NASDAQ 次
ロク(ROKU) テレビストリーミング 全米シェア1位【米国株】
パスこんにちは、パスです😊今回は、ロク(ROKU)という全米でビデオストリーミングのシェア1位を獲得している会社の紹介をしたいと思います。ちなみに、私の家族も投資しています。コロ聞いたことない会社だね!パスコロちゃん、日本で
ビットコイン(仮想通貨)へ間接的に投資する方法 スクエア(SQ)への投資【米国株】
仮想通貨ビットコインに投資をしたいけど、ビットコインは怖いという方も多いかと思います。仮想通貨ビットコインに間接的に投資する方法として、スクエア(SQ)というアメリカの会社を紹介したいと思います。
クリーンエネルギーETF 「ICLN ・QCLN」 【米国ETF】【バイデン銘柄】
パスこんにちは、パスです。今回は私が投資しているクリーンエネルギーのETFである「ICLN」と「QCLN」の紹介をしたいと思います。コロ「バイデン銘柄」としても期待されてるよね!クリーンエネルギーとは銘柄の紹介の前に、まずクリーンエネルギー
【銘柄分析】ウェルスナビ(WealthNavi)への投資【日本株】
パスこんにちは、パスです。今回は、ロボアドバイザーよる資産運用サービスを提供しているウェルスナビ(WealthNavi)への投資についてまとめてみました😊コロパスさん、以前同じ記事書いてませんでした?パスコロちゃん、以前はウ
【初心者向け】eMAXIS Slim 先進国株式インデックス【投資信託】
パスこんにちは、パスです。今回は私が毎月積立投資している「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」という投資信託について、ご紹介します😊「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」とは「eMAXIS Slim
【運用実績】日興フロッギー dポイント投資【2020年12月】
パスこんにちは、パスです。今回は、私が日興フロッギーでしているdポイント投資の運用実績についてまとめてみました。dポイント運用実績(2020年12月)私は日興フロッギーでdポイント投資しています。dポイント投資の詳細については、過去の記事を
パスこんにちは、パスです。今回は、私が行っているネット銀行の使い分けについてお話したいと思います。最初は、漠然とネット銀行は怖いというイメージがありましたが、使ってみて特にセキュリティの不安を感じることなく、問題なく使用できています。私が使
【初心者向け】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)【投資信託】
パスこんにちは、パスです。今回は私が毎月積立投資している「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」という投資信託について、ご紹介します😊「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」とは「eMAXIS Sli
パスこんにちは、パスです。今回は、私が実際に使っている日興フロッギー証券のdポイント投資について紹介したいと思います。初心者でも簡単に投資が始められる良いサービスかなと思っています😊dポイントとはdポイントを聞いたことがない
パスこんにちは、パスです。今回は、睡眠不足とトレードの関係についてご紹介します。睡眠不足になることで投機的手法を好むようになる私がいつもお世話になっている、モトリーフールで気になる記事を発見しました。人は睡眠不足になると投機的な投資をしてし
【初心者向け】WealthNavi は資産形成に有効か!?【ロボアドバイザー】
パスこんにちは、パスです。今回は、ロボアドバイザーによる資産運用サービスを提供している「WealthNavi」について紹介します😊 今週上場しましたね!「WealthNavi」とは最近話題の「WealthNavi」とは、AI
【超高パフォーマンス】アーク・イノベーションETF(ARKK)【米国ETF】
パスこんにちは、パスです。今回は、私が現在購入検討中のETFであるアーク・イノベーションETF(ARKK)の紹介をしたいと思います。コロ検討するの好きだね!パス検討するだけなら、タダですからね!アーク・イノベーションETF(ARKK)とはア
【初心者向け】iFreeNEXT NASDAQ100インデックス【投資信託】
パスこんにちは、パスです。今回は私が毎月積立投資している「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」という投資信託について、ご紹介します😊「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」とは「iFreeNEX
【初心者におすすめ】iFreeNEXT NASDAQ100インデックス【投資信託】
パスこんにちは、パスです。今回は私が毎月積立投資している「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」という投資信託について、ご紹介します😊「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」とは「iFreeNEX
パスこんにちは、パスです。今回は、現在急成長中で、ロボット手術のパイオニアであるインチュイティブサージカルの紹介をしたいと思います。コロ一度も聞いたことない会社の名前だけ大丈夫?パスコロちゃん、安心してください!知る人ぞ知る優良企業になりま
【お役立ち】米国株の最新記事が無料で読める「モトリーフール」のご紹介
パスこんにちは、パスです。今回は、「モトリーフール」というサイトの紹介をしたいと思います。米国株の最新記事が無料で読めるので、重宝しています。コロ無料で読めるって怪しくない?タダほど怖いものはないよね?パスとりあえず私は半年以上使用していま
パスこんにちは、パスです。今回は、私の12月中間時点での資産の運用状況をまとめました。数千・数億万円と運用されている方からすると、私の運用額など雀の涙のようなものですが、逆に親近感を持って頂けるのではないでしょうか😊投資信託
パスこんにちは、パスです。今回は、私が毎月積立投資している「VGT」というETFについてお話します。「VGT」とは何か?「VGT」とはMSCI US インベスタブル・マーケット・情報技術25/50インデックスのパフォーマンスに連動を目指した
パスこんにちは、パスです。株主優待ってもらえると嬉しいですよね😊今回は、丸亀製麺等を展開しているトリドールホールディングスの株主優待を紹介します!トリドールホールディングスの会社概要トリドールホールディングスは、飲食業等を運
パスこんにちは、パスです。今回は、私が毎月積立投資している「QQQ」というETFについてお話します。「QQQ」とは何か?「QQQ」とはアメリカを代表する株価指数であるNASDAQ100指数に連動するETFになります。ナスダック100指数はナ
パスこんにちは、パスです。株主優待ってもらえると嬉しいですよね😊今回は、私も保有しているANAの株主優待を紹介します!ANAの会社概要ANAは言わずと知れた日本の2大航空会社の一角ですよね。昨年の日本の航空会社の売上ランキン
パスこんにちは、パスです。株主優待って貰えると嬉しいですよね😊 大人気の回転寿司チェーンですが、今回は、スシローとくら寿司 優待目的で購入するならどちらが良いか比較します!売上・店舗数等比較売上げや店舗数で比較すると、スシロ
パスこんにちは、パスです。株主優待ってもらえると嬉しいですよね😊今回は、オリックスの株主優待を紹介します!オリックスって何の会社?オリックスのCMはよくテレビで見ると思いますが、イマイチなんの会社かわからないですよね。会社の
こんにちは、パスです。私はここ数年ネット銀行を主に使用しています。最初は漠然とネット銀行は怖いという印象があって使っていなかったのですが、特にそういった怖さを感じることもなく便利に使っています。今回は、私が使用しているネット銀行の紹介をした
こんにちは、パスです。前回、日興フロッギーでdポイント投資をしているというお話をしましたが、今回はその運用状況をまとめました。せいぜい5万程度のものですが、参考になればと思います。dポイント運用状況6月くらいに35000Pくらいを原資に始め
こんにちは、パスです。今回は、私が最近始めたジュニアNISAについて紹介したいと思います。子供がうまれた事をきっかけに投資を始めたので、ジュニアNISAも検討しましたが、当時は一旦保留にしました。今回、ジュニアNISAを始めた理由についてお