ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薬剤師さんは薬を渡すだけの仕事か??
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『薬学生の未熟な考え方』息子が薬剤師になるま…
2021/04/28 21:30
薬学生の未熟な考え方
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『薬について学ぶ息子が勝手にやめたこと』息子が…
2021/04/27 17:13
薬について学ぶ息子が勝手にやめたこと
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『薬学部2年生になって気付いたこと』息子が薬剤…
2021/04/26 22:18
薬学部2年生になって気付いたこと
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。⚠️息子の卒業大学は、全国の薬学部レベルでは中間のやや下くらいの学…
2021/04/25 09:11
薬学部2年生への道
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『薬学部1年生②』息子が薬剤師になるまでの約6…
2021/04/23 16:50
翼をください…AYA世代の治療
看護師の仕事の日々で感じたことや考えたことを綴っています◆今回は、息子を薬剤師にする話の続きではありません◆白血病は若い人に多いと思われるイメージ。でも、けし…
2021/04/20 16:00
薬学部1年生②
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『薬学部1年生』息子が薬剤師になるまでの約6年…
2021/04/17 23:05
薬学部1年生
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在は、病院薬剤師1年目です。 かなり心配した息子の大学生活ですが、最初の数日は緊張でギリギリま…
2021/04/16 10:12
不安神経症の息子が一人暮らしを始める
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。息子の入学した大学は、自宅から車で約3時間半ほどかかる場所にあります。何かあったらすぐに行き来できる…
2021/04/14 20:10
薬学部入試③
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。↓こちらの続きです『薬学部入試②』息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。こちらの…
2021/04/11 15:13
薬学部入試②
息子の志望大学は、3校に絞られていましたが、どこも偏差値の高い大学だったため、ランクを下げた大学も2校追加で受けるように促しました。あまり、話し合いは出来ませ…
2021/04/10 16:56
薬学部入試
不安神経症で若干の対人恐怖症があった息子。おそらく、原因は思春期時期の私の寝たきり生活にありました。そして、高校3年になる頃から親とも話したがらなくなりました…
2021/04/09 22:54
息子の思春期を台無しにした私
私は過保護な母親です。親としてダメなヤツです。なぜそうなったかというと、息子の思春期真っ只の小6から中2まで、私が自己免疫疾患に罹患して寝たきり状態となり、入…
2021/04/09 20:42
ブログ内容の追加〜息子を薬剤師にする話〜
ご無沙汰しております。新年度を迎えて多くの方々が環境の変化になれるまで、精神的にも不安定となっていることでしょうね。このたび、ブログ内容を追加して、自分の息子…
2021/04/08 19:05
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、杏さんをフォローしませんか?