ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Mar-Apr.2022 #2
菊名池の続編。もう少しだけ続く。池の水面から春先の菊名池にはキンクロハジロ、そして常駐しているマガモ、カルガモがゆったり泳いでいる。キンクロハジロ 2同じ...
2022/05/31 22:59
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Mar-Apr.2022 #1
早春の画像だが、アップが未済だったのがいくつかあるので、徐々に整理して載せていく。池の全景から3月中旬の菊名池はこんな感じ。この後に桜が咲き始めたというそ...
2022/05/30 22:21
セラ・ラ@東神奈川
日曜のランチの様子から。まずは生ビールこちらへ来るのは昨年の5月29日以来、ぴったり一年振りだった。これは後述のBEERセットの生ビールとなる。BEERセ...
2022/05/29 23:13
秀味園@中華街
更新が遅れている。これは土曜のランチの様子から。まずは生ビール何を食べたいかと訊いたところ、たまには中華街で台湾料理も良いかな、ということでこちらへ。偶然...
2022/05/29 11:48
オーケーストアのお弁当(ガパオライス)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。なお今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビールまたこんな戯言を言っている。現在進行形の不当で残虐極まりない侵略...
2022/05/27 16:00
オーケーストアのお弁当(ミックスグリル弁当)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビールこの国の駐日大使が困難な立場にあることは容易に想像がつくが、それにしてもこの物言いはどうな...
2022/05/26 16:33
オーケーストアのお弁当(ルーローハン)@自宅
今週は今日からテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール専制主義国家の暴挙がアジア周辺にまで様々な影響を及ぼし始めている。お花畑のように専...
2022/05/25 17:08
ある風景:Ermou Street,Okurayama@Yokohama #19 /fin
大倉山の風景、最終回となる。Tomo's 大倉山駅前の至近の角には薬局のトモズ大倉山店がある。ここを過ぎれば大倉山駅前に戻ることとなる。エルム通り商店街の...
2022/05/24 22:54
Aloha Table@大崎
久し振りにアロハでランチ。今週のメニューボード四月の人事は動きが激しくて、各事業所間で人がシャッフルされた格好となった。白身魚のハーブフライ トマトソース...
2022/05/23 22:37
Rodiac Arkestra@白楽
日曜のランチの様子から。まずは生ビール こちらは自宅から至近距離のイタリアン。最後に来たのは一昨年の11月で、その後コロナ感染が酷くなって以来、時短などで...
2022/05/22 18:22
九つ井@横浜
更新が遅れている。これは土曜のランチの様子から。まずは生ビール横浜駅西口まで出掛けた。ずっと先延ばししていた各種手続きや買い物などそろそろ限界ということで...
2022/05/22 10:15
紬@六角橋
金曜のランチの様子から。まずはビールこの日は計画年休を取得した。朝は通常通りに起きて家内と朝食をいただいた。送り出した後は例により家の内外のことをしていた...
2022/05/20 23:05
オーケーストアのお弁当(鶏つくね温玉丼)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子。明日は計画年休を取得するので今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール憶測や印象論で物言いはしたくないが、このとこ...
2022/05/19 16:27
オーケーストアのお弁当(鰻重)@自宅
今週は今日からテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビール北欧2国がNATO加盟を目指しているが、トルコが過去の怨念からか反対の意思表明をしてい...
2022/05/18 17:18
ある風景:Ermou Street,Okurayama@Yokohama #18
大倉山の東横線高架下、その続き。雑居ビル家具の店、自然素材の工務店の店、りそなATMを過ぎると大和地所 大倉山駅前ビルという雑居ビルが見えて来る。このビル...
2022/05/17 21:55
ある風景:Ermou Street,Okurayama@Yokohama #17
大倉山の裏道から東横線高架下へ。デザイン家具のショップ、および拘りの工務店のショールームこちらはKartell(カルテル)という高級家具メーカーらしいが詳...
