chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンガポール投資ノート https://singaporefire.info/

シンガポールでFIREを目指すサラリーマンの投資ブログです。投資について調べたことや考えたこと、取引の記録などをメインに、身バレしない程度に趣味や仕事、シンガポールでの生活について書いています。

singaporefire
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • 運用ルール ver.20

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。 目標リターン カガミルさんのレバレッジド・コア・サテライトを使い、月間で5%、年間で80%のリターンを目指す。2025年10月までに1億円の資産形成が目標。毎月の入金は行わない。 米国株 レバレッジド・コア・サテライトについて レバレッジド・コア・サテライトとは、レバレッジETFを利用した投資戦略です。詳細については本家カガミルさんのサイトをご覧ください。 kagamiru.com コア、サテライトの比率は半々とする。コアはS&P500とNASDAQ100の2倍レバレッジETF、QLDとSSOで構成し、原則バイ・アンド・ホールド。サ…

  • 運用ルール ver.19

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。 目標リターン カガミルさんのレバレッジド・コア・サテライトを使い、月間5%~10%、年間で80%のリターンを目指す。45歳までに1億円の資産形成が目標。毎月の入金は行わない。 レバレッジド・コア・サテライトについて レバレッジド・コア・サテライトとは、レバレッジETFを利用した投資戦略です。詳細については本家カガミルさんのサイトをご覧ください。 kagamiru.com ポートフォリオ解説 コア、サテライトの比率は半々とする。コアはS&P500とNASDAQ100の2倍ブルETF、$QLDと$SSOで構成し、原則バイ・アンド・ホール…

  • 運用ルール ver.18

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。ver.18になりました。 目標リターン カガミルさんのレバレッジド・コア・サテライトを使い、月間5%~10%、年間で80%のリターンを目指す。45歳までに1億円の資産形成が目標。毎月の入金は行わない。 レバレッジド・コア・サテライトについて レバレッジド・コア・サテライトとは、レバレッジETFを利用した投資戦略です。詳細については本家カガミルさんのサイトをご覧ください。 kagamiru.com ポートフォリオ解説 コア、サテライトの比率は半々とする。コアはS&P500とNASDAQ100の2倍ブルETF、$QLD(通称レバナス)と…

  • 2021年7月末 資産状況

    7月の資産状況とトレードについて振り返ります。 資産状況 7月は資産全体で8.56%の増加となりました。内訳としては米国株が+3.79%、仮想通貨が+15.96%になります。6月に続き月間リターンをプラスで終えられたのはよかったです。 7月は投資スタイルを大きく変えました。これまでやってきた個別株のブレイクアウトトレードを一旦お休みし、レバレッジのインデックスETFを軸とした投資にしています。 ブレイクアウトトレードお休みする理由と現在の運用ルールは以下にまとめています。 singaporefire.info singaporefire.info ポートフォリオの推移 $SPXL(1時間足)7…

  • 運用ルール ver.17

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。 目標リターン カガミルさんのレバレッジド・コア・サテライトを使い、月間5%~10%、年間で80%のリターンを目指す。45歳までに1億円の資産形成が目標。毎月の入金は行わない。 レバレッジド・コア・サテライトについて レバレッジド・コア・サテライトとは、レバレッジETFを利用した投資戦略です。詳細については本家カガミルさんのサイトをご覧ください。 kagamiru.com ポートフォリオ解説 コア、サテライトの比率は半々とする。コアはS&P500とNASDAQ100の2倍ブルETF、$QLD(通称レバナス)と$SSOで構成し、原則バイ…

  • 運用ルール ver.16

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。 目標リターン カガミルさんのレバレッジド・コア・サテライトを使い、月間5%~10%、年間で80%のリターンを目指す。45歳までに1億円の資産形成が目標。毎月の入金は行わない。 レバレッジド・コア・サテライトについて レバレッジド・コア・サテライトとは、レバレッジETFを利用した投資戦略です。詳細については本家カガミルさんのサイトをご覧ください。 kagamiru.com ポートフォリオ解説 コア、サテライトの比率は半々とする。コアはS&P500とNASDAQ100の2倍ブルETF、$QLD(通称レバナス)と$SSOで構成し、原則バイ…

  • 運用ルール ver.15

    自身のトレード結果を振り返り、運用ルールを日々更新してます。 目標リターン 3倍ETFのスイングトレードで月間5%~10%、年間で80%のリターンを目指す。 利用するETF 米国株の主要指数およびセクターの3倍ETF(Bull型、Bear型)をメインに使う。 https://www.3xetf.com/all/ 売買ルール 資金は8分割し4銘柄に投入。 主力の$SPXL or $SPXU、$TQQQ or $SQQQは常に保持する。MACDがプラス圏の間は保有を続け、反転したタイミングでBull型⇔Bear型に持ち替える。 暴落時に備えて逆指値の損切り15%を常に入れる。但し基本的には損切り前…

  • 成長株投資をお休みします

    突然ですが個別株(成長株)のトレードを暫く控えることにしました。 今後は成長株トレードで得た知識、経験そのままに、3倍ETFのみを対象にしたスイングトレードをします。いつか自分の投資スタイルの移り変わりを振り返れるよう、どのような考えでそうなったのかを書き留めておきます。 投資 = リスク管理 これはもう色々な所で繰り返し言われていることですが、投資というのは突き詰めるとリスク管理がすべてなのだということを改めて理解しました。 まず投資でお金を増やしたいという目的があり、リスク管理という投資の本質がある。そのリスク管理のための手段として、様々な方法(投資スタイル)があります。 企業の業績悪化な…

  • 運用ルール ver.14

    トレードでの反省から運用ルールを日々更新してます。 目標リターン 3倍ETFのみのスイングトレードで月間5%~10%、年間で180%のリターンを目指す。 利用する3倍ETF 米国株の主要指数、中国、新興国関連の3倍ETF(Bull型、Bear型)のみを使う。資金は8分割し、状況に合わせて3:2:2:1の割合でポジションをとる。 Bull型 SPXL Direxion Daily S&P 500 Bull 3X Shares TQQQ ProShares UltraPro QQQ WEBL Direxion Daily Dow Jones Internet Bull 3X Shares TNA …

  • 運用ルール ver.13

    トレードでの反省から運用ルールを日々更新してます。 はじめに 1~2週間の保有で買値から15%上昇。損益レシオは3対1に収束。月間のリターンが平均で+5%、年間で+180%を目指す。 運用ルール 1. 監視リストの作成 ステージ2以外には手を出さない。TreadingViewの株式スクリーナー+エクセルを使う。監視リストは毎週一から作成する。 株価 > 50日EMA > 150日EMA> 200日EMA 200日SMAの上昇トレンドが1カ月以上継続(日足) 株価が52週高値から10%以内 株価が52週安値から30%以上 時価総額が10億ドル以下 株価が$20以上 平均出来高が10K以上 レラテ…

  • 2021年6月末 資産状況

    6月末時点の資産状況とトレードについて振り返ります。 資産状況 6月は資産全体で4.36%増加し、S$58,573 (約484万円)となりました。なんといっても米国株の月間リターンがようやくプラスになりました! 後半のよい相場感もありましたが、プラスのリターンを得るためには、どれくらいの知識量、スキルが必要なのかがうっすら分かり、大きな転機の月になったのではと思います。 トレード一覧 勝率としては50%を切っていますが、MACDを軸に5%を待たずに損切りを決断したトレードも結構あり、それなりに損失を抑えることができました。 利益確定は15%を目標にしていますが、そこまでたどり着かずに下落に転じ…

  • 2021年5月末 資産状況

    5月末時点の資産状況とトレードについて振り返ります。 資産状況 5月は資産全体で23%減少し、S$56,127 (約467万円)となりました。米株としては-9.8%(S&P500は+0.66%)です。5月こそは月間プラスにと意気込んでいましたが、BTCの下落もあり燦燦たる結果です。さすがにセンスがないのではと凹みました。 とはいえ月間プラスに向けて手ごたえは感じており、諦める気はありません。 5月は後半は若干持ち直しましたが1カ月を通して指数が下落~横ばいする弱気相場でした。敗因はこういった相場を乗り切るための対策が欠けていたことを考えています。新たにトレードする条件にMACDを加え、弱気相場…

  • 運用ルール ver.12

    トレードでの反省から運用ルールを日々更新してます。 はじめに 1~2週間の保有で買値から15%上昇。損益レシオは3対1に収束。月間のリターンが平均で+5%、年間で+180%を目指す。 運用ルール 1. 監視リストの作成 ステージ2以外には手を出さない。条件7以降を使い、最大30銘柄の監視リストを作成する。監視リストは毎週一から作成する。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 株価が新高値 or 52週高値から10%以内 時価総額が10億ドル以下 四半期EPS成長率が30%以上 株価が$20以上 レラティブストレングスが85以上 値動きが大きすぎず安定している(週足) …

  • 運用ルール ver.11

    トレード結果の反省点を踏まえて運用ルールを調整しました。 監視リストの作成 ステージ2以外には手を出さない。条件7以降を使い、最大30銘柄の監視リストを作成する。監視リストは毎週一から作成する。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 株価が新高値 or 52週高値から10%以内 時価総額が10億ドル以下 四半期EPS成長率が30%以上 株価が$20以上 レラティブストレングスが85以上 値動きが大きすぎず安定している(週足) 下値を2~3連続で切り上げている(週足) トレンド転換の兆候がない(週足) 200日SMAの上昇トレンドが1カ月以上継続(日足) VCPと出来高…

  • 運用ルール ver.10

    トレード結果の反省点を踏まえて運用ルールを調整しました。 監視リストの作成 ステージ2以外には手を出さない。条件7以降を使い、最大30銘柄の監視リストを作成する。監視リストは毎週一から作成する。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 株価が新高値 or 52週高値から10%以内 時価総額が10億ドル以下 四半期EPS成長率が30%以上 株価が$20以上 レラティブストレングスが85以上 値動きが大きすぎず安定している(週足) 下値を2~3連続で切り上げている(週足) トレンド転換の兆候がない(週足) 200日SMAの上昇トレンドが1カ月以上継続(日足) VCPと出来高…

  • 失敗したトレードを振り返る

    結構な含み益がでていたのに、結局プラマイゼロ、またはマイナスで終わってしまった3つの失敗トレードを振り返ります。 INMD(2021/4/6~2021/5/4) 4/6に新高値の更新を確認して79.88@51でイン。その後4/22に88.39@46で買い増し。買い増し後に相場が崩れ、結局5/4に79.02で手仕舞い。以下がチャート(青でイン、赤でアウト、緑のラインが利益確定したかった場所)。 一つ目の反省点は買値から15.6%の上昇をモノにに出来なかった点。今のルールに反映済みだが、指値で15%の利益確定を入れておく必要があった。二つ目の反省点は、その後の下落で含み益を全て吐き出す前に手仕舞え…

  • 運用ルール ver.9

    トレード結果の反省点を踏まえて運用ルールを調整しました。 大局トレンド 第2ステージの銘柄以外には手を出さない。4~8の条件で第2ステージ銘柄の中でも特に品質がよいものを絞り込む。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA IPOから5~10年以内 時価総額が200億ドル以下 200日SMAが上昇トレンドを1カ月以上維持 株価が新高値 or 52週高値から10%以内 四半期EPS成長率が30%以上 IBDレラティブストレングスが80以上 上昇トレンドが安定している エントリーのタイミング 以下の条件に当てはまる銘柄があった時のみエントリーする。投資銘柄を待つ間は、心理的な…

  • 2021年4月末 資産状況

    4月末時点の資産状況とトレードについて振り返ります。 資産状況 4月は資産全体で3.3%減少し、S$71,997 (約592万円)となりました。相変わらず米株は上手くいっていませんが、この数か月で典型的な失敗トレードを経験でき、これまで絵にかいた餅だったトレードルールを自分に合ったものに調整できたように思います。 5月からはいよいよ月間での勝ち越しを意識してトレードをしたいなと思います。 トレード一覧 $TIGR、$QFIN、$RIOTという3銘柄でそれぞれ20%近い損失を出してしまいました。このうち$TIGRと$QFINは、業績、直近パフォーマンスがよい銘柄だったため、いずれ上がるだろうとい…

  • 運用ルール ver.8

    トレード結果の反省点を踏まえて運用ルールを調整しました。 大局トレンド 第2ステージの銘柄以外には手を出さない。4~8の条件で第2ステージ銘柄の中でも特に品質がよいものを絞り込む。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA IPOから5~10年以内 時価総額が200億ドル以下 200日SMAが上昇トレンドを1カ月以上維持 株価が新高値 or 52週高値から10%以内 四半期EPS成長率が30%以上 IBDレラティブストレングスが80以上 トレンドが安定している エントリーのタイミング 以下の条件に当てはまる銘柄があった時のみエントリーする。投資銘柄を待つ間は、心理的なプレ…

  • 2021年3月末 資産状況

    3月末時点の資産状況とトレードについて考えたことを書きます。 資産状況 3月は資産全体では4.9%の増加となりました。2月同様にBTCは増加する一方で、米国株は-6.2%の減少です。今月はSPYが+4.6%だったので、10.8%もの大差で敗北しました。大丈夫かよと。 月間成績 勝率は29%と2月に比べればまだマシですが、リターンを得るには程遠い状況です。後半はポジションサイズを落として損切りを4%で粘ろうとしましたが、結局暫くトレードをお休みした形になりました。 トレード記録 銘柄選び、購入タイミングの精度に大分問題があるように思います。4月はもう少し1トレードを大事にして、慎重に銘柄選びを行…

  • 運用ルール ver.7

    2月のトレード結果をもとに運用ルールを調整します。変更点は赤色です。 大局トレンドの確認 初めにFinvizで大局のトレンドをチェックする。第2ステージの銘柄以外には手を出さない。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 200日SMAは上昇トレンドをが1カ月以上維持 レラティブストレングスが80以上 参考:finvizのスクリーニング条件 買い候補の絞り込み 以下の条件に最も多く当てはまるものを買い候補銘柄として監視する。並び順に重要度高い。 株価が新高値を更新中 週間、月間のパフォーマンスがよい 時価総額が$200 Billon以下 IPOから5年以内 EPSの成長…

  • 運用ルール ver.6

    2月のトレード結果をもとに運用ルールを調整します。変更点は赤色です。 大局トレンドの確認 初めにFinvizで大局のトレンドをチェックする。第2ステージの銘柄以外には手を出さない。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 200日SMAは上昇トレンドをが1カ月以上維持 レラティブストレングスが80以上 参考:finvizのスクリーニング条件 買い候補の絞り込み 以下の条件に最も多く当てはまるものを買い候補銘柄として監視する。並び順に重要度高い。 株価は新高値を更新中 週間、月間のパフォーマンスがよい 時価総額が2000億ドル($200bln)以下 IPOから5年以内 E…

  • 2021年2月末 資産状況

    2月はかなり痛い結果でした。米国株のMyPFは-6.3%です。後半の調整までにうまく利益を出すことができなかったため、市場平均を大きく下回ることになりました。ただ-8%の逆指値の損切りだけは徹底していたため、どうにか資金を大幅に減らすことはなんとか避けられています。 トレードまとめ 損益レシオは2.04です。もう少し平均利益率を上げたいところです。ミネルヴィニ先生の本でも勝率5割という話がありましたので、42.42はまぁこんなものなのかなと。 総トレード数 33 勝率 42.42% 平均利益額 (USD) 765 平均損失額 (USD) -516 平均利益率 12.86% 平均損失率 -6.3…

  • 運用ルール ver.5

    弱気相場、暴落を機械的に避けるためのルールを追加しました。変更点は赤色です。 大局トレンドの確認 初めにFinvizで大局のトレンドをチェックする。第2ステージの銘柄以外には手を出さない。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 200日SMAは上昇トレンドをが1カ月以上維持 レラティブストレングスが80以上 参考:finvizのスクリーニング条件 買い候補の絞り込み 以下の条件に最も多く当てはまるものを買い候補銘柄として監視する。 売上の成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前年比で30%以上 時価総額が100億ドル以…

  • 運用ルール ver.4

    1カ月間のトレードを終えて少し基本に立ち返りました。変更点は赤色です。 大局トレンドの確認 初めにFinvizで大局のトレンドをチェックする。第2ステージの銘柄以外には手を出さない。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 200日SMAは上昇トレンドをが1カ月以上維持 レラティブストレングスが80以上 参考:finvizのスクリーニング条件 買い候補の絞り込み 以下の条件に最も多く当てはまるものを買い候補銘柄として監視する。 売上の成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前年比で30%以上 時価総額が100億ドル以下の中…

  • 2021年1月振り返り

    2021年1月のトレードを振り返ります。米国株式のリターンは7.5%でした。 トレードまとめ S&P500(SPY)が約2%下げている状況の中、成長株トレードへの切り替え初月としてはよいスタートとなりました。月の後半に調整が続いたことで、損益レシオが1.28と落ち込みました。 総トレード数 16 勝率 56.25% 平均利益 (SGD) 955 平均損失 (SGD) ▲746 損益レシオ 1.28 2021年利益 (SGD) 3,374 2021年リターン 7.50% トレード記録 1月の全トレード記録です。昨年から保有して含み益が出ていたものを整理しました。勝ちトレードはTIGRに助けられた…

  • 運用ルール ver.3

    CAN-SLIMを取り入れて運用ルールを見直しました。変更点は赤色にしてます。 銘柄選び 売上、EPS、時価総額でスクリーニングを行う。EPSは特に重要。若い中小型株以外には手を出さない。 売上の成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前年比で30%以上 時価総額が100億ドル以下の中小型株 株価は52週高値の10%以内にある IPOから3年以内 参考:finvizのスクリーニング条件 トレンド 第2ステージの銘柄以外には手を出さない。レラティブストレングスはぶるいぬさんの的なものを拝借する。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 20…

  • 検討中の運用ルール

    こんばんは。singaporefireです。リスク管理のため、運用ルールにいくつか追加しようと思っているものがあります。 最大保有期間 ポジションの最大保有期間を設定しようと考えています。ここまでいくつかトレードしてきて、購入後に思ったような値動きがないものがあります。こうなるとただ資金を寝かせてしまうことになってしまうので、一定期間で手仕舞うことにします。 今のところ2週間以内に16%の利益確定をしたいと考えています。まずは2週間でその半分の8%以上の値上がりがない場合は手仕舞うことにします。 もし8%以上の含み益がある場合は、もう1週間延長して最大3週間とします。 分割トレード 最初から資…

  • オニールの成長株投資を読んで

    こんばんは。singaporefireです。成長株投資の名著「オニールの成長株発掘法 【第4版】」を読みました。今後のトレードの参考になる情報が満載でしたので、感じたことを書きます。 全体を通して オニールのCAN-SLIMの方がより平凡な個人投資家でも理解できるような具体的な項目と数値を提示している印象を受けました。 オニールはInvestors Business Dailyという機関投資家向けの情報誌を作成しており、より組織的に分析を行っている一方、ミネルヴィニは長い時間をかけて個人で分析を行っているような書き口です。ミネルヴィニは天才的、独学、オニールは組織的、秀才といった表現が近いかな…

  • 今日は書くことがありません

    こんばんは。singaporefireです。昨日はやはりTIGRの値動きが激しく、今にも損切りに引っ掛かってしまいそうでヒヤヒヤでした。今日は保有株が順調に上げていますので、これで波に乗れたような気がします。BTCも一時的な下落から反発して最高値の更新にトライしています。 ここ数日はPTONの動きもよくなってますね。暫くは調整続きでしたが、この2~3日で出来高が増え始めています。またTIGR、FUTUのような米国以外の企業はかなり値動きが激しそうですので、損切覚悟で仕掛ける必要があるのかもしれません。 成長株投資はリスクが高い? このブログを開設した当初は、人気のあるYoutuberやブロガー…

  • 気づいたこと纏め

    こんばんは。singaporefireです。昨日損切りの後に再度購入したTIGRが一夜にして利益確定しました。。昨日は実に23%以上の上昇です。これで3勝2敗です。 銘柄 購入日 購入額 (SGD) 保有日数 決済日 損益 (USD) TIGR 2021/1/12 6822 0 2021/1/12 1063 ここ数日はデイトレーダーみたいになってしまっていますが、一旦ここまでのトレードで気づいたことを纏めます。 出来高はかなり大事 ミネルヴィ二先生・オニール先生が共通して言っていることは機関投資家の買いを味方につけろということです。 この機関投資家の買いはチャート上に最終的には出来高の急増とい…

  • TIGR撃沈

    こんばんは。singaporeです。昨日記事にしたTIGRですが、市場がオープンする前に成行で買い注文を入れていたところ、ほぼ一瞬で損切りがされました。。これで1月は2勝2敗です。 銘柄 購入日 購入額 (SGD) 保有日数 決済日 損益 (USD) TIGR 2021/1/11 6342 0 2021/1/11 ▲ 244 この後、少し迷いましたが価格を持ち直したので試しにもう一度同じ取引を入れてみました。オニールの成長株投資では損切りルールは絶対的に8%以下です。こうしてみると個別株の値動きを考えると厳しい水準だなと思いますが、本では以下のように書かれています。 チャートを使って正しいベー…

  • 初の損切り

    こんばんは。singaporefireです。初の利益確定に続き、初の損切りを行いました。これもまた成長株投資を始める前に購入したAIRASIAです。 銘柄 購入日 購入額 (SGD) 保有日数 決済日 損益 (SGD) AIRASIA 2020/11/17 5185 55 2021/1/11 ▲ 600 といっても今見返してみると恥ずかしくなるくらいの絶対に投資をしてはいけない銘柄です。もともと手仕舞いを考えていた銘柄でしたので、現金ポジションを作ることができてよかったです。 さて今日はTIGRのをスタートします。Saxo内でUSDのサブ口座を開設したばかりでまだ資金を移動できていないため、一…

  • 運用ルール ver.2

    こんばんは。singaporefireです。ミネルヴィニと並ぶ成長株投資のもう一人の代名詞、オニールの成長株発掘法を読みはじめています。CAN SLIMの投資法を取り入れ、ver.2としました。 銘柄選び 売上、利益、利益率、EPSでスクリーニングを行う。EPSは特に重要。若い中小型株以外には手を出さない。 売上の成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前年比で30%以上 時価総額が100億ドル以下の中小型株 IPOから3年以内 参考:finvizのスクリーニング条件 トレンド 第2ステージの銘柄以外には手を出さない。レラティブストレングスはぶる…

  • 初の利益確定

    こんにちは。singaporefireです。保有していたポジションで始めて利益確定がありました。NIOとSEです。どちらも成長株投資を始める前に取引した銘柄ですが、運用ルールに沿って20%の上昇で利益確定の指値をいれていたため決済がされています。 銘柄 購入日 購入額 (SGD) 保有日数 決済日 損益 (SGD) NIO 2020/11/16 4951 53 2021/1/8 1337 SE 2020/11/16 4771 53 2021/1/8 763 現金ポジションが確保できましたので、さっそく次の銘柄を購入します。TIGRです。中国企業になりますが、運用ルールの条件をすべて満たしており…

  • 監視リスト入りの銘柄

    こんばんは。singaporefireです。ある銘柄をエントリー待ちの監視リストに入れました。新高値を付けるタイミングをじっくり待ち、ブレイクアウトしたタイミングで買いを入れる予定です。 銘柄スクリーニング 銘柄発表の前に、今回のfinvizスクリーニングを紹介します。条件は先の運用ルール ver.1を元に以下のように調整しています。 赤い四角は現在利用している項目です。今は以下のようにセットしています。 Market Cap. ・・・ 時価総額100億ドル以下 EPS growth QoQ ・・・ EPSの四半期成長率が30%以上 Sales growth QoQ ・・・ 売上の四半期成長率…

