ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【すぐできる!】楽しくなる音楽授業のコツ10選を解説
この記事では楽しい音楽授業ができるコツを紹介していきます。 もちろん楽しい音楽授業には「どんなことをどんなプロセスで学ぶことができたか」という本質的な視点が重要であることは間違いありませんが、今回の記事ではそれ以外の「授業を進行する時のテクニック」についてまとめています。
2022/08/28 15:11
【小学生でもわかる】ペール・ギュントのあらすじを図解で解説!
戯曲「ペール・ギュント」のあらすじを小学生でもわかるように図解入りで解説しています。小学校の音楽の授業でグリーグの「朝」や「魔王の宮殿にて」などを鑑賞させる先生は是非、この記事であらすじを理解してこどもたちに説明してみてください。グリーグの音楽をスムーズに教えるための教材もダウンロードできます!
2022/08/20 09:59
オペラ「アイーダ」の見どころ聴かせどころと曲の解説!(中学音楽授業で使える)
オペラ「アイーダ」の見どころ・聴きどころをピンポイントに紹介しています。中学校で「アイーダ」の授業をする先生もこの記事を読めばどんなところに注目させて聴かせればいいのかがわかるようになっています。
2022/08/15 15:43
オペラ「アイーダ」のあらすじをざっくり解説!(中学音楽)
2022/08/14 21:05
オペラ「アイーダ」の登場人物と人物相関図をざっくり解説(中学校音楽)
中学校で授業する先生用に オペラ「アイーダ」の登場人物 について理解するための記事です。授業で自由にお使いいただける人物相関図が無料ダウンロードできます。また、それぞれの登場人物の簡単な説明も載せています。
2022/08/13 10:50
【わかりやすい!】シューベルト「魔王」の音楽の特徴を完全解説!
2022/08/08 10:23
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コギト先生さんをフォローしませんか?