chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自宅で大学受験・医学部受験 https://igakubutakuro.com/

宅浪や再受験・社会人受験で医学部受験する受験生は見ておけっ!宅浪で東大に受かった”犬”が荒ぶるっ!予備校業界数十年の召し使いも受験生の為に頑張ります~♪医学部受験以外の一般受験の内容も扱います・・・

受験犬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/04

arrow_drop_down
  • 【現役でも浪人でも】医学部受験を始める時にする事まとめ(おすすめは!?)

    大学受験を始める人は読んでみてください。

  • 【小学生から大学院生まで】タフで時代遅れにならないパソコン(保護者様と教職員もね!)

    実際に使い続けてきたレノボ製ノートPCの感想と、レノボ様の学生ストアの紹介ページです

  • 【大学全落ちした時のする事まとめ】大学に受からなかったら(冷静であれ!!)

    大学入試でうまく行かなかったら、読んでみてください。

  • 【大学合格したらする事まとめ】大学進学決定したら(早い方が有利!?)

    大学に入学する事が決まったら、しないといけない事をまとめたよ!チェックしよう!

  • 【初めての共通テストの注意点】受験生達!努力の結果を出してきてね!(遅刻禁止)

    初めての共通テストに向かう受験生様、今までの努力の結果を発揮できる出来るよう、祈っております。もし、思うような結果でなくても諦めないで!今年は何が起こるか分からないから!

  • 【補欠繰り上げ】宅浪と受験後(上手く行かなかったら!?)

    医学部受験が終わった後にすべき事 このカテゴリー最後の記事の予定である、 宅浪での受験後の事 で、ある・・・ 状況によってする事も違うし、万一の時には早急に手を打たないと手遅れになる。 全ての受験日程を終えた直後 ...

  • 【ポイントは16個】宅浪と受験当日(気持ちが重要!?)

    受験当日は、受験に対する気持ちが重要である! このカテゴリーも、予定ではあと1回で終わりである。 多分加筆する事になるではあろうが、綺麗にまとめられるよう尽力するつもりでは、あり。 今回は、 受験当日 についての注 ...

  • 【しなきゃいけない事は12個】宅浪と受験直前期(大体1か月前くらいから!?)

    医学部受験直前期にやるべき事 この記事を書いているのが2020年12月14日で、ある。 共通テストまで、約1か月前となった。 受験直前期である! 今回は、一般入試に関する事について、考察していく。 受験直前期にす ...

  • 【しなきゃいけない事0つ】宅浪と受験直前期(大体1か月前くらいから!?)

    医学部受験直前期にやるべき事 この記事を書いているのが2020年12月14日で、ある。 共通テストまで、約1か月前となった。 受験直前期である! 今回は、一般入試に関する事について、考察していく。 受験直前期にす ...

  • 【気を付けるべきは3点】宅浪と小論文(宅浪生は対策困難!?)

    最低限の対策はとるべし! 前回は、受験と全く関係のない我が召し使いの戯言であったので、今回からは受験の内容に戻る。 前前回に引き続き、完全に独学の宅浪の鬼門の一つである、小論文である。 今の医学部受験では、対策を取 ...

  • 【ブログ3か月目】完全初心者のブログ100記事目!(ほぼ毎日1記事書いたよ~!)

    完全なシロウトが3ヶ月間ほぼ毎日記事を更新して100記事書き上げた結果と感想です。twitterなどのSNSなどは全く利用していないです。サイトのテーマである受験とは全く関係無いです。

  • 【多浪生は必読!】宅浪と面接(宅浪生は対策困難!?)

    面接・小論文対策は必要最低限、ポイントを抑えて行う事 完全に独学の宅浪の鬼門の一つである、面接・小論文である。 今の医学部入試の面接・小論文に関して、先生方で結構意見が割れる。 ある先生は、非常に重要になってきてい ...

  • 【ポイントは6つ】宅浪と受験校決定(どの医学部を受けるべきか!?)

