ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【東急】3020系 ようやく相鉄線へ乗り入れ開始
9月26日より東急目黒線3020系が相鉄線へ乗り入れ開始しました。 3020系はこれまで相鉄直通対応機器(防護無線等)を設置しておらず相鉄線直通禁止処置が取ら…
2023/09/30 00:03
【西武】導入するサステナ車両の詳細 ついに発表
このたび西武鉄道から、今後導入される「サステナ車両」の詳細が発表されました。 今回導入されるサステナ車両は、東急9000系・9020系と小田急8000形となり…
2023/09/29 00:03
【撮影記】9.24京急線(後編) 天気に左右されながら…
9月24日の京急線撮影記の続きです。 新1000形1501編成の撮影写真の出来がいまひとつで意気消沈しながら、引き続き新馬場駅で撮影を行いました。 後半の撮影…
2023/09/28 00:03
【撮影記】9.24京急線(前編) 1501編成リベンジ撮影
9月24日、相鉄線で撮影後、京急線新馬場駅で撮影を行いました。 こちらでは、新1000形1500番台1501編成狙いで撮影しました。 前回の撮影では、影が入っ…
2023/09/27 00:52
【撮影記】23.9.24相鉄線 ヒカリエ号の快速横浜行を
9月24日、東京メトロ副都心線和光市駅で撮影後、相鉄線へ撮影に向かいました。 この日は、東急5050系4000番台4110F「Shibuya Hikarie号…
2023/09/26 00:03
【撮影記】23.9.24副都心線 メトロ車小川町行きなど
9月24日は撮り鉄活動に出かけました。 まず朝は、東京メトロ副都心線・有楽町線和光市駅で撮影しました。 ここでは、土休日朝のみ運行される副都心線からの小川町行…
2023/09/25 11:23
【幕鉄】最近撮影した方向幕からピックアップ
継続的に行っている方向幕撮影。 この数日間も方向幕撮影を行ってきました。 今回その中から、いくつかピックアップして載せたいと思います。 副都心線系統 【…
2023/09/24 04:01
【撮影記】23.9.19 田園都市線・大井町線で撮り鉄
9月19日は東急田園都市線で東急3000系恩田出場試運転・東京メトロ13000系鷺沼出場試運転を撮影しましたが、その後溝の口駅へ移動し、ここで田園都市線・大井…
2023/09/23 00:03
【メトロ】13000系13141F出場 田園都市線で試運転
東急3000系3113Fの恩田出場試運転が行われた9月19日の東急田園都市線で、東京メトロ日比谷線13000系13141Fの鷺沼工場出場試運転が鷺沼~長津田間…
2023/09/22 02:35
【東急】3000系3113F 長津田工場を定期検査出場
9月19日、東急目黒線3000系3113Fが長津田車両工場での定期検査を終え出場しました。 この日まず出場試運転が長津田~梶が谷間で、そのあと所属区返却回送が…
2023/09/21 05:39
【撮影記】9.16京急線 新1000形ニューフェイスを狙う
9月16日、西武線撮影の後は京急線へ向かい撮影しました。 京急線では、新1000形のニューフェイス・1500番台(1501編成)が営業を開始、ファンの間で注目…
2023/09/20 01:18
【撮影記】23.9.16西武新宿線 2000系を中心に
9月16日、西武池袋線に続いては西武新宿線田無駅で撮影を行いました。 この撮影の目当ては西武2000系です。 本数を減らしている2000系ですが、今回は約45…
2023/09/19 04:32
【撮影記】9.16西武池袋線 快速新木場メトロ車代走
9月16日、西武線と京急線で撮り鉄活動を行いました。 まず朝は西武池袋線で撮影を行いました。 前日15日、落雷により西武線のダイヤが乱れ、車両運用にも代走が発…
2023/09/18 03:05
【過去帳】3年前の京急線/京成線 都5300形廃回など
本日の記事は、過去の撮影写真を紹介する「過去帳」です。 今回の過去帳は、今から3年前の今日・2020年9月16日の撮影記です。 この日は京急線・京成千葉線で撮…
2023/09/16 03:51
【撮影記】9.13中央緩行線 E231系K7編成HM車狙う
9月13日夕刻は、JR中央緩行線荻窪駅で軽く撮影を行いました。 狙いは、E231系800番台20周年記念ヘッドマークが付いたE231系800番台ミツK7編成…
2023/09/15 03:28
【参戦】どうでしょうキャラバン埼玉・新座会場へ
今回は鉄道の話題からそれて番外編です。 9月12日、埼玉県・新座市総合運動公園にて「2023 水曜どうでしょうキャラバン」が開催されました。 「水曜どうでしょ…
2023/09/14 04:27
【撮影記】23.9.12 西武池袋線で午前中撮り鉄する
9月12日午前中は西武池袋線石神井公園駅で撮影しました。 この日は埼玉・新座で「水曜どうでしょうキャラバン」が開催されるとのことで、会場に行く前に軽く撮影しま…
2023/09/13 10:28
【撮影記】23.9.10西武池袋線 甲種以外の撮影写真
9月10日は西武池袋線で西武101系甲種輸送を撮影しましたが、その甲種撮影前に西武池袋線の各列車を撮影しましたので、今回その写真を載せたいと思います。 この日…
2023/09/12 00:58
【西武】101系251F 小手指行き甲種輸送@23.9.10
9月10日、西武101系251F(近江鉄道色 湖風号)の甲種輸送が白糸台発小手指着で行われました。 今回、撮影はJR線内・西武線内両方で行うことができました。…
2023/09/11 04:51
【過去帳】9年前 宇都宮線・高崎線・上越線で撮り鉄
今日の記事も昨日に引き続き、過去の撮影を紹介する「過去帳」です。 今日の過去帳は、今から9年前の今日・2014年9月10日の撮影記です。 この日はJRが中心で…
2023/09/10 04:08
【過去帳】14年前の今日は常磐線E233系デビュー日
昨日8日は大雨で撮り鉄に出れませんでした。 関東地方東部(特に千葉県の方)はかなりな雨だったようで…。 というわけで、ネタ切れなので今日の記事は「過去帳」とな…
2023/09/09 02:18
【西武】2000系2031Fに余命宣告…10月5日に引退
このたび西武旧2000系最後の6両編成・2031Fに余命宣告が出ました。 近年の車両の老朽化に伴い、2031Fもこの秋廃車されることになりました。 この引退を…
2023/09/08 02:48
【幕鉄】夜間しか見れない行先も…方向幕撮影記
ここ数日間は多くの車両側面方向幕を撮っていました。 今回の記事では、最近の方向幕撮影記を書きたいと思います。 ジャンルは副都心線系統・半蔵門線系統・千代田線・…
2023/09/07 03:38
【撮影記】23.9.3 西武新宿線新所沢駅で撮影する
9月3日、西武新宿線の地元駅・新所沢駅で撮影を行いました。 この日は見かける機会が減った2000系が3本撮れました。 新所沢駅下りホーム航空公園駅寄りは有名…
2023/09/06 06:21
【撮影記】23.9.2 休日ナイターダイヤの西武池袋線
9月2日は西武池袋線所沢~西所沢間にある所沢4号踏切で撮影しました。 前記事で10000系ニューレッドアローの特急ドーム号特別運行撮影の事について触れましたが…
2023/09/05 00:03
【西武】池袋線をNRAが走る…西武特急シリーズ
9月2日の西武池袋線はプロ野球休日ナイターダイヤでした。 ベルーナドームでは埼玉西武ライオンズのホームゲームが開催されました。 この日の試合は「西武特急シリー…
2023/09/04 09:24
【撮影記】23.8.31中央線 G車組み込みE233系試運転
今年8月最後の日(31日)、JR中央線で撮影を行いました。 中央線では、主に国立~東小金井間で中央線E233系0番台トタT24編成のグリーン車組み込み試運転が…
2023/09/03 03:55
【メトロ】05系05-143F東西線試運転を撮影する
8月31日、東京メトロ東西線で05系05-143Fによる試運転が行われました。 メトロ東西線では試運転が連日行われているようですが、その理由は不明です。 この…
2023/09/02 00:51
【撮影記】大雄山線 大場出場甲種&どうキャラHM車
8月30日は伊豆箱根鉄道大雄山線で撮影を行いました。 大雄山線撮影は今まで東海道線小田原駅ホームからしか行っていませんでしたが、今回初めて沿線で撮影しました。…
2023/09/01 11:18
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たっさんさんをフォローしませんか?