  • 運用ルール ver.1

    こんばんは。singaporefireです。2021年の相場も始まりましたので、方針がぶれてしまう前に現在の運用ルールをver.1としてまとめておきます。 銘柄選び 売上、利益、利益率、EPSを重視。若い中小型株以外には手を出さない。 売上の成長率が前四半期比で30%以上 EPSの成長率が前四半期比で30%以上 時価総額が100億ドル以下の中小型株 IPOから3年以内 トレンド 第2ステージの銘柄以外には手を出さない。レラティブストレングスはぶるいぬさんの的なものを拝借する。 株価 > 50日SMA > 150日SMA > 200日SMA 200日SMAは上昇トレンドをが1カ月以上維持 株価は…

  • 市場平均は上回れるのか

    こんにちは。singaporefireです。市場平均や株価指数に連動するETFや投資信託に投資せず、個別株を保有してアクティブ運用を行う投資家には「市場平均を上回るパフォーマンスで運用したい」という目的があるのだと理解しています。 2020年が終わり、多くの投資ブロガーの方々が自身のPFや運用成績を公開しています。それを見ていて不思議だなと感じるのは、アクティブ運用を行っている少なくない個人投資家が市場平均を上回るリターンを得ていることです。 "市場平均を上回れない"の前提 市場平均を上回るパフォーマンスで運用している個人投資家は確実にいます。それもたまたま今年がという話ではなく、5年~10年…

  • 投資銘柄を決めました

    こんにちは。singaporefireです。2021年最初の投資銘柄をミネルヴィニ式の選定方法で決めました。Peloton Interactive Inc(ティッカー:PTON)です。 Pelotonとは Pelotonはアメリカで大人気のフィットネスバイクをサブスクリプションで提供する会社です。2019年9月26日にIPOしています。 Pelotonのファンダメンタルズ finvizでのスクリーニング時点では下の赤い四角で示したファンダメンタルズに注目しました。他の銘柄と比較して①PERが異常に高い、➁Sales、EPSの伸びが驚異的、③新高値を更新中、④トレンドテンプレートに合致(上昇局面…

  • 2021年に達成したいこと

    明けましておめでとうございます。いよいよ2021年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて新年最初の記事は今年必ず達成をしたいことについて書きます。 1年間投資をやり抜く 一年の間にはどうにもやる気がでない時、大きな損失を出して落ち込むこともあると思います。また仕事やプライベートでも色々な事が起こります。2021年、まずは市場から退場することなく、投資とこのブログ更新を一年間やり抜くことを一番の目標にしたいと思います。 投資スタイルを確立する まだまだ資初心者ですので、自分の投資スタイルが確立できていません。暫くはミネルヴィニ先生の成長株投資をできる限り実践していこうと考えて…

  • 2020年12月総括

    こんばんは。singaporefireです。今年も残すところ1日となりました。12月の成績もほぼ確定しましたので2020年一年間と併せて総括をします。 12月の総括 今月は7.6%の資産増でした。ハイライトはなんといってもビットコインの40%上昇です。 金ETFを売却し、ビットコインに持ち替えた。これが功を奏しPF全体の利益をどうにか確保することができた ETFではARKKを新たに購入 NVDA、MSFTを売却し現金ポジションとしてのVOOに持ち替えた 個別株は全体的に調整が続き値動きがあまりなかった ミネルヴァニの成長株投資との出会い ミネルヴァニの成長株投資との出会いはターニングポイントに…

  • 買い場の分析とは

    こんばんは。singaporefireです。さてスクリーニングについては大体完了し、買い場の分析を進めています。SEPAとはSpecific Entry Point Analysis - 明確な買い場分析- の略です。この買い場分析は、ミネルヴァニの成長株投資でも一番重要な部分であると感じています。 いくつか引用をします。 トレンドテンプレートの基準を使えば第2ステージの上昇トレンドにある会社をすぐに特定できる。だがある銘柄がたまたま第2ステージの上昇にあるというだけでそれを買うつもりはない。 ステージという考え方はより長期的な トレンドという状況でしか通用しない。買いが早すぎれば下降トレンド…

  • スクリーニングと格闘中

    こんにちは。singaporefireです。ミネルヴァニ方式に変更してから初めて購入する急成長株を探すべく、finvizのスクリーニングと格闘中です。 前回セットしたスクリーニングの条件は以下でした。 EPSの四半期毎の成長率が25%以上 売上の四半期毎の成長率が25%以上 50日SMAが200日SMAを上回っている 株価は200日SMAを上回っている 株価は52週高値の10%以内 IPOから3年以内 これを以下のように少し調整しました。 四半期毎の売上成長率が30%以上 RSI-14が70以上 50日SMAは200日SMAを上回っている 株価は200日SMAを上回っている 株価は52週高値の…

  • 急成長株を探す

    こんばんば。singaporefireです。ミネルヴィニの成長株投資法を2回熟読しました。今後の振り返り用に要点をまとめ記事にしています。やや難解なところもありましたが、改めて名著です。 singaporefire.info Kindle本がセール中で、定価3080円が484円です。 さて今日はさっそく本にある急成長株の条件で全銘柄のスクリーニングをしました。今回セットした条件は以下の6つです。 EPSの四半期毎の成長率が25%以上 売上の四半期毎の成長率が25%以上 50日SMAが200日SMAを上回っている 株価は200日SMAを上回っている 株価は52週高値の20%以内 IPOから3年以…

  • 【保存版】SEPAトレード法まとめ

    こんばんは。singaporefireです。ミネルヴァニの成長株投資法を実践していくにあたり、いつでも振り返れるよう彼のSEPAというトレード法を要約します。 SEPAトレード法の5大要素 急成長株の特徴を決める5つの要素とキーワード。 トレンドトレンドテンプレートの条件を全て満たすかどうか ファンダメンタルズ売上高、利益、利益率の拡大、株価指数に対する強さ、ボラティティ 上昇のきっかけ機関投資家の興味を引く上昇のきっかけ、サプライズ 買い場カップウィズハンドル、VCP、ピボットポイント 売り場利益確定、損切り 急成長株の特徴 急成長株には以下のような明確な特徴がある。 若い (IPOから10…

  • ミネルヴィニの成長株投資法

    こんばんは。singaporefireです。投資方法についての情報収集を日々進める中で、ついにある1冊の本に出会いました。「ミネルヴィニの成長株投資法」です。 ミネルヴィニの成長株投資法 作者:マーク・ミネルヴィニ 発売日: 2013/12/05 メディア: Kindle版 まだ半分ほどしか読めていないのですが、成長株に投資するための方法が膨大な分析と実際のトレードから纏められた、まさに珠玉の一冊です。本を読みながら自分がやりたい投資はこれだったんだと本当にしっくりきています。 これから暫くは、この本に書かれている内容を忠実に実行してみたいと思います。先日ご紹介した投資カビパラさんのNote「…

  • VOOをキャッシュポジション的に使う

    こんばんは。singaporeです。タイトルの内容から外れますが、初めに投資カピバラさんの【保存版】楽しい米国株ライフのための役立つツールサイトを紹介させれてください。 投資カピバラさんすごい 投資カビパラさんのNote上で本当に素晴らしいツールが数多く紹介されています。 note.com 中でも特に素晴らしいのはstockrow、Stock Analysis、MarketBeatの3つのサイトでしょうか。これらのサイトがあれば、もう銘柄分析のためにExcelをちまちま作る必要はありません。投資カピバラさん本当にありがとうございます。 さて前回は考えなしの分散投資をやめ、大きなリターンを生む集…

  • 金ETFをビットコインにします

    こんばんは。singaporefireです。分散と集中について考えています。日々情報収集をしていると、最近は特に「長期・分散・積立」を勧める情報に溢れてます。確かにこの方法はリスクを抑えて安定的なリターンを得るための王道なのだろうとは思うのですが、資産を大きく増やすという目的においては、長期・積立はともかく「分散」については、むしろ「集中」させた方がよいのではと考え始めています。 今のポートフォリオは、それこそ投資系Youtuberの方や著名な先輩投資家の方々の言われた通りに株、債券、コモディティ(金、ビッドコイン)などに考えなしに分散させています。ところが債権やコモディティ(特に金ETF)に…