    状況や優先順位などによって受験校決定の仕方は異なる 完全に独学での宅浪を考えた時に、予備校に通うような一般的な受験生に対し、大きなハンディキャップとなる面の一つである、受験校の決定法である。 正直言って、この手の大学 ...

  • 【全受験生必須!】宅浪と模試(医学部受験で受けるべきおすすめ模試!?)

    模試の必要性と役割・行われる時期と特徴 宅浪に限らず、受験生であれば模試を受けない人ってまずいないであろう。 「模試なんて受けない!」って人はいないであろうが、受験勉強において 模試の受験は最優先! である。 まだ基 ...

  • 宅浪終盤のスケジュール(ここまでくれば医学部合格は目前!?)

    入試レベルに達した受験生の勉強スケジュール 前回の”宅浪中盤のスケジュール(いつでも戻る覚悟が必要!?)“の続きである、宅浪終盤のスケジュールで、ある。 やはり、以前と同様、我が召し使いが、予 ...

  • 宅浪中盤のスケジュール(いつでも戻る覚悟が必要!?)

    応用レベルに達した受験生の勉強スケジュール 前回の”宅浪序盤のスケジュール(何を基準とするのか!?)”の続きである、宅浪中盤のスケジュールで、ある。 あくまで、我が召し使いが、予備校や家庭教師をしていた時の基準、特に ...

  • 宅浪序盤のスケジュール(何を基準とするのか!?)

    あくまで現実的かつ理想的な、基礎レベルの勉強スケジュール ”宅浪の受験スケジュール(何年分なの!?)”でも書いたが、強烈なアドバンテージがある宅浪生、例えば、東大卒の再受験生とかでなければ、一年の宅浪で成功したっていう ...

  • 宅浪の受験スケジュール(何年分なの!?)

    現実を見て受験スケジュールをたてよ! ”宅浪と多浪(結構多い!?)”でも書いたが、宅浪は予備校に通う一般的な受験生のメリットの一つである、 受験勉強に必要な期間を縮める っていう面で後れを取っている。 もちろん、スタ ...

  • 宅浪とAO・推薦入試と編入学(文系学部卒や生物系学部卒の再受験生は、当たればでかい!?)

    条件を満たしていたら、積極的に利用するのも多浪を防ぐ手である 大学入試には、1月~2月に行われる事が多い一般入試と、11月から行われる推薦入試、8月以降から行われるAO入試などがある。 現在では、医学部に限った訳では ...

  • 宅浪と多浪(結構多い!?)

    宅浪は多浪しやすいのか? 宅浪を勧めるサイトは多い。 って、いうか、このサイトも 宅浪での医学部受験 が主なテーマである・・・たまに忘れちゃうけど。 宅浪を勧めるサイトの功罪 但し、多くの場合、かなり強い生存者バイ ...

  • 宅浪と運動(完全に独学の宅浪こそ重要!?)

    家に籠ってばかりでは、逆に効率は落ちる! 宅浪で受験勉強をすると、どうしても運動不足になる。 受験勉強に運動不足が関係あるの?っていう御仁もいらっしゃるかと思うが、結構影響する。 運動のメリット 一般的なメリット ...

  • 宅浪と睡眠(人間の活動を制する!?)

    受験における睡眠の重要性! 何度もしつこいぐらい言っているのであるが、受験も含めてある程度の期間の積み重ねが必要な事で成功する為には、 やらないといけない事を、やらないといけない時に、坦々とこなす! って能力が必要なの ...

  • 宅浪と一日のスケジュール(守れたら半分成功したも同然!?)

    一日のスケジュールを制する者が受験を制する! 医学部受験に限った事では無いし、受験に限った事でもないが、 日々のスケジュールを決めてそれに則って維持し、坦々とこなしていく 事が出来たら、たいていの物事は勝ったも同然であ ...

  • 宅浪と医学部予備校(最も賢い付き合い方!?)

