ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【パン料理】ココナッツオイルでメロンパントースト
こんにちは、よんさま農園です。 小麦粉とバター、砂糖でメロンパン生地が作れると知りました。 今回は自宅にある食材でアレンジし、私なりのメロンパン生地を作りました。 ココナッツオイルやてんさい糖の使
2020/12/21 00:00
【パン料理】味噌味きのこでベジタリアン和風トースト
こんにちは、よんさま農園です。 朝は1分でも時間がおしい。 料理は手順が大事です。 今回はすぐにできるトーストレシピをおこしました。 レシピ自体は1つですが、一緒にスープも作れちゃいますよ^^。
2020/12/20 00:00
【パン料理】食パンの耳でフルグラ豆乳ヨーグルト
こんにちは、よんさま農園です。 食パンの耳ってあまりがちですよね。 人によっては処分してしまっていると聴きます。 我が家では、食パンの耳は柔らかくしてデザートに加工したり、かりかりに焼いてスープに
【辛い料理】無農薬ねぎの辛いベース
こんにちは、よんさま農園です。 寒くなると辛い料理が食べたくなりますね。 私は辛いベースを作って色々な料理に使いまわしています。 本来、キムチはアミの塩辛やナンプラーなどで作るものですが、釜揚げ
2020/12/19 00:00
【節約料理】無農薬の野菜皮と鶏皮で炒め物
こんにちは、よんさま農園です。 長年主婦をやっていると野菜の皮処理に困りますよね。 今は捨てるのにもゴミ袋にお金がかかります。 そういう経緯もあり、無農薬で育てた野菜を食べるようになりました。
2020/12/18 00:00
【ラーメン料理】野菜たっぷりけんちん味噌ラーメン
こんにちは、よんさま農園です。 けんちん汁って余ってしまいませんか? ちょうど1人前ぐらい。 そのまま食べるのではなく、けんちんラーメンにアレンジしました。 【ラーメン料理】野菜たっぷりけん
2020/12/17 00:00
【ラーメン料理】白菜たっぷりトマト味噌ラーメン
こんにちは、よんさま農園です。 トマトホール缶の大型を購入しました。 大量にあったので水代わりに味噌ラーメンにIN。 これが大当たりでした。 庭で育った無農薬バジルも大量消費でき、白菜ももりもり食
【下味冷凍料理】鶏むね肉の味噌にんにく焼き
こんにちは、よんさま農園です。 鶏むね肉を大量に購入したので下味をつけて冷凍しました。 いただきものの川口八千代味噌がこれまた良い仕事をしてくれました。 おいしすぎてびっくりしました。味噌だけ
【アレンジ料理】福砂屋のカステラヨーグルト和え
こんにちは、よんさま農園です。 長崎名物福砂屋のカステラをいただきました。 カステラは16世紀後半にポルトガルから伝わった西洋菓子です。日本人の口に合うように進化し、今のかたちや味になったと言われ
2020/12/16 00:00
【アレンジ料理】福砂屋のカステラでチーズ焼き
こんにちは、よんさま農園です。 長崎名物福砂屋のカステラをいただきました。 カステラは16世紀後半にポルトガルから伝わった西洋菓子で、日本人の口に合うように進化し、今のかたちや味になったと言われ
2020/12/15 00:00
【すっぱい料理】日本のファストフードめはり寿司
こんにちは、よんさま農園です。 すっぱい料理が好きなのでよく作っています。 また、日本を知るため、郷土料理を作っています。 今日は和歌山県の郷土料理めはり寿司を作りました。 ロング状の高菜のお
2020/12/14 00:00
【すっぱい料理】ロマネスコのピクルス
こんにちは、よんさま農園です。 ロマネスコというイタリア野菜を知っていますか?ブロッコリーの仲間なのですが、かたちがとにかく美しいです。 よんさま農園は満員御礼にてロマネスコの栽培スペースがあ
2020/12/13 00:00
【薬膳料理】無農薬ねぎで五香粉炒め
こんにちは、よんさま農園です。 無農薬のねぎを毎日食べています。 正直飽きてきています。 手を変え品を変え、頑張ってはいますが、なかなかですね。 久々に中華風に加工しました。 【薬膳料理
2020/12/12 00:00
【和食定番料理】昆布しめさばの塩焼き
こんにちは、よんさま農園です。 最近和食をよく作っています。 まわりまわって巣に帰ってきました。 昆布は旨味がたっぷりです。 出しをとったあとも料理に使い回せます。 出がらしの昆布は、味噌汁の
2020/12/11 00:00
【レンチン料理】白菜と引き割り納豆の温サラダ
こんにちは、よんさま農園です。 納豆は子供の頃から毎日食べています。 習慣づいていますので大人になってもずっとです。 納豆は火を通すと栄養が弱まってしまうそうなので 加熱はしないほうが良いそうで
2020/12/10 00:00
【レンチン料理】キャベツと高菜のマヨ唐辛子サラダ
こんにちは、よんさま農園です。 野菜をたっぷり食べる生活をしています。 キャベツや白菜はコスパが良くていいですね。 最近は温かいsaladをメインに食べていて、レンチンしています。 【レンチン料
2020/12/09 00:00
【和食定番料理】8種の具材入り味噌醤油けんちん汁
こんにちは、よんさま農園です。 我が家のけんちんはみそと醤油をMIXしたものです。お肉も入ります。 けんちん汁のルーツは精進料理で、お肉も入らないそうです。醤油ベースが基本なんだとか。 【和食
2020/12/08 00:00
【辛い料理】辛いししとうを救済 韓国風おかず
こんにちは、よんさま農園です。 ししとうは11月末まで実をつけてくれました。 無農薬なのに虫もよってこず、本当に優秀な野菜です。 充分堪能させていただきました。 ししとうはストレスが加わると辛く
2020/12/07 00:00
【エディブルフラワー】食用菊でさといも煮っころがし
こんにちは、よんさま農園です。 エディブルフラワーを知っていますか? エディブルフラワーとは、食べられる花のことです。 食用菊はβカロテンやビタミンC、葉酸などを多く含みます。 茹でて冷凍もできま
2020/12/06 00:00
【すっぱい料理】皮も葉も全部使う無農薬かぶの漬物
こんにちは、よんさま農園です。 無農薬のゆずが大活躍しています。 色々な野菜と組み合わせられて便利ですね。 今日は無農薬のかぶを使って漬物にしました。 【すっぱい料理】皮も葉も全部使う無農薬か
2020/12/05 00:00
【すっぱい料理】無農薬ゆずと無農薬白菜のスッパ炒め
こんにちは、よんさま農園です。 寒くなってきましたね。 畑仕事は一段落しましたので今はレシピを書く作業に集中しています。 受験生の皆さんはあと一息ですね。 体調を崩さぬようお気をつけください。
2020/12/04 00:00
【辛い料理】大根の上部分で贅沢韓国風カクテキ
こんにちは、よんさま農園です。 コロナ騒ぎで外国や飲食店へいけなくなってしまいました。 自分で韓国料理を作って楽しんでいます。 【辛い料理】大根の上部分で贅沢韓国風カクテキ 詳細を楽天レ
2020/12/03 00:00
【具材5種入り】肉野菜きのこ入り味噌汁
こんにちは、よんさま農園です。 お味噌汁に具材をたくさん入れて栄養をとるようにしています。 洗い物もすくなく、効率的にご飯が食べられます^^。 今日は肉野菜きのこ入の味噌汁を作りました。 【具材
2020/12/02 00:00
ある日の朝ごはん
こんにちは、よんさま農園です。 ある日の朝ごはんです。 こんな感じで食べています。 お茶碗は子供用で野菜多めの生活をしています。 おかげさまで高血圧や糖尿病、肥満とは無縁の生活です^^
2020/12/01 00:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨンさま農園さんをフォローしませんか?