  • 相関係数を調べる

    こんばんは。singaporefireです。BTCは相変わらず変動が激しいですね。来週月曜にはいよいよテスラがS&P500入りするようです。とそれっぽいことを書いてみましたが、実はそれによって何が起こるのかはさっぱり分かりません。 さて今日は昨日に続き、保有ETFの相関係数なるものを調べてみたいと思います。というのも現在のポートフォリオにはVTとVOO、GDXとIAUという非常に似通ったETFを持ってしまっています。もしこれらの相関係数がかなり高いようであれば分散にならないため、どちらかに統一したほうが良いなと思ったためです。 相関係数とは? 相関係数とは、2つの資産の関連性を表す統計値です。…

  • 今日考えたこと

    こんばんは。singaporefireです。今日はついにBTCが暴騰しました。1カ月ほど前にBTCは5月に半減期を迎え、これから2021年にかけて大きく上昇していくという記事を読み、可能な限り多くの資産をBTCに割り当てていましたので、幸いなことに恩恵に授かれています。 今後の売り時が難しいBTCですが、当面は何もせずじっくり腰を据えて保有してみたいと思います。 VTとVOOの保有はキケン? 今日は高橋ダンさんのVTに関するYoutubeを見ました。 www.youtube.com いつも突っ込んだ解説があり勉強になっています。現在singaporefireは世界全体への投資としてVT、S&P…

  • Finvizの情報量がすごい

    こんばんは。singaporefireです。今日は初めてFinvizというS&P500のヒートマップを表示してくれるサイトを見たいのですがデータ量がすごいですね。まだまだ知らない銘柄ばかりなので、ずっと見ていられます。 保有銘柄を一つ一つチェックしていますが、NVIDEAが気になり始めています。ここ3カ月の上昇が他の半導体企業に比べてかなり低いです(左)。またPERも87.32と依然として他の半導体企業よりも高い状況です(右)株価の推移だけみると暫くは横ばいの状況が続きそうな気配です。 3か月リターン PER ここ一カ月ほどの値動きも見ていますが、とにかく小さいです。これを見ながら半導体関連の…

  • 自分の投資ルール

    こんばんは。singaporefireです。BTCは相変わらず上値が重い状況ですね。金も暫く下げています。一方、AIRASIAはワクチンの影響もあってか順調に上げています。 今日は固まりつつある投資ルールについて備忘録としてメモを残しておきたいと思います。 個別株5銘柄、ETF5銘柄の計10銘柄まで ポートフォリオの中に10銘柄以上は組み込まないことにします。これ以上になると分散が効きすぎてしまい、せっかく一つの銘柄が急上昇した場合もリターンが限定的になってしまうためです。より精度の高い銘柄(特に1軍の個別株5銘柄)選びは、入替えも含めて全力を注ぎたいと思います。 半年に1回のリバランス 個別…

  • ARKKを組み入れます

    こんばんは。singaporefireです。情報収集のためにTwitterをはじめました。よろしければぜひフォローお願いします。 投資に真剣に取り組みはじめてまだ1カ月半です。毎日のように相場の値動きや、先輩投資家のブログやTwitterでの発信をみています。少しづつ自分が目指したい投資スタイル、リスク許容度が明らかになってきているのを感じています。 さて今日もTwitterで心動かされるETFとの出会いがありました。ARKK(ARK Innovation ETF)です。 ARKKとは ARKKとはARK Investという調査会社が投資しているアクティブ運用型 ETFとのことです。詳しい説明…

  • あらためてFCFを確認する

    こんばんは。singaporefireです。FCFの重要性が分かったところで改めて保有している4社のFCFを確認することにしました。 NIOとSeaはどちらも最近株価を上昇させている企業ですがFCFはマイナスです。CFに関しては、以下のセオリーを見つけましたので参考にしながら改めて個別にCFを見ます。 ①営業CF、投資CFともに赤字事業を続けていくには借金しかないので、先々行き詰まる可能性がある。 ➁投資CFは黒字だが、営業CFの赤字がそれを上回る通常の営業活動を行い、キャッシュが出ていくなら事業は行わない方が良いと言うことを意味し、投資CFの黒字でカバーしきれない場合、抜本的な収益の見直しが…

  • シンガポールで証券口座を開設する(最終回)

    こんにちは。singaporefireです。こちらの記事でご紹介した書籍、ファイナンス思考で「利益は意見、キャッシュは事実」という言葉を知りました。P/L上の利益は解釈によって"作れて"しまうが、キャッシュはそういった余地がないため、企業の状態をより正しく表すということだそうです。FCFが重要というのはここから来ているんですね。勉強になってます。 さて今日はシンガポールで証券口座を開設するの最終回です。 ABSサイトのアカウント作成 無事にSaxo Marketsの証券口座を開けると、株式やETFなどの取引はできるようになります。先のSGXのe-LearningだけではCFDsがグレーアウトさ…

  • URLが変わります

    こんにちは。singaporefireです。お名前.comで独自ドメインを取得しましたので、近々URLが以下のように変わります。これからもどうぞよろしくお願いします。(まだアクセスできません) シンガポール投資ノートhttps://singaporefire.info/

  • シンガポールで証券口座を開設する(3)

    こんにちは。singaporefireです。しかし日々ブログを見ていると自分の銘柄分析の浅さに愕然とします。皆さんよく研究されており勉強になります。 さてシンガポールで証券口座を開設するの続きを書きます。前回の記事でCDPアカウントの開設まで完了しました。 SGXサイトでe-Learningの受講し試験をパス シンガポールで証券口座を開設するには、このSGXが提供する簡単な試験をe-Learningでパスする必要があります。日本でも確か同じだったと思いますが、金融機関での業務経験や経営学やビジネス関連の学位があると免除されるものです。singaporefireはまったくそういったものがないので…

  • Fortinet, Inc. (FTNT)

    こんばんは。singaporeです。ついにAirbnbがIPOしましたね。個人的には新型コロナによって、今後は国内外問わずリゾート地のようなところで短期滞在をしながら働くノマド的な人が増えていくと思っています。singaporefireもその一人です。そういう人たちにとってAirbnbはなくてはならないサービスになっていくと思います。 さて今日は Fortinet, Inc. (FTNT)です。 概要 Fortinet, Inc.は、米国のネットワーク用セキュリティー・ソリューションのプロバイダー ファイアウォール、次世代ファイアウォール、UTM(統合脅威管理)などネットワーク用のセキュリティ…

  • VTとVOOの調整

    こんばんは。singaporefireです。ここ最近、毎日記事を書ける手ごたえをつかみつつあるので思い切ってはてなProにしました。あれこれサイトを触るのは割と好きなので、暫くは楽しみながら少しづつ自分好みのブログに変えてきたいと思っています。 今日はVT(Vanguard Total World Stock Index Fund ETF)とVOO(Vanguard 500 Index Fund ETF)の自分アラートを目的としたリバランスについて書きます。 VTの地域別構成比率 VTはご存じの通り全世界の株式に投資するETFです。VTの地域別構成比率は直近で以下となっています。一方VOOはS…

  • シンガポールで証券口座を開設する(2)

    こんにちは。singaporefireです。昨日に続き、シンガポールで証券口座を開設するまでの流れについて書きます。 証券口座開設の流れ 以下が大まかな流れになります。暫く前のことなので、若干どの順番で行ったかを忘れています。ご参考程度の情報でご理解を頂ければと思います。 Singpass アプリの利用登録 シンガポール銀行口座の開設 SGXサイトでCDPアカウントを作成 SGXサイトでe-Learningの受講し試験をパス Saxo Marketsでの口座開設 ABSサイトのアカウント作成 ABSサイトでCFDsのe-Learningの受講し試験をパス Saxo MarketsでCFDsの解…

  • ServiceNow, Inc. (NOW)

    こんばんは。singaporefireです。 ここ最近、過熱する米国市場を警戒する記事を多く見かけます。今のところ実際に株価に大きく出始めたきにどのように動くのかをはっきり決められていません。事が起こった時に右往左往しないよう、どこかで事前に考えた方針の記録を残しておきたいと考えています。 さて今日はServiceNow, Inc.という会社です。 概要 ServiceNow は、企業向けサービスマネジメントクラウドの SaaS (ソフトウェア・アズ・ア・サービス) プロバイダ 2003 年にPeregrine SystemsとRemedy Corporationの CTO (最高技術責任者)…

  • シンガポールで証券口座を開設する(1)