2022/05/16 21:52
鶴亀@大倉山
日曜のランチの様子から。まずはビール家内は業務繁忙につき休日出勤で朝早く出掛けて行った。私は比較的遅めに起き出して朝食後、家の外周りのことなどをして過ごし...
2022/05/15 16:55
自家製麺 SHIN(新)@反町
土曜のランチの様子。まずはビールSHINがまた新たな限定をやるというので行って来た。店主からは今回の麺には白ワインが非常に合うがそれでもビールか? と問わ...
2022/05/14 21:25
オーケーストアのお弁当(海老天重)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子。今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビールいままでコロナ感染者は一人たりとも出ていないと豪語してきた北朝鮮に何があ...
2022/05/13 17:12
オーケーストアのお弁当(ロースかつ重)@自宅
今週は今日からテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール新型コロナウイルスの起源はどこだったのかはいまだ不明だが、なかなかにしぶとい。で、...
2022/05/12 16:48
オーケーストアのお弁当(海老カツ弁当)@自宅
今週は今日からテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビール数年ぶりに行動制限のない大型連休で、人々の箍が外れてしまったのか、東京都あたりはリバウ...
2022/05/11 16:57
ある風景:Ermou Street,Okurayama@Yokohama #16
大倉山の裏道の様子を再び。そろそろ終わりに近づく。大倉山集合住宅から先へコンクリート打ちっ放しで曲線を生かした建物はこの界隈でも威容を誇るが、その周辺は至...
2022/05/10 22:18
ある風景:Ermou Street,Okurayama@Yokohama #15
大倉山の裏道の様子で、その続き。 大倉山集合住宅 続き大倉山集合住宅という、建築デザイナー妹島和世氏の手になる住宅兼複合施設の続きから。pukutto食堂...
2022/05/09 21:34
福臨門@六角橋
日曜のランチの様子から。まずは生ビール大型連休も最終日だったが、やはり感染リスクを避けるため地元で過ごすことにした。東京都は一昨日あたりから感染者数が前週...
2022/05/08 22:55
山森@白楽
土曜ランチの様子。まずはビールこの日は二人とも休み。肴一品午前中はそれぞれにやることもあり、部屋に籠ったり、掃除をしたりと銘々に時間を過ごした。買いたいも...
2022/05/07 22:43
tic,tac@大口
金曜のランチの様子から。まずはビール今日は連休の狭間の平日で、私は計画年休で休み。突き出しいつもと同じ時刻に起床し、いつも通りに朝食をいただいた。家内は通...
2022/05/06 23:39
うどん鉢@白楽
5月5日、木曜ランチの様子から。まずはビール横浜駅や関内・伊勢佐木町・元町・MM21方面は大型連休の混雑につき敬遠し、地元で過ごすことに。肴三品この日に掲...
2022/05/05 21:37
Smile on the Table@妙蓮寺
水曜のランチの様子から。まずは生ビール珍しくこの日は、みなとみらい方面に用事があってたまにはランドマークかクイーンズあたりでランチにしようかとも話したが、...
2022/05/04 23:11
杜記@伊勢佐木町
火曜のランチの様子から。この日は関内・伊勢佐木町方面に用事があった。関内駅に到着したら人が異様に多い。浜スタでベイスターズの試合がある日だったが、それにし...
2022/05/04 00:09
麺屋こころ@六角橋
月曜のランチの様子から。まずはビール私はこの日は計画年休だったが、家内は通常勤務で早朝に定刻で出勤して行った。全部のせ台湾まぜそばということで、この日は単...
2022/05/02 23:28
Dwarika's@妙蓮寺
日曜のランチの様子から。まずは生ビール春めいてきたと思ったら急に寒くなり、今朝からずっと雨模様。ということで急ぎの用事もないことから地元で過ごすことに。肴...
2022/05/01 22:31
小嶋屋@三吉橋
更新が遅れている。これは土曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日は伊勢佐木町、横浜橋商店街で買い物の用事があり、ランチは久し振りにこちらで。前回こちら...
2022/05/01 12:31
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、primex64さんをフォローしませんか?