こんにちわ。アラウアラウです。 本当に久しぶりの更新となりました。 まだしぶとく生きていますし仕事もしていますので、一部の方ご安心を。 さて今回の台風、最近の台風と同じように北部ルソン島にしか影響はないと、タカをくくってました。 ところが昨日の夜から強風が吹きあふれ、ビレッジは全停電になるわで、久しぶりの大きな影響の台風でした。 まずはビレッジ内。仕事に行く途中の光景ですが 大木がぼっきり折れ、...
こんにちわ。アラウアラウです。 前回のブログで”健康志向”に目覚めたと書きましたが、その後、”断酒!”を始めました。 最近お酒の量が増えていて、休日はゴルフ練習の後、朝からビールを飲んでいました。 ここ数か月。 このままじゃいけないな~と、思っていたんですが、 丁度その時にYouTubeで断酒のすすめの映像を見まして ” ピピピッ ” って、私の脳が反応してしまいました。 「 断酒をするぞ!! 」 って。 47歳...
「ブログリーダー」を活用して、アラウアラウ2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちわ。アラウアラウです。 本当に久しぶりの更新となりました。 まだしぶとく生きていますし仕事もしていますので、一部の方ご安心を。 さて今回の台風、最近の台風と同じように北部ルソン島にしか影響はないと、タカをくくってました。 ところが昨日の夜から強風が吹きあふれ、ビレッジは全停電になるわで、久しぶりの大きな影響の台風でした。 まずはビレッジ内。仕事に行く途中の光景ですが 大木がぼっきり折れ、...
こんにちわ。アラウアラウです。 今年もあと3日です。 今年は本当に車のトラブルが多かったです。 最後に前回撮った、マカティ市の交通違反と罰金の一覧をご紹介します、 罰金納付事務所に貼られていました。 日本以上に厳しいルールです。 私が捕まったのはNo50
こんにちわ。アラウアラウです。 前回の記事の後編になります。 切符は切られましたが、免許証は取り上げられなかったので無視しようかとも思いましたが、やはりリスクを残さないためにマカティ市役所に罰金を払いに行きました。 市役所なのに結構端の遠いところにありますね。 でもマニラ、いやフィリピンの経済の中心ですから立派な市庁舎です。 これが第一庁舎。 その隣に、第二庁舎があります。 罰金の支払いは第二庁舎だ...
こんにちわ。アラウアラウです。 またまたご無沙汰してしまいました。 まだ仕事は続けていますので、週1回のマカティ事務所でのミーティングのために自分で運転してマカティへ行っているのですが、先日 ”駐車方法違反” ということで、切符を切られてしまいました。ミーティングを終えて、いつもの有料路上駐車の場所にいくといつもの料金徴収のオバちゃんが困った顔をしています。車を見てみると、 前輪にがっしりと固定器...
こんにちわ。アラウアラウです。 大変ごぶさたしておりました。 フィリピンで元気で仕事をしています。 久しぶりのブログのアップですが内容はやはり車の事です。 休日の朝の散歩時にあちこちで日本の旧車を見つけます。 ”圧倒的に三菱車が多い!!” です。 それは、マルコス時代は日本の車は三菱車ばかりでしたから。 この車、 前も後ろも”2代目ランサー”です。 (前の車は部品取りかな?) こっちの白いのは現役で乗...
こんにちわ。アラウアラウです。 久しぶりのアップデートになります。 今回も車関係の話です。 最近は日本では40~50年前のフェアレディZやスカイライン等の名車が超高価に取引されていると聞きます。 60歳の私にとっては、青春のど真ん中の車達です。 20年前にこっちへ移住した頃は、近所でダルマセリカやリフトバックが走っていて、いつかはセリカな~んて考えてもいました。 先日の車の修理の際に、これもまたレア...
こんにちわ。アラウアラウです。 随分とご無沙汰しましたが、相変わらず仕事をこなしています。 この間、生まれて初めて車内火災(寸前)の経験をしました。 その日は自分の運転でマカティの事務所に行き、その帰り道高速のインターを降りたばかりの所で、シガーソケットから煙が出始めました。 あと10分もあれば勤務先の工場にたどり着るので辛抱してたら、煙の量が急激に増え社内が煙だらけになり、緊急停車しました。(高速...
こんにちわ。アラウアラウです。 随分ご無沙汰してしまいました。 私の ”断酒” 、 ずっと続けていました が。。。 先週末の土曜日、断酒102日目でしたが、うちの社長と初めて二人で ゴルフにいきまして・・・ ここがその ”カンルーバンゴルフ場” ゴルフが終わって、2階のテラスで一杯の時に、”100日も超えたので丁度いい!!” と、自分に言い訳し、ついつい2本飲んじゃいました。 初めの一口は、 やっぱり美味し...
こんにちわ。アラウアラウです。 お久しぶりです。 前回の記事は ”断酒を始めました” でしたが・・・ 残念ながら断酒は続いています。 今日で60日目になります。 会社の飲み会でイジられ、 ゴルフ後の食事でも周囲からイジられて いますが、 もう60日になりました。 なぜ続いたのか?? その大きな理由に、 ”プロテインとの出会い” があります。 今は 寝起き・10時・15時・寝る前に定期的に飲むようにし...