    みなさんこんにちは。singaporefireです。 シンガポールでこれから投資を始めようとされている方に向けて、singaporefireが証券口座を開設するために調べたこと、経験したことを何度かに分けて記事に残しておきたいと思います。 シンガポールの証券会社について シンガポールには有名どころのの証券会社として以下があります。 DBS Vickers Standard Chartered OCBC Securities Citibank Saxo Markets Phillip Securities このうち上4つは銀行が提供している証券口座、下2つはいわゆる証券メインの会社となります。D…

  • Arista Networks, Inc. (ANET)

    こんばんは。singaporefireです。今日はAirAsiaが一日で7.19%と大きく上昇しました。ワクチン関連のニュースが出始め新型コロナが収束した後への期待が少し高まっているのかもしれません。 3社目はArista Networks, Incというネットワークの会社を取り上げます。 アリスタ・ネットワークスは2004年に米国のカリフォルニア州で創業されたネットワーク機器メーカー 全世界の約50カ国にて、クラウドサービスプロバイダーや大規模インターネット企業向けにイーサネットスイッチや、クラウドネットワークプラットフォーム、エクステンシブル・オペレーティング・システム(EOS)およびネッ…

  • Keysight Technologies(KEYS)

    こんばんは。singaporefireです。個別株を選ぶうえで重要なのはやはり投資する企業をよく知ることだと思います。最近以下の本を読み始めました。まだ途中ではありますが読みやすいです。Amazonのように大きく成長する企業は、ファイナンス的にどのような特徴を持っているのかということが少しでも理解できればと考えています。 今日はKeysight Technologies(KEYS)という会社について書きます。2014年設立とありますが歴史は古く、なんとHPの祖業である電気・電子計測機器の製造、販売を行っている会社とWikiにはあります。日本語のホームページもありますね。 www.keysigh…

  • Vontier Corporation (VNT)を調べる

    みなさんこんばんは。singaporefireです。ブログを書くようになりさすがに相場を毎日見ていますが、改めて株価というのは上がったり下がったりを繰り返しながら徐々に上がっていくんだなというのを感じております。 さて今日はVontier Corporationという会社を調べました。 Vontier Corporationは米国の輸送関連ソリューションプロバイダ 設立は2019年?フォーティブという会社から分離された 輸送及び移動インフラ関連の機器、製品、ソフトウェア、サービスの提供を行う 同社ポートフォリオは燃料供給業者、社用車修理業者、地方自治体、公安機関向けの環境センサ、燃料供給装置、…

  • S&P500 情報技術セクター15社

    こんばんは。singaporefireです。今日から第二のマイクロソフトを探す旅にでます。まずはS&P500のInformation Technoligyセクター会社一覧を手に入れます。あまりデータベースのようなサイトが見つからなかったので、Wikipediaから調べました。 List of S&P 500 companies - Wikipedia ここから設立が新しくまた最近S&P500入りした15社が以下になります。 Symbol Security Date first added Founded VNT Vontier 2020/10/9 2019 TER Teradyne 2020/…

  • 第二のマイクロソフトを探したい

    こんばんは。singaporefireです。ついにイギリスで新型コロナウィルスのワクチンが認可されたようですね。とはいえ満を持してという状況なので、株価への影響は限定的なのかなと考えております。 さて今日もPERについて考えたことを書きます。国毎の平均やセクター毎、保有している5つの個別株のPERについても調べていたところ、以下の記事に出会いました。 ono-bank.com 結局のところ、PERだけで割高か割安かを見るのはやめなさいよと書いてあります。確かにPERはその時の業績と株価の関係性をただ表しているだけで、企業の将来性には何の関係もありません。短期取引を繰り返すような場合にはある程度…

  • PER(株価収益率)を考える

    みなさんこんばんは。singaporefireです。突然ですが、マイクロソフト株価の推移です。投資をする人は誰でもそうだと思うのですが、今はどうすればこの赤い円の期間を捉えることができるかということを考え続けています。 米国株式市場はやや心配な状況にあります。ハイテク株を中心に多くの銘柄がこの5~10年で指数関数的に上昇し、米国株に資産の大半を投入した方々が大きなリターンを得ました。今や空前のブームになっています(かくいう私もその一人です) 数十年に渡り上昇を続けていることも相まって、どうも安全神話のようなものが出来つつあります。確かに多少緩やかになるにせよ、今後も米国市場は上昇を続けていくん…

  • 2020年11月末の資産状況

    こんばんは。singaporeです。今日は2020年11月末時点の資産状況についてアップデートしたいと思います。まず今の資産の保有割合は以下のようになっています。今月の実績は0.2%の微増でした。 内訳は以下の通りです。ビットコインとNIOだけは上がりましたが、金や他の個別株は横ばい、またはマイナスの状況です。金が回復しなかった影響が大きいですね。 11月の投資ハイライトです。 ブログを開設。なんとか毎日更新を1カ月続けることができた ポートフォリオを全面的に見直し。資産を大きく増やしていくため、個別株、ビットコインの保有を開始した 個別株5社の業績は財務状況の分析を行った。エアアジアについて…

  • AirAsiaを調べてみる

    こんばんは。singaporefireです。今日で11月も終わりですね。今晩の米国市場の終わりを待って、明日は初の月末レポートを記事にしてみたいと思います。しかしビットコインは相変わらず値動きが激しいですね。ここ2~3日で暴落したらもう元に戻しております。当面は気にせず放置したいと思います。 さて今日はAirAsiaです。ここまでSea、NVIDEAを見てきて少し比較ができるようになったのでドキドキしております。まずはキャッシュフローです。 Free CF、Operation CFは微妙な感じです。ただ年々増加しているという状況でないことだけは見てとれるため、YUTAさんの長期成長が期待できる…

  • NVIDIAを調べてみる

    こんばんは。singaporefireです。ブログを始めてもうすぐ1カ月になります。このブログは日々投資について考えたことを記録する日記のようなものなので、読者の方のためになるような情報はあまりないのかなと思っていましたが、時々サイトに訪れて頂ける方がいらっしゃるようですので、少しでも投資資金の足しになればということで、アフェリエイトを始めることにしました。 といってもsingaporefireが個人的に使ってよかったものなどをおすすめする程度です。右下に載せていますので、よかったらぜひご覧になってください。 さて今日はSeaで行った業績の調査をNVIDAでもやってみました。他の企業(特に優良…

  • Seaの売り上げと負債

    こんばんは。singaporefireです。もうすぐ11月も終わりですね。さて今日はSeaの負債の推移と売上についてグラフを作りました。数字だけですとどうしてもそれぞれの規模が分かりづらいため、とりあえず棒グラフにしています。 まず長期借入金と総負債は大体同じような額です。やはり負債額は年々増えていっていますね。売上も順調に伸びていますが。特に2019年は一気にブレイクした感があります。営業利益は上場以来ずっとマイナスです。ですが2019年にマイナスが減少に転じたのは大きな前進です。 色々な見方はあるとは思いますが、やはり売上(ユーザ数)が大きく伸びている限り、事業としての伸びしろはまだまだ残…

  • Seaのキャッシュフロー

    こんにちは。singaporefireです。今週も一週間が終わりましたね。さて今日は手探りでSeaのキャッシュフローをチェックしてみました。というのも、ここ最近のYUTAさんの投資ブログで個別株の銘柄選定ではフリーキャッシュフローを見ることが重要と説明されているからです。 www.yutainvest.com キャッシュフローについてはこちらの記事も参考にさせて頂きました。 keiriplus.jp 以下がYahoo Financeのデータを元にエクセルで作成したSeaのキャッシュフローです。 まずここから分かることとして、まずフリーCFは2016年よりずっとマイナスです。ただ2018年から2…

  • AirAsiaかSQか

    こんばんは。singaporefireです。e-Commerceの比較にはもう少し時間がかかりそうなので、今日は航空会社について考えたことを書きとめます。まずは世界の航空会社の経営を有志で研究している素晴らしいサイトを見つけましたのでご紹介します。 ㈱航空経営研究所 - 航空経営研究所 JAMR この中でAirAsiaに関する以下の記事を読みました。 エアアジアの経営・財務状況を読み解く(その1) - 航空経営研究所 JAMRエアアジアの経営・財務状況を読み解く(その2) - 航空経営研究所 JAMRエアアジアの経営・財務状況を読み解く(その3) - 航空経営研究所 JAMRエアアジアの経営・…

  • Sea 3Q業績説明会のスクリプト

    こんばんは。singaporefireです。Seaの成長性についてより理解するために、先日発表された3Q業績説明会のスクリプトを見ました。原文をすべて読むと大変ですので、Google翻訳を使って全体を理解してからポイントを読んでいます。 まずはデジタルエンターテイメント(オンラインゲーム)は120%の営業利益増ですね。 Digital entertainment adjusted EBITDA was 584.5 million dollars, an increase of 120% year-on-year, mainly due to strong top line growth and…

  • Shopeeを使ってみる

    こんばんは。singaporefireです。昨日の記事でSeaの四半期レポートを確認しましたが、引き続き自分なりの方法でSeaへの理解を深めていき、継続的に投資すべきかどうかという点について考えてみたいと思います。 まずはSeaが提供するサービスを使ってみようということで、主力のEコマースアプリであるShopeeをインストールしてみました。 今は12.12のセール中で変なおじさんがいきなり登場します(有名人?)。↓はトップ画面です。Amazonに比べて少しゴチャっとしたイメージです。 アカウントメニュー画面とモール画面です。モールはおそらくAmazonマーケットプレイスのようなサービスですね。…

  • Seaの四半期レポートを見てみる

    みなさんこんばんは。singaporefireです。今日は先日Q3結果として赤字を発表したSea Ltdについて、四半期レポートを読み解いてみたいと思います。以下にIR情報がありました。www.seagroup.com ニュースをみると最終損益が4億2,530万米ドル(約442億円)の赤字とありますが、レポートを見るとオンラインゲーム事業もE-Commarce事業も、売り上げ、利益ともに昨年比で倍以上に伸びています。 売り上げも利益も伸びているのに赤字も倍増。ということはコスト構造があまり変わっていないということでしょうか。確かにコストも倍増しています。 キャッシュはあまり変わっていませんね。…

  • 個別株5 NVIDIA

    みなさんこんにちは。singaporefireです。今日は個別株シリーズの最後、NVIDIAについて書きます。ここまでで個別株に挑戦するための前提となる知識などがかなり不足していることに気づけましたので、次回以降はもう少し深堀りして調べていく予定です。 NVIDIA(NVDA)[確信度:★★★★☆] 今回は星4つです。NVIDIAは、つい先日ソフトバンクからARMを買収した米国のテクノ企業ですね。少し前までは半導体というよりは、グラフィックカードやGPUなどをメインに扱っている会社というイメージでしたが、ここ数年ですっかりIoT時代の大本命になりました。株価も大きく上げています。 業界でもNV…

  • 個別株4 Sea Ltd

    こんばんは。singaporefireです。今日はここシンガポールに本社があるSea Ltdという会社について書きます。 Sea Ltd (SE) [確信度:★★★☆☆] Seaはシンガポールに本社があるオンラインゲームやShopeeというEコマースのアプリを提供している会社です。ニューヨーク証券取引所に上場しており、昨年から株価が急騰して話題になった会社です。 東南アジアのオンラインゲームやEコマースの市場規模への期待から株価は上昇を続けていますが、つい先日3Qの決算が赤字で発表されたようですね。ですが、この会社はどうやら2017年の上場以来ずっと赤字のようですので、株価への影響は限定的かも…

  • 突然ですが

    こんばんは。singaporefireです。突然ですが触らないグループの債権ETFを早々に手放してビットコインを購入することにしました。今日YUTAさんのブログをご紹介してからビッドコインのことがどうしても気になり、いくつかの記事を読みました。 www.yutainvest.com www.yutainvest.com www.yutainvest.com ポートフォリオに関する以下の記事も読みました。現在YUTAさんの最新のポートフォリオでは債権を保有していません。 www.yutainvest.com www.yutainvest.com これらの記事に書かれていることを要約すると ビット…

  • 個別株3 Microsoft

    こんにちは。singaporefireです。Bitcoinが引き続き暴騰していますね。投資関連のブログはたくさん購読させて頂いておりますが、中でもいつも勉強させてもらっているのはYUTAさんのブログです。 www.yutainvest.com 先日YUTAさんが現在のポートフォリオを公開されていました。なんと資産の40%をBitcoinに充てられています。まだBitcoin関連の記事を読めていませんが、どのようなお考えで保有されているのかを時間がある時に読み込んで理解したいと思っています。 さて今日はGAFA+Mの一角、Microsoftについて書きます。 Microsoft Corporat…

  • 個別株2 NIO Inc.

    こんにちは。singaporefireです。どうやら今やっている投資手法は、 いわゆるバフェットさんがやられている長期投資で、バイ・アンド・ホールドというそうです。バイ・アンド・ホールドでは、株式を売却せずに持ちづづけるということが中々できない、という難しさがあるようですね。 さて今日は個別株の第二弾として、NIOについて書きます。 NIO Inc. (NIO)[確信度:★★★★☆] NIOは中国のEV(電気自動車)メーカーです。ニューヨーク証券取引所に上場している会社で、中国のテスラと呼ばれています。正直なところ、この会社を選んだ理由にそれほど深い考察はありません。単純に中国におけるEV車の…

  • AirAsiaは生活必需品

    みなさんこんばんは。singaporefireです。ポートフォリオも完成し、無事に組み換えも終えましたので暫くはやることがなくなりました。忘れてしまわないうちに、触るグループに組みいれた5つの個別株について記録に残しておきたいと思います。 AirAsia Group Bnd (信頼度:★★★★★) まずはAirAsiaです。つい先日、エアアジア・ジャパンが破産申告をしたというニュースが流れましたね。AirAsiaはマレーシアに本社がある格安航空の会社で、東南アジア全土(都市だけでなく観光地、郊外にも強い)に多くの路線を持っています。AirAsiaの現在の株価をみたとき、正直いって震えました。コ…

  • 損切りでなくリバランス

    こんばんは。singaporefireです。さてポートフォリオはほぼ固まったのですが、損切り注文の部分がどうしてもしっくりこなかったため、何が違和感としてあるのかを考えました。まず、触れない部分については問題ないです。ここは基本的には売らないので損切りもしません。以上です。 また触れる部分については、短期(デイトレ)や中期(スイングトレード)をするつもりはありません。才能がないので諦めています。これはどちらかというと企業の持続的な成長への投資として、できる限り長く保有したいと考えています。 ところが、損切りについてインターネットで調べると、どの記事でも中長期であっても損切りは入れるべき、とあり…

  • 注文を入れました

    こんにちは。singaporefireです。新ポートフォリオをもとに組み換えを完了しました。以下が11月17日現在の状況です。 Ariribabaだけは昨日も下落しており少しタイミングを見る必要があったため保留しています。損切りについては、当初やめようかとも思いましたが、資産効率を考えて頑張って全て10%で入れました。これで暫くは触らず様子見します。 ではまた明日。

  • 新ポートフォリオ完成

    こんにちは。singaporefireです。先日から考えていた新しいポートフォリオがついに完成しました。インターネットや書籍を中心に自分なりに納得できるまで調べた結果に、投資で何を実現したいか、どの程度リスクを取りたいか、自分自身のストレス耐性、ライフスタイルなどを考え抜いて反映させた現時点でのベストポートフォリオです。 まず触らないものについては前回から大きな変更はありません。現在少しだけ保有しているBitcoinも触らないグループに加えました。また触らないものの割り合いを保有資産の70%から60%に調整しました。 さて触るほうのグループですが、個別株を中心に構成しています。少し前に記事にし…

  • 触るもの、触らないもの

    こんばんは。singaporefireです。昨日から引き続きポートフォリオを考え続けています。インターネットで色々と調べながらやってはいますが、最終的には自分の頭で考え、自分に合った納得できるポートフォリオを決めることが重要と考えています。 今までは高橋ダンさんのYoutube動画を参考に長期〇%、短期〇%という考え方をしていましたが、何かがしっくりこない状態でした。singaporefireの場合、ある程度リスクをとって資産を大きく増やしていくことを考えています。このため、短期の部分を少し多めにしようと考えていますが、この部分は必ずしも短期や中期ではありません。将来性のあるハイテク個別株など…

