chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kemekosan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/24

arrow_drop_down
  • 息子の話⑥

    児童相談所や特性を持つ子供の悩み、生きづらさを題材にしたドラマや小説、漫画が多数あります。私も何冊か読みました。時には参考になったり、時には励みになったり…しかし今回息子が児童相談所に保護をされ、“当事者”となった時。あぁ…ドラマや漫画の世界はフィクションなんだな。と痛感しました。息子と会えなかった270日以上の間、打ちのめされっぱなしでした。ボディーブローがジワジワと効いてくるかのように、立ち上がる気力が失われていきそうになる感覚でした。「子どもを一定期間家庭から離して生活させる。」という処遇が決まりました。その際、私たち夫婦は「施設に入所させるなら“児童心理治療施設”を希望します。」と伝えました。児童心理治療施設とは心理的問題を抱え、社会生活への適応が困難な子どもたちを対象として入所や通所を行う児童福...息子の話⑥

  • 息子の話⑤(お詫び)

    ブログをご覧いただきありがとうございます。息子についての話ですが…学校とのやりとりを書こうとすると情けない話ですが…気分が落ち込んでしまします息子が家を出てから何月何日にどこに出向いて誰とどんな事を話し合ったか、何処に電話をしてどんな事を伝えたか。時系列の詳細を書き残したノートがあります。学校とのやりとりも書かれています。担任の先生に質問したこと。教頭先生にお伝えしたこと。そして校長先生から言われたこと。おそらく学校とのやりとりを…ここに何を書いても誰も幸せになれないと思いました。“ちょっと聞いてくださいよー!!”と言う気持ちで始めたブログですが、学校とのやり取りは吐き出しても誰も幸せになれません。娘にとっては思い出の学び舎ですし、息子にとっても数年間お世話になった場所です。我が家の子ども達の社会の始まり...息子の話⑤(お詫び)

  • 息子の話④

    息子が警察に保護されてからどうなったかと言うと…警察署で親子別々の事情聴取→息子は児童相談所の一時保護へ→児童相談所で面談→家庭訪問(この時娘も面談しました)→児童相談所で面談(約2か月に1回程度)→息子の処遇が決定→273日ぶりに息子に会うこのような段階を踏んで現在に至ります。あまり詳細は書けませんがこの273日間は色んな感情がグルグル日替わりでやってきて…白髪が増えました。眉毛まで白くなりましたちなみにこの273日間、息子がどこにいるのか、毎日何をしているのか、これからどうしたいと言っているのか、これまでのことをどう思っているのか…息子の様子を聞けるチャンスは2か月に1回あるかないかの児相の面談の時のみでした。ところが児相の担当者さんはとても忙しく、面談の日程がなかなか決まりません。いつ電話しても「席...息子の話④

  • ゆったりお正月

    あけましておめでとうございます毎年恒例のNHK2355「たなくじ」の結果はコチラでした。2024年元日。我が家はゆったりと過ごしております。夫はイビキをかいて昼寝中。近くで寝転がりながらスマホをいじる娘。(パパのイビキうるさくないのかな)私は昼間からビールを飲んでいます。息子から年賀状が届いたので嬉しくて祝杯です息子からの年賀状はハガキいっぱいに近況報告が書いてありました。謎解き?のようなお手製のクイズ付きです。老眼が始まった目をショボショボしながら何度も読みました。誤字もチラホラ見えたけど…もうそこはご愛嬌「たなくじ」のご利益をさっそくいただきました年末は夫と娘と3人で出掛けました。娘が「推し活バックが欲しい!」とのことで池袋へ。サンシャインシティにあるWEGOに沢山の推し活バックがあると調べたので行っ...ゆったりお正月

  • 息子の話③

    息子が家を出る1か月ほど前。「言って聞かせるなんて生易しい事を言ってられない問題行動」を数回繰り返していることについて、児童相談所に相談に行っていました。息子の様子を数か月分時系列にまとめ、今まで相談に出向いた窓口、かかりつけの発達外来の通院歴、服用している薬なども紙に書き、できる限り準備をして児童相談所に出向きました。学校、スクールカウンセラー、子育て相談…ありとあらゆる相談窓口に出向き、どこに行っても「できたことをほめましょう」「様子を見ましょう」で終わり。そしてコロナ禍…。もう“相談”と名前が付くところは「児童相談所」しかありません。児相での相談日は息子と一緒に行きました。息子には「相談員さんになんでも思っていることを言っていいんだよ。」「最近お母さんに怒られることが多くなってつらいってことも言って...息子の話③

  • 息子の話②

    その日もいつもと変わらない1日だと思っていました。私と夫は仕事へ子ども達は学校へ学校から帰ってきたら娘は習い事に、息子は外遊びにそんな日常に時々プラスされるのが、息子の担任の先生から電話です。「今日息子君がこんなしくじりをやっちゃってました。」との報告を聞いて私はただただ平謝り…息子の“しくじり”は殆どが“自爆型”です。調子に乗り過ぎて自分自身をダメにするやつです。(友達をからかったり、授業を妨害することはなかったようです。)先生からの電話報告を聞いた後、なかなかリビングにやってこない息子に声をかけます。「先生から電話があったけど、なんだと思う?」息子はバツが悪そうな顔でしどろもどろに白状します。そして私からのお説教。聞いた言葉を頭の中で組み立てるのが苦手な息子にも届くよう、言葉選びに気を付けながら説教を...息子の話②

  • 息子の話①

    「素行症」、「行為障害」と言う名の疾患(障害)があります。行為障害-Wikipedia詳しくはこちらをご覧ください。行為障害はADHDの二次障害にあたるそうです。主な行動は4つ人や動物に対する攻撃性しばしば人と喧嘩したり、脅迫したり、威嚇したり、動物に対して残虐な仕打ちをする。所有物の破壊他人の所有物の破壊放火など嘘をつくことや窃盗繰り返し嘘をついたり、盗みを行なう重大な規則違反学校のズル休みや、家出など我が家の息子は医師からはっきりと「この子は素行症です。」と診断を受けていません。息子が家を出ていく少し前、発達障害外来の受診がありました。受診の数か月前から言って聞かせるなんて生易しいことを言ってられないような問題行動を数回起こしていました。そのことを主治医の先生に話すと、先生は「今後も続くようなら…」と...息子の話①

  • ブログタイトルを変えました。

    DREAMSCOMETRUEの曲に「朝がまた来る」という歌があります。どこか陽気なテンポの曲で、ミュージックビデオの中で歌う吉田美和さんも肩でリズムを取りながら笑顔で歌っています。しかし、歌詞をみると決して陽気な歌ではありません。雨だって晴だって願いは届かないあなたのいない朝は来るから今まで生きてきた中で何度も「あー!もう嫌になっちゃったなー。」という気持ちになることがありました。(大半が母親絡み。)そのたびにいつも自然と「朝がまた来る」を口ずさんだり、頭の中で歌ってみたりしています。息子が家を飛び出して人生最大の「あー!もう嫌になっちゃったなー。」と打ちのめされましたが、何とか立ち上がって前を向いていけるのも「朝がまた来る」のおかげなのかもしれません。絶望している歌詞が綴られている歌なのにどこか陽気な気...ブログタイトルを変えました。

  • 273日

    現在、息子は私たち家族と離れて暮らしています。我が家の息子はADHDです。コロナ禍真っ只中に診断が出ました。忘れ物をしたら取りに行けばいい、失敗したらやり直せばいい。君はきっと大丈夫。だけど、やってはいけないことがあるんだよ。調子に乗り過ぎてはいけないんだよ。君のことを大切に思っている人達を悲しませてはいけないよ。この世の中、“絶対”はないけど“きっと”はあるよ。そう息子に言い聞かせていました。一生懸命向き合えば思いはきっと届くはず。息子の特性を頭ではわかっていながら、心の隅っこのほうで淡い期待を抱いていたと思います。しかし、息子は家を出ていきました。そしてそこから273日間、私たち家族は息子と会えなくなりました。ブログをご覧いただきありがとうございます。何度もログインしました。何度も記事投稿を開きました...273日

  • 放っておいていいんです。

    気持ちが沈んでいた7月。心療内科の受診日がありました。(2週間に1度通院しています。)服用しているお薬を卒業できるよう、今年の春から少しずつ減らしています。焦らずゆっくり進めていこう。最近では診察の際“心の病”の話より“世間話”的な会話の方が増えてきていました。“卒業”に向けていい感じでした。先日の受診日のとき。仕事も普通に行けてるし、夜も眠れてます。だけど、あのニュースが衝撃すぎて気持ちが沈みます。あの人がしたことは到底許されることではありません。だけど、自分と重ねて見てしまい…辛いです。 心療内科の先生には「今」の生活環境について話すことはありましたが、「母」について話した事がありませんでした。私はその日初めて「母」のことを先生に話しました。母がギャンブル依存であること。私が母を捨てて自分の幸せ(結婚...放っておいていいんです。

  • 御宿に行きました。

    千葉県の御宿町に行ってきました。童謡「月の砂漠」は御宿町の砂浜がモデルだそうで、海水浴場にはラクダにのった王子様とお姫様の銅像があります。街灯にも「月の砂漠」のモチーフが付いています。クタクタになるほど海で遊んで星空の下で花火をして美味しい金目鯛の煮付けや鯵のなめろうをいただきました。翌朝は朝ごはんの前に散歩へ…青空と白い雲と向日葵!!御宿でたくさん元気をもらいました。落ち込むことが多かった7月。また前を向いて歩こう。 ブログをご覧いただきありがとうございます。先月は辛すぎるニュースがありました。テレビを見るのも、ネットを見るのも苦しかったです。なるべく見ないようにしていましたが、どうしても目や耳に入ります。自分の考えをブログで吐き出そうかとも思いましたが、私の考えがみんなと違っていたら…そう思うと怖くて...御宿に行きました。

  • 息子から貰ったもの

    学校から帰ってきた息子が「これママにあげる~」と言って手渡してきました。ど~ゆ~こと(-ω-;)!? 「40さい」と書かれた棒人間が階段を上がっています。息子いわく「これはママだよ」手を洗うため洗面所に向かった息子が鼻歌を歌います。“おとなのかいだんの~ぼる~♪”某自動車保険のCMソング…なるほど。そういうことか。 「これはママが“おとなのかいだん”登ってるところ?」「そうだよ」階段の段数を数えて「50歳ちょっとでゴールかな?」と聞いたら「違うよ。一段10歳だよ。」わーぉ。と、言うことは160歳でゴール!?人生まだまだがんばらなあかん(・・;)💦 ブログをご覧いただきありがとうございます。「人生時計」という言葉があるそうです。自分の年齢を3で割り、その数字を24時間制の時刻にあてはめてみる例えば24歳なら...息子から貰ったもの

  • 恋バナは苦手

    夜。私が寝る前のストレッチをしていると、娘が隣に寝っ転がりました。「今日も暑かったねー」という話から始まり「暑すぎるから休み時間に外で遊べないんだよ」と娘。連日の猛暑の影響で“休み時間に外で遊んではいけない”と学校の先生に言われたそうです💦体を動かす事が好きな娘。学校の休み時間は校庭でアクティブに遊んでるようです。「外で遊べない時は何してるの?」「友だちとお喋りしてる」あらあら(*´艸`)年頃の女の子たちとお喋り。「へー、“恋バナ”とかするの?」「しないよ。○○ちゃんと絵を描いたり、YouTubeの話をしてる」気になる男の子がいるとかいないとか…そんな話を娘から聞いたことがありますが、あまり友だちとは“恋バナ”をしないみたいです。「好きな子とかアイドルの話をしてる子もいるよ」「なんであなたはそういう話はし...恋バナは苦手

