先代犬が酷いアレルギーとアトピーのでアロマ、ハーブ、クレイ、石けん等でケアするようになりました。お家ケアでわんこも飼い主さまのママも楽しく綺麗になったら良いと思いながら教室を開催しています(^^)
お越しいただきありがとうございます。 紫根石けんを作りました! 紫根石けんと言えば、紫色ですよね〜 レッドパームオイルを入れると…みどり色に〜 贅沢な紫根石けんになりました! レッドパームオイル…カロテン、ビタミンE、コエンザイムQ10などが入っているアンチエイジングオイル! 紫根…くすみを薄くして、肌荒れを防ぐ効果があり、ハリと弾力などの改善効果が期待されます。
毎日毎日暑いですね🥵 エアコンつけて、内職仕事… 枝から蕾を取りました! はじめは、ラベンダーの良い香りに包まれて るんるん🎵してましたが… 最後のほうは、まるで内職🤭 まだまだラベンダーたくさんあるので 内職仕事続きます🎵 わんこTOママのお家ケア peperomia
ころちゃん石けんは、溶けやすくて 持ち運びもらくになり、使いやすくなりました! 愛犬がアトピーとアレルギー性皮膚炎で 困っていた為に オイルや石けんにするために使う苛性ソーダを わんちゃんのために考えて優しいレシピにしています。 固まらない石けんなのでタッパーの容器を使用していました。もっと使いやすくしたいと考え リピートしてくださるオーナー様に新しいタイプの容器を試しに使っていただきました。 とても使いやすくて、トリミングサロンやお出かけのときにとても便利と お褒めの言葉を頂戴しております。 オーナー様よりメール等でわんちゃんのことを お伺いしてからオイルのレシピを考えます。 石けんの熟成期間が終わるのがおよそ1ヶ月かかる為に、少なくとも1ヶ月以上お時間を頂戴しております。 シャンプーしおわったら、ママの手もスベスベになってるころちゃん石けんです。 お気軽にお問い合わせください。
いよいよ春ですね。 自分の時間を作ったり 生きがいを見つけたり 楽しいこと探ししませんか? 自分のために~ 愛犬のために~ 無添加ケア用品を手作りする会を開催します。 女性だけのお教室になります。 詳しくは、アメブロをご覧下さい。 ご応募お待ちしております!
いよいよ春ですね。 自分の時間を作ったり 生きがいを見つけたり 楽しいこと探ししませんか? 自分のために~ 愛犬のために~ 無添加ケア用品を手作りする会を開催します。 女性だけのお教室になります。 詳しくは、アメブロをご覧下さい。 ご応募お待ちしております!
今年は、去年より寒いですね。 アニマルハーブボールのお問合せを多く頂いております。 協会では、化学染料で着色してある布だと 有害物質が微量に入っている可能性が ある為、こちらの白い布を使ってます! 可愛いでしょ❤️ お客さまより、良い香りですね〜と コメントをいただいております。 このハーブボールの作り方を覚えると 好きなハーブを布で縛って、お風呂に入れたり いろいろ楽しみが広がります。 お問い合わせは、こちらへ ↓ http://korochanshouse.wixsite.com/peperomia
今年は、去年より寒いですね。 アニマルハーブボールのお問合せを多く頂いております。 協会では、化学染料で着色してある布だと 有害物質が微量に入っている可能性が ある為、こちらの白い布を使ってます! 可愛いでしょ❤️ お客さまより、良い香りですね〜と コメントをいただいております。 このハーブボールの作り方を覚えると 好きなハーブを布で縛って、お風呂に入れたり いろいろ楽しみが広がります。 お問い合わせは、こちらへ ↓ http://korochanshouse.wixsite.com/peperomia
直ぐに溶けるわんこ石けんは、 ころちゃん石けんと名前が変わりました! 先代犬の兄ころちゃんは、アレルギーとアトピーでした。春と秋が特に酷くて獣医さんから1週間に2~3回シャンプーするというシャンプー療法を教えて頂き 愛犬にも私にも負担がかかりにくい石けんをと何度も試行錯誤して出来上がった石けんです。 わんちゃんのお話を伺ってから作成します。 熟成期間を含めて1ヶ月お時間を頂いております。 お問い合わせはこちらへ ↓ https://korochanshouse.wixsite.com/peperomia/contact わんちゃんのことやサロンを発信中です。
