50を過ぎてから、長年の憧れだった乗馬を始めました。 競技系とは無縁のゆる〜い乗馬ライフ。 気楽に気軽に、楽しく乗りたい。 今までの思い出、感じたこと、思ったこと、あれやこれや。 中高年から乗馬を始めた方、特によろしく。
今回はちょっと重い内容ですが、馬、特に競走馬を見ると必ずと言っていいほど記憶から蘇る馬の話です。もともと昔から競馬にはほとんど興味のない私ですが、競走中に故障(骨折)して、その場での安楽死は免れたものの、後に苦しみ抜いた末に死んだテンポイントは忘れることができません。この馬が走っている姿は、実は見たことがないのですが。。。テンポイントを知ることになったのは、事故のあった翌日の新聞です。本来ならば、...
ようやっと、久々に先日乗ってきました。予想よりもブランクがかつてないほど長くなってしまったので、翌日からの筋肉痛は覚悟の上でした。降りた後にお風呂でゆっくり筋肉をほぐしたつもりでしたが、予想通り内転筋がバリバリの筋肉痛。一昨年くらいから、多少のブランクの後に乗っても、楽に乗れた感覚がある時は筋肉痛にならずに済むことが多かったので、この痛みも久しぶりに味わうものとなりました。今回はとにかくブランクが...
梅雨前なのに暑いですね。。。本当に今年の夏、そしてオリンピックが思いやられます。(←やるんかい?!)競馬中継などを見たりしていると、たまに変わった名前の馬が出てくることがあります。Twitter で馬の珍名・面白ネームが流れてきて、思わずスレッドをほぼ全部見ちゃいました。あまりに面白くて楽しかったので、こちらで紹介しましょう。コロナ、猛暑とウンザリする中、ほっと一息、笑える話題っていいですよね。ハシルヨミ...
今年に入ってから、うっかり怪我をしたり、高齢の母親がやはり怪我で入院したりと、何かとバタバタしているうちに6月になってしまいました。今までも自分の事情などで3ヶ月くらい馬に乗らずにいた時期が過去に二度ほどあったのですが、今回のブランクはそろそろ半年近くになってしまいます。そろそろ馬禁断症状もあり、乗りに行きたいなぁ、とスケジュールとにらめっこをしています。それにしてもここまで乗らないでいるのはヤバ...
「ブログリーダー」を活用して、wildfire55さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。