chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小学生中学生からのアメリカ留学 タコ親子体験記 / ジュニア ボーディング スクールの全寮生活を公開中! https://usboardingschool.net/

コロナ真っ最中、小学生の我が子が米国のジュニアボーディングスクールに入学しました。世界最高レベルといわれる米国のボーディング教育って何かどう良いのっ??リアルな寄宿生活をオンタイムで紹介しちゃいます!(^^)!

うちの子もそのうち留学に・・・と考えてはいるけれど、いつまでに何をどう準備したらいいの?と思っているうちにあっという間に成人しちゃうのが子供です笑。準備と検討は早いに越したことはないという我が家のリアルな体験談は、留学を考えるご家族のお役に立つはずです♪

stonepy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • 私たちは毎日差別用語を口にしています(;・∀・)👄

    意識を変えることは容易ではないけれど。 ❓ 女性は話が長い ❓ 先日大問題になった発言は、数年前ならそこいらじゅうで聞こえてきた定型文で、女性サイドもいつもの嫌味として特に目くじらを立てるわけでもなく受け流していた言葉でした。 しかし、今や世界中で職を失いかねない失言ワード数は急速に拡大し、対応できない大人はオロオロしています(;^ω^) ジュニアボーディングでは論文の基礎となるレポートの書き方指導が学びの大きな柱の一つですが、最近は特にこれらの差別表現排除への指導に力を入れています。 特にレポート課題では人種、民族、社会階級、性別などの違いを分類して説明する場面が多くなるので、様々な角度から…

  • 地震で揺れて壊れたバレンタイン・・・日本の当たり前は世界の珍事?(;^ω^)

    米国の東海岸はほぼ地震がないΣ(・□・;) 家が壊れちゃうほど地面が揺れる・・・日本では当たり前の地震ですが、世界から見ると珍しい現象です。 怖くないの?と聞かれれば、そりゃあ怖いけど、慣れているから~、と言うくせに、誰もが地震に備えている訳でもなく(;^ω^)、実のところ運任せで生活しているところが珍事です~。 南海トラフ地震は30年以内に7~80%の確率で起こると言われており、32万人が死亡する予測もあるのに、なぜ私たちは「怖いわねえ~」と言うだけで生活を変えないのでしょうか? 私を含めて(;^ω^)。珍だわ~。 今年のバレンタインは、揺れてドキドキしましたが、さっぱり盛り上がりませんでし…

  • クラブハウス Clubhouse の行方 {・+・?}

    appleだけなのはGAFAに買収ありきの開発? ここ数日間、話題沸騰のクラブハウスを体験していました。 誰もが好きなお題でルームを開くことができて、不特定多数の人とゆるゆるおしゃべりしたり、参加者は聞くだけでも良いですし、何だかファミレスで隣のグループの話が聞こえてくるようなイメージでした(* ´艸`)。 最近私自身ネットフリックスの絶対見たいコンテンツは全て見終わり、映画やドラマを見る時間は大幅に減っていました。 そんなタイミングで現れたクラブハウスは耳だけの拝借で、トーク内容も手を止めるほど濃くないために仕事や家事をしながらでも聞き流せる感じが良いのかもしれません。 ゆるっとした会話の中…

  • ホームステイと寮は大違いなんだってばさヽ(#゚Д゚)ノ💦

    これはホームステイのイメージ画像です。いいえ、妄想です。 米国にホームステイして地元の公立高校に留学したら思ってたんと違う・・・という記事を目にしました。 3人の男児のベビーシッター代わりにされて食事は冷凍食品、学校は荒れ放題で学校変更をお願いしたらファミリーから無視されたという高校生のお嘆きでした。 ドラマでは良く目にする右も左もイケメンと美女が青春を謳歌しつつ勉強も頑張っている公立高校に当たる確率は低く、同様にプール付きの豪邸の優しいファミリーにステイできる確率はほぼゼロです。 ネットで少し調べればわかることで、調べなくたって。あ~💦💦 もちろん、私の友人のお子さんでも1年間の公立高校留学…

  • 濃厚接触者の隔離生活終了✨ビンゴの熱狂に秘密が隠されている✨

    多くの人が熱狂するゲームには運の要素が重要? ボーディングスクールで濃厚接触者になり😨2週間の隔離生活を送りましたが、 ストンピーJr.は陰性のまま寮に戻ることができました。ヨカッター✨ でも、小中学生にとって14日間も監禁されることは思った以上にツラかったです。😨 食事はバフェに行けず栄養バランスを自分で調節できないし、毎日の体育も就寝前のスカッシュも参加できず、あらゆるコミュニケーション不足で心が荒みます。 そんな中でもzoomやSkypeで家族や兄弟と繋がり、オンラインで授業に参加できたり、簡単に動画を視聴できたりする技術は隔離中の救いになり、監禁されたからこそこれらがどれほど役立つ技術…

  • 勉強中に音楽を聴く子は集中力がコントロールできている(かも)サイエンスクラス⑤

    隔離生活を送っていても提出課題は通常通り課せられます。 ウィークリーサイエンスレポートでは、ヘッドホンやイヤホンを付けて勉強することの影響について調べました。 ストンピーJr.は日本の小学校に通っている間、ヘッドホンを付けてお気に入りの音楽を聴きながら勉強していました。試験ではしっかり結果を出してくるので、ストンピーの家ではそれを止めることはしませんでしたが、漢字や社会の暗記は音楽なしのほうが効率が良いのではないかと家族で話題に上がったことがある程度でした。 まあ、問題ないんじゃないの?暗記以外は。(´·ω·`)程度の肌感覚で放置されていたテーマだったので、しっかり調べたいとのことでした。 ま…

  • 隔離生活も板に付いて来た中でのアメリカ合衆国大統就任式🥇

    これは民主主義の日。歴史と希望の日です。再生と決意の日です。と梅田🌸 ストンピーJr.が隔離されてもうすぐ一週間です。 隔離生活は小学生にとって確かに苦痛ですが、悪いことばかりでもありません。 我が家ではやっと初めての1学期が終わったばかりで、まだボーディングスクール生活に不慣れでしたから、隔離生活になったことで母のストンピーもずっと授業を参観できたことは、学校生活を理解するのに大いに役立ちました✨ 朝のモーニングミーティングを参観すると、大統領就任式の厳かで華やかな動画を共有しながらお祝いムードの先生方の楽しそうな雰囲気が伝わってきました。ふむふむ、日本の朝礼とはだいぶ違った感じだなあ~。 …

  • 隔離生活4日目💦たった一人で映画製作の宿題どうしようかなあ😨

    メディカルセンターで軟禁生活4日目です( ノД`)。18日は祭日(マーティンルーサーキング牧師の日)だったので、今のところは東京の家族や別の場所に居る兄弟とzoomで繋がったりしながらそれなりに賑やかに過ごすことができました。 隔離される前にデジタルフイルムメイキングの授業が始まり、2学期を通して、何本もの短編映画を撮影してゆくことをストンピーJr.は楽しみにしていたのですが、一人になってしまってどうしようか困っていました。第一回目の課題は5種類の指定のカメラショットを含む動画を撮影し、シーン別のオーディオ録音、編集、保存、共有といった映画作りの基本的作業を織り込み金曜日に映画を提出しなければ…

  • 濃厚接触者となって隔離されてしまいました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

    米国では壁にアートを施す団体がたくさんある🎨 1月14日に、一昨日のキャンパスでのテストで、1人高学年の寄宿生がCOVID-19の原因となるウイルスの検査で陽性であったことが判明したことをお知らせします。コンタクトトレーシングを実施し、スペースを掃除するために、明日、2021年1月15日金曜日はリモートで学習します。陽性と判定された個人と密接に接触しているとみなされた人は、できるだけ早く直接通知されることをご承知おきください。 というメールが届き、15日にストンピーJr.が濃厚接触者認定され、隔離になりました😨😨😨はあぁぁぁぁぁぁぁぁぁストンピーJr.はミドル在籍ですが、アッパーと合同で行う授…

  • ジュニアボーディングスクールは政治発言大歓迎💦(꒪ཫ꒪; )

    米国が全国民に高い教育を浸透させる必要を訴える理由は民主主義永続の為なのだが(^^; 全生徒のPCR検査結果が出て、昨日より2学期の対面授業がスタートしました!先日の議事堂の暴動を受けて、校長先生より混乱の年始を正しく乗り越えてゆくために親の勉強会の開催や、子供たちに授業で今回の事件を取り上げる内容のメールが届きました。今回だけでなく、昨年の人種差別暴動や選挙の混乱など米国内で大きな社会問題があると子供だけでなく親への勉強会や意見交換ミーティングも頻繁に行われるのです。ボーディングスクールに入って驚いたことは、校長先生が毎週のように親にメールを配信し、学校の教育を理解してもらい、親も学校の教育…

  • ジュニアボーディングの2学期はPCR検査でスタート💋💦

    ほとんど無人の成田空港 あけましておめでとうございます🐙🎍🌄\(^o^)/🌄🎍🐙みなさまにとってより良い一年になりますよう心から願っております。前向きな気持ちをお届けできるよう、ストンピーも留学情報をアップしてゆきますので覗きに来てください(^▽^)/ さて、始まります!2学期が!!同じ米国内でも州ごとの裁量が大きく、今回のコロナでも入国の条件や必要書類が州によってだいぶ違うのです。その上、感染拡大状況によって突然ルールが変更になることも多いので、出発日まで常に情報収集が欠かせません。ストンピーJr.の州は72時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書を持っての入国が求められています。それがない…

  • ボーディングスクールの成績表⚡噂どおりの・・・・(꒪ꇴ꒪ )⚡

    新大統領・新政権、良き一年となりますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ストンピーJr.が帰国して2週間が経ち、日本での生活にすっかり馴染んでいます。はやっ。人間は生活の拠点を置くところに順応できるのだなと実感します。生まれた国、育った街、籍を置く学校、教育・・・感慨深い2020年でした💦 日本で再び生活してみてストンピーJr.が気づいたことは、日本の食材は美味しいということ!✧٩(ˊωˋ*)و✧在籍のボーディングは食事も良いことで通っているのですが、それでも野菜もお肉も魚も卵もジャムもアイスも全部日本の食材のほうが美味しいと言いました。僅か3か月だけれども外に出たからこそ気付けた日本の良いとこ…

  • ボーディングスクールの冬休み⛄Chromebookで学習効率UP②⛄🎄ストンピーJr.執筆編🎄

    サンクスギビングが終わると気持ちはすでに冬休み ストンピーjr.も帰国した事ですし、本日のブログはChromebookを実際に3か月間授業や宿題、スケジュール管理に使っていた本人に書いてもらいました! 👇 👇 👇 ストンピーJr.です🐙!Chromebookは紙で学習していた時より整理整頓が苦手な僕の学習に適していて、思ったより何でもできるので紹介します!何でも液晶画面一つに表示して見ることができるから探す面倒がないし、話したい人とすぐ繋がれる窓のような感じなんです🐙 Chromebookはどの授業でも使うので、必ず充電するようにと言われています。先生がリモートでZoomをたくさん使用する場合…

  • ボーディングスクールの冬休み⛄Chromebookで学習効率UP①

    授業の全てがchromebookに対応しています ボーディングスクールに入学して3か月!第一学期を無事に終えてストンピーJr.が帰国しました✨🐙ヒャッホゥゥゥゥ🐙コロナの中での留学は不安もありましたが、通常より学校イベントが少なかった分、子どもにとってはスケジュールに余裕ができ、新生活に適応しやすかったと思っています。学校生活を守るために各生徒が行動に責任を持ち対面授業を続けられたことは連帯感を生み、皆にとって生涯忘れられない学期となったでしょう✨ 日本に帰国すると在籍していた日本の小学校の先生より、旧友とのzoomサプライズミーティングを開催していただきました!本当なら直接クラスルームに遊び…

  • ジュニアボーディングの国語はアパルトヘイトからGoogleドキュメントのサジェスティング指導まで含まれていた件②

    自伝を他人に添削されると反論したくなる。つまり、真剣に考える 今学期の最初の国語の授業では、言葉を伝えるためには表現方法を工夫する必要があることを学び、言葉の持つパワーを体験しました。(ジュニアボーディングの国語授業はラップで号泣した件①参照♪)後半の国語では、「Power of one」という映画を各自観てから授業に参加する宿題が出ていました。国語も映画を見てから授業なのか~と思いつつストンピーママも早速視聴。これはブライス・コートネイの自伝小説を映画化した作品で、南アフリカを舞台にアパルトヘイトにおける人間の醜さや差別の無意味さを残酷に描いた作品でした💀。アパルトヘイトは、黒人がひどい目に…

  • ジュニアボーディングの 国語授業はラップで号泣した件①

    見て見ぬふり(沈黙)の積み重ねが最悪の結末につながる アメリカの国語って英語だから~って、当たり前だけど、どんな事をやるの?ストンピーJr.は理解できるのでしょうか?(;^ω^) 最初の国語は絵本や詩についての授業で始まりました。「絵本」とは、子供の為に易しく書かれたというだけのものではなく、「詩」と同様に伝え方の手段の一つである、という解説で始まりました。子どもたちには事前に、学友に紹介したい絵本や詩を選ぶ宿題が出ていました。(校内には図書館がありますが、今は衛生面からも子どもたちは蔵書が無限大のオンライン図書館から自由に本を選ぶようになりました。) 先生は言います。ストーリーや背景を伝える…

  • ボーディングスクールの教育と among us の親和性

    突如現れ子供たちを虜にしたamong us ボーディングスクールと聞くと、英国もスイスも米国もごっちゃ混ぜのイメージで、王族やら財閥やら蝶ネクタイの親子がうじゃうじゃ居て・・・なんて噂は間違ってます!ドラマの見過ぎです。(; ・`д・´)セレブも居ると思いますが、子供同士はそんなこと興味ありませんし、そういうファミリーこそ普通の学校生活を望むでしょう。たまに聞くそれっぽい話は、子供ではなくて親の妄想(セレブばっかりで~なんて言ってる人は知りもしないで言ってみたいだけw)か、学校選びを間違えたかのどちらかではないかと推測します。( ^ω^)子どもたちは遠足に行けばポケットの中でポケモンGOを起動…

  • ジュニアボーディングスクールのサイエンスクラス④

    子どもにはテキストより映像が効果的 今日のサイエンスは「Six Degrees Could Change The World(6度が世界を変える)」というナショナルジオグラフィックの動画を見てディスカッションする授業です。 6 Degrees Warmer: Mass Extinction? National Geographic 世界科学者会議が今世紀末までに地球の平均気温は最大6度上昇すると予測しました。 👆 👆 👆 子どもは温度が6度上昇すると聞いても、6度くらい何も変わらないと感じます。だって、1日の中だけだって、朝晩で6度以上の変化は当たり前ですし、羽織るものをちょこっと調節する…

  • ボーディングスクールの授業って どんなことをやるの?

    ボーディングスクールの知られざる教育! 留学を検討している間、いくら調べても、ボーディングスクールでの授業内容の詳細が見えませんでした。 レポートが中心とは聞いていましたが、具体的に何をどのようにレポートにして、指導や評価はどのように行っているのでしょうか? ネット検索すると留学体験記は山ほどヒットしますが、キャンパス紹介や、クラブ紹介、寮のお部屋案内など、概要ばかりで、授業内容についてはほとんど触れられていません。 だから、ストンピーママは、実際にどんな授業を受けているのか、どんな宿題を仕上げているのかについても詳しく書いて行こうと思います。 まだ入学して間もないのでビギナーレベルで恐縮です…

  • ジュニアボーディングスクールのサイエンスクラス③

    子どもたちは手指の消毒を継続できているのだろうか(^^; 今日は、ショートスパンのサイエンス課題について説明します。 これは週ごとに課されるレポートで、今回は学校の中で気が付いたことや、気になったことを、科学的視点で書けば内容は自由、というものです。 毎週課される課題なので3か月の間にかなりの量を仕上げており、たぶん今のところは このスピード感に慣れて、レポートの書き方の基礎を習得していく段階の指導なのだろうと推測しています。まずは質より量ですね(^^;。 学校内で調べてみたいこと・・何にしましょう? 9月に入学したばかりの頃は 学校中にアルコール消毒のボトルが置かれ、出入りの度に生徒たちは手…

  • ジュニアボーディングスクールのサイエンスクラス②

    TESLAが牽引するクリーンエネルギーの未来 サイエンスの課題はものすごい勢いで課されて行きます! レポートは週ごとのものと、3週間ごとのものと、学年を通して行うロングスパンのものを同時進行で行い、それ以外にも様々なトピックが挟まれて行きます。 私、ストンピーママも保護者ページから追っていますが、あまりの課題量にびっくりしています。 全部はフォローしきれないので(^^; ピックしてご紹介させていただきます。 先日の課題は「Revenge of the electric car」という2008年のドキュメンタリーを見てディスカッションの後、レポートにまとめるというものでした。 この話の背景には、…

  • ジュニアボーディングスクールのサイエンスクラス①

    まずは子供たちの情熱の対象を探る! 我が家は家族全員日本生まれ・日本育ちなので、ボーディングスクールの文化はゼロから学んでおります(^^;。 そこでまた驚いたことが、授業がサイエンス中心に回っている、ということでした。 もちろん、そもそもの留学の動機は、ストンピーJr.の大好きなプログラミングを探求するために米国進学を検討し始め、その中でもICT教育が進んでいる学校を選択したということもありますが、ストンピーJr.と話しているとほとんどの時間をサイエンスのレポートに費やしている様子なのです。 入学してわずか3か月ですが、すでに多くのテーマでレポートを仕上げており、その目当ても興味深いので少しづ…

