ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大正時代の車
こんなような大正時代の車を製作中1929年のアメリカ車まだ製作中ですが、できるだけ似た感じで。前方部分はほぼ完成。今までになく細部にこだわると時間かかりますね…
2021/09/30 16:48
ブルーベリー 枯れてしまった
枝枯れ病の木、やっぱり勝ててしまった。ブルーベリーを育てて来て、初めてなんで枯れた枯れたかが不明なのが、残念。土の中を調べて見たけど害虫はいなかった。ミミズは…
2021/09/27 16:06
合板で車
合板を張り合わせて、大型の車孫用のおもちゃの車は、小型でシンプルだったけれどより本物に近くて、細かい部分も作り込む車を制作しようと思う。タイヤもアルミホイル的…
2021/09/25 11:06
ブルーベリー枝枯れ病
ハイブッシュ系のデユークの枝が一本だけ枯れていた他の枝は元気だ。根が原因ではないだろう。枝を切ってみる。切り口は白くなっている。もっと下で切る必要があると思い…
2021/09/22 15:06
種からレモン その3
スーパーで買ったレモンの種からレモンを育てる。9月5日 種採取9月12日 発根、土に植え付け今日の状況です。芽が出てきてます結構順調👍16個中4本、他も出て…
2021/09/19 15:24
今年の挿し木
今年最後にやったブルーベリーの緑枝挿しの状況です。9月5日、約2週間前に挿したものです。50本位挿したのですが、20本位は葉っぱ2枚つけて挿しました。何時もは…
2021/09/18 17:05
今シーズン7回目の草刈り
前回は6月21日なので、3週間ぶり。夏場前は、2週間に1回だったので、少し成長スピードダウンと行ったところ。今年は、あと一回かな😅
2021/09/15 14:32
ゆずの種
おととい、レモンの種を培養土に植えた。残りの種はというと右側がゆずの種、左側がレモンの種根が伸びているので、今日土に植え替え。2週間くらいで芽が出てくればいい…
2021/09/14 18:27
レモンの種
一週間まえに採取したレモンのたねから根が出てきた😀右上のゆずの種からも出ている。やっぱり、茶色の皮も剥がした種のほうが根が出ているようです。根が大きいほうの…
2021/09/12 13:20
磁石使ったおもちゃ その3
磁石を使って、おもちゃ作製、第3弾。簡単な形のロボット各パーツに磁石埋め込み。組み立てといっても 磁石をくっつけるだけ。色々な形ができる手と頭を交換手と足を交…
2021/09/08 15:37
種からレモン、ゆず
スーパーで買ったレモンとゆずの種から育てる長野という寒冷地でも育てることができるというニュースを見て、やってみようと。まずは種を採取薄皮をむく湿らしたティッシ…
2021/09/05 10:04
磁石使ったおもちゃ その2
完成しました。矢車ちょっと小さすぎの気がする磁石が強力なので、くっつけるとびくともしません。強くしたかったので、磁石は隠さず見える形にしたのが良かった。取り外…
2021/09/03 18:33
磁石を使っておもちゃ製作
以前ダイソーで見つけた磁石。魚釣りのおまちゃ好評のため、さらに何かを製作。時期ハズレだけれど鯉のぼり。先月、七五三の写真持ってきてくれたので。まだ、製作途中。…
2021/09/01 17:09
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、デュークさんをフォローしませんか?