  • 母と祖父の話④

    祖父の車を廃車にしてくれた業者さんに向かう車の中でも祖父と母は言い争います。母はまるで今まで祖父の面倒を見てきたかのような口振りで祖父を責め立てました。しかし、今まで祖父の身の回りの世話をしてきたのは亡くなった祖母と同居している“いとこちゃんのお母さん”です。母は実の両親、義理の両親、双方と同居をしたこともなければ、所謂“介護”などもしたことがありません。“小姑が居ては兄貴に嫁さんがこない”と理由をつけて“できちゃった結婚”をした母。“お父さんの実家からは何の援助も受けてない”、“お父さんは中学しか出てない”と父に対していつも文句をいいますが、限界集落で生まれ育った6人兄弟の父。確かに裕福な家庭ではありませんが、逆を言えば“煩わしさ”もありません。実際母には同居も介護の心配もありませんでした。さらに父の親...母と祖父の話④

  • 母と祖父の話③

    祖父と伯父さんが帰った日の翌日。仕事終わりの私の携帯電話が鳴りました。着信画面には「おばあちゃんち」の文字が…電話は伯父さんのお嫁さんからでした。(続柄的には“伯母”なのですが、母とお嫁さんは折り合いが悪く、母からお嫁さんの悪口を沢山聞かされていた私は伯父さん以上にお嫁さんに懐きませんでした💦“伯母さん”と呼んだこともなく、“いとこちゃんのお母さん”と呼んでいます。)「けめこちゃん、一昨日はありがとうね。」「いえ、こちらこそ…うちの事でおじいちゃんに心配かけてすみません。」「あのね、おじいちゃんの事なんだけど、さっき○○駅の近くにあるお店から電話をもらってね…」え!?○○駅!?○○駅は私の家の最寄り駅です。いとこちゃんのお母さんの話によると…・伯父さんといとこちゃんのお母さんが仕事に行っている間に祖父が一...母と祖父の話③

  • 母と祖父の話②

    真夜中に母の実家(伯父)から「祖父が車で事故を起こしたので迎えに行って欲しい」と電話があり、父と一緒に迎えにいきました。警察署に到着し、私の顔を見るなり「あ、孫です。」と、何があったかわかってない表情の祖父。警察の方が「“おばあちゃんと一緒きた”と仰ってるが、事故当時からおばあさんの姿が見えない」と。祖母は半年前に亡くなっています。祖父の言動を見ていた警察の方が「もしかして、おじいさんは少し…」と言葉を濁らせました。私は「祖母は半年程前に亡くなっています。祖父に会うのは葬儀以来ですが、半年前もこのような感じでした。」と答えました。祖父の言動と事故の状況を見た警察の方が「大きな事故にならなくて本当に良かった。おじいさんがここまで辿り着けたのは奇跡です。ですが、今後の運転はやめた方が…」と仰いました。私は「伯...母と祖父の話②

  • 母と祖父の話①

    両親が離婚し、母が福祉のお世話になり始めた頃。ある日の真夜中、家の電話が鳴りました。電話は母の実家(伯父)からでした。「夜中に申し訳ない。いま〇〇警察署から電話があって、おじいちゃんが事故をおこしたみたいなんだ。」一瞬、理解が出来ませんでした。真夜中に伯父さんから電話がかかってきたこと。おじいちゃんが事故をおこしたこと。そしてその場所が母の実家近くではなく、母の実家から車で数百キロ離れた私の家の近くだったこと。受話器を持ったまま絶句している私に気付いた伯父さんは事の顛末を話してくれました。 「事の顛末」は少し置いといて…母が福祉のお世話になる際、母を“扶養”できるかの書類が親族に届きます。まずは母の子であるわたし。そして母の父である祖父。さらに母の兄弟である伯父。私はその書類が母の実家に届くと知った時、迷...母と祖父の話①

  • エジプトに一目惚れ☆

    今日は久しぶりにキャンドゥに行きました。そこで見かけた古代エジプトグッツに一目惚れあれもこれも欲しくなっちゃいましたが、“欲しいものは5個まで”と我慢して、マイベストを5つ選びました。エジプトの神々を足に履いてしまうのに躊躇してしまいますが頑張って働けるよう、足の“お守り”として大事に履こうと思います。だけど靴を脱ぐときは要注意です(歯医者さんとかw) 陶器(珪藻土?)で出来たコースターはアイスコーヒーを飲むことが増えるこれからの季節に大活躍しそうです早速麦茶を入れて見ましたアクセサリーケースはお薬入れとして使います! ブログをご覧いただきありがとうございます。久々に雑貨を見てワクワクしました麦茶を入れてるグラスはマーロウのプリンの耐熱グラスです。ずーーーっと憧れだったマーロウのプリン銀座にお店が出来たと...エジプトに一目惚れ☆

  • 奇跡の再会

    私が勤めている仕事はたまーーーーーにですが、近隣の他店舗へ“応援”に行くことがあります。誰か一人に“応援”を押し付けることはなく、みんなでかわりばんこに“応援”に行ってます。先日は私が“応援”に出向きました。応援先(電車に乗って数駅)で仕事をして、一段落ついたので店先でゴミ拾いをしていました。すると。「あれ!?けめこさん!?」呼ばれた方を振り向くと、息子の幼稚園時代にお世話になったお母さん(Mさん)が!!互いにビックリして最初に出た言葉が「うそーーーっ!!」wたまたま他店舗へ“応援”にきてたまたま店先でゴミ拾いそして実はなんと、Mさんは2.3年前に隣の区に引っ越しをしています。この日私が“応援”に行った店舗はMさんの家の近くではありません。仕事で通りかかったMさん「普段はこの道を通らないんだよ!」奇跡すぎ...奇跡の再会

  • 息子の挑戦

    先日。仕事から帰宅すると、先に帰っていた息子が言いました。「ママ、友だちと一緒に区民プールに行ってもいい?」おおう…"(-""-)"。今まで学区外の、しかも自転車でいく距離の場所に遊びに行かせたことがありません。ADHD(不注意、衝動性の混合型)の息子。自転車には乗れますが、実は未だに自転車での外遊びを許可していません。今年の春から学習教室を辞めて個別指導型の塾に通い始めました。徒歩でも行ける距離ですが、自転車で通えたらいいね~と話していました。「塾の勉強をがんばってるなぁ~と感じたら自転車OKにするよ。」今年の夏休みくらいから自転車OKにしようかな~なんて思っていました。そんな矢先の「友だちと一緒に自転車で区民プールに行ってもいい?」まわりの友だちは低学年の頃から自転車に乗って外遊びに出ています。学区内...息子の挑戦

  • 派遣のお仕事

    今年の春。夫の扶養から抜けて働こうと考えていましたが、あまり賢い働き方ではないことが判明。税理士さんのアドバイスを参考にもう少し収入を増やそうと、メインの仕事の他に月数回単発でバイトを始めました。 茨の道でした…-母のようになりたくないのに子どもたちの手が少~~~し掛からなくなってきたので、夫の扶養から抜けてフルタイムで働こうかと考えていました。フルタイムで働くために勉強中-母のようになりたくないの...gooblog 単発バイトのサイトをいくつか見て、派遣会社に登録。メインの仕事が休みの日に働きに行きます。(メインの仕事先にもWワークが可能か、就いてはいけない職種はあるのか確認をして働いています。)殆どの派遣先が交通費込みの時給のなので、往復でワンコイン以内の交通費で行ける範囲の派遣先に行ってます。仕事...派遣のお仕事

  • 体の不調

    私は現在、月2回の心療内科と月1回の糖尿病内科に通院しています。コロナ禍で心のバランスを崩してしまったため心療内科に通い始まました。詳しくはコチラをご覧ください。  心療内科に通うきっかけ①-母のようになりたくないのに「忙しくも平凡で身の丈にあった生活を」と、心がけて過ごしていたある日。じわりじわりと“それ”はやってきました。そうです。「コロナウイルス」ですマスクど...gooblog   心療内科に通うきっかけ②-母のようになりたくないのにコロナで学校が休校中「他所は他所、うちはうち」と頭を切り替えることが出来ず、自分の子育てにますます自信が持てない毎日でした。学校から出された課題は出来る限り提出...gooblog  通院してもうすぐ2年半。少しずつですが服用しているお薬の量を減らしています。夜も眠剤...体の不調

  • トントンス~(´ω` )zzZ

    昨晩。布団に入った娘が「なかなか眠れない…」と…。9時半過ぎに習い事から帰ってきて、夕食とお風呂。ほとんど自由時間がないまま就寝になる娘。疲れているとはいえ、慌ただしさのせいで寝付きが良くないのかもしれません💦冷えピタ貼ってみる?(お風呂上がりで体がまだ火照っているので)思いきって北枕にしてみる?(寝付きが悪いときの私的解決法)娘「試してみたけど眠れない…」明日も学校だし、ちゃんと寝てほしいなぁ。こうなったら“奥の手”。思春期の娘に通用するかわからないけど💦私は娘の背中をトントンしました。懐かしいなぁ。娘が小さい頃を思い出します。“添い乳”での寝かし付けを卒業したあと、こうして背中をトントンして寝かし付けていたなぁ。子守唄代わりに“ぞうさん”をエンドレスで歌ったなぁ。寝起きの表情が、奈良美智さんが描く女の子みた...トントンス~(´ω`)zzZ

  • いいお小遣いの使い方

    我が家の子どもたちは毎月決まった額の“おこづかい制”です。息子には500円渡しています。以前、お小遣いの使い方で大きなしくじりをした息子。(息子がADHDだと気付く前です。) お金の価値をどうやって伝えればいいのか。-母のようになりたくないのに私が小学生の時、所謂「お小遣い」は1か月“学年×100円”でした。3年生なら「300円」5年生なら「500円」といった形でした。ちなみにお年玉はほ...gooblog 今は私と一緒にお小遣いの管理をしていますが、基本的に使い方は息子に任せています。(外遊びに行く時、たまーに駄菓子を買ったり)先日、息子が「ダイソーで買いたいものがある」と行ってきました。「それじゃ一緒に買い物に行こっか。お小遣いはいくら持っていくの?」と尋ねると「500円」と答える息子。“え!?1か月のお小...いいお小遣いの使い方

  • 茨の道でした…

    子どもたちの手が少~~~し掛からなくなってきたので、夫の扶養から抜けてフルタイムで働こうかと考えていました。フルタイムで働くために勉強中-母のようになりたくないのに夫の扶養から抜けるということは税金、年金、社会保険などを自分で支払うことになります。さらに夫の扶養控除にも影響してきます。103万円の壁106万円の壁130万円の壁…壁、壁、壁…進撃の巨人かよ!次はウォール何!?と突っ込みを入れたくなりますが、賢く働くためにはどうしたらいいか、自分なりに勉強していました。いまの仕事は自分にも合っていて、職場の環境もよく、出来れば長く勤めたいと思っています。先日上司に「まだ検討中なのですが…とキチンと前置きをして“フルタイムに変更することは可能ですか?”」と尋ねました。上司からの返事は「OK」でした。社会保険に関しても...茨の道でした…