    医学部予備校を上手く利用すれば、宅浪の弱点を補える! 前回に引き続き、完全に独学のカテゴリーで相反する単語である医学部予備校を出してしまい、怒り怒髪天!の御仁をいるかと、思う。 今回も、 映像授業をメインにした時にど ...

  • 宅浪と家庭教師(宅浪の成功率が上がる!?)

    合格率を上げるプロ家庭教師の強み! 完全に独学のカテゴリーで家庭教師を話題にするとは、何事だ!ってお怒りの御仁も少なくないかと思う。 何でわざわざここで扱うのかは、”宅浪にとっての映像授業のデメリット(どうやって克服 ...

  • 宅浪と医学部入試データ集

    宅浪だけでなく、現役生・一般浪人生などにも有用な医学部入試データの見方です。予備校選びの指針にもなる。

  • 共通テスト国語・社会のお勧めの問題集(社会の選択は!?)

    共通テストの社会の選択には、気を付けろ! 一応、このサイトの目的として大学入試全般を扱うが、その中でも医学部入試、さらに絞り込んで予備校や塾に通わない宅浪の受験生に向けているってのがある。 別に隠している訳でも何でも ...

  • 生物のお勧めの問題集

    生物のおすすめの問題集をレベル別に考察する! 理科の選択科目である生物である。 物理との選択になる事が多いので、半数位の受験生が生物選ぶかな? 但し、生物選択であると一部の大学、具体的には、 群馬大学医学部、金沢 ...

  • 物理のお勧めの問題集

    物理のおすすめの問題集! 理科の選択科目である物理である。 実質的に必須である化学と違い、物理と生物は人によってどちらを選択するかが、分かれる。 物理と生物どちらを選んだらいいの?っていう相談をよく受けたが、 自分 ...

  • 化学のお勧めの問題集

    おすすめの化学の問題集! 医学部入試で、英語・数学に次いで重要な、化学である。 とはいえ、理科は2科目選択の大学が多いので、 物理・生物 っていう選択肢もあるので必ずしも化学じゃあないとダメ!って事は無いのであるが、 ...

  • 数学のお勧めの問題集

    偏見に満ちた数学の問題集の選び方! 医学部入試でほぼ必須である、数学である。 2020年11月の段階だと、一般入試において 帝京大学医学部昭和大学医学部 は、数学を選択しない事も可能である。 逆に言ってしまうと、一 ...

  • 英語のお勧めの問題集

    英語の問題集の選び方! 医学部入試で必須である、英語!で、ある。 講義も重要であるが、問題演習も非常に重要である。講義で習った分野の問題を解く事で知識の確認・定着にもつながる。 但し、スタディサプリのような映像授業 ...

  • 宅浪の為の問題集(難易度が重要!?)

    自分の達成度や状況による問題集の選び方! 勉強する上での作業を大きく二つに分けると、 必要な知識を自分に取り入れるインプット と、 自分の知識や考えを答案に表現するアウトプット が、ある・・・ 一般的な講義は前者にあ ...

  • 宅浪にとっての映像授業のデメリット(どうやって克服!?)

    映像授業の”苦手”を把握した上で、上手く活用せよ! 20世紀 の昔から、 数十年間 大学受験を見てきた 昭和の犬 で、ある。 それまでも、映像授業自体は全く知らなかった訳では無く、東進が完全に映像授業に移行して小さめの ...

  • 宅浪にとっての映像授業のメリット(再受験生や社会人受験生は!?)

    完全に独学で大学受験する際の映像授業のメリット5つ! まあ、今まで散々映像授業のメリットは言ってきたのだが、今回は特に、 完全に独学で大学受験する際のメリット! に、ついて考察していこうかと思う。 特に、再受験生や社会 ...

  • 宅浪の為の映像授業

    映像授業の埋める”格差” 今まで何回も言ってきたが、 宅浪には、ネット依存症などや映像自体を受け付けないなどの、何か事情が無い限り、スタディサプリなどの映像授業は必須である! いくつか授業を拝見させて頂いた結果、断言 ...

  • 宅浪の選ぶべき教材(筆記用具や照明・机と椅子など)

    学習環境はしっかり整えるべし! 宅浪の選ぶべき教材の最後の記事!?である。 ノートや鉛筆・消しゴムなどの筆記用具や、自宅で勉強する時の照明や机・椅子などなどの雑多なアイテムである。 筆記用具 まずは筆記用具である。 ...

  • 宅浪の選ぶべき教材(英単語帳・辞書・図説などなど)

    英単語帳や辞書・図説の選び方 宅浪の選ぶべき教材の2回目である。 基本的に、受験科目毎に必要な参考書ではなく、科目毎に使ったり使わなかったりするものである英単語帳や辞書・図説に関してではあるが、やっぱり、 今使ってい ...

  • 宅浪の選ぶべき教材(紙の教材は!?)

    まずは、講義の友達!参考書! 宅浪の選ぶべき教材であるが、前回の記事で、 スタディサプリのような映像授業はほぼ必須! である事は述べたので、残りである、本について考察していく・・・ 参考書 まずは、参考書である。参考 ...

  • 宅浪の選ぶべき教材(絶対に必要!?)

    現在の宅浪には、スタディサプリのような映像授業が必須! いきなり、結論である・・・ カテゴリー”新しい受験の形(情報社会に生まれた革命児!?)”の一連の記事でも扱ったが、 完全に独学の宅浪では、スタディサプリのような ...

  • 宅浪と親の関係(良い関係!?悪い関係!?)

    親は受験生に対しどういう態度で何をどこまで介入するのか?宅浪生は親に対しどういう態度をとれば良いのか? 完全に宅浪時の、親と受験生の関係である。 カテゴリー”受験生の母親の悩みとサポート(お父さんは!?)”で、もっぱ ...

  • 宅浪と人間関係(友人や異性とのお付き合いは!?)

    友人関係や異性との関係は受験に大きく影響する! 犬の愚痴たっぷりの分野で、ある・・・ 受験を失敗する理由として、大きな割合を占めるのが、 生活リズムが崩れる事 で、ある・・・ 朝ちゃんと起きて、朝食を取り、軽い運動 ...

  • 宅浪するまでの期間(状況によって宅浪期間に差がある!?)

    受験勉強から離れた期間と浪人期間には相関性がある 浪人を覚悟した時に、気になる事の一つが、 1年で受かるかな? で、あろう・・・ いきなり、残酷な事を言うのも、心情的に引くのであるが、長年、受験生を見てきたプロとして ...

  • 宅浪をする人の属性(どんな人が宅浪を選ぶの!?)

    宅浪を選ぶ人には傾向がある! 受験する人は、多くの場合、予備校に通う事が多い。 でなければ、家庭教師を頼む事が多い。 ここに関しても、データを取り切った事は無いのであるが、我が召し使いが予備校勤め・家庭教師派遣勤め ...

  • 完全に独学で宅浪をするリスクと覚悟(かなりの覚悟が必要!?)

    自分で全て決めていかないといけない いきなりヘビーな題材である・・・ 予備校・家庭教師派遣などの裏方業務を担ってきた、我が召し使いであるが、 完全に独学での宅浪の失敗者 の、相手をする事も多かった・・・ すごく多い ...

  • 完全に独学での宅浪の医学部・大学受験法(考えないといけないのは!?)

    完全に独学で考えないといけないこと 完全に独学で大学受験をする上で考えないといけない事について、これから幾つかの記事に分けて考察していくつもりである。 具体的には、以下の通りである。 完全に独学で宅浪をするリスクと覚 ...

  • 完全に独学での宅浪の医学部・大学受験法(環境と覚悟と時間!?)

    塾・予備校・家庭教師を全く用いない宅浪の方法 考えてみると、そもそも犬がこのサイトを作る目的ってのは、 主に費用的に厳しい宅浪生を何とか応援しよう! ってのがあったのである。犬も以前は、そうであったのでな。 メインと ...

