ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
IKEAでのお買い物〜子ども日記210130
買い物好きの娘ちゃんは、とにかくお出かけ、お買い物にいけることで大満足。IKEAの広いスペースを走り回って、気が済んだらカートで眠るのでした。なお、次女ちゃんはずっと、眠り姫。
2021/01/31 09:13
こどもちゃれんじイングリッシュ〜子ども日記210129
こどもちゃれんじから定期的にお知らせとして届くちゃれんじイングリッシュ。いつもは興味を示さず、親もすぐに捨てていたけど、なぜか今回はずいぶん興味津々。
2021/01/30 09:25
姉さんのいない隙に〜子ども日記210128
姉さんが幼稚園に行っている隙に、姉さんのおもちゃで遊びまわる次女ちゃん。二人揃うと、仲良く遊ぶ。
2021/01/29 07:30
兼業主夫と風邪
体調を崩してしまって、家のことがまったくできなくなる。そうすると家事・育児の負担がパートナーにいく。それはなんとしても避けねば。やはり健康第一。
2021/01/28 07:45
次女ちゃん、大地に立つ〜子ども日記210127
風呂入る時に着替えさせるわけやけど、今までは寝転ばせたりしてたのに、この日、ついに、立ったまま最後まで服を脱ぐことができました。
2021/01/28 07:30
父さんバス〜子ども日記210126
ご飯とか風呂とか早めに完了できて、遊ぶ時間がたくさん取れた日。寝そべっている父の上に乗り、「出発」と楽しそうな娘。それを見たカミさんや次女ちゃんも乗ってきて、父さんバスは走るのでした。
2021/01/27 11:50
頭が痛いと眠り姫〜子ども日記210125
幼稚園から帰ったら頭が痛いと寝始めた娘ちゃん。なかなか起きず、寝息を立てて穏やかなその姿は、まるで眠り姫。もちろん、親バカ。そんなことより頭痛の心配しろよと思ってたら、超回復したので安心です。
2021/01/26 07:30
日曜日らしい日曜日を過ごす〜子ども日記210124
特に取り止めもない日曜日を、日曜日らしく習い事やお買い物をしながら過ごす。こんな平凡な日々もまた、必要であって、幸せなのだろうと、ありがたいことなのだと思う。
2021/01/25 07:30
おいしいパンを作ろう〜子ども日記210123
はるあんさんの大ファンです土曜日の昼下がり、雨が降っていたこともあり、普段はあまり見せない動画を少しだけ見せたりしていた。すると、思い出したように「はるあんちゃん、見るよ!」と、言い出す。娘ちゃんは、お料理が大好きで、僕やカミさんがご飯を作
2021/01/24 08:21
行かないで!悪いところがあったら直すから!〜子ども日記210122
最近後追いが凄まじい次女ちゃん。その執念は凄まじく、あちこちへとついてくる。この日はカミさんの足に掴まりひきづられながらも笑顔は絶やさないのでした。
2021/01/23 07:54
お寿司屋さんごっこ〜子ども日記210121
娘ちゃんのおままごともずいぶん本格的になってきて、ただのもののやりとりだけやなくて、お寿司を作って渡して、「次何にします?」みたいな会話も成立。気づいたら大人になっていそうでドキドキ。
2021/01/22 07:30
子ども日記1ヶ月毎日つけてみて〜子ども日記210120
子ども日記を1ヶ月ほど、毎日つけてみて、少し振り返った時に、日記をつけることは親子関係にもいいものやなと思いました。子どもの成長を間近で見て、いろいろと気づくことができる。その一つのツールになる。
2021/01/21 07:45
コンビニへアイスを買いに行く〜子ども日記210119
娘ちゃんが鼻水でているということで、薬を混ぜる用のアイスを買いに行くことに。コンビニは危険ですよね。家族みんなで行くとついついあれこれと買ってしまいます。
2021/01/20 07:30
ロープ際、カウント8で復帰〜子ども日記210118
伝え歩きから手放し立ちまでできるようになった次女ちゃん。とはいえまだまだふらついており、倒れそうになる、しかしテーブルに掴まる!その姿はいいパンチをもらったボクサー。必死で戻ろうとする・・・
2021/01/19 07:30
習い事初め〜子ども日記210117
新年初めましてのヤマハでした。久しぶりのヤマハでもきちんと覚えていて楽しかったようです。お歌や音楽は楽しいようですね。一緒に楽しめるように勉強しようかな。
2021/01/18 07:30
娘二人とお買い物デート〜子ども日記〜210116
カミさんが美容院に行くので、子どもたちと3人のパラダイス!娘ちゃんのリクエストでお買い物デートをすることに。お店の中をグルグル歩いて、いろんなものを見て楽しい時間を過ごす。
2021/01/17 07:48
ドーナツが食べたいの!〜子ども日記210115
帰路にいきなりさ今どこにいるの?ってLINE。君とはもう3時間くらい連絡してないのにどうしたの?君のクリスピークリームドーナツのあのお菓子のせいだよ。・・・何の話って?家族の話かな。