直ぐに溶けるわんこ石けんは、 ころちゃん石けんと名前が変わりました! 先代犬の兄ころちゃんは、アレルギーとアトピーでした。春と秋が特に酷くて獣医さんから1週間に2~3回シャンプーするというシャンプー療法を教えて頂き 愛犬にも私にも負担がかかりにくい石けんをと何度も試行錯誤して出来上がった石けんです。 わんちゃんのお話を伺ってから作成します。 熟成期間を含めて1ヶ月お時間を頂いております。 お問い合わせはこちらへ ↓ https://korochanshouse.wixsite.com/peperomia/contact わんちゃんのことやサロンを発信中です。
10月に入りました! 何よりコロナの感染者数が減り 緊急事態宣言も開けて少しほっとしています。 先日ジェルファンデーション講座を開催しました。 容器は、お家でゆっくり入れます~と、おっしゃってました。 お忙しい中のご受講ありがとうございました(^^) ICAのクレイファンデーションは、 オイル、クリーム、ジェルと3種類有ります。今回は、ジェルを選ばれました。 クレイに慣れるまでは、下地としてお使い頂けます。 使って頂いているうちに肌に透明感が出てきます。 クレイを学ぶ前にいちご鼻が気になって資生堂から鼻に塗るクリームを買っていました。 毛穴にクリームを詰めて平らにしてからファンデーションをつけます。ファンデーションを塗る前の下地が多すぎて朝忙しいのに大変でした。 普段は、化粧水の後クレイファンデーションをつけて、メイクして終わりです。 外出時は、クレイパウダーファンデーションで整えます。 愛犬や赤ちゃんがすりすりしても大丈夫です(^^) 石けんでさっと落とすことが出来るのも魅力的です。 受講生の方は、皮膚が呼吸できて気持ち良いとおっしゃいます。 こちらは、オンラインで受講出来ます。 気
10月に入りました! 何よりコロナの感染者数が減り 緊急事態宣言も開けて少しほっとしています。 先日ジェルファンデーション講座を開催しました。 容器は、お家でゆっくり入れます~と、おっしゃってました。 お忙しい中のご受講ありがとうございました(^^) ICAのクレイファンデーションは、 オイル、クリーム、ジェルと3種類有ります。今回は、ジェルを選ばれました。 クレイに慣れるまでは、下地としてお使い頂けます。 使って頂いているうちに肌に透明感が出てきます。 クレイを学ぶ前にいちご鼻が気になって資生堂から鼻に塗るクリームを買っていました。 毛穴にクリームを詰めて平らにしてからファンデーションをつけます。ファンデーションを塗る前の下地が多すぎて朝忙しいのに大変でした。 普段は、化粧水の後クレイファンデーションをつけて、メイクして終わりです。 外出時は、クレイパウダーファンデーションで整えます。 愛犬や赤ちゃんがすりすりしても大丈夫です(^^) 石けんでさっと落とすことが出来るのも魅力的です。 受講生の方は、皮膚が呼吸できて気持ち良いとおっしゃいます。 こちらは、オンラインで受講出来ます。 気
ご無沙汰しております。 すっかり秋らしくなりましたね。 サロンも緊急事態宣言中で お休みしております。 コロナ禍で、いろいろ変わる世の中になりました。 そんな事から会員制にしたいと考えております。 決まりましたら、お知らせいたします。 そして・・・ 公式LINEが出来ました! わんちゃんのお手入れ 介護のことやワンポイントアドバイス 自分のお手入れ サロン情報などを発信します。 よろしくお願いします。
ご無沙汰しております。 すっかり秋らしくなりましたね。 サロンも緊急事態宣言中で お休みしております。 コロナ禍で、いろいろ変わる世の中になりました。 そんな事から会員制にしたいと考えております。 決まりましたら、お知らせいたします。 そして・・・ 公式LINEが出来ました! わんちゃんのお手入れ 介護のことやワンポイントアドバイス 自分のお手入れ サロン情報などを発信します。 よろしくお願いします。
やっと、ずっと学んでいた勉強にひと段落つくことができました。日本メディカルアロマテラピー協会アドバイザー試験合格しました。 良く聞かれることは、『アロマテラピーインストラクターを持っているのになんでまた・・・?』と インストラクターの学び中に これは、愛犬の皮膚に使えると感じました。 人間より薄くてデリケートな皮膚を持つため、安心して愛犬に使いたかったんです。 そして、獣医さんからメディカルアロマを習い先代のころちゃんに使っておりました。 メディカルアロマのおかげで、ずいぶんお薬を減らすことができました。 長年の学びにひと息ついたので、少し休んで教室のメニューを新しくしてお知らせしたいと思います。 そして、1日も早くコロナが落ち着いてほしいと願うばかりです。 ご訪問ありがとうございます。
