ドッグフードっていっぱいあってどう選べばいいのかわからない方へ。表示を参考にした選び方を実践し、愛犬の健康長寿を目指しましょう。愛犬の体はドッグフードで作られます。アレルギーがない愛犬はフードローテーションもしてみましょう。
ラブラドールと柴犬の多頭飼いをしています。 2人とも白く写真映えします。 愛らしい2人の日々の面白おかしいエピソード 犬を飼っていない人も見て癒される内容など盛りだくさんです。
2021年12月 (1件〜100件)
【室内犬】仕事が忙しくて散歩にいけない時にやった方がいいこと3つ
最近仕事が忙しくて散歩に行けないことで自分を責めてないですか?もちろん散歩にいければ最高ですが、散歩に行けなくても散歩のようなことは可能です。おすすめの方法を3つ教えます。参考にしていただければ幸いです。
ラブラドールに買ってはいけないおもちゃ|失敗しない選び方【実体験ベース】
ラブラドールに買ってはいけないおもちゃ4つを紹介します。かってはいけない理由も合わせて紹介します。うちの失敗を繰り返さないためにも参考にしていただけると幸いです。ラブラドールにはどういうおもちゃがあっているかも合わせて紹介します。
【ラブラドールにおすすめのおもちゃ】遊び方別・破壊されないもの
悩んでる人うちの子家の中をかじかじするけど、遊びたりてないのかなぁ?ラブラドールの遊びって無限だからつきあってられないよね?うちの子の1歳でわちゃわちゃって、いったいいつごろ落ち着くの?本記事はこんなお悩みを解説いたします。わたくしの独自の
【東京おすすめペットシッター5選】GoogleMapの口コミの評価が高い順
東京で愛犬用のペットシッターをお探しの方必見の情報です。安心して預けられるペットシッターがみつかれば、あなたは時間を増やすことが出来るかもしれません。すこしでもあなたの時間を増やしてストレスのない時間をすごしませんか。
【中野区おすすめペットシッター5選】中野でペットシッター頼むならここ
中野区で愛犬用のペットホテル・ペットシッターをお探しの方必見の情報です。結論愛犬を安心して預けたいなら、ペットシッターで決まり。紹介しているペットシッターを選べば間違いないです。
【港区おすすめペットシッター5選】ペットホテルと迷っている方必見
港区で愛犬用のペットホテル・ペットシッターをお探しの方必見の情報です。結論愛犬を安心して預けたいなら、ペットシッターで決まり。ペットシッターの不安も解消いたします。
「ブログリーダー」を活用して、VIVIPAPAさんをフォローしませんか?
ドッグフードっていっぱいあってどう選べばいいのかわからない方へ。表示を参考にした選び方を実践し、愛犬の健康長寿を目指しましょう。愛犬の体はドッグフードで作られます。アレルギーがない愛犬はフードローテーションもしてみましょう。
グレインフリーって何?グレインフリーって言っても他の危険なもの入っているなんじゃないの?体重管理ってどんな風に管理してくれるの?グレインフリーの中では安いの?手ごろな価格でグレインフリーで体重管理用があるのは、ナチュラハだけ。また、主な原材
朝ヨガってどんな効果があるの?はじめるのにどんな準備が必要なの?どのぐらいの時間があればいいの?この記事は、このような疑問に答えていきます。1日10分で朝ヨガやるだけで、集中力が沸いて1日を効率的にはじめることが出来ます。この記事を書いてい
アカナって良いって聞くけど実際どうなの?高そうだけど実際は?アカナのどれがいいの?そんな疑問にお答えします。実際25㎏の去勢済みの子でも、1ヵ月のごはん代は8,000円です。とりあえず1ヵ月試してみて。
フードローテーションって本当にいいの?でも、胃腸に負担がかかるから、ドッグフードって1種類の方がいいんじゃないの?うちの子フード切り替えると下痢しちゃうんだけど・・・で、実際、ドッグフードは切り替えた方がいい?それとも切り替えない方がいいの
ベニソン鹿肉の手作りフレッシュフード『お試し』の口コミレビュー、お得な購入方法、どういう方におすすめなのかがわかります。
大型犬用でコスパの良いドッグフードを紹介。タンパクの多いものやコスパがよいものなど特徴別で紹介しております。その他適性のカロリー計算方法なども紹介しております。
大型犬がダイエットするために必要なことコツをまとめました。また、ダイエットの際のおすすめフードも紹介します。
2021年のひな祭りは手作りごはんで祝いました。この本はこんな方におすすめ▶ 手作りごはんを試してみたい方▶ イベントご飯のアイデアが欲しい方▶ 手作りご飯のレシピを知りたい方『獣医が考案した 長生
メディコート 腸内フローラケア 避妊・去勢ケア 全ライフステージ用(2.7kg)の実食レビューです。
実際うちの柴犬ミルが車酔いしないように実践した方法を公開
こんにちは、VIVIPAPAです。今日も変わらずVIVIとミルに癒されてます。タイトルはすこし大げさな言い方と、通常とは逆の表現をしてみました。普通にしてみると、「手作りドッグフードの方が3年長生きになるとしたら、どうします?」って感じでし
手作りドッグフードにすると愛犬が3年長生きする可能性があります
先日偶然撮れた動画ですが、おそらく寝てるんです。でも、目が開いています。しかし、確実に眠っている時の動きです。めちゃめちゃ可愛いので、ここでも紹介します。もう1歳になったんですけどね… うちのVIVI。 この投稿をInsta
どうもVIVIPAPAです。今日は、大型犬用のドッグフードについてまとめてみました。VIVIPAPAはアレルギーがなくて、お腹が弱い子でなければ、複数のドッグフードを食べて栄養の偏りをなくした方がいいと思っております。その観点において、ドラ
いつも可愛い白柴のミルです。今日は、いつもの散歩道だったんだけど、途中でPAPAがいつもと違う道を行ったので、ドキドキしました。こんな感じの道いつもは通らない道。通ったことない道は大好き。だって知らない匂いに満ち溢れているから。最近はそうい
ドッグフードって一つのものをあげ続けるのがいいのでしょうか。それともいろんなものを与えた方がよいのでしょうか。VIVIPAPAは何種類かのドッグフードを与えることが犬にとって良いことだと考えております。それは、犬も人間と同じで、色んな栄養素
皆さん、犬が吠えて困ったことがあると思います。どうして犬は吠えるのでしょうか。犬だってもちろん理由がなく吠えているわけではありません。犬が吠えている理由が分ければ、対処方法はわかります。犬が吠えるのには理由があるので、その理由7つを見ていき
昨年の10月19日から、VIVIとミルとの散歩の記録を付けております。1月を振り返ると、緊急事態宣言あり、寒い日が多くありで正直大変でした。しかし、毎日2人と元気に散歩できたので、うれしい限りです。2020年の散歩記録2020年10月19日
皆さん、愛犬とスターバックスコーヒーを楽しんでいますか?いつも散歩をしてると、飽きてきますよね。そんな時スタバに行こうって目的があると散歩が楽しくなります。散歩の合間にテラスで愛犬とコーヒーを飲むのはとても優雅な時間ですよね。それにスタバの
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。