  • 手作りクッキー

    娘がクッキーを作ってくれました“ちょっぴり遅めの母の日の贈り物”だそうです材料を買い物に行って分量を量るところから最後の仕上げまで全~~~部一人で作り上げました体を動かす習い事をしている娘。たまの外遊びも“ジャングル鬼ごっこしてきたー”とアクティブです。だけど家の中では漫画を読んだり、YouTubeを見たり…そしてお料理をすることが好きな模様。幼稚園児の時にお米の研ぎ方をマスターしそこから卵焼き、カレー、オムレツ、野菜スープが作れるようになりました。昨年の夏休みには3キロのひき肉を買ってきてハンバーグ、ギョウザ、ミートソース、キーマカレー等々ひき肉を使った料理を色々作って、夏休みの自由研究としてレシピ帳を提出しました。真夏の…冷房が届かない…あっついキッチンでしたが娘と一緒にお料理できて、私もいい思い出ができま...手作りクッキー

  • 青空ランチ

    時々一緒に通勤するママ友さんがいます。(勤めている仕事先は違います)今日は仕事帰りに公園で待ち合わせをして一緒に“青空ランチ”をしました。カラッとした晴天、そよそよと風が吹いてくる木陰は過ごしやすくて…とても気持ち良かったです家族以外の人と一緒にご飯を食べるなんて…久しぶりですママ友さん(Kさん)とは息子の幼稚園時代に出会いました。私がPTA会長、Kさんは副会長でした。いろ~~~~~~~~~んなことがありすぎた息子の幼稚園時代Kさんと苦楽を共にしました。ん?苦楽?“楽”なんてあったかしら?「辛酸を舐めまくった仲」と言った方がしっくりきます自分から“やります!”と引き受けた卒対の仕事を“立つ鳥跡を濁しまくって”放棄したPちゃん。「うちのお兄ちゃんお姉ちゃんもここの幼稚園を卒園して…いい思い出がたくさんあるよ。だか...青空ランチ

  • 有意義な1日

    今朝は娘の朝練のため6時に起床。バタバタっと朝ご飯を用意して車で送っていきました。1回目の洗濯を干して、夫と一緒に朝ご飯ご飯を食べながら扶養から抜けて働く件について話しました。ありがたいことに無料の税理士相談を見つけたので近々ご相談する予定です。“聞きたいことや必要書類を揃えておかなきゃね”と夫と話しました。いつもよりちょっぴり遅めに息子が起床。今日は午後から外遊びに出かける!と言うので“宿題と明日の準備を済ませてから行くんだよ”と約束をしました。2回目の洗濯が干し終わった頃、娘が帰宅。“靴が小さくなった~”と娘が言うので、これは!!と思い、夫に「娘と2人で出かけるチャンスですよ!」娘には「パパが靴買ってくれるって!」お昼まであと少し…というタイミングだったので「娘と2人でご飯を食べてきちゃいなyo⭐」とグイグ...有意義な1日

  • 藤子・F・不二雄ミュージアム

    川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきました“どうして川崎?”と思ったら、藤本先生は川崎市多摩区に長年住んでいたそうです。(“藤子不二雄=トキワ荘”のイメージが強かったので、トキワ荘の後も都内にお住まいだったのかな~と、勝手にイメージをしていました)駅に到着すると早速ドラえもんがお出迎えです。駅から15分ほど歩いてちょっぴりのどかな風景が広がる場所にミュージアムがありました。ミュージアムに入場する際は予め日チケット(日時指定)の購入が必要です。感染症対策のイラストもドラちゃん仕様で可愛い館内には藤本先生の生原稿がたくさん展示されています。線の一本一本に暖かみを感じて、“わぁ~こうして漫画に命が吹き込まれるんだぁ”と感動しました藤本先生の仕事机(再現)も展示されてて、机の回りには昆虫図鑑、電車の模...藤子・F・不二雄ミュージアム

  • 母が入院した時の話

    母が腕を骨折し、入院・手術をしたことがあります。詳しい経緯はこちらをご覧ください紅葉を見ると思い出す母との出来事。-母のようになりたくないのに 母が入院した翌日、私は仕事帰りに病院に寄りました。(雑誌や飲み物、ゼリーなどを持って行きました。)6人部屋の窓側のベットにいた母は背中を丸めてベットに腰かけていました。母の近くで看護師さんが何やらカチャカチャと作業をされていたので「○○です。母がお世話になります。」とご挨拶をしました。私の声に気づいた母が一言。「お母さん、血糖値が○○を越えてるんだって」母が糖尿病であることを知っていました。私が小学生のころ、トイレに尿検査の試験紙があったし、母が薬を服用していたのも見ていました。しかし見ていたのはその時だけ。私が中高生のころ、母が薬を服用している姿を見たことがありません...母が入院した時の話

  • 女の子の応援ソング♪

    週5で習い事に通う娘。今までは車で送り迎えをしていましたが、今年からお迎えのみ。行きは娘ひとりで電車とバスを乗り継いで行くようになりました。学校から帰ってきて、今日の練習時間を確認→逆算して電車の時間を調べてアラームをセットする→出発時間の間に宿題をしたり、自由時間を過ごしたり。ひとりで習い事に行くようになってから随分時間の使い方が上手くなりました責任と自信がついたとおもいます。昨日のお迎えは久しぶりに私が行きました。練習が終わって車に乗り込む娘。「音楽かけてもいい?」「どうぞどうぞ(っ´ω`)っ」カーナビをピピピ…「あっ、久しぶりにこれ聴こうかな♪」それがコチラです「映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル」主題歌の「イマココカラ」娘がプリキュアにどっぷりハマっていた時によく聴いていた曲です。改めて聴いてみ...女の子の応援ソング♪

  • 商売上手

    仕事帰りに立ち寄る八百屋さんがあります。普段から家計にありがたい値段で売っているお店ですが、今日はさらにすごいことになっていました最初に目に飛び込んできたのが…ホウレン草2束で150円「えっ!?2束で150円!?1束じゃなくて!?」心の中で呟いていたつもりでしたが、どうやら声に出ちゃってたみたいです。「安いよね~!こう日差しが強くちゃ葉ものがダメになっちゃうよ」品だし中の八百屋さんのおじさんが私に話しかけてくれました。「今日は暑いですもんね~」「ホントに参っちゃうよ~!いちごも真っ赤かっかだよ!2パックで300円にしちゃうよ!」「2つで300円ですか!?」そろそろ時期が終わるいちご。よしながふみさんの「きのう何食べた?」の中で“名残のいちご”をジャムにするお話があります。私も真似してジャムを作ったことがあります...商売上手

  • 気づいてほしかった(´;ω;`)

    ADHD(不注意と衝動性の混合型)の特性を持つ我が家の息子。幼稚園の年長さんからお世話になっている学習教室の雰囲気が合わなくなってきたため、今年の春休みに個別指導型の塾を数件見学に歩きました。塾に通うのも、そこで勉強するのも息子です。ありがたいことに息子の特性を受け入れ、体験授業で“学ぶ楽しさ”に気づかせてくれた塾と出会うことができました無事に入塾手続きも終わり、いよいよ来月から通い始めますその前に息子の“性格診断”?“適性検査”?的なテストをしたいとのこと。入塾手続きをした日、塾長さん「入塾まであまり日にちがないので、○日か○日はどうですか?」私「○日はどう?」息子「(小声で)その日は塾長さんいる?」本人が選んだ塾ですが、その日を入れてまだ3回しか来たことがない場所です。初めての場所に馴染むまで他の人より時間...気づいてほしかった(´;ω;`)

  • フルタイムで働くために勉強中

    私は現在夫の扶養範囲内で働いています。結婚を機に東京にきて、まもなく近所のコンビニでバイトを始めました。このコンビニも扶養範囲内で働いていました。暫くして第一子を妊娠。お腹が目立つ頃まで働いていましたが、切迫早産になりかけたため退職しました。そして無事に第一子の娘を出産。数年後、第二子の息子を出産しました。息子がヨチヨチ歩き始めたころ、私は家で内職を始めました。区役所に内職を紹介してくれる窓口があったので条件の合う仕事先を見つけることができました。子どもたちが寝静まった後、深夜ラジオやYouTubeを聴きながら内職をしました。収入はだいだい月2~3万ほどでしたが、育児とは違うことに集中出来る時間が息抜きになりました。娘が小学校に入学したころ、内職を辞めました。代わりに、子どもたちが寝た後~日付が変わるまでの数時...フルタイムで働くために勉強中

  • 気づく喜び

    学習教室から帰ってきた息子が一言。「ママ、全然違うんだよ」何が違ったの?と尋ねると「学習教室、うるさかった。塾は静かだった。」先日、塾の“体験授業”に行った息子。先生1人に対して生徒2人での個別授業。丁寧に指導してもらって、1人で問題に取り組む時間もあって、誉めてもらって…体験授業の帰り道、“楽しかったー!”と感想を言っていました。集中出来る環境で学ぶことの楽しさに少~~~し気づいたようです。「体験授業に行ってみて良かったね。どう?これからは塾で頑張れそう?」「うん!」春休みにアチコチ見学に歩いて良かったです(〃´ω`〃) 話は変わって…先日、娘のお祝い事がありました。リビングに飾りつけをした後、飾りが少し物足りないな~と感じました。そこで息子に「飾りが少し足りないから、折り紙で何か折ってくれる?」と依頼しまし...気づく喜び

  • 人生は面白い

    前々回のブログで母に呪いをかけられた内容の話を書きました。親子関係もここまで拗れたら開き直るしかありません。私は私の人生を全うしようと心に決めました。そんな日曜日の昼下がり。夫は日曜出勤息子は友だちと外遊び娘はYouTube私はふと“結婚して名字が変わったら運勢も変わるのかな?”と、結婚して十数年たった今ごろになって気になりました。スマホで“姓名判断結婚後”と入れて検索すると、いくつか記事が出てきました。結婚後の名字の姓名判断があまりにもよくなくて、気になるようなら職場では旧姓を使うのもありへぇ~(;゚ロ゚)そんな裏技もあるんだ!気にしないことが一番結局そこなんかーいヽ(゚∀゚;)!と突っ込みを入れてみたり。 私は今までの人生がそこそこ…いや、なかなか刺激的な出来事が多かったので、正直あまり占いや姓名判断を信じ...人生は面白い

  • お気に入りのYouTube

    最近ハマっているYouTubeがあります有名な文学作品や故事成語を四コマ漫画と歌で紹介する動画です。Rincoconnectさんという方が配信しています。  4コマ文庫「走れメロス/太宰治」うた:Rinco/作詞・作曲:おこP/イラスト:Daiki.Straight/動画:にぐし数コマで名作文学や偉人の人生、故事成語の由来などをスーパー要約して歌います。4コマ文庫「幸福な王子/オスカー・ワイルド」うた:Rinco作詞・作曲:おこPイラスト:Daiki...YouTube 「舞姫」「野菊の墓」「イワンのバカ」などなど…本のタイトルは知ってるけど、読むことがなかった文学作品をわかりやすく要約して、と~~~っても耳に残るメロディにのせて歌います“もっと色んな名作文学をお手軽に読めたらいいな~”と…楽して知識を得ようと...お気に入りのYouTube

  • 母から呪いをかけられる

    1か月ほど前。仕事帰りで信号を待っていた時、私のスマホが鳴りました。その日は子ども達が私より早く帰ってくる日だったので、私はてっきり子ども達から「外遊びに行ってもいい?」の電話だと思い、着信画面をよく見ずに電話に出ました。(日差しが強い日だったので画面もよく見えませんでした。)母からの電話でした。2月に母から何度も電話があり、実家の父のこと、私の幼少期のころのこと、長年不仲だった伯父(母の兄)と電話で話したこと…そして毎度おなじみの“これで最後だから”と「お別れ」を匂わせ、私の大切な友だちにまで心配をかけたこと…散々私の心を疲弊させて、憂さ晴らし、恨み節を吐き出したことをすっかり忘れたのでしょう。母はまた電話をかけてきました。私は渡るはずだった信号に背中を向けて、家とは逆方向に歩きだしました。職場の近くにある公...母から呪いをかけられる