こんにちは😊 暖かくて気持ち良いですね~♥ 今日初めて全身を石鹸で洗いました。 そしたら、ビックリ😲 すすぎもめちゃくちゃ早いし、毛の抜け方が随分違います! いつも毛が抜けて抜けて毛だらけになるのに、今回はお風呂の排水溝も少しで、公園に来てブラッシングしても抜けません! 凄い石鹸ですね~ ❤️❤️❤️も痒がらないし。 リピートしたいです。 また無くなったら、購入させてくださいね🥰❤️❤️ こんなにもあたたかいメッセージを頂いてとても嬉しいです。 ありがとうございます。 私のドックソープは、先代犬のころちゃんのために作った石けんです。 先代犬は、フロントラインも皮膚にしみて逃げ回るので使えませんでした。 アレルギーとアトピー性皮膚炎で10年以上頑張ってきました。 当初は、動物病院で皮膚科もなく、シャンプーも強い物ばかりで 使うと真っ赤になり使えません。 犬を石けんで洗うと聞いた獣医さんは、激怒しました。 なので、私のドックソープは、5人の獣医さんにお渡しして実際に使用して頂きました。 皮膚の勉強をしている獣医さんは、「素晴らしい石けんシャンプーですね。」と、言って頂きました。 こち
わんちゃんや猫ちゃん達と一緒に暮らす為には、ある程度の知識も必要になります。そこで、何回かに分けてお伝えしようと思います。 私は、「ドックソープを使う前に病院で、皮膚検査をしてください」とお願いしています。 それは、こんな事があるかもしれないからです。 寄生虫 内部寄生虫・・・原虫類 ぜん虫類 外部寄生虫・・・ノミ、マダニ、ツメダニ、シラミ、疥癬など 微生物 真菌・・・ 皮膚糸状菌、マラセチア、カンジタなど 細菌・・・ マイコプラズマ、リッチケア、クラミジア ウイルス プリオン 皮膚が弱いだけだったら良いのですが、寄生虫や微生物がいて痒みが出ているかもしれません。動物病院で、治療をしないと悪化してしまいます。 寄生虫ですと、目に見えます。例をあげるとアニサキスも寄生虫ですね。 微生物は、光学、電子顕微鏡レベルじゃないと見えません。 お散歩後のブラッシング、スキンシップは、とっても大切です。 猫ちゃんもわんちゃんも日々の遊びやスキンシップの時に皮膚のことも気にして見てあげてください。 動物病院で必ず「皮膚検査を受けたい」と、お伝え下さいね。 中には、かゆみ止めだけだして終わりの病
こんにちは! 春は、寒暖の差が激しくて疲れますね。 それは、わんちゃん達も同じです。 帰宅したら・・・頭、首、胸、背中、お腹やお尻と優しく撫でてあげてください。 わんちゃんもオーナー様もとても良い時間になります。 良く「マッサージ習ってないので・・・」と、聞きますが、 優しく手でなでるだけでいいんです。 わんちゃん達の1時間は、私たちの4時間に相当します。 毎日「はやく帰ってこないかなぁ~」とお留守番をしながら、家族のことを思っています。 ぜひ、ご褒美もかねて撫でてあげてね! 緊急事態宣言が解除され次第教室再開いたしますので、よろしくお願いします(^^) ホームページ
こんにちは! 春は、寒暖の差が激しくて疲れますね。 それは、わんちゃん達も同じです。 帰宅したら・・・頭、首、胸、背中、お腹やお尻と優しく撫でてあげてください。 わんちゃんもオーナー様もとても良い時間になります。 良く「マッサージ習ってないので・・・」と、聞きますが、 優しく手でなでるだけでいいんです。 わんちゃん達の1時間は、私たちの4時間に相当します。 毎日「はやく帰ってこないかなぁ~」とお留守番をしながら、家族のことを思っています。 ぜひ、ご褒美もかねて撫でてあげてね! 緊急事態宣言が解除され次第教室再開いたしますので、よろしくお願いします(^^) ホームページ
寒暖の差が激しい今日この頃ですが お元気ですか? わんちゃん達は、舐めたり掻いたりしてませんか? peperomiaの直ぐに溶けるわんこ石けんだったら洗いたい時に直ぐに洗ってあげられます。 春の花粉を洗い流して、乾燥も防いでくれます。 わんこ石けんには、クレイや月桃入りです。もちろん何も入れないわんこ石けんもあります。セミオーダーなので、お選び頂けます。 エッセンシャルオイルは、香だけじゃなくいろいろな成分が入っているため、 peperomiaのわんこ石けんは、エッセンシャルオイルは、入れません。 安心してお使いください。 石けんを溶かす時に水分を多くすると、お尻拭きや介護の時にもお使い頂けます。 使い方等が分からない場合は、直ぐにご連絡下さい。 オンラインやメール等でお話させていただきます。(もちろん無料です!) 獣医さんが「パピヨンのアレルギーとアトピーは、酷いのにこんなに毛が有る子は、診たこと無い。」と、褒めてくださったpeperomiaのわんこ石けんです。 10年以上痒みと闘ってきました! 日々のお家ケアこそが痒み軽減の近道です。 安心してお問い合わせ下さい。 ホームページ お
