ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨上がりの庭
下村議員が、岸田首相による追加聴取の際、森元首相の関与を告白したようです。おとがめなしになったとか。庶民をなめるのもいいかげんにしてほしいです。森元首相は...
2024/03/30 16:42
〔オールドレンズ風〕こいりぼり-いつもの場所で-
親子の情を感じとる撮影になりました。中央のこいのぼり無いほうがよいのですが、、、
2024/03/29 08:47
わが家の春
旧規格となりました20年前のレンズをマウントアダプタを介して使用しました。ソフトフィルターも使用してみました。これが最初に春を告げてくれます。花芽が膨らみ...
2024/03/26 08:06
奏楽殿
いつも見ている神社の光景を少し変わった写真にしようと挑戦してみました。奏楽殿奏楽殿内部ピントがなかなか合わず大変でした。ありふれた題材ですが、、、これは面...
2024/03/24 16:04
投資信託買付しました
株は天上知らずのブームになりました。わたしめも、AIブームに乗って、投資信託を買付けしました。そのおこぼれにあずかろうという訳です。その投資信託も高値を形...
2024/03/22 14:50
神社と池 チョコレートしょうゆってなあに
この神社は公園と隣接していました。公園は神社の境内の延長というような感じがしました。<チョコレートしょうゆってなあに>カカオと醤油が融合した新...
2024/03/19 08:49
露出の設定が、、、
開放値F1.4のレンズを使用しました。F2.0で撮ることが多くて明るすぎる絵になってしまうことが多いです。露出をどのくらいにしたら良いのかなかなか難しいで...
2024/03/16 08:40
日銀正常化で家計に起こる変化
下記より庶民に関係しそうなところを引用します。日銀正常化で迫る「金利のある世界」、市場や家計に起こる変化に注目 - Bloomberg住宅ローン負担増住宅...
2024/03/16 08:38
困難
///困難と言えば///・撮れるシーンが少なくなりました。 行動範囲が狭くなりましたのでしかたがないところです。 アートフィルターを使ったりして凌いでいま...
2024/03/13 09:15
ついに円高開始、円高には円高の恐怖が、、、
注目の3月を迎えてドル/円レートは円高傾向が見られるようになりました。3月1日150.11円 3月4日150.51円 3月5日150.04円3月6日149...
2024/03/09 13:28
NISAブームの犠牲者が出ます
NISAは金融資産を簡単に築けるようなイメージがあります。本当にそうなのでしょうか?投資信託を20年も積立てするなら1回や2回暴落に出会うものです。その暴...
2024/03/07 13:05
株高に思うこと
今回の株高の要因はよく分かりませが 円安のため外国勢の投資増 新NISAの魅力と老後資金 日銀・政府の株高誘導策 政府とマスコミの誘導 財界(大手企業)の...
2024/03/05 11:35
[オールドレンズ風] 桜だ、がんばらにゃ
用水にそって植えられた桜です。10本くらいあるでしょうか。毎年、ここで撮っています。でも、今年はがっかりしているのです。太い枝が何本も切り詰められました。...
2024/03/03 11:10
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Handel281Eさんをフォローしませんか?