こんにちわ。アラウアラウです。 前回のブログで”健康志向”に目覚めたと書きましたが、その後、”断酒!”を始めました。 最近お酒の量が増えていて、休日はゴルフ練習の後、朝からビールを飲んでいました。 ここ数か月。 このままじゃいけないな~と、思っていたんですが、 丁度その時にYouTubeで断酒のすすめの映像を見まして ” ピピピッ ” って、私の脳が反応してしまいました。 「 断酒をするぞ!! 」 って。 47歳...
こんにちわ。アラウアラウです。 忙しさにかまけて、またまたご無沙汰してしまいました。 最近 ”健康” に目覚めてしまいました。 今日は私が飲み続けているサプリメントを紹介します。 まずは ”ストレスタブ”。 2011年に仕事を再開した際、その仕事がとてもきつく、毎晩深夜残業でした。 その時に年配の私のドライバーから勧められたのがコレです。 「ビタミンの他、亜鉛が入っているのがGOOD!」 と言ってました。 1...
こんにちわ。アラウアラウです。 前回の記事以降も週末はゴルフ練習に励んでいます。 先日タガイタイの有名なブロガーさんが、筋肉痛について科学的に解説されていました。 私もその記事を読んで以降 ”BCAA”なるものを購入し、飲み始めています。 もちろん購入方法は
こんにちわ。アラウアラウです。 久しぶりの記事になります。 12月にゴルフを再開して、5週連続でプレーしてしまいました。 今は私が加われる空きが無くなり、その代わり毎週練習場で腕を磨いています。 練習場へは朝一番の6時に行きます。 これは自分のスイングを動画で撮るためにどうしても一番右端の打席をとりたいからです。 30分位は一人きりで練習できます。 小鳥の鳴き声と自分のゴルフショットの音しかしませ...
こんにちわ。アラウアラウです。 本日所要で ”SMサンタロサ”に行って来ました。外から見えたのですが、新しいラーメン店ができていました。 ”ラーメンくろだ” です。 入口はこんな感じで、なかなか本格的なラーメン店のようでした。 家の近くのヌーバリーにも”山頭火”や”凪”がありますが何せ価格設定が”一本槍”の1.5倍~2倍なので、なかなかいく事はありません。 いつも”一本槍”ですましていました。 「どうせ、ここも高いん...
こんにちわ。アラウアラウです。 とうとう今年も終わってしまいます。 今年の出来事で一番良かったのは、 ”仕事を再開した” 事です。 生活も落ち着いてきましたし、会社の仲間もゴルフ好きばかりですので ゴルフも再開 する事にしました。 何せ5年ぶりなのでまずは練習場です。 車で15分のところに ”South Forbes Golf Club”というパブリックのゴルフ場がありまして、問い合わせてみると打ちっ放しの練習場もある...
こんにちわ。アラウアラウです。 年末の忙しさにかまけて更新をサボってしまいました。 さて免許更新の試験の続編です。 事前にオンライン試験をやっていなかった私、最悪今日は出直し も考えました。 が、福の神の女の子の出現です。 彼女が事務所で使っているパソコンで、私の個人情報を登録し、試験を受けさせてくれました。 試験問題は3択です。 全25問中13問以上正解すれば合格です。 しかしながら、この試験が私...
こんにちわ。アラウアラウです。 12月6日が運転免許の期限なので更新に行ってきました。 今まで何度も行っている免許更新ですが、今回は手順が随分と変わっていて、ビックリ でした。 場所は超混むLTOは避け、前回と同じくサンタロサのロビンソンデパートの3階にある”免許更新センター”です。 こんな感じ、 一応エアコンが効いているし、運転免許の更新に特化しているので手続かが早いのです。 ・・・・・ と思ってま...
こんにちわ。アラウアラウです。 先週末にボニファシオで第2回目のワクチンを打ってきました。 今はBGCと呼ばれ超高層ビルが林立するハイソな地区ですが、 1990年代までは陸軍の基地の他は何も無く寄り付く事も無かったです。 今ではこんなに開発されてしまいました。 街中でオシャレなものを発見。 信号灯が星になっていました。 と思えば、 緑のランプは木の形に。 クリスマス用の洒落っけなんでしょうね。 さて今回...
こんにちわ。アラウアラウです。 前回のパンク修理でブレーキ灯が点かないのを見つけました。 そのまま乗り続ける訳にはいかないので修理をしてきました。 いつものショップです。 顔見知りのショップがあるのは何かと心強いです。 まずブレーキランプの修理。 ランプが悪いというよりは点灯させるスイッチ毎無くなっています。 (どこで無くなったんだろ~) 修理後の写真。赤色のスイッチとスプリングを交換 ??しました...
こんにちわ。アラウアラウです。 現在の私の仕事場は自宅から7~8Kmのところにあります。 ただ駐車スペースがほとんど無いのでバイクで通うことが多いんです。 私の”WAVE100”はホンダの名車のスーパーカブの系列のバイクなので、軽いし大きな故障もしないので私の大事なワークホースなのです。 でもここフィリピンで一番怖いのは、 ”パンク” です。 昨日はまさにそれでした。 仕事場を夜7:00に出たんですが、2Km...
こんにちわ。アラウアラウです。 今年もあと3日です。 今年は本当に車のトラブルが多かったです。 最後に前回撮った、マカティ市の交通違反と罰金の一覧をご紹介します、 罰金納付事務所に貼られていました。 日本以上に厳しいルールです。 私が捕まったのはNo50