  • ジュニアボーディングの先生大好き💕

    ボーディングスクールの先生になるには厳しい選抜がある 小学生のストンピーJr.が、米国で初めて受けた歴史のテーマが「人種差別」であったことは衝撃的でしたが、今学期は学校内で生徒たちによるプチ「Black lives matter」デモも行われ、現在社会で起きているリアルな事象とリンクして授業を行う姿勢に感心しています。 歴史の授業のすばらしさを通して、ストンピーJr.は歴史を教えてくれている先生を尊敬し、先生が大好きになってしまいました💘 先生は、なぜ歴史を学ぶ必要があるのかも子供たちに語ってくれました。 「全ての人が自分の自由を確保するものと、自分を危険にさらすものを 自分で判断できるように…

  • ボーディングスクール最初の授業は!差別の歴史!(◎_◎;)

    差別ってどこから始まったの? ボーディングスクールの授業ってどんな感じなの? 日本の小学校から転校してきたばかりのストンピーJr.はドキドキです。 それは古いの質問の動画から始まりました。 一人の黒人が白人に尋ねます。 「なぜあなた方白人はたくさんのモノを持っているのに、私たち黒人はほとんど持っていないのですか?」(日本の小学校じゃありえないテーマ(^^;) 子どもたちは自然と質問に答え始めます。 確かにー!何でだろ??黒人は差別されてるから!? お給料が安いから買えないのかなあ!? 歴史の先生は言います。じゃあ、何で差別されているの?なんでお給料が安いの? えー何で何で??なんでお給料が安く…

  • ボーディングスクールのLOVE💛SAND(愛のサンドイッチ)って?

    愛のサンドイッチを食べさせよう💓 サンクスギビングデイが終わり、11月30日にボーダーの子も通学の子も一斉にPCR検査を受けました。 結果を待つ12月1日は全員オンライン授業でした。先ほど検査結果が出て、陽性の子はゼロということで、2日から対面授業が無事開始予定です。 日本では考えられないかもしれませんが、ストンピーJr.の通うボーディングスクールでは9月から毎週全員が学校内でPCR検査を受けています。 つまり、月に4回から5回のコロナ検査を受けます(;^ω^)。あらゆる教室を有効活用して、一クラスの人数は5人前後! 以前は子供たちが授業に合わせて教室を移動していましたが、現在は先生が移動する…

  • ボーディングスクールの先生ってどういう人たちなの(*「・ω・)?

    信頼される大人ってかっこいい! ボーディングスクールの先生が持っている圧倒的なもの・・・・それは子供たちからの信頼と親しみです。 信頼と親しみを得ると、先生にとっても指導がスムーズに進みます。 先生に褒められたいから課題を頑張るし、先生にもっと可愛がってもらいたいから態度も改善されてゆく、という好転状況を作ります。 学校敷地内の戸建てに住んでる先生もたくさんいるんですよ! ストンピーJr.の寮は、なんと先生の家と廊下でつながっています(笑)。先生の大型犬がストンピーJr.の部屋に入ってくることもしょっちゅう(笑)。 子どもたちにとって先生は、授業以外でもリアルに身近な存在なのです。 ボーディン…

  • 留学の意思を固めた体験

    崖から海に飛び込む!? これは、スコットランドのボーディングスルールのサマースクールに参加した時の一コマです。 一人ずつ、5メートルほどの崖から海に飛び込みます。 小学生だろうと、女子だろうと、全員もれなく飛び込みます。 え(^^;?なんで? 危険すぎるでしょっ!・・・ですよね。 理由は、この学校の重要な教育の一環で、自分を知る経験を積むためです。 もちろん最初は誰もが怖がったり、拒否したりするのですが、子どもの態度に応じて先生が背中を押す言葉を慎重に選びます(※💀本当に押したら犯罪ですw)。決して無理強いはしません。 そして、魔法にかかったように、ほとんどの子が自ら意を決して飛び降りることが…

  • ボーディングスクールのサンクスギビングデイ

    全てに感謝するサンクスギビングデイ 世界中がコロナに揺れる2020年の9月に、ごく普通の日本人一家である我が家は 子どもの一人(ストンピーJr.)を単身で米国に留学させました。 準備には数年を費やしました。 小学生の留学事情は情報が少なく、何もかも手探りで進めていかなければなりません。 いつかは子供を留学させたいな、と考えているご家族は多いと感じます。 しかし、日々の生活の中では 後回しにできてしまう子どもの留学問題! 「いつか」とは高校生くらい??大学生になってからでしょうか? 経験者としての答えは、 「時期は個人差がある」 です。 その見極めには親の手助けが必須です。 何事も自分で判断でき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stonepyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stonepyさん
ブログタイトル
小学生中学生からのアメリカ留学 タコ親子体験記 / ジュニア ボーディング スクールの全寮生活を公開中!
フォロー
小学生中学生からのアメリカ留学 タコ親子体験記 / ジュニア ボーディング スクールの全寮生活を公開中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用