2021/01/16 15:05
タブレット学習、はじました〜子ども日記210114
タブレット学習は避けては通れないんでしょうね。これからの時代、今までとは違うやり方で進められる子どもの教育について、親の方がきちんと対応していかないとあかんのでしょうよ。ただ、親もタブレット楽しい。
2021/01/15 06:19
アイスを買いに行く〜子ども日記210114
前日に話していたアイスの話を覚えていたようで、アイスはないのかと問い詰めらえる。アイスは楽天で買うって話やったやん。買ってないことを伝えると、買いに行くぞ!と、手を引かれる。
2021/01/14 05:05
雪は嬉しいけど怖い〜子ども日記210112
娘ちゃん2021年は、記録的な大雪とともに始まりました。今までにも雪は見たことありますが、しっかり積った景色を見たことはない娘ちゃん。朝起きて、一面銀世界を目の当たりにして、テンション爆上がり。「雪〜!!」「すごいね〜!」などと、とても嬉し
2021/01/13 05:17
子どもの涙と引き換えに〜子ども日記210111
年末年始の冷え込みなどから、車が酷い汚れ。自分で洗うのも寒すぎたりしてできないので洗車へ。洗車の機械はなかなかに恐怖を感じるらしく・・・
2021/01/12 05:55
次女、塩味に興奮する〜子ども日記210110
塩味を加えるだけで、人の食欲は倍増どころか10倍は増すということを、目の当たりにし、それは決して年齢に関係ない人類共通のものだと確信した2021年。
2021/01/11 05:55
娘ちゃん、呪文を覚える〜子ども日記210109
娘ちゃん冬場ということもあって、寝室には水筒を持ち込んで、寝る前に、いつも飲んでいるのですが、この日も、いつも通り、寝る前に水分補給。僕は、すでにベッドに横になっていて、普段なら特に娘ちゃんの様子を見ることはないですが、たまたまこの日は目で
2021/01/10 07:40
新しい言葉の誕生〜子ども日記210108
娘ちゃん幼稚園再開の週も滞りなく終わって、1週間が楽しかったようです。仕事から帰ると、今日もいろいろとあったことを話してくれて。ひと段落すると、この日着ていた部屋着がボーダーやってんけど、その色が、白、黒、グレーで、娘ちゃんはグレーとは初め
2021/01/09 05:55
暴風雪によりおうちで過ごす〜子ども日記210107
暴風雪により幼稚園は休みで一日家でゴロゴロと、テレビを見たり、遊んだり。次女ちゃんも姉さんが家にいて、一緒に遊んで楽しい1日でした。
2021/01/08 05:55
子どもの成長は知らぬ間に〜子ども日記210106
言葉とか、感情とか、立ったり歩いたり手を使ったり、1日見ないだけで急成長する子どもの素晴らしさに、毎日驚かされます。
2021/01/07 05:40
2021年、幼稚園始動〜子ども日記210105
娘ちゃん本日より、2021年の幼稚園が始まりました。まだ冬休み中ではありますが。年末年始を挟んで、両親がいる生活に慣れて「おうちで遊ぶ〜」と言ったりもしましたが、お友達と会えるのは楽しみだったようで、その旨、伝えると、「幼稚園行く〜」と。昨
2021/01/06 05:55
子どもはなんだかんだピアノ・お歌遊びが大好き〜子ども日記210104〜
ピアノを弾いているとあれ弾いて、これ弾いて、とリクエストされるも父は実力不足。カミさんにタッチ交代して、たくさんの音楽を満喫。 次女ちゃんは、ピアノの空いているところで連弾で参加する。
2021/01/05 05:55
子ども日記210103
正月3が日最終日、1日家でまったりと、ゆっくりと。お手伝い好きな娘ちゃんがコールスローサラダを作ってくれました。 次女ちゃんはストローマグデビュー。水分補給への心配が一つ減りました。
2021/01/04 04:52
子ども日記210102
娘ちゃん年末年始から、連日の祖父母宅へ。この日は、昼ごはんをいただいた後は、存分にじぃじと遊んでもらいました。どうも、かくれんぼがお気に入り。隠れるほどのスペースもないので、実質は、鬼ごっこに近いですが、きゃっきゃとはしゃぐ声を聞くと、微笑
2021/01/03 05:55
子ども日記210101
新年明けましておめでとうございます。子どもには年末も、年始も関係なく、全力で人生を謳歌しているところを見ると、新年だからとだらけ切っている自分の姿を恥ずかしく思います。
2021/01/02 05:41
子ども日記201231
大磯日、子どもたちには、特に関係はなく、いつも通り一生懸命、生きています。 遊び疲れて寝てしまった娘ちゃん、目が覚めたら2021年、次女ちゃんは、夜泣きと共に新年を迎えました。
2021/01/01 05:38
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんしゅふさんをフォローしませんか?