29回 / 62日(平均3.3回/週)
ブログ村参加:2020/11/16
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ochorios1994さんの読者になりませんか?
1件〜30件
2度目の転職は、最初の転職から1年後でした。あんなに希望にあふれ、志に満ちていたのになぜ? ・・・なかなか思い…
3回目の転職は2019年1月でした(2018年12月末で退職)2回目の転職から約10年 1つの会社で10年も続…
最初の転職は、2006年でした。1991年に大学を卒業し就職して15年37歳で自分の中では一番働き盛りな時期 …
【word】noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)・・・管理職の心構え
私がマネージャー(管理職)になった時にある本に出合いました。その本に書いてあった忘れられない言葉の一つです。 …
にほんブログ村 回復の型で良く目や耳にするのは「V字型」で急速な回復をV字回復とよく言われます。それに対して、…
「働き方改革」を推進する部署がやっていること。 残業を減らす休暇取得を推進する それ、全然「改革」じゃないです…
「5Sもできていないのに、デジタル化なんてまだ先」と言われます。そんなことありません。 Photo by Pi…
デジタルツインとは、直訳すると「デジタルの双子」です。よく「工場のデジタルツインを構築する」話を聞く機会があり…
【business】人脈のある方に企業と企業を繋げるお仕事のご紹介
今、多くのビジネスが立ちあがろうとしています。新しいビジネスは内容が良くでも、販路がありません。広告を出す資金…
デジタルツインとは、直訳すると「デジタルの双子」です。よく「工場のデジタルツインを構築する」話を聞く機会があり…
昔、「バブル世代死ね!」というツイートを目にしました。世代一括りにそう見られていることにショックを受け、茫然と…
先日仕事仲間から紹介されたネットの記事で「他責おじさんが出世する」という内容のものがありました。自分は悪くない…
コラムの執筆させていただいております。ご興味あるテーマがあれば是非ご覧ください。 Photo by Charl…
「働き方改革」を推進する部署がやっていること。 残業を減らす休暇取得を推進する それ、全然「改革」じゃないです…
よく同じような意味で使われる言葉ですが、違いについて説明をしたいと思います。 Photo by Tiger L…
こう言った銀行の頭取の方がいました。 Photo by Lukas on Pexels.com そのプロジェク…
残業無しが一番、基本無し! 私が社会人になった1990年代は残業当たり前。しかもサービス残業が当たり前。30時…
もう要らないでしょう、コンサルタント・・・と、事業会社にいると思うわけです。 色々なコンサルタントがあるので、…
査定・評価は難しいというお話私は「部下」という言葉は好きではなくて、普段はほとんど使いません。いままで、年上の…
にほんブログ村 腹の立つ人、性格が合わない人、周囲にいませんか。 私は何度か職場が変わっています。異動だったり…
【word】「名こそ惜しけれ」・・鎌倉武士起源の日本人の倫理観
「名こそ惜しけれ」とは壇ノ浦の戦いを描いた「平家物語」の一節です。 「天竺震旦にも、日本我が朝にも、並びなき名…
デジタル化の話をするときに、わかりやすい例としてスマートフォンを題材にすることがあります。今、スマートフォンで…
「青年はどんな時代だってバカだ・・・・・・あいまいな状態で考えた思考は後になって必ず役に立つ・・・」 NHKス…
【business】FXは楽しい!でもなかなか上手くいきません
数年前にFXを始めました。為替が上がるか下がるか、刻々と変わる為替の上げ下げを予想して買ったり売ったり。マカオ…
多様化の時代と言われています。多様性を英語でdiversity(ダイバーシティ)と言います。多様な人材を積極的…
正直いって私は仕事をしたくありません。しなくても豊かに生きていけるのであれば仕事はしません。何年も仕事している…
にほんブログ村 思い通りにいかない時がありますね。私なんか50年うまくいかないことだらけ。 ほんと、世の中思い…
見える化とは 見える化(Visibility/可視化)を行ったのに、何も効果を得られなかったという事業や会社…
【Business】「5Sと安全」本当の”5S”ができている製造現場は”安全”です
5Sができている製造現場は安全が担保されています。その理由ついて私の経験を元に説明します。 <関連サイト> i…
【business紹介】場所を選ばない仕事の仕方 エンジニアの方へ
新型コロナの影響で在宅勤務できることが当たり前の状況になってきました。一方で元々「働き方改革」と称してそのよう…
世界経済、国際経済に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
転職に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
サラリーマンとしての給料では満足できない。 そんなあなたの副業、小遣い、お金儲けの話を聞かせてください。
ネットで副業をしている方、お小遣い稼ぎの情報などブログで更新している方のテーマです☆
副業、サイドビジネスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 管理人 魔女はるかとリョウ https://blog.mag2.com/m/log/0000242401/
サラリーマンやOLさんのお仕事&プライベートにちょっとした出来事から人生変転、 また日々思うことや将来設計など・・・。 会社員やその生活に関することなら、どんな内容でもOKです。
Wワークや副業をしている方同士で、お互いの状況報告や気持ちを語り合っていけるといいなと思っています。
ビジネス、商売に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
・ビジネス上の成功体験 ・ビジネス上の失敗談 ・ビジネス上の悩みや問題 ・ビジネスのノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!