寒暖の差が激しい今日この頃ですが お元気ですか? わんちゃん達は、舐めたり掻いたりしてませんか? peperomiaの直ぐに溶けるわんこ石けんだったら洗いたい時に直ぐに洗ってあげられます。 春の花粉を洗い流して、乾燥も防いでくれます。 わんこ石けんには、クレイや月桃入りです。もちろん何も入れないわんこ石けんもあります。セミオーダーなので、お選び頂けます。 エッセンシャルオイルは、香だけじゃなくいろいろな成分が入っているため、 peperomiaのわんこ石けんは、エッセンシャルオイルは、入れません。 安心してお使いください。 石けんを溶かす時に水分を多くすると、お尻拭きや介護の時にもお使い頂けます。 使い方等が分からない場合は、直ぐに
お散歩に出かけたら紅梅、白梅と紅白の梅の花が咲いていておめでたい気分になりました。 そうしてお庭に出てみたらふきのとうが顔を出していました。 早速天ぷらに・・・確実に春が近づいていますね(^^) そろそろ気温も上昇してきます。 peperomiaのわんこ石けんは、冷蔵庫保存でお願いします。 そして、液体にしたわんこ石けんは、なるべく早くお使いください。 防腐剤など一切使っていません。 市販のシャンプーも同じですが、シャンプーは、腐らないと思ってとっておくと 雑菌が繁殖してしまいます。 わんちゃんの皮膚は、ヒトよりはるかにデリケートです。 peperomiaのわんこ石けんは、生もの扱いでよろしくお願いします。 そして、花粉が飛び始めるこの季節、痒みがでたらぬるま湯で流してください。 先代犬は、この季節一週間に2回ぬるま湯でながし、1回は、私が作ったわんこ石けんで洗い流していました。お湯の温度、ドライヤーの使い方を間違えると酷くなってしまう場合があります。 シャンプーのお話をオンラインで用意しております。お気軽にお問い合わせ下さい。 アポキル、ステロイド剤、サイトポイント・・・痒みに関する
お散歩に出かけたら紅梅、白梅と紅白の梅の花が咲いていておめでたい気分になりました。 そうしてお庭に出てみたらふきのとうが顔を出していました。 早速天ぷらに・・・確実に春が近づいていますね(^^) そろそろ気温も上昇してきます。 peperomiaのわんこ石けんは、冷蔵庫保存でお願いします。 そして、液体にしたわんこ石けんは、なるべく早くお使いください。 防腐剤など一切使っていません。 市販のシャンプーも同じですが、シャンプーは、腐らないと思ってとっておくと 雑菌が繁殖してしまいます。 わんちゃんの皮膚は、ヒトよりはるかにデリケートです。 peperomiaのわんこ石けんは、生もの扱いでよろしくお願いします。 そして、花粉が飛び始める
先日お散歩中に小さなタンポポを見つけました。 寒くても確実に春は、近づいていますね。 花粉もそろそろ飛んでいるそうです。 アレルギーとアトピーのわんちゃん達 カイカイがやってきます。 春の痒みは、一年の中で、酷い痒みです。 痒そうにしていたら、ぬるま湯でも良いので毛についた花粉やほこりを洗い流してあげましょう。 耳もチェックしてあげてね、痒みが酷い時は、耳の中が赤くなり匂いがします。 いつもと違う匂いの時は、病院へいってね!できれば皮膚科が良いです。 乾燥したハーブでネトルもお勧めです。 (おもな薬効) 栄養補給、抗ヒスタミン作用、強壮作用、血液浄化作用 わんちゃん達は、ほんの少しパラパラとフードにかけて・・・ ママたちは、ハーブティーにして飲んでください。 ネトルは、弟のコロコロも大好きで8ヶ月頃からフードにかけて食べてます。 春のキーワードは、デトックスです。 親子でケアしながら春を楽しんでください。 ホームページ
先日お散歩中に小さなタンポポを見つけました。 寒くても確実に春は、近づいていますね。 花粉もそろそろ飛んでいるそうです。 アレルギーとアトピーのわんちゃん達 カイカイがやってきます。 春の痒みは、一年の中で、酷い痒みです。 痒そうにしていたら、ぬるま湯でも良いので毛についた花粉やほこりを洗い流してあげましょう。 耳もチェックしてあげてね、痒みが酷い時は、耳の中が赤くなり匂いがします。 いつもと違う匂いの時は、病院へいってね!できれば皮膚科が良いです。 乾燥したハーブでネトルもお勧めです。 (おもな薬効) 栄養補給、抗ヒスタミン作用、強壮作用、血液浄化作用 わんちゃん達は、ほんの少しパラパラとフードにかけて・・・ ママたちは、ハーブテ
オンラインだとコロナ禍でも、 遠くても受講できます。 お申し込みいただき、日程の調整 ↓ 受講料のお支払いの後、 材料とオンラインを繋ぐためのメールをいたします。 ↓ 予定の時間になりましたら、メールをクイックして頂ければ繋がります。 スマホでも大丈夫です。 ホームページ お問い合わせ・お申し込みは、こちらへ
オンラインだとコロナ禍でも、 遠くても受講できます。 お申し込みいただき、日程の調整 ↓ 受講料のお支払いの後、 材料とオンラインを繋ぐためのメールをいたします。 ↓ 予定の時間になりましたら、メールをクイックして頂ければ繋がります。 スマホでも大丈夫です。 お問い合わせ・お申し込みお待ちしてます。
毎日寒いですね~緊急事態宣言が始まり気が休まりません。 ハーブボールを一緒に作りませんか? オンライン講座、ママケアはーぶぼーる講座開設いたしました。 メールをお送りしますので、パソコンが苦手でも大丈夫です。 スマホでも受講できます! ハーブボールは、疲れた心と身体を癒やしてくれます。 今月は、月桃のハーブボールを作ります。 材料は、一週間前にお届けいたします。 キャンペーン中3,000円のところ・・・ ママケアはーぶぼーる講座:1,500円+送料 お問い合わせ・お申し込みは、こちらへ
毎日寒いですね~緊急事態宣言が始まり気が休まりません。 ハーブボールを一緒に作りませんか? オンライン講座、ママケアはーぶぼーる講座開設いたしました。 メールをお送りしますので、パソコンが苦手でも大丈夫です。 スマホでも受講できます! ハーブボールは、疲れた心と身体を癒やしてくれます。 今月は、月桃のハーブボールを作ります。 材料は、一週間前にお届けいたします。 キャンペーン中3,000円のところ・・・ ママケアはーぶぼーる講座:1,500円+送料 お問い合わせ・お申し込みは、ホームページのお問い合わせ・お申し込み欄にて お願いします。
冷たくなったシャンプーをして わんちゃんがシャンプー嫌いになったことありませんか? わんちゃん頭良いので、1回そんな経験をすると忘れてくれません。 温かいシャンプー peperomiaのわんこ石けんは、溶かして使います。スプーンですくいポットのお湯で溶かします。 お湯が温かいうちに溶けるので、冷たいシャンプーを身体につけることは、ありません。 泡切れも良く 乾くのも早いので、シニアのわんちゃんも疲れたりしません。 そして便利なのは、介護中やお腹を壊した時に使えることです。 お湯の量を増やして石けん水にすれば、お尻や拭いてあげたいところに柔らかいタオルで拭いてあげるだけでOKです。 お散歩後の足用など使い分けております。 こちらは、ホワイトクレイ・レッドクレイ・月桃のわんこ石けんシャンプーです。 4種類ぐらい出来ますが、全部同じでもOKです。 お話をメールで伺ってから作成します。 お申し込み後1ヶ月お時間を頂いております。 予約制になりますので、よろしくお願いします。 ホームページ お問い合わせ・お申し込みは、こちらへ
今年は、年末年始お家でパーティーの方が多いですよね。 くだものも可愛い楊枝や飾りが付いていたりします。 お子様は、まさかわんちやんが楊枝ごと食べると思わないので「ハイ、どうぞ・・・」と、あげますが普段よりテンション高めのわんちゃん丸呑みしてしまいます。 わんちゃん基本丸呑みですが、くれぐれも気をつけて下さい。 年末年始受診可能な動物病院を調べておくのも忘れずに。 楽しい年末年始をお過ごしくださいね。
寒くなってきましたね・・・ ハーブボールの季節です。 愛犬とお話ししながらゆっくり温めてあげてください。 施術のあとは、決まって寝てしまいます。 寒い季節お勧めです。 オンラインで受講可能です。 ホームページ お問い合わせ・お申し込みは、こちらへ
寒くなってきましたね・・・ ハーブボールの季節です。 愛犬とお話ししながらゆっくり温めてあげてください。 施術のあとは、決まって寝てしまいます。 寒い季節お勧めです。 オンラインでの講座も準備中です。
あと1ヶ月ちょっとでクリスマス ポマンダーを作りませんか? クリスマスの香を楽しむ香玉です。 病気を追い払う、幸せを呼ぶポマンダー レモンやオレンジに爪楊枝で穴を開けてそこにクローブを指していきます。 全部差し終わったらビニール袋に入れて シナモン、オールスパイス、カルダモンパウダーを入れてまんべんなくまぶします。出来上がったら風通しの良い所で乾燥させましょう。クリスマスカラーのリボンで飾り付けたらできあがりです。 オレンジやレモン、スパイスの香りが漂い素敵な空間になりますよ。 私も作りましょ(^^) peperomia. sonoko
フードをふやかして食べる子は、良いのですが なかには、カリカリのままが好きな子もいます。あまり水分取らない子は、野菜スープ、肉のゆで汁、ヨーグルトを水で薄めるなどして水分を取りましょう。 膀胱炎になると、獣医さんからとにかく水分を摂取してくださいと言われます。 病気になったときに慌てない為にも”これだったら飲んでくれる”水分を探しておきましょう。 目安になる必要な水分量の計算があります。 体重g×(0.05~0.07)=必要な水分量(ml) 覚えておくとちょっと便利です♡ 寒くなってきたのでママもわんちゃんも暖かくしてね! peperomia. sonoko
フードをふやかして食べる子は、良いのですが なかには、カリカリのままが好きな子もいます。あまり水分取らない子は、野菜スープ、肉のゆで汁、ヨーグルトを水で薄めるなどして水分を取りましょう。 膀胱炎になると、獣医さんからとにかく水分を摂取してくださいと言われます。 病気になったときに慌てない為にも”これだったら飲んでくれる”水分を探しておきましょう。 目安になる必要な水分量の計算があります。 体重g×(0.05~0.07)=必要な水分量(ml) 覚えておくとちょっと便利です♡ 寒くなってきたのでママもわんちゃんも暖かくしてね! peperomia. sonoko
ペットショップに行くと良い香りのシャンプーやリンスたくさん並んでいます。 今使っているのそろそろ違うシャンプーにしようかな~と、購入して自宅に帰って直ぐにシャンプー それダメです!! 皮膚に何も異常がなくてもパッチテストをしてください。 1回目・・・足の裏 肉球から足首あたりまで。 2回目・・・足首までOKだったら膝や腿あたりまで。 1回につき2~3日様子をみるので、新しいシャンプーを使うのに1週間ぐらいかかります。 市販のシャンプーも1回限りのお試しシャンプーが欲しいとよく先代犬の時に思いました。 病院やトリミングサロンで購入するときは、話をしてお願いしたら小分けしてくれるところも中にはあります。 ちょっとたいへんですが是非パッチテストしてくださいね! peperomia販売コーナーの中で、お試ししたい方は、お問い合わせ下さい(^^) peperomia. sonoko
ペットショップに行くと良い香りのシャンプーやリンスたくさん並んでいます。 今使っているのそろそろ違うシャンプーにしようかな~と、購入して自宅に帰って直ぐにシャンプー それダメです!! 皮膚に何も異常がなくてもパッチテストをしてください。 1回目・・・足の裏 肉球から足首あたりまで。 2回目・・・足首までOKだったら膝や腿あたりまで。 1回につき2~3日様子をみるので、新しいシャンプーを使うのに1週間ぐらいかかります。 市販のシャンプーも1回限りのお試しシャンプーが欲しいとよく先代犬の時に思いました。 病院やトリミングサロンで購入するときは、話をしてお願いしたら小分けしてくれるところも中にはあります。 ちょっとたいへんですが是非パッチ
大好きな富良野の風景を想いながらつくりました。 気持ちだけは、十勝岳連峰(^^)! まだまだお花は、咲いているけれど山には、雪が積り始めるころです。 北海道の秋・・・鮭や海の幸、ジャガイモを 初めとした山の幸・・・美味しいご飯たくさん~そのワクワクした気持ちも入れてしまいました。 ラベンダーのフローラルウォーターを入れて、たっぷりの馬油とアンチエイジングオイルのレッドパームを入れました。これからの季節間違いない石けんです。 おまけ講座の化粧水付きです。 秋の富良野石けん講座:4,500円 コロナ禍の為お一人さまからの開催になります。 ご友人と参加したい方は、2名様まで・・・ご相談下さいね(^^) この石けんは、ママ用です。 peperomia. sonoko
大好きな富良野の風景を想いながらつくりました。 気持ちだけは、十勝岳連峰(^^)! まだまだお花は、咲いているけれど山には、雪が積り始めるころです。 北海道の秋・・・鮭や海の幸、ジャガイモを 初めとした山の幸・・・美味しいご飯たくさん~そのワクワクした気持ちも入れてしまいました。 ラベンダーのフローラルウォーターを入れて、たっぷりの馬油とアンチエイジングオイルのレッドパームを入れました。これからの季節間違いない石けんです。 おまけ講座の化粧水付きです。 秋の富良野石けん講座:4,500円 コロナ禍の為お一人さまからの開催になります。 ご友人と参加したい方は、2名様まで・・・ご相談下さいね(^^) この石けんは、ママ用です。 pepe
液体石けん作るのは、結構めんどうですよね!でもこの液体石けんは、ペットボトルで作れます。 私は、食器洗い、お風呂やお風呂場洗い 苦手な虫を退治するときも使います。 車の掃除に使ったぞうきんなど 気持ちいいぐらい汚れがおちます。 1ヶ月熟成期間なので、今作って頂くと大掃除に間に合いますよ(^^) とても便利ですよ~ zoomレッスン1対1です。 材料は、ご自身で揃えて頂く形式になります。 (石けんを作られている方で苛性ソーダをお持ちの方。) (消毒用エタノール又は、無水エタノールを用意出来る方。) ZOOm液体石けん講座1,000円(12/20まで・・・) ホームページの【お問い合わせ・お申し込み】の所からお問い合わせ下さい。 *この液体石けんは、わんこには使いません。 peperomia. sonoko
液体石けん作るのは、結構めんどうですよね!でもこの液体石けんは、ペットボトルで作れます。 私は、食器洗い、お風呂やお風呂場洗い 苦手な虫を退治するときも使います。 車の掃除に使ったぞうきんなど 気持ちいいぐらい汚れがおちます。 1ヶ月熟成期間なので、今作って頂くと大掃除に間に合いますよ(^^) とても便利ですよ~ zoomレッスン1対1です。 材料は、ご自身で揃えて頂く形式になります。 (石けんを作られている方で苛性ソーダをお持ちの方。) (消毒用エタノール又は、無水エタノールを用意出来る方。) ZOOm液体石けん講座1,000円(12/20まで・・・) ホームページの【お問い合わせ・お申し込み】の所からお問い合わせ下さい。 *この
先日 初めての石けん作りにお越し頂きました。 お菓子作りや手芸などいつもなさっているので、手際よく作られている様子をみてびっくりしました。 石けんの香りは、パルマローザとユーカリ おまけ講座の化粧水は、月桃のフローラルウォーターに保湿剤とラベンダー精油を入れました。 アロマディューザーでは、レモンを・・・ ずーと香りに癒やされると楽しみながら作られていました。 【お問い合わせありがとうございます。】 先日都内に通勤しているので、習いに伺うのはいろいろ心配で・・・と、 お問い合わせを頂きました。 教室の入り口に除菌スプレーを用意しておりますので、入退室にお使いください。 ティータイム以外は、マスク着用です。 大きめのデスクパーテーションを設置してます。 お二人まで受講可能ですが、「心配なので・・・」とお話しくださればお一人での受講も可能です。 コロナ禍の中お越し頂きありがとうございました。 コロナの影響で知らず知らずストレスが蓄積されてきます。 peperomia.では、優しい空間を提供したいと思っております。 お問い合わせお待ちしております。 peperomia. sonoko
先日 初めての石けん作りにお越し頂きました。 お菓子作りや手芸などいつもなさっているので、手際よく作られている様子をみてびっくりしました。 石けんの香りは、パルマローザとユーカリ おまけ講座の化粧水は、月桃のフローラルウォーターに保湿剤とラベンダー精油を入れました。 アロマディューザーでは、レモンを・・・ ずーと香りに癒やされると楽しみながら作られていました。 【お問い合わせありがとうございます。】 先日都内に通勤しているので、習いに伺うのはいろいろ心配で・・・と、 お問い合わせを頂きました。 教室の入り口に除菌スプレーを用意しておりますので、入退室にお使いください。 ティータイム以外は、マスク着用です。 大きめのデスクパーテーショ
先日ご相談されて肉球ジェルとふきふきウォーターをお求めのお客様より、メッセージを頂きました。 喜んで使って下さる様子が分かり私もとても嬉しく思います。 お問い合わせお待ちしております~
先日ご相談されて肉球ジェルとふきふきウォーターをお求めのお客様より、メッセージを頂きました。 喜んで使って下さる様子が分かり私もとても嬉しく思います。 お問い合わせお待ちしております~
肉球がカサカサして・・・と、お問い合わせ頂きました。 兄ころちゃんは、アトピーとアレルギーがある為足を舐めている事が多く安心できる素材にこだわってきました。 犬の皮膚は、人より強いと思っている方が多いのですが 実は、人の瞼の皮膚より薄くて弱いのです。 だいたい人の皮膚の3分の1から5分の1と言われております。 ラベンダーが好きで富良野のいろんなラベンダー畑に行きます。 花が咲いてれば虫がいます。でも中には、虫一匹もいない畑があります。薬を使っているのかもと思っていたところ・・・・・・夕方再び畑に訪れてみたら薬を散布していました。 薬を使わないと虫も雑草も生えて大変な事になるのは想像つきます。 でもやっぱり皮膚が弱い我が子には、安心できる素材が良いと思うようになりました。 月桃は、お庭で・・・ ラベンダーは、富良野へ行き農薬を使用していないか栽培の話を伺ってから毎年送って頂いております。無農薬にこだわったフローラルウォーター作りをしています。 防腐剤未使用です。冷蔵庫保存のうえ1ヶ月以内にご使用下さい。 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい(^^)
肉球がカサカサして・・・と、お問い合わせ頂きました。 兄ころちゃんは、アトピーとアレルギーがある為足を舐めている事が多く安心できる素材にこだわってきました。 犬の皮膚は、人より強いと思っている方が多いのですが 実は、人の瞼の皮膚より薄くて弱いのです。 だいたい人の皮膚の3分の1から5分の1と言われております。 ラベンダーが好きで富良野のいろんなラベンダー畑に行きます。 花が咲いてれば虫がいます。でも中には、虫一匹もいない畑があります。薬を使っているのかもと思っていたところ・・・・・・夕方再び畑に訪れてみたら薬を散布していました。 薬を使わないと虫も雑草も生えて大変な事になるのは想像つきます。 でもやっぱり皮膚が弱い我が子には、安心で
犬の皮膚科は、最近ふえてきましたが 兄犬の時は まだまだで、事あるごとに犬の皮膚セミナーへ出かけました。 その時に獣医さんに質問されるのは、決まって「アレルギーですか?それともアトピー?」と、聞かれます。 両方と答えると、「そうなんですよね、アレルギーとアトピー複雑に絡み合っていてだいたいが両方なんです。」と、おっしゃいます。 痒みが出る所は、耳、口周り、顎、足が主な所です。 よく足を舐めていたので病院へ行き皮膚検査をしてもらいました。 足にセロテープをペッタンコし診てもらいます。 だいたいが常在菌のバランスが乱れています。これは、アトピーの症状です。 塗り薬や消毒液が処方されます。 耳は、常日頃から愛犬の耳の匂いを嗅いでおく事が大
もうすぐ10月・・・ 夏場は、あまりハンドクリームを使わない私ですが乾燥とケアのために使い始めました。 わんちゃんも同じカサカサモードになっているとお散歩の時に砂や小さな石、小枝が付いてる時があります。あかぎれのようになっていたり、小さな傷があると化膿してしまうことがあります。お散歩前後には、肉球ジェルやクリームをつけて肉球を保護してあげましょう。 肉球観察チェックポイント ①観る足を決める ②弾力、むくみチェック ③肉球の匂いを嗅ぐこと。 ④肉球の温度 子犬の時から肉球チェックを兼ねて触られることに慣れておくことが大切です。
すっかり涼しくなって、何かしたくなりますね(^^) 春や秋は、次の季節の準備期間もかねているので、なんだか眠くて仕方ない感じになります。なのに寝られない・・・そんな方は、1回コーヒーをカフェインレスにするとか、タンポポコーヒーにしてみませんか?私もコーヒー大好きで、1日3杯飲んでました。睡眠の質は、悪い方なので「年齢的なこと?いろいろあるから考えすぎ?」と思っていました。ある日からコーヒーの代わりにタンポポコーヒーに切り替えたら朝までぐっすり眠れるようになりました。免疫力をあげる睡眠は、とても大切です。これからインフルエンザや新型コロナのダブルの流行が心配されます。質の良い睡眠をとって体調を整えてくださいね。
9月 夏の疲れと痒み、急な温度変化で体調を崩しやすくなります。 免疫アップのご飯を取り入れましょう。 最近の夏は、酷暑のため虫もややおとなしめで、涼しくなる頃に活動開始で増えてきます。カイカイがやってきてるわんちゃんは、獣医さんに診て頂き 1週間に2回ぐらい洗ってあげると痒みも落ち着くときがあります。2回ともぬるま湯のみでも大丈夫です。 先代犬の時は、1回をわんこ石けん2回目がぬるま湯で流す事をしていました。 強いシャンプー剤で何度も洗うとかえって皮膚を酷くしてしますので、注意してください。 なにより愛犬の様子をいつもより注意して見ることが大切です。 そろそろキノコが美味しい季節ですね。キノコは、免疫アップには欠かせない食材です。昨
「ブログリーダー」を活用して、peperomiaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。