  • ポートフォリオの再考

    こんばんは。singaporefireです。S&P500は順調に上昇していますね。このまま年末くらいまでは様子をみたいと思っています。 さて今日はポートフォリオの見直しについて書きます。現在の構成は色々な経緯で上のようになっているのですが、かなりバランスが悪いので特に長期保有の方はもう少しセオリーに沿って組み換えを行いたいと思います。 まずは長期保有の短期保有の比率ですが、80%(長期)と20%(短期)にきっちり分けます。その上で、長期保有の銘柄については米国だけでなく先進国や新興国などの株式をもう少し組み入れて分散を強めようと思います。 2000年代は中国株、2010年代は米株の時代だったそ…

  • ブルベア型ファンドの下方圧力

    こんばんは。singaporefireです。さて昨日購入したブルベア型ファンドですが、今のところ大きな動きはありません。金額もS$5,000ですので暫く様子をみます。 今日はブルベア型ファンドのについて興味深い記事を見つけましたのでご紹介します。 money-bu-jpx.com この記事によるとブルベア型ファンドは、価格が上昇下落を繰り返す場合には構造上の下方圧力がかるというものです。少し表現が難しいですが、要は長く保持すればするほど上昇は小さく、下落は大きくなるということです。 これは衝撃的です。そんなにおいしい話は世の中にはないということですね。これを受けて少し利益確定の額を現在の30%…

  • 予定通り発注しました

    おはようございます。singaporefireです。昨日のダウは史上最高値を更新したようですね。S&P500は以下のようにローソク足は赤ですが高値が335になったようです。 一日でどうこうというものではありませんが、全体的には再び上昇トレンドに入っていくといってよい状況と判断して予定通り取引を行います。損切りについてはなかなかしっくりくるやり方が見つからなかったので、今回はオーソドックな以下のルールを設定したいと思います。 Direxion Daily S&P 500 Bull 3X Shares投資金額 S$5,00030%の上昇で利益確定(S$1,500)、15%の下落で損切り(S$750…

  • 今日は動きません

    こんちには。singaporefireです。バイデン確定後の相場が今日の夜からはじまります。よりトレンドの方向性が確実になってから追加投資をするため、今日は動かない予定です。ただ5日、26日の移動平均は今日確実にクロスしそうですね(VOOです) 直近の日経ニュースによると日経平均は続伸しました。そうするとなんとなくですがNWダウも上がりそうですね。この意味で高い確率で今日は上昇トレンドに入っていくのかなとも思いますが、レバレッジ取引ですので焦る必要はないと考えています。 www.nikkei.com さて問題は損切をどうするかです。3倍ブルについてはロスカットがないので、今回は持ち続けてよいか…

  • 手数料を比較してみる

    先の記事の続きで、ETFとCFDsの信託報酬をできる範囲で比較してみます。まずは通常のETF「Vanguard S&P 500 ETF (VOO)」です。信託報酬は英語ではExpense raitoというんですね。0.03%です。 続いて「Direxion Daily S&P 500® Bull (SPXL) and Bear (SPXS) 3X Shares」。 S&P 500の3倍のリターンが得られるように設計されたレバレッジETFです。ここでブルは買い銘柄、ベアは売り銘柄だそうです。1.01%とETFとしては高いです。 最後に株価指数CFDsのS&P500です。こちらはETFとは違う手数…

  • CFDsとレバレッジETF

    こんにちはsingaporefireです。一つの前の記事で、初期投資はS$50,000で5年後にS$500,000というかなり無謀な目標を書かせて頂きました。これは普通に長期投資をしてては到底たどり着けない金額です。8%の運用利回りでも30年かかる計算です。 ですがこれくらいのペースでないと、残念ながら早期リタイアどころから普通のリタイアすらできそうにありません。現実的にはこのような状況の方が世の中には多いのではと思います。 安定した資産形成のための長期分散投資はもちろんやっていくのですが、資金の一部、具体的には全体資金の20%(今だとS$10,000)にレバレッジを利かせてある程度纏まった利…

  • このブログについて

    みなさんこんにちは。singaporefireです。今日は土曜日で相場もお休みです。投資について日々考えていることの更新は平日をメインにして、土日は投資以外のことについても書いてみたいと思います。今日はこのブログを始めるにあたって考えたことについて書きます。 ブログの目的は?サブタイトルにも書いていますが、シンガポールでFIRE(Financial Independence, Retire Early)になるまでの投資ノートとして、取引記録や投資について考えたことを残すことが目的です。 暫く書いてみて投資事情というブログタイトルはあまり適切ではないことに気づいたので、「シンガポール投資ノート」…

  • ビットコイン暴騰中

    こんにちは。singaporefireです。ビットコインが一昨日くらいから暴騰してますね。以前から近いうちに暴騰するということを色々な方がおっしゃっていましたので、予想通りといったところでしょうか。singaporefireは、以前に小遣い程度のビットコインを保持していましたので、少しだけ恩恵に授かっております。 1~2カ月前に500S$ほどを購入したのですが、今日時点で720S$になりました。アメリカ大統領選挙も結果を織り込んで上がり始めましたね。5日と26日の移動線がクロスしてしっかりとした上昇トレンドになるまで静観する予定です。 凄い上がり方です。ではよい日を。

  • Vanguard S&P 500 ETF

    おはようございます。singaporefireです。大統領選挙は一度はトランプ再選が確定したと思われましたが、今朝になってみると一転バイデン当選がほぼ確実になったようですね。よく見ている高橋ダンさんのYoutubeでも終盤の時点でほぼトランプ確実という話がありました。不思議です。 さて保有するETFについては、前回記事で記載させて頂いたように暫くはそのままです。今日はS&P500について書きます。色々なところで紹介され尽くしているS&P500系の銘柄ですが、VanguardのVOOにしています。 investor.vanguard.com あれこれ書けるようなあまり深い理由はないのですが、以下…

  • 大統領選挙後の方針

    おはようございます。singaporefireです。 大統領選挙の開票がいよいよ始っていますね。今日は大統領選挙の後にやろうと思っている取引について書きたいと思います。たぱここ2日間、S&P500は取り戻しています。バフェット太郎さんの記事を参考すると選挙前に株価が下がる場合は現職の大統領は当選できないというジンクス?データがあるようなので、今回はトランプ若干不利ということなのでしょうか? 投資家のおよそ6割が選挙直前にポートフォリオを調整している : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】 さて大統領選挙後の方針ですが、基本的には大きなイベントを終えて再び…

  • ポートフォリオ

    おはようございます。singaporefireです。暫くは現在の投資状況について書いていきたいと思います。今日はポートフォリオについて書きます。まず参考にしている情報ですが、ずばり以下の高橋ダンさんのYoutubeです。 長期ポートフォリオの作り方⁈ - YouTube 色々な方が言われていることですが、長期投資では色々な金融商品に投資を分散させることは重要です。分散をさせると当然、値上がりするもの、値下がりするものがでてきますので、全体としてリスクを低減することができます。またもう一つのメリットとして、分散する割合を一定に保つ(これをリバランスという)ことで、長期で見ると結果的に安い時に買い…

  • ブログはじめます

    はじめまして。singaporefireです。シンガポールでFIREになるまでの道のりをブログ記事として残していくことにしました。投資に関して調べたことや考え方や、何を考えて取引をしたかの備忘録として、惜しみなく情報を発信していきます。 さっそく現在の建玉を公開。米株を中心にETFや債券、金などを現在S$ 40,000ほど保持しています。大統領選挙前の値下がりで若干マイナスの状況ですが、米経済が引き続き成長していくことを信じて暫く持ち続ける予定です。 なおこれ以外にもLunoというマレーシアの取引所を通してビットコインを少し保持しています。色々と調べてここまで来たので、この辺りもおいおい記事に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、singaporefireさんをフォローしませんか?

ハンドル名
singaporefireさん
ブログタイトル
シンガポール投資ノート
フォロー
シンガポール投資ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用