  • ADHD児の塾探し⑤

    春休み中、息子と一緒に6か所の塾の見学と面談に行ってきました。(うち2か所は夫も参加)塾の数だけその内容も雰囲気も様々でした。塾を見学する直前、私は息子に「今から見学に行く塾のお部屋(環境)で勉強ができるか・できないか、お部屋の雰囲気をよく見てね。帰りに感想を聞かせてね。」とお願いしました。塾の方針、カリキュラムも大切ですが、息子がその空間に馴染めるかどうか…そこも重要だと思ったからです。私たちが見学に出向いた塾は全て「個別指導型」の塾です。覚え書きとして6か所の塾をご紹介します。 ①A塾場所:家から徒歩5分弱授業方法:先生1人に対して生徒3~5人在籍している先生の人数:7人(全て大学生)学習スペースの様子:5人で横一列に並んで座るスタイル。飛沫予防のパーテーションの高さは低め。(選挙の投票所くらいの高さ)いい...ADHD児の塾探し⑤

  • ADHD児の塾探し④

    息子に合った塾探しが始まりました。が・・・。何をどこから始めていいのかまっっっっったくわかりません“小学生が通う塾=中学受験”というイメージの私そもそも“ADHD”の息子を受け入れてくれる塾はあるのか?発達障害を抱えた子ども専門の学習塾があることは知っていますが、残念ながら我が家の近所にはありません。学校から帰ってきた息子が無理なく通える範囲で塾を探すことに決めました。SNS(私自身は何も呟いていません見る専門です)を見ていた時、近所にもある個別指導型の学習塾のSNSを見つけました。“無料の学習診断”と書かれていたので必要事項を入力し、備考欄に「ADHDの子どもは通塾することは可能ですか?」と添え、メールフォームで問い合わせをしてみました。翌日。塾から電話を頂きました。塾の方曰く、学習障害を抱えたお子さんもその...ADHD児の塾探し④

  • ADHD児の塾探し③

    幼稚園の年長さんからお世話になっている学習教室の環境が合わなくなってきた息子。「学ぶことが嫌いではない息子の為に学ぶ環境を整えてあげたい」漠然と「学習塾ってどんなところなんだろう…」と考えるようになりました。しかし…「学習塾」に対してまっっっっっったく知識がない私(子どもの頃の習い事は“そろばん”でした)何をどこから始めていいのかわかりません。私の中では「小学生が通う学習塾=中学受験」のイメージですそして息子はADHDの特性があり、私自身も心のバランスを崩しやすい性格。前途多難ですが「あせらず・ゆっくり・息子ファーストで」で「塾探し」を始めようと思いました。まずは“己を知ること”私の性格・自己肯定感がかなり低い・「トライ&エラー」の経験が乏しいので「石橋は壊れるまで叩く」。叩きすぎて後悔の連続。・子育てに対して...ADHD児の塾探し③

  • ADHD児の塾探し②

    ブログをご覧いただきありがとうございます。はじめに、今回のブログの中で「多様性」についてふれる部分があります。ブログを読んで不快な気持ちになったり、理解できないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。私も夫も子ども達も…決して人を差別するような事はしません。命あるもの全てが「多様性」の中で生きていると思っています。これは私たちが実際に体験したこと、その時感じたことをブログに書きました。何卒ご了承ください。 ある日。学習教室から帰ってきた息子が私に言いました。「学習教室でお喋りをしたり、先生が注意しているのにヒソヒソ友だちとしゃべり続ける子がいるんだよ。」学校も学年も違う子ども達が集まれば…そんなこともあるかもしれません。“寺子屋”みたいな雰囲気のある教室です。私はそんな雰囲気が逆に好きだなぁ~と思い子ども達を...ADHD児の塾探し②

  • ADHD児の塾探し①

    現在、我が家の子ども達は週2回学習教室に通っています。プリント学習が主な学習スタイルで、宿題も1日プリントを2枚(国語と算数)やります。年に1,2回全国共通テストが行われ、その結果と普段の学習の様子を含め先生と保護者で個人面談を行います。学習教室に通うきっかけは、娘が年長さんの時に「入学準備目的」で通わせようと探し始めました。同じ学習教室でも教室のスタイルは様々です。〇〇センターや地区の集会所を借りて教室を開いている先生と、ご自宅を教室にしている先生。私はどちらかというとこじんまりとした教室で教えてくださる先生を希望していました。その方が先生と子どもの距離が近くなるかなぁ~と漠然と思っていたからです。そして私の希望にあった教室を見つけて娘を通わせ始めました。「寺子屋」のような雰囲気の教室で、教えてくださる先生も...ADHD児の塾探し①

  • 娘の友だちに感謝

    先日、娘のお友だちが2人遊びにきました。普段週5で習い事に通っている娘。放課後お友達と遊ぶ機会がなかなかありません。学年が上がるにつれ、周りのお友達も習い事や中学受験に向けて忙しくなるので遊ぶ日の日程調整が難しそうです💦桜の花びらが描かれているプレートにおやつを少々。名前が書ける紙製のコースターとコップ。飲み物は娘のリクエストでいちごミルク。あとはどうぞ好きにしちゃって遊びにきてくれたお友だちは1年生の頃から仲が良いお友だちです。このご時世なので、私もなかなか会うことがありませんでした。背も大きくなって、着ているお洋服もとってもおしゃれ、あら可愛いイヤリングもしているわ娘の部屋からはキャッキャウフフと楽しそうな声が聞こえてきます。しばらくすると娘の友だちが「娘ちゃんママ~!みてみて~!」と娘を連れてきました。 ...娘の友だちに感謝

  • 芋かわいい女の子

    新年度になりましたいつもと変わらぬ通勤時ですが、なんとなく今日は背筋もシャキッと!気持ちも新たに出勤しました。通勤途中、家庭ゴミを収集してくださる清掃員さんを見かけました。その中に真新しい作業服を着た清掃員さんが二人。ひとりは“お兄ちゃん”といった感じの男の子。もうひとりは“あどけない”感じが残る女の子。今日のブログを書くにあたり、“あどけない”という言葉には類義語があるのかな?とネットで調べてみました。すると“芋かわいい”という言葉に出会いました意味は…あか抜けない野暮ったさも感じさせつつ、それを含めて可愛い、可愛らしいと評されるような様子。「芋かわいい」可愛さは、野暮ったい雰囲気がかえって女の子の可愛らしい印象を強めている。だそうです。真新しい作業服、ちょっぴりブカブカな軍手、小走りする姿も“女の子走り”で...芋かわいい女の子

  • さくらももこさんのエッセイ

    春休みになり、子どもたちと一緒に学用品の確認などしています。同時に子どもたちが学校で学習してきたもの、ノートや習字や作文や工作などを見せてもらいました。その中で娘が係の役割で「図書室のオススメ本を紹介」という、色画用紙にオススメの本の写真を貼って、タイトルと作者名、本の内容を簡単に書いて掲示したものを持ち帰ってきました。学年が上がるにつれ、段々“読書”をしなくなってきた娘💦低学年の頃は「かいけつゾロリ」などの児童書をよく読んでいたのに、今では愛読書は「ちゃお」、自由時間はYouTubeに夢中です。そんな娘が「オススメ本」として紹介していたのが、さくらももこさんの「あのころ」という、エッセイ本でした。私はなんだか嬉しくなりました。そしてこの子とは縁で結ばれて親子になったんだな~と思いましたなぜなら私もさくらももこ...さくらももこさんのエッセイ

  • ママ友付き合いと夫婦喧嘩(その後)

    お世話になった幼稚園のイベントで正直腑に落ちない役割を任されてしまい、でも仕方がない…それがPTA、それが“ママ友の世界”と腹をくくったのに夫から「そんなやり方おかしい!」とド正論を言われ…久々の夫婦喧嘩に発展💦しかし次の日、夫がめずらしくケーキを買ってきました。夕食後、みんなでケーキを食べて、子ども達は各々の自由時間に。私は夫ともう一度これからのこと(PTAや学校行事にかり出される時など)を話し合おうと、夫を別室に呼びました。子ども達の前で言い争う姿を極力見せたくなかったからです。私は夫に「感情的に話してしまってごめんなさい。」と謝りました。夫も「ママちゃんが可哀想だと思ってついつい正論を言ってしまった」と…。なので私はもう一度夫に言いました。子育てしている以上、「PTA」や「ママ友の繋がり」はどうしても発生...ママ友付き合いと夫婦喧嘩(その後)

  • 幼稚園のママ友付き合いで夫婦喧嘩。

    子ども達がお世話になった幼稚園でちょっとしたイベントがありました。幼稚園側の配慮で卒園児もイベントに参加できることになりました。そのイベントのお手伝いを歴代のPTA役員の方々(有志)にお願いしたいとのこと。「けめこさんにもぜひご協力をお願いしたい」と園長先生から電話をいただきました。私も数年前、息子が年長さんだった時PTA会長を務めました。いろ~~~んな事がありすぎて、正直未だに心の傷が癒えていません私はイベントの運営やお手伝いに携わることを丁重にお断りしました。ただし、娘と息子それぞれの代のお母さん達のグループLINEがまだ生きているので「行事の日時」をお伝えすることはできますよ。と園長先生にお伝えしました。後日、日時が決まったと連絡をもらったのでそれぞれのグループLINEに送りました。詳細は幼稚園のHPにも...幼稚園のママ友付き合いで夫婦喧嘩。

  • 幼稚園のママ友付き合いで夫婦喧嘩。

    子ども達がお世話になった幼稚園でちょっとしたイベントがありました。幼稚園側の配慮で卒園児もイベントに参加できることになりました。そのイベントのお手伝いを歴代のPTA役員の方々(有志)にお願いしたいとのこと。「けめこさんにもぜひご協力をお願いしたい」と園長先生から電話をいただきました。私も数年前、息子が年長さんだった時PTA会長を務めました。いろ~~~んな事がありすぎて、正直未だに心の傷が癒えていません私はイベントの運営やお手伝いに携わることを丁重にお断りしました。ただし、娘と息子それぞれの代のお母さん達のグループLINEがまだ生きているので「行事の日時」をお伝えすることはできますよ。と園長先生にお伝えしました。後日、日時が決まったと連絡をもらったのでそれぞれのグループLINEに送りました。詳細は幼稚園のHPにも...幼稚園のママ友付き合いで夫婦喧嘩。

  • 学年末だというのに(# ゚Д゚)!!②

    買って間もない水筒をベコベコにし、毎朝被って登校する学帽を紛失…ヤレヤレだぜ…と嘆いている余裕もないその日の夕方。久々に学校から電話がかかってきましたもう来週には今の学年が終わっちゃうよ!?というタイミングです「先日はお忙しい中“水筒の件”ありがとうございました。息子も納得していました。」「いえいえw息子くんの方からちゃんと話を聞いて欲しいと言ってきてくれて、成長を感じました。」それとは別件で…と話し始める先生。「お母さん、最近息子くんの計算ドリルをやってる姿は見ていますか?」んん???計算ドリル…言われてみれば最近家で計算ドリルをやってる姿を見ていませんでした。「宿題やったのー?」「今日の宿題なにー?」と毎日声はかけています。最近ではタブレットを使った宿題も多く「タブレット(の宿題)もうやっちゃったよー」と言...学年末だというのに(#゚Д゚)!!②

