chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
麺PHOTO https://noodle.photo/

ラーメン・そば・うどん等々、「美味しい麺」に出会った履歴を自身の食紀行として更新しています。

麺PHOTO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 麺屋33(神保町)

    ◆ 鶏エスプレッソ 外観 外観 内観 卓上 メニュー 神保町交差点 気になるメニューがあったので、神保町の人気店「33」へ久々の訪店。店内はカジュアルなフレンチレストランの様な雰囲気。食券制ではなく、カウンター越しに注文と同時にお洒落な木製

  • みかさ(神保町)

    ◆ 神保町やきそば・ソース(イカ・エビ入り) 外観 暖簾 券売機 内観 卓上 周辺 飲食店の多い学生街、神保町から水道橋へ向かう白山通り沿いにある、焼きそばの名店「みかさ」へ念願の初訪店。カウンターのみの無機質でシンプルな店内はソースのいい

  • きそば(王子)

    ◆ 冷たぬきそば 外観 外観 内観 券売機 王子駅前 飛鳥山公園 銀行制度・株式制度を確立し、日本資本主義の父とも言われる渋沢栄一氏。新一万円札の顔として改めて注目されているけど、渋沢氏の生家・創業した王子製紙工場のあった王子&飛鳥山エリア

  • つるり(青物横丁)

    ◆ 岩中豚つけ蕎麦(ラー油入り) 外観 内観 メニュー 但書 リフト 周辺 以前から気になっていた、青物横丁駅前で肉そばの看板が目を引く「つるり」へ初訪店。初なので…まずは一番人気メニューの「岩中豚つけ蕎麦」を注文。一見ボリュームが凄いけど

  • 甚三(神保町)

    ◆ 肉かけ(冷し) 外観 内観 券売機 メニュー 卓上 周辺 週末は土曜11時~14時のみの営業のため、なかなか来れなかった讃岐うどん店「甚三(じんざ)」へ初訪店。香川の老舗製粉会社・吉原食糧からうどん粉を仕入れ「本場讃岐」の味を東京で味わ

  • バンコックコスモ食堂(神保町)

    ◆ レックナーム 外観 内観 内観 卓上 メニュー メニュー 水道橋から神保町へ抜ける白山通り沿い、”タイ料理人のレトロな酒場”との看板が目を引く「バンコック コスモ食堂」へ妻と初訪店。タイの庶民的な食堂をイメージした店内は、沢山の貼紙や玩

  • 鈴しげ(亀有)

    ◆ 玉ねぎ天そば(冷し)+大根おろし 外観 内観 券売機 亀有公園 亀有駅前 亀有駅前 立食いそばが似合うのは下町、下町と言えば葛飾亀有…ということで亀有駅から徒歩3分ほどの「鈴しげ」へ。ここは何と言っても、漫画「こち亀(こちら葛飾区亀有公

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺PHOTOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺PHOTOさん
ブログタイトル
麺PHOTO
フォロー
麺PHOTO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用