額装するときのコツ
額に入れると波打つことがありますこれを解消するために貼りパネなどに貼って入れたりするのですがこれも長期の経時変化で、粘着の浮きが発生することがあります せっかく安く額を購入しても、貼りパネを買うとあまり意味がありません そこで簡単なコツをお教えします そもそも、紙は夏と冬で含水率が大きく変化します冬だと乾燥して5%くらいの含水率になります夏には10%を超えるほどに含水率は上がりますこのような変化に対して、紙は伸びたり縮んだりしますつまり、紙は生きています その事を無視して両面テープなどでしっかり留めるために、ピント張ってこのように両面テープを貼っている方が多いように思いますしかしこれでは、伸びに対して逃げ場がなくなり波打ちの原因となりますそれを解消するためには伸びと自重を利用してこのように貼ると波打ちがで...額装するときのコツ
2023/04/05 11:23