  • 運動・スポーツ(上手く利用出来れば効率アップ!?)

    適切な運動は、受験に有用である! 受験を乗り切るには、バランスの取れた食事と、規則正しい睡眠と、決められた内容の勉強と、 適度な運動・スポーツ が、重要で、ある。 ここでの運動・スポーツは、別に、 野球で甲子園に出ろ ...

  • 暗記と時間(暗記と睡眠!?)

    暗記をするには、時間帯が重要! 物事を覚えるのには、実は、 睡眠が重要である! のである・・・ よって、一部の基地外じみて、暗記が得意です!って人以外は、 いかに効率よく暗記するか! ってのが、重要である! まあ、 ...

  • 勉強する内容と時間の使い方(時間帯によっても、効率が変わる!?)

    勉強時間の”塊”と、時間効率を考える事! 受験勉強をする時に、”環境”や”場所”が重要である事は、以前の記事で書いた通りで、ある。 受験勉強に対して、 ”時間”に関しても重要である! のは、当然至極であり、今までの ...

  • 勉強する場所(自室よりいいのは!?)

    自分の部屋は、勉強に最適とは限らない 受験勉強をする上で、 どこで勉強するか? は、非常に重要で、ある。 前回の、”勉強する環境”に入れようかと考えたけど、かなり重要なので、独立して扱う事にした。 自室は勉強には向か ...

  • 勉強する環境(静かならいいのか!?)

    ”勉強する”環境を整えよう! 人間は、周りの環境に影響される生き物である。 もちろん、どんな環境でも物事に集中できる鋼の意志を持った人もいるではあろうが、大多数の受験生は、環境に影響されて勉強に集中できなくなったりす ...

  • 暗記帳の利用法(いつでもどこでも!?)

    携帯性が重要! 勉強する上で必要な、”覚えるための手帳”で、ある暗記帳の使い方である。 別に単語帳といっても、英単語だけではなく、英熟語や歴史の出来事や、数学の重要公式なんかを書き留めても良い。 書く内容 ...

  • ノート・ToDo帳の作り方と利用法(ただ書けばいいわけではない!?)

    ノートの使い方一つで、学力の上昇に大きく影響する! 今回の考察対象は、ノートとToDo帳である。 ノートの必要性 巷には、”ノートなんて無駄!”、”書く時間がもったいない!”、などとおっしゃる方々も多いが、あくまで、 ...

  • テキスト・参考書・図説の用い方(知識に対する態度は!?)

    内容によって使い方が異なる 勉強するのに、テキストや教科書・参考書や、社会や理科などであれば図説などの本を用いる事になるかと思うが、 それぞれ使い方が異なる のである。 ・・・当然と言えば、当然であるが。 テキストの ...

  • 学力を伸ばす勉強テクニック(考えないといけないのは!?)

    どんな面に気を付けないといけないのか? 学力を伸ばす勉強テクニックについて、これまで通り、幾つかの記事に分けて解説して行く予定である。 具体的には以下の通りである。 テキスト・参考書・図説の用い方 ノート・ToDo帳 ...

  • 学力を伸ばす勉強テクニック(東大生や京大生の勉強法は使えない!?)

    勉強の仕方をちょっと変えるだけで、劇的な変化もある! 今回から、勉強の仕方に関するカテゴリーに関して書いていこうかと思う。このカテゴリーの記事が一通り書き終わったら、完全に独学での宅浪の医学部受験・大学受験について書い ...

  • 受験生に対する親の態度(昼寝は!?)

    受験生と昼寝と集中力と生活リズム 一応、このカテゴリーの最後の予定の記事である、昼寝との付き合い方について考察していく。 ここに関しては、若干、犬の個人的な意見と学術論文などの報告に多少ギャップがあるが、予備校や家庭 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、受験犬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
受験犬さん
ブログタイトル
自宅で大学受験・医学部受験
フォロー
自宅で大学受験・医学部受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用