  • 築地本願寺

    少し前、バスで高齢の女性に席をお譲りました。“一日一善だわ~”と思いながらつり革に掴まったとき、目の前に築地本願寺のポスターが貼ってありました。ポスターには「心が疲れたとき、少し一人になりたいとき、参拝にお越しください」と書いてありました。そういえば、築地にもしばらく行ってないな…魚の味噌漬けや粕漬けが好きだったお義父さんのために時々買いに行ってたな…築地本願寺の中に入ったこともあります。“ふるさとまつり”のような催し物をやっているときにたまたま通りかかって参拝しました。ただ、その時は幼児2人連れての参拝だったので、あまりゆっくり中を見学することができず…“ふるさとまつり”でやってきた「なまはげ」を見て子どもたちが阿鼻叫喚!…という思い出が残りました 今年に入ってから家族全員コロナに罹患母からの電話攻撃謎の肉離...築地本願寺

  • 学年末だというのに(# ゚Д゚)!!①

    コロナの影響もあり学校の水飲み場は長いこと使用禁止です。子ども達は毎日水筒を持って学校に行きます。毎日の水筒洗いが面倒だなーーーーと感じる私こども用の水筒は水漏れ防止がしっかりしているためか、特に中栓のゴムキャップを洗うのが面倒です。そして子供用の水筒は重い…いつ学級閉鎖になるかわからないため「置き勉」が禁止になり、教科書、副本はすべて持ち帰りになりました。今の教科書は子ども達の興味を引くためオールカラーで1冊1冊が重いです。そして毎日家で充電して持って行くタブレットPC。教科書も、タブレットも、水筒も…重たい荷物を毎日背負って学校に行きます。口にマスクをかけて…そんな訳で、毎日の水筒に対する負担を軽減すべく(私は洗うこと、子ども達は持ち歩くこと)使いやすい水筒を買うことにしました。最近ではシームレス栓の水筒も...学年末だというのに(#゚Д゚)!!①

  • 昨晩の地震

    昨晩の地震にはビックリしました。1度目の地震は「あ~少し大きいな…でもそろそろ収まるかな」と様子を見ていました。2度目の地震で「これはヤバい…どうしよう」と焦りました。隣で寝ていた娘も目を覚まして「怖い」と私にしがみついてきました。別室でパソコンを見ていた夫も慌てて寝室にやってきて、地震に気付かず寝ている息子に覆い被さりました。緊急地震速報は鳴りませんでしたが、その後のLINEの災害速報は何度も鳴り、テレビをつけて東北地方で震度6強というニュースを見ました。「うちの近所が停電してる」「余震があるかもしれないから気を付けようね」と地元の友だちからも安否を心配するLINEがきました。今朝のニュースで被害状況を見て愕然としました。新幹線が脱線何万世帯も停電道路が割れて水が溢れだす先日11度目の3.11が過ぎたばかりで...昨晩の地震

  • ホワイトデー

    夫からホワイトデーのお菓子をもらいました東京ミルクチーズ工場のソルト&カマンベールクッキーとストロベリー&ミルクティークッキーです。ラング・ド・シャにフレーバーチョコがサンドされたクッキー。とても美味しかったです。そしてラベルの牛が可愛い昨日娘と一緒に出かけてアチコチをまわって歩いて選んだそうです。私自身も決してセンスがいいわけではありませんが夫はさらにセンスがない…と言うか、興味のないことに関してとことん無関心、無頓着な人です。「大切な人を喜ばせたい」という気持ちはあるようですが、術を知らないと言うかある年のホワイトデーのお菓子は全国展開している洋菓子店の洋菓子でした。いや!その洋菓子美味しいですし!私も大好きです!ただ新宿の某百貨店のデパ地下でそれ買ってきちゃったの!?わざわざ電車に乗って新宿まで行ったのに...ホワイトデー

  • 3.11 これからもできること。

    LINEニュースのトップ画面に3.11についての特集企画が載っています。東日本大震災から11年。復興がすすんでいること。時間があの日のまま止まっていること。生まれ育ち、当たり前の日常を過ごした街に戻ることができない被災者の方が未だ38000人もいらっしゃるそうです。 3.11企画のバナーわタップすると様々な支援方法が紹介されています。その中で手持ちのTポイントカードのポイントを寄付することができると知りました,Yahoo!のIDと紐付けして、早速貯まっているポイントを寄付しました。 「寄付」と聞いてもうひとつ思い出したので今度は楽天のホームページに行きました。こちらでは楽天ポイントでウクライナへの支援募金ができるとのこと。微力ながらこちらにも全ポイントを募金しました。ほんのわずかな…微力にもならないほどの募金で...3.11これからもできること。

  • 五月人形

    「また来年会いましょうね」とお雛様をお片付けした次に登場するのがコチラ。五月人形を飾りました組み木細工の五月人形と、九谷焼の武者人形。ちいさな鯉のぼりは100均です可愛らしさと勇ましさ…そして、ちょっと変わり種な五月人形を探して組み木細工の五月人形を買いました。年月を重ねるたびに木製特有の良い風合いが出てくるかな。毎年飾るのが楽しみです。九谷焼の武者人形は義父から譲り受けたものです。「義父が買ってくれた」ではなく「譲り受けた」この武者人形にはちょっとしたエピソードがありましてそれを語るにはもう少し年月が経ってから…。息子が無事に成人したらブログに書いても大丈夫かな~と思っています ブログをご覧いただきありがとうございます。ちょっぴり“訳あり”で義父から譲り受けた武者人形。もうすっかり我が家の息子の端午の節句を祝...五月人形

  • 靖国神社の桜みくじ

    心が痛むニュースが続きます。先月、市ヶ谷に出掛ける機会があったので、娘と一緒に行ってきました。用事を済ませ、少し街ブラをしようかということになり九段下方面に向かって歩きました。「九段下」と言えば「靖国神社」があります。道沿いにずっと続く靖国神社の塀を見た娘が“ここはなに?”と尋ねてきたので「靖国神社だよ」と教えました。我が家は子どもたちが小さい頃から近所の氏神様に時々お詣りにいってます。“シャンシャンパンパン”するところは神社“なむなむ”するところはお寺。と教えています。 学校で「東京大空襲」について学んでいる娘。国語の授業でも「ちいちゃんのかげおくり」という戦争を題材にしたお話を読んでいました。長く続く靖国神社の塀沿いを歩きながら、私は娘に「靖国神社」について話しました。この神社に祀られているのは所謂“八百万...靖国神社の桜みくじ

  • 1日早いひな祭りパーティー

    今日の夕食は1日早いひな祭りメニューでした。ちらし寿司はまぐりのお吸い物ピーマンの肉詰めたまごとマカロニのサラダ娘が好きなメニューを作りました。そして今回はスペシャルメニューがありました子どもたちの夢。いえ、私たち大人も夢見たスペシャルメニュー特大フルーチェ!!フルーチェ5箱と牛乳1リットル、イチゴ1パック、キウイ2個で作りましたこれなら全部娘にお任せして作ってもらえるしお腹もいっぱいになるしケーキを買うよりコスパがいい!楽しそうにフルーチェを混ぜて、器によそって、フルーツを盛り付ける娘。テンションが上がる息子。カレー用の大きいスプーンで食べる夫。お玉で掬って食べるフルーチェ…まさに思い出はプライスレス ブログをご覧いただきありがとうございます。個人的な「三大食べてみたい」がありまして…「フルーチェをお腹いっぱ...1日早いひな祭りパーティー

  • 娘とウォーキング

    娘は毎日ランニングをしています。習い事が上達するために頑張っています。いつもは家の近所を走ってくるのですが、今日は私が娘をウォーキングに誘いました。お天気もいいしいつもとは違う街を歩けば気分転換にもなるししんどくなったら電車やバスに乗ればいいじゃんと、言うことで…Suicaを持ってウォーキングに出かけました。学校のこと、習い事のこと、アニメや漫画や話パパとデートした街の話…たくさんお喋りしながら歩きました。陽射しもポカポカで、ちょっと早歩きくらいのペースで歩くとじんわり汗をかきます。途中で水分補給をしながら“さっきすれ違った柴犬が可愛かった~”“ベビーカーの赤ちゃんが可愛かった~”と、可愛いもの探しをしたり、小さな春を見つけたり梅の花が咲いていました。1時間くらい歩いて、「ちょっとアニメグッツみたいね」という流...娘とウォーキング

  • ポポ~ポポポポ♪

    コロナになったり母からの電話にうんざりしたり小さなストレスが少しずつ積もって頭も心も身体も疲弊しているとき「彼」が我が家にやってきました。スーパーサウンド呼び込み君ミニです。スーパーでよく耳にするあのメロディーです。ちょっとイライラしたとき家の中でちょっとイヤ~な雰囲気が漂ったときよし!家事をするぞ!と気合いをいれるとき会社や学校に出掛けるとき“ポポ~ポ.ポポポ♪ポポ~ポ.ポポポ♪”と呼び込み君が和ませてくれます😊リズムに乗って体を横に揺らしながら気持ちを入れ替えてます🙆呼び込み君、いい仕事をしてます👏ポポ~ポポポポ♪

  • 息子の足

    昨年の秋頃から息子の足の裏がガサガサするようになりました。大人のように踵がガサガサするのではなく、つま先や指の付け根周りがガサガサしていました。痒みがないので水虫でもなさそうです。はじめは「乾燥かな?」(息子は少し乾燥肌)と思い、家にある保湿クリームを塗って様子を見ていました。ところが症状はまったく改善されず、冬になる頃には何ヵ所もひび割れて「歩くのが痛い」と言うようになりました。私は冬場になると“水絆創膏”を使うので、試しに息子の足の裏のひび割れに塗ってみました。「塗った直後はかなり痛いよ。覚悟はいい?」「…うん」水絆創膏をペタペタ「ギャーーーーーーー!!」息子は泣いて怒って“フーフーして!もっとフーフーして!!”我慢して水絆創膏を塗ってみたけどあまりよくならず。年末に夫が皮膚科に連れていきました。私が仕事か...息子の足

  • 母からの電話④

    祖母が管理していた大叔母のお金を私の父に渡していたんじゃないか…と疑う伯父。そしてその話を私に電話してくる母。平日の朝6時。着信を無視しても無視してもかけてきます。3回目の着信で出た私。(夫と子ども達が家を出た後しぶしぶ電話に出ました)母はまだまだ喋り続けます。そもそも母と伯父の仲はよくありません。「兄貴は偉そうにしているけど、就職も結婚も全部おばあちゃんにお膳立てしてもらったくせに」という母。「あいつはどうせ口だけだ。何も変われない」という伯父。私は子どもの頃から母と伯父の話、2人が幼少期の頃の話から今に至るまでを何度も何度も聞かされていました。そして伯父も糖尿病を患っています。(母方は糖尿病の家系です)重度の糖尿病なので透析を受けています。私はそれをいとこから聞いていたので、数年前から知っていました。今回、...母からの電話④

  • 母からの電話③

    私は母との電話を廊下の一番奥で話していました。明かりも暖房も届かない場所でただただ「うん…うん…」と話す私の様子を息子が何度か見に来ました。昨年の夏。私は子ども達に“おばあちゃん”の存在を話しました。思春期との向き合い方⑥-母のようになりたくないのに詳しくはこちらをご覧ください どのくらい母と電話をしたかわかりません。暗くて寒い廊下の奥で話していたので体は冷え、手も足も冷たくなりました。受話器を持つ腕に力がこもっていたのか腕が痺れていました。電話が終わりリビングに戻ると、子ども達が心配そうな表情で私の顔を見ます。夫は気を使ってくれたのか、シンクに少し残っていた食器を洗っていました。私の大切な家族に…私の母の事で心配をかけてる、気を使わせている…本当に申し訳ないと心から思いました。私は子ども達に「ママのお母さんと...母からの電話③

  • 母からの電話②

    母が私のスマホに何度か電話をかけてきましたが留守電には何もメッセージを残しません。すると別室にいた夫が家電の子機を持って「お母さんから…どうする?」と聞いてきました。(夫は私と母の関係を全て知っています)「外出中って言おうか?」と気遣ってくれましたが、私は母からの電話に出ることにしました。「もしもし」「忙しいときにごめんね!」あぁ…この声色、今まで何度も聞いてきました。高揚、興奮、理性を失っている…この声色で話す時の母は一方的に喋りまくって、相手の話を聞く耳を持ちません。早速母は話し始めました。母の話をまとめると…・現在母は「衣食住」の「衣食」を年金で、「住(家賃)」は福祉にお世話になっている。・福祉の職員さんのなかには自分の娘(私)より年下の人もいて、相談や連絡を入れるのが恥ずかしい、情けないと感じるようにな...母からの電話②

  • 母からの電話①

    昨日の夕方、母から電話がかかってきました。私が結婚して地元を離れて十数年。どういう訳なのか、私の宿命なのか私が日常生活にささやかな幸せを感じていると母から電話がかかってきます。はじめの頃は電話に出ていました。電話の内容は今までの恨み辛みです。「私は不幸だった」「私は恵まれていなかった」「だけど私は人の為に尽くしてきた」「なのに報われない人生だった」あぁ…なんだかこうしてブログに書くことも馬鹿馬鹿しくなります。この人はなんでこんなことしか喋れないんだろう。「年をとってからの立振る舞いは人生の成績表」私がいつも心に留めている言葉ですが、母は本当に残念な立振る舞いをしています。母の恨みつらみの負のオーラが電話線を通ってこちらまで届きそうでした。実際、母からの電話の後は肩に憑き物でもついたのかと思うほど疲れました。でも...母からの電話①

  • コロナに罹患④

    娘1/23(日)に発症→2/2(水)まで健康観察期間(自宅療養)息子1/25(火)に発症→2/4(金)まで健康観察期間(自宅療養)私1/26(水)に発症→2/5(土)まで健康観察期間(自宅療養)夫1/26(水)に発症→2/5(土)まで健康観察期間(自宅療養) 倦怠感としつこい咳、頭痛や下痢…その他もろもろの不調でMPもHPもどんどん削られていく日を過ごしていました。朝起きて朝食の支度、洗濯、ちょっと掃除→余力がゼロになり布団に入る→気が付くと夕方…病院から処方してもらった薬を飲みきるところまできましたが症状は一向に良くなりません。そんな私の様子を見て夫が「咳止めの薬を処方してもらったら?」と言いました。出された処方箋を確認すると「痰や鼻汁を出しやすくする薬」と「アレルギー性鼻炎の症状に効く薬」が処方されていまし...コロナに罹患④

  • コロナに罹患③

    娘1/23(日)に発熱(発症日)→25日(火)に解熱→28日(金)の抗原検査で陽性が判明→2/2(水)まで健康観察期間(自宅療養)※娘の最終登校日が1/21(金)であるため、娘のクラスが1/31~2/2まで学級閉鎖になる。(学級閉鎖の連絡が来た日が28日(金)保健所の指示とはいえ…ちょっと納得できない)息子1/25(火)に発熱(発症日)、PCR検査→26日(水)に解熱→27日(木)PCR検査で陽性が判明→2/4(金)まで健康観察期間(自宅療養)私1/25(火)夜に発熱(発症日は26日)→27日、28日微熱が続く→28(金)の抗原検査で陽性が判明→2/5(土)まで健康観察期間(自宅療養)夫1/26(水)から喉に痛みと咳。熱がないため抗原検査を受けることができず。 金曜日(28日)の夜。市販の風邪薬を飲んでいるのに...コロナに罹患③

  • コロナに罹患②

    日曜日に娘が発熱→火曜日には解熱月曜日の夜に息子が発熱→火曜日PCR検査“家庭内感染”もありうるかも…と思った私はスーパーとドラックストアであれやこれやと買い込みました。その不安は的中。火曜日の夜、今度は私が38度近い熱を出します。“これは違う。コロナじゃない。立て続けに子ども達が熱を出したから私もちょっと疲れただけ”そう言い聞かせて、市販の風邪薬を飲んで早めに就寝しました。翌朝水曜日。体温を測ると38.5℃でも、不思議と体の調子はそんなに悪くなく、朝から家事をこなせます。昨日PCR検査を受けた息子は解熱していました。娘はこの日からオンライン授業に参加し始めました。そして夫。熱こそ平熱でしたが「喉が痛い…」と。咳もでるようになりました。私と夫は市販の風邪薬を飲みながら時々熱を測ったりして1日様子を見ることにしま...コロナに罹患②

  • コロナに罹患①

    新型コロナウイルスに罹患しました。家族4人罹患しました。「家族全員コロナ」…すごいパワーワード…始まりは先週の日曜日。美容室から帰ってきた娘が珍しく昼寝をしていました。昼寝から目覚めた娘の顔がなんだか赤い…熱を測ってみると38.8℃もありました。ま、まさか!!!!万が一のため、娘を隔離(自室があってよかった)空気清浄機を娘の自室に運んで、アルコールスプレーとスポーツ飲料を置き、娘のおでこに冷えピタを貼り寝かせました。次にしたこと。区のコロナ情報のページを見て「東京都発熱相談センター(24時間対応)」に電話をしました。症状(体温)、年齢、住所を伝えると近所の「発熱外来」のあるお医者様を教えてくれました。紹介してもらった病院を受診の際は「東京都の発熱相談センターから教えてもらいました。と一言伝えておくと、病院の受付...コロナに罹患①

  • お雛様

    お雛様を飾りました本当なら立春あたりに飾るのが良いらしいのですが、少しでも長くお雛様を眺めていたいなぁと思っているので、我が家は毎年1月中に飾ります木目込み人形のお雛様は私が購入しました。毎年飾ってあげられるよう小ぶりで可愛いサイズのお雛様を探しました。木目込み人形のふっくらとしたお顔が娘に似ているのでとても気に入っています。陶器(九谷焼)でできた雛人形は義父からいただきました。ジャイアンがそのままおじいさんになった風貌の義父が孫娘のためにお雛様を選んで買ってきてくれました。つるし飾りは実家の父からもらいました。社員旅行で伊豆に行ったときに買ってきてくれて、ちりめん細工でできた赤い魚は“金目鯛”だそうです。見た目“The・職人”な父が赤や桃色で彩られたつるし飾りのお店で初孫の為に可愛いものを選んでくれました。二...お雛様

  • 怖いのはどっち!?

    月に2、3回遅番のシフトで働いています。日中一緒に働く従業員さんは私と同じ主婦の方が多いですが、遅番の時は学生さんやWワークをしている若い方が多いです。遅番の時にいつも一緒になる学生アルバイトくん(男の子)がいます。オススメの漫画を教えてくれたり、観てきた映画の話を聞かせてくれたり、逆に「けめこさんのオススメって何ですか?」と聞いてくれたりクールな佇まいの男の子ですが、40歳過ぎた私と会話のキャッチボールをしてくれるとてもいい青年です。 職場に少しクセのある従業員さんがいます。私も彼もその従業員さんの“やらかしちゃった”話を時々耳にするので、たまーに「やらかしさん」の話題になる時があります。先日、私が日中のシフトで働いていた時のこと。私はレジ付近で仕事をしていました。私の職場はレジ付近にその日従業員に連絡したい...怖いのはどっち!?

  • 凹んで凹んでまた立ち直る

    某SNSで「毒親育ちは見返りを求める」という見出しの投稿を見ました。毒親育ちは完璧主義で承認欲求が強いそうです。自分で処理しきれないほどの要求にも無理して応え、他人の失敗を許すことができないそうです。「私がこんなに頑張って、尽くしてあげてるのに!!」毒親育ちはそんな感情になるそうです。そのSNSには最後にこう指南がありました。「あなたがやった仕事に対して相手がどう思うか、どう受け止めるかは相手の自由です。見返りを求めてはいけません。」「キャパオーバーになるほどの仕事を引き受けないこと。やると決めた仕事は最後までやり遂げる覚悟をもって。」 この投稿を読んでしばらく落ち込みました。息子の幼稚園時代、仲が良かったママ友とトラブルがありました。結果…今はその人と連絡を絶っています。当時私はPTAの会長、彼女(Pちゃん)...凹んで凹んでまた立ち直る

  • 子離れの第一歩②

    新しい年を迎えて最初の「家族会議」「お年玉の使い道」の次に話し合った議題は「我が家のルール・要望2022」についてです。まずは子ども達の要望から聞きました。一つ目は娘から「学校や朝練のない前日は夜更かししたい」とのこと。どのくらい夜更かししたいの?と聞くと「眠くなるまで」と答える娘。自室にスマホを持ち込みたいと言いました。(スマホは私のお下がりを使っていて、主にyoutubeを見るために使っています)今までは自室にスマホの持ち込みを禁止していました。私は夫と目を合わせ“どうする?”と投げかけました。すると夫は「お年玉の使い方と一緒で“自覚”を持たなければいけないよ」と言いました。自分がやるべきことを自覚する。それを忘れなければたまーーーにならいいんじゃないかな?ただし、昨年と同じようなことになったらパパも本気で...子離れの第一歩②

  • 子離れの第一歩①

    三が日も終わり、私も夫も仕事始めでした。冬休みが終わるまで子ども達だけで日中を過ごします。昨年、習い事に対しての向き合い方とお金の使い方でしくじってしまった娘。そして、そそっかしく、忘れ物が多いADHDの息子。新しい年が明け、気持ちも新たに“家族会議”を行いました。議題は「お年玉の使い道」と「我が家のルール2022」まずは「お年玉の使い道」について話し合いました。ちなみに、小学生の学年別でもらえるお年玉の総額の平均値は…1年生:約17500円2年生:約17600円3年生:約19400円4年生:約19000円5年生:約21500円6年生:約21400円だそうですすごい!!我が家は親戚づきあいがないので、この金額よりもうんと少ないです子どもが学校から貸し出されてるタブレットを使い「お年玉使い道」と検索して、親子でも...子離れの第一歩①

  • たくさん初笑い

    新年あけましておめでとうございます 元日の東京は北風が冷たい1日でしたが、日差しがたっぷりでお正月らしいお天気でした。 昨日は紅白歌合戦を見たあとにEテレ2355でカウントダウンをしました。恒例の“新春たなくじ”の結果は…ちなみに夫は「ここ数年で最大の大吉」をカメラに収めて喜んでいました。(ちょっと羨ましい…) 子ども達から「お正月は後楽園遊園地に行きたい!」とリクエストがあったので、完全防寒で行ってきました。 子ども達は乗り放題のフリーパス、大人は5つの乗り物が乗れる“Ride5”というチケットを買いました。身長が130センチ以上になると、大人が付き添わなくても乗り物に乗れるんだなぁ…と子ども達の成長にしみじみ そんな私たち夫婦は5つしか乗れない乗り物券で何に乗ったかと言うと…バイキング2回とジェットコースタ...たくさん初笑い

  • LINEを大掃除しました。

    今年最後の心療内科を受診してきました。悲しいニュースを見聞きすると気持ちの整理がつくまで時間がかかること、以前だったら夜も眠れず、日中も心がザワザワして、些細なことにイライラしていたこと、しかし息子の同級生のお母さんに話を聞いてもらって、共感してもらって…気持ちがスーっと落ち着いたこと。そのことを先生に話しました。先生は「家族以外の人に心のうちを話せるっていいことですね」と仰いました。子どもの頃から“本音”を話すのが苦手でした。本音を話して母に怒られたらどうしよう。否定されたらどうしよう。実際、母は私がやることなすこと全て否定してきました。幼い頃、必死で“お母さんに嫌われたくない”と思っていました。社会人になり、母の借金を返しているときも“お金(借金)さえ払っていれば、母はうるさく言ってこない”と母の機嫌、顔色...LINEを大掃除しました。

  • ため息交じりのクリスマスイブ

    クリスマスイブの本日は終業式でした。週始めから少しずつ学校から荷物を運んでいた子供たち。お道具箱、絵の具セット、習字道具…冬休みの宿題に「書き初め」があります。息子は初めての毛筆での書き初め。今年の秋頃「書き初め用の習字道具」の申し込みがありました。書き初め用の筆、フェルトでできた下敷き、書き初めを入れる筒がセットになっています。筆だけとか、筒だけとか…バラ売りもあります。フェルトでできた下敷きも、文字がバランスよく書きやすいように点線が入ったものや、入っていないもの…どちらか選べます。娘の時と同じく息子にも筆、下敷き、筒のセット品の申し込みをしました。秋頃に申し込んだのに12月に入っても持ち帰ってきません。私は息子に「書き初めセットは配られた?」「名前を書くから持って帰ってきてね」と何度か伝えていました。とこ...ため息交じりのクリスマスイブ

  • 癒しと共感

    心療内科に通い始めて1年と少し。先生に相談して3か月ほど前から薬の量を減らしています。いつか心療内科を卒業できたらいいな…その頃にはマスクなしで外を歩けるようになっていたらいいなと。そんな中、先週末から悲しいニュースが続きます。深く考えすぎてしまうため気持ちが沈み心が痛みます。その影響か日常生活でミスを繰り返してしまいます。娘の学校行事も息子の診察日も共にずっと前からカレンダーに赤ペンで書いていたのに見落としてしまいました。そしてまた落ち込みます。子ども達の大切な予定を忘れてしまうなんて…情けないです。そうして落ち込んだまま出勤すると、現在育休中の仕事仲間のママさんが赤ちゃんを連れてお店にきてくれました。生後6か月の赤ちゃんまんまるなお顔、白くてぷっくりした頬っぺた、声をかけるとに~っこりと笑ってくれました。本...癒しと共感

  • サンタクロースからのお手紙

    もうすぐクリスマスですね我が家の子ども達は毎年サンタさんにお手紙を書きます。もうちょっと詳しく言うと…サンタさんのお手伝いをするおじいちゃんにお手紙を書きます。数年前、我が家のゴットファザーこと義父が天国へ旅立ちました。本当に突然のことでした。子ども達はおじいちゃんが大好きだったし、おじいちゃんも子ども達をとてもとても可愛がってくれました。子ども達だけでなく、自分の息子(夫)やその嫁の私のこともとてもとても大切にしてくれました。私は毒母のもとで育ってきたので、義父と夫のやり取りを見て「え?よその家のお父さんってこんなに優しいの?」と驚いたり、「親を頼ったり、甘えてもいいの?」とちょっと戸惑ったりもしました。下町のガキ大将がそのまま大人になったような人でした。見た目はちょつぴり怖いけど人情味あふれる人でした。義父...サンタクロースからのお手紙

  • お寿司でお祝い

    お祝い事がありました主役さまが「お腹いっぱいお寿司を食べたい!」と強くご所望されたので、浅草エキミセ(東武浅草駅ビル)にある築地玉寿司さんにお寿司の食べ放題に行きました。我が家の子ども達はお寿司が大好きです。しかし、生まれてこのかた“回転寿司”しか食べたことがありません。そして数か月前に行った回転寿司で驚くほどお寿司を平らげ、私と夫は“怖い怖い怖い…((((;゚Д゚))))”と思わずレフリーストップをかけるほど、食べ終わったお皿が高く積みあがりました積み重なるお皿にハラハラする心配なくお腹いっぱいお寿司を食べさせてあげたい!子ども達の夢が叶いました写真はカルフォルニアロールとスーパーカルフォルニアロールです。穴子がふわっふわこちらは握り。矢印は珍しい鯨の握りです。とろけるような滑らかさでした注文用紙に最大20貫...お寿司でお祝い

  • “ウン”泥の差

    私は接客を伴う仕事をしています。本日対照的なお客様を見ました。1人はとても高圧的な態度で私たち店員にお話しする方でした。欲しかった商品がなかったのか、「おい!〇〇がねぇぞ。新しいやつだせよ。」その商品の担当さんが「少々お待ちください。ただいま探してまいりますので」と探しにいきました。「なんだよ。ちゃんと出しとけよ。」他の人にも聞こえる声で文句を言っています。少しでも早く解決してほしいと思い、私を含め他の店員も商品探しのお手伝いをしました。ところが、その商品は少し前に売り切ってしまいもう入ってこない商品だとわかりました。担当さんがお客様にお詫びと説明をしています。するとそのお客様は「じゃぁ他のやつ持って来いよ!!」と再び大きな声を出しました。担当さんは類似商品をいくつか用意して、「こちらの商品はいかがでしょう?」...“ウン”泥の差

  • 私は教育者じゃない。

    娘の担任の先生とお話をする機会がありました。先生「〇〇さん、算数の宿題の提出が遅れています。」初耳でした家ではそんな素振りも見せていませんでした。算数が苦手な娘。でも、まったくできないわけでもなさそうです。時々持って帰ってくるテストでもそこそこの点数を取ってきますし、学習教室の宿題のお直しもそんなに多くなかったと思います。ただ、家で算数の宿題をしている時は明らかにドヨーンとした雰囲気を漂わせて取り組んでいます背中から「算数嫌いだ!嫌だ!」とオーラがでちゃってました。担任の先生も「全くできない(理解していない)わけでもないのに、“算数苦手”なフィルターを通して取り掛かるから余計時間がかかっているのかもしれませんね…」と仰っていました。息子はADHDということもあり、宿題に関しても介入していますが、思春期突入の娘で...私は教育者じゃない。

  • からだポカポカ

    普段はものすごい寝相で寝ている子ども達も猫のように丸まって寝るようになりました。冬の訪れを感じますここ最近、娘の習い事が終わる時間が遅くなりました。夕飯も9時過ぎに食べます。習い事で体を動かして帰ってくるとはいえ、この寒さで体を冷やして欲しくないな…体力が消耗しているから栄養たっぷりのご飯を作ってあげたいな…だけど、食べる時間が遅いから胃に負担の少ないものを…12月に突入し「温活」を意識するようになりました。昨晩「鉄腕ダッシュ」を見ていたら、毎年恒例の稲刈りの回でした。おなじみの村の皆さんと一緒に稲刈りをして、窯でご飯を炊いて、豚汁を作って食べていました。その豚汁が本当に美味しそうで…お野菜たっぷりで、仕上げに生姜とニンニクを入れていました。“明日の夜は豚汁にしよう!”夕飯のメニューが即決しました。大根、人参、...からだポカポカ

  • Z世代

    我が家は平日の朝TOKYOMXの「モーニングFLAG」を見ています。番組に日替わりで出演しているゲストコメンテーターの皆さんの総称「Z世代」というワードが今年の「新語・流行語大賞」のトップテンに入賞したニュースを見ました「ℤ世代」とは概ね1990年代中盤から2000年代終盤までに生まれた世代の方々の総称だそうです。他のニュース番組では専門家や評論家など、その道のプロの人がコメンテーターとして出演していますが、「モーニングFLAG」に出ているコメンテーターの皆さんはこれからまだまだ伸びしろいっぱいで、吸収力もいっぱいで、だけど未来をしっかりと見据えて、自分の考えもしっかりしていて…。すごく感心しちゃいます番組放送中に視聴者からのツイートが画面下に流れ、それを見て共感したり、「そんな考え方もあるんだー」と勉強になり...Z世代

  • 言葉の責任

    お久しぶりに息子の担任の先生から電話がかかってきました息子の学校生活もここしばらくは落ち着いていたのに“あぁ…今度は何事!?”と受話器を持つ手がじんわり汗ばみます。主な内容は2件。1つ目は相変わらず片付けができていないようで「机の上の学習道具を片付けてから帰りなさいと伝えたのですが、(机の中やロッカーではなく)ただ椅子の上に移動して帰っちゃったみたいです。明日の朝もう一度指導いたしますので…」あああああΣ( ̄ロ ̄lll)何やってるのよ!!まったくもう!!「毎度毎度すみません…私の方からもよくいって聞かせます」担任の先生は息子がADHDであることを知っています。「(片づけについて)長い目で見ていきましょう」と先生。もうひとつの報告が困ったものでした。息子は近々学校行事でお金を持って出かけます。今日ホームルームでそ...言葉の責任

  • 3時間だけのバカンスin原宿

    子ども達と原宿に行ってきました。「原宿でクレープが食べたい!」「可愛いお店でお買い物したい!」と娘におねだりされたのがきっかけです。正直人混みの中に出向くのがまだ少し心配でしたが、たまには息抜きも必要よね!私も表参道でキラキラしたものが見たい!と思い行ってきました。まずは表参道に設置されているライブカメラの場所に立って記念撮影(笑)生配信されてる動画を見ながら「あ、うつった!うつった!」とはしゃぐ様子をスクショしましたそして歩道橋を歩いてKIDDYLANDへ。可愛い商品が多いため、息子は「僕の見るものないじゃん」とブーたれていましたが、懐かしいプラレールと大好きなエヴァンゲリオンのグッツと、お試しで置いてあったカオナシの貯金箱にハマってそれなりに楽しんでいました。娘は私と一緒にMちゃん(私の地元の友達。小柄な人...3時間だけのバカンスin原宿

  • 紅葉を見ると思い出す母との出来事。

    11月も下旬になり、関東近郊は紅葉の見頃となりました。コロナが少しずつ治まってきたのか「紅葉見物の観光客が増えてきました」などのニュースを見かけます。東京から車や電車で数時間で行ける某観光地の様子をテレビでみて…胸がざわつき、嫌な思い出がよみがえります。両親が離婚する少し前、母は毎度おなじみの“人間関係のこじらせ”で仕事を辞めました。当時50代半ばの母。もうそう簡単に仕事先は見つかりません。そして相変わらずパチンコ通いも続き、借金は増え、私と言い争いになれば父の家に。父と言い争いになれば私が住むアパートに。父と私の間を行ったり来たり…そんな生活をしていました。そんな母がどこから聞きつけたのか(職安?)「某観光地にあるホテルに住み込みで働こうと思う。」と言い出しました。「山間の観光地にあるホテルだから、今度こそパ...紅葉を見ると思い出す母との出来事。

  • おつきあいれんらくノート

    今年の夏、色々あった娘ですが今のところ“しくじり”も再発していない様子です。習い事についても、ブスブスしたり、弱音を吐く事もなくなりました。相変わらず朝練の支度は当日の朝ドタバタと準備していますが、私は放っています。車のカギを持って「先に車に行ってるよ~」と声をかけてそそくさと玄関に向かいます。忘れ物したり、遅刻して嫌な思いをするのは娘本人ですし。そう割り切りました。気が楽になりました。もちろん今まで以上に応援しています。送り出すときは「頑張ってね!」と気合入れの握手をするようになりました。 子ども達に母の事を打ち明けた時、いつか自分の「ルーツ」を知りたくなるのかな?と思いました。ブログにも何度か書いていますが、我が家はいわゆる「女手」がなく、夫側の親族との付き合いもほぼゼロです。私側もそんなに親戚付き合いが盛...おつきあいれんらくノート

  • 思春期との向き合い方⑦(最終話)

     いつか娘に読んでほしい本がありました。西原理恵子さんの「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」です。どこでこの本を知ったのか、いつ買ったのか覚えていません。“いつか”の日の為に私の本棚にしまっていました。今年の夏休み前。娘はお金の使い方について大きな“しくじり”をしました。コロナ、習い事、自分より恵まれた環境にいる友だちのこと、そして思春期に突入した心と体の変化…。「好き」という気持ちだけじゃ乗り越えられない壁が出来て、おそらく娘は自暴自棄になったのかもしれません。それがお小遣いの使い方に出てしまったのです。そして「心の隙」を見せてしまった娘は、同じクラスのヤンチャな男の子にお金をたかられてしまいました。一連の出来事を知った時、ギャンブル依存で借金まみれになった母の事が頭をよぎりました。母の血を引く...思春期との向き合い方⑦(最終話)

  • 思春期との向き合い方⑥

    「いつか母のことを子ども達に話さなければいけない日がくる。」そのことがいつも頭の片隅にありました。どうやって話したらいいのか。いつ話していいのか。 娘に「おばあちゃんのいる家が羨ましかった。」と言われ、ついにその時がきた…と思いました。休みの日の午後。「お昼ご飯を食べ終わった後にお話があるの。」と子ども達に言い、席に座らせました。子ども達に1枚の写真を見せました。今では珍しくなった絹目プリントで現像された写真の中には「え!?ママ!?」と子ども達が勘違いしてしまうほど私によく似ている若い頃の母が写っていました。微笑む母の腕の中には生まれたばかりの私がいます。「この人がママのお母さんだよ。」子ども達が目をまん丸くして写真を凝視しています。「ママは自分のお母さんがいまどこで暮らしているか知らないの。」子ども達は驚きの...思春期との向き合い方⑥

  • 思春期との向き合い方⑤

    外遊びに行くたび小学生にしては大きい金額のお小遣いを持ち歩いていた娘。しかもそのお小遣いを同じクラスのヤンチャな男の子にたかられていました。そのことを担任の先生から初めて聞かされた私…ざわつく心と共にふつふつと怒りの感情が溢れます。それでも精一杯感情を抑え、先生からの報告を聞き続けました。「Zさんにも話を聞きましたが、“知らない”と…本当の事を話してくれませんでした。すみません…学校ではこれ以上の追及はできないのです…。」私は「そうですよね。先生は警察ではありませんから…」と言いました。学校で暴力を受けて傷を負ったわけではない、みんな前で悪口を言われたわけでもない。物を隠されたり、盗まれたわけでもない。誰も現場を見ていない。証拠もない。(娘の友達も「ℤくんにお金を取られた」という話を娘から聞いたそうです。)これ...思春期との向き合い方⑤

  • 人の笑顔が好き

    今日は心療内科の受診日でした。クリニックの待合室には3人。私と私と同じ長椅子に座っているおばあちゃん、そして少し離れた椅子に男性が座っていました。おばあちゃんが私に話しかけてくれます。「わたしね、4月に足の手術をしたの。」ズボンを膝まであげると長さ10センチほどの傷がありました。「それは大変でしたね。今もリハビリなどに行かれているんですか?」そう尋ねると現在もリハビリ中とのこと。「わたし孫娘が3人いるんだけど、一番上の孫が今度〇〇で結婚するのよ。」「あらーおめでとうございます。〇〇で結婚式なんてオシャレで素敵ですね」孫娘さんの結婚式の為に足のリハビリを頑張っているというおばあちゃん。「(結婚式までに)この白髪だらけでボサボサの髪もきちんとしなくちゃねぇ。」「でも…前髪だけピンク色に染めてる今の髪型もオシャレです...人の笑顔が好き

  • 思春期との向き合い方④

    小学校1年生の頃からコツコツ貯め、大切に使っていたお小遣い。そのお小遣いの使い方が今年の春頃から急に荒くなった娘。その日も「お小遣いは持って行かない」と言ったのに、ポケットの中には財布に入れない状態でお金(お札)が入っていました。娘いわく「みんなもこのくらい持ってきている」とのこと。「へぇそうなのね!!」頭に血がのぼっていた私はよく確認もせず学校に電話をかけ、担任の先生に話をしました。先生は「夏休み直前ですし、学校でもお金の使い方について子ども達に話します。」と…。 電話を終えた私は「今日は遊びに行かないで。約束してる友達に行けなくなったと連絡しなさい。」と言いました。娘が友達に連絡を入れたあと、怒りのゲージが少し下がってきた私は改めて娘に尋ねました。私「どうしてこんなお金の使い方するの?」娘「みんなもこのくら...思春期との向き合い方④

  • 思春期との向き合い方③

    ある日。娘の服のポケットからドーナツを3個買ったレシートが出てきました。学校のルールでは「お金を持って遊びに出かけてはいけない。」と指導されていますが、我が家では「〇年生になったら、たまーーーになら100円くらいお小遣いを持っていっていいよ。」と話しています。駄菓子屋さんで駄菓子をかったり、暑い日に飲み物を買ったりする程度ならいいかなと。ただしその中でも約束を決めました。「友だちとお金の貸し借りを絶対しないこと」「一緒に遊ぶ友だちがお小遣いを持っきてない時は買い物に誘わないこと」もちろん今までお金(お小遣い)のトラブルはありませんでした。以前は「今日お小遣いをもって遊びにいっていい?」と娘の方からわざわざ報告してきました。500円のガチャガチャを後先考えず3回も回してしまった息子に比べ、娘は低学年の頃からお小遣...思春期との向き合い方③

  • 思春期との向き合い方②

    学習教室の先生から「最近宿題をやってこない。注意してもヘラヘラ笑っている。」と言われた娘。しかし週5通っている習い事はいつも通り通っていました。私と夫が車で送り迎えをしています。朝練がある日は学校に行く時よりも早く起きなければいけません。ここでも以前とは違う「異変」がありました。以前は前日に朝練の支度をしてから就寝していた娘。持ち物と着ていく服もきちんと用意していました。ところが、今年の春頃から支度をしなくなりました。朝起きるのも渋々…時にはブスッとしながら起きてきます。扉の開け閉め、廊下を歩く音、“ムカつく”気持ちが溢れています。私が朝練に送っていくときは「朝ごはん(コンビニで)好きなもの買ってもいいから。頑張って起きなさい。」と、娘に気を使った声掛けをしていました。(のちにこれが間違っていたことに気付きます...思春期との向き合い方②

  • 思春期との向き合い方①

    我が家の上の子。今日から「娘」と書いていきます。我が家の娘はいわゆる「こまっしゃくれた」ところが全くなく、だけど意外と冷静に物事を考える所もあり、私が何か度忘れしたり、うっかりしてあわあわしてると「ママ、〇〇すればいいんだよ。」「(忘れていることを)〇〇って言ってたよ。」と助け船をだしてくれる、私のよきブレーンとして本当に大活躍してくれます。思春期に突入したのか、“なんかムカつく”時はドアをバタン!と閉めたり、「ハァッ!!」と大きなため息をついたりします。今年の春くらいから「自分の部屋が欲しい」と言い出したので、カーテン、チェスト、ローテブル(学習机はいらないそう)など…少しずつですが娘の要望を聞いて買いそろえています。いまは“可愛くて座り心地のいい座椅子”を一緒に探しているところです。可愛いベットも欲しいと言...思春期との向き合い方①

  • ADHDの話④(最終話)

    息子は“ADHD(注意欠陥・衝動性の混合型)”と診断されました。これからどうやって向き合っていくか…。ネットで検索すれば膨大な情報が得られます。書店、図書館に行けば沢山の関連書籍があります。いま、私は自分自身も心療内科のお世話になっていて「また心のバランスを崩したらどうしよう」と不安を抱えながら生活しています。この状態でたくさんの知識を入れるのは危ないと感じました。出来れば親子で一緒にADHDについて学べることはできないかな…DVDなどの映像資料や講演会、ご時世柄“zoom講演会”などもありますが、まずは居心地のいい、慣れた環境で、落ち着いたときに一緒に読める本はないかな?と探しました。そして出会った本がこちらです 「きみもきっとうまくいく」本のタイトルを見たときに思いました。そうだよ。息子だってきっとうまくい...ADHDの話④(最終話)

  • ADHDの話③

    今年の春休み。私は自分が通院している心療内科の先生から紹介をしていただいた「小児専門の心療内科」に診察の予約を入れました。3月に電話予約をしたところ、診察していただけるのは6月の後半とのこと。「診察当日は問診票に記入して持参してください」と言われたのでA4用紙5枚分の問診票を取り寄せました。問診票には家族構成、妊娠出産時のこと、これまでの発育・検診でなにか問題はあったか、集団場面での様子、学習・運動面で問題はあるか…など細かく記入するようになっていました。また他の医療機関、相談窓口に相談・検査をしたことがありますか?という項目もあったので、私は今まで出向いた相談窓口でいただいた資料、言語聴覚士さんに診て頂いた時の検査結果などをコピーして用意しました。担任の先生にも「6月〇日に小児専門の心療内科を受診する予定です...ADHDの話③

  • ADHDの話②

    学年末の成績表で「生活面」の項目がオール「できない」と評価された息子。幼稚園、小学校で「問題行動」を起こし、もう相談する窓口がないほどあちこちに相談してきました。必ず返ってくる回答は「できたことをほめてあげましょう」「もう少し様子を見ましょう」。友だち付き合いについては息子から仕掛けたトラブルはありませんでした。どちらかと言えば“もらい事故”的なトラブルに巻き込まれることが多かったと思います。対人関係で悩むより、一番の悩みは「片づけが苦手で忘れ物が多い」「好奇心のアンテナを張りすぎてしまうこと」です。親バカですが、「ポテンシャルは良いもの持ってるはずなのに、自分で自分をダメにしちゃって…もったいないなぁ。」と思っていました。何かこの子の“琴線にふれる”言葉や場所や出来事がないかな。育てにくいと感じたことはないけ...ADHDの話②

  • ADHDの話①

    我が家の下の子。今日から「息子」と書いていきます。我が家の息子はお調子者で、甘えん坊で、外遊びから帰ってくると靴の中が砂だらけで、ポケットの中には小石やどんぐりが入ってて、虫が大好きで、ラキューや折り紙も大好きで、最近は「世界一難しい漢字」を調べてノートに書きこむことに夢中になっています。そして我が家の息子は片付けが大の苦手で、忘れ物が多く、私たち夫婦が会話をしていると「それって何?」と割り込んできて、何か課題に取り組んでいる時、物音や話し声が聞こえてくるとそちらに気を取られてしまいます。常に「好奇心」のアンテナがピリピリしています。そして、もう一度言っちゃいますが本っっっっっっっ当に!!!!!忘れ物が多いです筆箱の鉛筆→まともに揃って持ち帰ってきたことがありません。定規は「定規戦争」で何本も折りました。消しゴ...ADHDの話①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kemekosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kemekosanさん
ブログタイトル
母のようになりたくないのに
フォロー
母のようになりたくないのに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用