38回 / 45日(平均5.9回/週)
ブログ村参加:2020/12/01
新機能の「ブログリーダー」を活用して、デュークさんの読者になりませんか?
1件〜30件
別荘の玄関アプローチにつける手摺りを見積もってみた。長さが6mということが大きな要因で、金額が12万円超え。すぐに家族会議で却下が決定。とりあえず、今すぐにつ…
先週別荘から持ってきた余っている壁紙を、実家の玄関の壁に貼り終わり。beforeafterとてもきれいになったと、依頼主は喜んでました。ほんと、壁紙って張り替…
組み立て完成。一応、色塗りしましたが、余りトーマスに寄せすぎないようにして。でも車輪部がスムーズに動かないので、作り直します。車輪の加工精度を上げなくては!今…
今日は別荘へ行った帰りに、夜間瀬温泉の遠見の湯に行ってきた。別荘でから8kmくらいで、約10分位で行けた。露天風呂だけという珍しいお風呂で、洗い場は室内。名前…
正式ではないけど、図面を作っておいた。上と下をくっつけて書くと、解りづらくなるので分けて書いた。トーマスのほかの仲間たちをつくるとき参考にできるし、トーマスを…
部品作成が完了。組み立てる前に、図面を作成しておこう、明日。写真右下はホンモノのトーマス。
実家からの依頼で、玄関下駄箱の上の壁紙を張り替えてと依頼がきました。別荘で使った壁紙が余ってると話したら、早速依頼です。古い壁紙を剥ぐ前の写真取り忘れてしまっ…
今日は、毎年恒例の善光寺へ初詣に行きました。いつもは三が日に行くのですが、今年はそうも行かず。天気もよく、人混みもなく良かったです。こんなに正月に人がいないの…
早速製作開始。今回はきちんと寸法決め、記録していく予定。完成後、CADで図面を書いておこうと思っています。今日は車輪作りから始めたのですが、夢中でやってたら、…
正月遊びに来ていた4才の孫からクレーム。車輪が回らない、うまく曲がらない?確かに車輪の取付の誤差で回らないときあるけど、気になる様子。上手く曲がらないこともな…
年末からの大雪警報でどうなっているか、若干の心配で来てみた。それなりに積もってはいるけど、大した量でなく、ほっとした。約一時間位、雪かきしてきれいになりました…
今年は良い年となりますように初日の出毎年撮っているモーニングショーの映像です
完成しました。今年最後の作品です。塗装は残っていた塗料で、ワシンのウレタンカラーニス、色はオークナット、3回塗り。来年別荘へ持って行って使います。
一昨日からブログ記事をあげられない。スマホが壊れた急遽、新しくスマホを手配し、移行もやっと完了しました。どうせならと新しいところでやろうと!楽天モバイルで、ど…
昨日から1泊で別荘にお泊まり。いい天気だったので、近場のお温泉にいこうと思ったが掃除優先。年始に大雪降るようなので、年明けは早々に掘り出しに来なければ!いい天…
今日ロッキングチェアは塗装の下準備で変化ありません。別荘の玄関アプローチに付ける手すりを探してます。ネットで探してますが、みんな値段高くて悩んでます。何かいい…
脚の部分も出来たので仮組。一番下の足だけは1X4材でなく、残っていた材料を使いました。木の名前は不明。後は塗装して最終組立。塗装は何を塗ろうかな~。
座面と背板のところまで。ダボ接ぎをほとんど使うので、穴あけばっかりです。ボール盤のような機械はないので、全部手持ちのドリルでやってます。ポピュラーなジグを作っ…
孫が1から23巻の全巻持っていて、読んでと、今月中貸してくれました。写真は11巻から23巻です。今日14巻まで読み終わり、あとは1日1巻のペースで読む予定。予…
きのう孫が遊びに来て、牛さんを1頭づつ持って帰りました。気にいったのを自分の部屋の好きなところに置いて飾ってと言ったら、気に入った様子で選んでいました。残りは…
別荘は志賀高原の麓にあります。先週の降り続いた雪でどうなったかようすを見に来ました。思ったより少なく15cm位です。良かった雪かきも特にしなくても温かい日差し…
リクライニングチェアとロッキングチェアを間違えました。別荘で過ごすときの椅子、ロッキングチェアを製作しています。ロッキングチェアといえば足の下Rカーブの板。こ…
薪ストーブで料理するときの道具を置く場所がなかったので簡単なのを作成。下がピザパン置き場上がクッキングスタンドの収納場所両方熱くなるので、置けばこげるだろうな…
ブルーベリー畑も雪がつもりました。今日は本当に寒い日でした。今シーズンは雪が多い予想だけど、あんまり降らないでほしいな~!
別荘で使用するリクライニングチェアのイメージを作りました。イメージを作るとき caDIY3D+ という日本マイクロソフトのCADを使います。もちろん木取り図も…
寒椿今シーズン初雪毎年冬に咲く花植えて30年以上
別荘の椅子は全部自作したものです。いろいろな形です。孫4人用のイスカウンター用のイス友人や知人を呼んで色々やるときのイス(右奥2こは折りたたみ式で難しかった)…
薪ストーブで初めて料理してみました。クッキングスタンドとピザパンを用意して、ピザはスーパーで買った冷凍物。先ずは本当に焼けるかの挑戦。トッピングを楽しむのは次…
想像以上にきれいになりました駐車場は広く感じて、びっくり!詰めれば4台は停められる。階段も使い易くて良かった。あとは階段の右側に手すりを取り付ける予定です。こ…
別荘の裏山の竹やぶマダケ か モウソウチク というしゅるいの竹冬に1メートルの高さで切っておくと、来春根元が腐ってたけが出てこなくなる。ということで実施するの…