ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
足のイヤ〜なニオイがなくなった話
看護師の足はとにかくムレる!! // 看護師って、ナースシューズで必死に一日中歩き回って足、ムレムレですよね。 休憩室が畳とか靴を脱ぐシーンがあると「臭くないかな」ってドキドキしませんか。 ご飯を食べているときにイヤ〜な匂いがしたら申し訳ないですよね。
2020/10/30 20:31
施設の看護師は介護士にいじめられる?!
いじわるな介護士は・・ いじわるな介護士は・・ 実際のところ 看護師のほうがバチバチ 私は施設の看護師をしています。 転職前、友人に施設って介護士さん怖そ〜 いじめられないようにね〜と言われました。 //
2020/10/26 22:33
一条工務店の中古住宅に住んでいます。
床暖房ONしました! 気になる電気代 床暖房のデメリット // 床暖房ONしました! 私たちは昨年、中古住宅を購入しました。 その物件が一条工務店の物件だったのです。 太陽光、全館床暖房がついており予期せぬラッキーを手に入れたのです。 昨年も床暖房をつけて快適に過ごしました。 今年もいよいよ寒くなり、床暖房のスイッチをいれることにしました。
2020/10/24 20:19
看護師の副業・・実はやってます。
看護師なんていつかやめてやる! // 私は介護施設で看護師として働いています。 昨日は夜勤でした。しょっぱなから急変があり、夜勤開始2時間でヘトヘトでした・・・。体温計も無くすし(忙しくてどこかにおいて行方不明( ;∀;)よくやる・・) ↑あとで介護士さんが見つけてくれた!!だいすき!(笑)
2020/10/23 09:56
病院と施設の違い 看護師の立場から
介護老人保健施設とは 看護師として働いています。病院から施設に転職してから9か月がたちました。 病院時代は、急性期、慢性期、地域包括病棟で働きました。上司の考え方に違和感をもったことや、日々の看護について思うことがあり転職を決めました。 病院はもう嫌だ!楽がしたい!と思い、施設で働くことに決めましたが、病院との違いに驚いたり、体力的にきつかったりと、現在、全く楽できていません! 病院との大きな違い
2020/10/20 23:05
フルタイムで働くママ看護師の一日と最近の悩み
我が家は共稼ぎ 我が家は夫、私、娘の3人家族です。 娘は今3歳で、保育園の未満児クラスに入っています。 夫は営業マンで、私は老健で看護師として働いています。 看護師として、月に2回ほど夜勤もやっています。夫は普段帰りが遅く、85パーセントくらいはワンオペ育児で回しています。 日々のスケジュール
2020/10/19 22:56
おススメ!!子供との休日の過ごし方
家族でどこか行きたいけど、密は嫌だし・・・。 新型コロナウイルスの影響で、休日の過ごし方もだいぶ変わりましたよね。 我が家はもともとあまりアクティブなほうでなく、休日になるとどこ行こう?あそこでもないここでもないと、決めるのに時間がかかって、結局近くの公園しか行けなかったなんてことも多いです。 子供にとってはつまらないし、親もなんだか申し訳ない気持ちになります。 そこで!!我が家がこの間試して楽しかった 親も子供も楽しめるステイホームな休日の過ごし方をご紹介します。
2020/10/13 19:51
中古住宅は実際どうなの③ その住みゴコチ
中古住宅の住み心地とは 運命的に一条工務店の中古住宅に出会い、即購入を決意した私達は、すぐに不動産会社に申し込みをしました。
2020/10/09 23:27
施設看護師の働き方 夜勤編
施設看護師の一日の流れ ~夜勤バージョン~ 前回は、日勤の流れについて書きましたが、今回は夜勤の仕事内容について書いていきます。病院とまったく異なるので、気になる人も多いと思います。 //
2020/10/06 18:34
施設看護師の働き方
施設看護師の一日の流れ きっと施設によって差はあれど大体は同じことをしていると思うので、施設に転職を検討している人に参考になればいいなと思います。
2020/10/04 12:39
介護老人保健施設で働く看護師②
今の気持ち 老健に転職してそろそろが9か月が経ちます。
2020/10/02 05:48
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちまるこさんをフォローしませんか?