ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フェイジョアの様子
2023年8月30日のフェイジョアの様子(下記の2品種栽培中)ユニーク:今年16個結実(昨年、初結実で18個収穫した)プリティグリーン:初結実無しユニーク現在の実の大きさ直径1~2cm...
2023/08/30 05:28
果樹苗木の購入
鉢植えで下記の果樹を育てようと思い購入しました。柿(品種:百目) 8/19 ホームセンターで購入ブドウ(品種:キャンベル) 8/19 ホームセンターで購入参考までに購入価格はどちらも税込価格660円です。左:ブドウ(品種:キャンベル) 右:柿(品種:百目)...
2023/08/25 08:50
野菜苗の購入
2023年8月23日に家庭菜園用にホームセンターで下記の野菜苗を購入した。1.らっきょう 500g2.にんにく 1個3.ブロッコリー4苗4.茎ブロッコリー(スティックセニョール)2苗5.レタス 4苗6.リーフレタス 4苗...
2023/08/24 07:18
いちじく(品種:ドーフィン)収穫
2023年8月23日、地植え栽培しているいちじく(品種:ドーフィン)が収穫適期を示す緑色から赤ワイン色に変わってきたので1個収穫した。大きさは、直径6cm、重さ97gで、試食したところ、適度な甘さがあり、美味しかった。左:ドーフィン 右:一才いちじく...
2023/08/23 07:14
リタイヤ生活8か月後振り返り
本日(2023/8/20)で私のリタイア生活が8か月を経過しました。今回、リタイア生活の8か月後(7/21~8/20)を振り返り投稿します。8か月過ぎて、毎日が日曜日の生活も慣れてきました。今の時期は鉢植え栽培している果樹と野菜の水やりが主な仕事になっています。1回の水やり時間は約50分です。その他不定期に雑草取り、芝刈りがあります。お盆が過ぎるとダイコン等の秋取り野菜の定植地の耕作、種まき等の作業で忙しくなります。1...
2023/08/20 05:23
いちじく(品種:一才いちじく)の収穫
2023年8月18日、地植え栽培しているいちじく(品種:一才いちじく)が収穫適期を示す緑色から茶色に変わってきたので4個収穫した。試食したところ、大きさは、直径3~4cmと小粒ながら甘さが強く美味しかった。今期は、結実数が多いので、長く収穫が楽しめそうです。収穫したいちじく収穫したいちじく収穫前の緑色のいちじく収穫したいちじく(切断前)収穫したいちじく(切断後)...
2023/08/18 13:47
柑橘類の結実の様子
2023年8月16日現在の柑橘類で結実している品種の様子です。南津海(なつみ)7個結実青島温州 2個結実レモン 2個結実日南の姫 1個結実花ゆず 1個結実...
2023/08/16 05:48
リンゴの様子
2023年8月11日のリンゴ(鉢植え栽培)の様子肥大化が続いています。富士と津軽は栽培4~5年目で今年初結実で収穫が楽しみです。アルプス乙女(栽培7年目)直径4cmバレリーナツリー 品種:ポルカ(栽培2年目)直径6cm津軽(栽培5年目で初結実)直径7cm王林(栽培4年目)直径6cm富士(栽培4年目で初結実)直径6cm...
2023/08/11 05:47
梨(品種:幸水)の収穫
2023年8月7日鉢植え栽培している梨(品種:幸水)を1個収穫した。食べたところ、適度な甘さがあり美味しかった。収穫したもの(写真の白い袋が無いもの) 直径8cm、重さ212g...
2023/08/07 08:22
ブドウの様子
2023年8月3日の鉢植え栽培しているブドウの様子です。間もなく収穫です。多摩ゆたかナイアガラキャンベルアーリーゴールドフィンガー巨峰デラウェアBKシードレス...
2023/08/03 06:34
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノブちゃんさんをフォローしませんか?