ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年のバケーション
12月のクリスマス休暇 一昨年はNY 去年はぺピートと南部の州へ食い倒れ旅行 さて、今年はどうしますか・・・。 希望としては 1.人混みは避けたい 可能な限…
2020/11/30 04:46
音の許容範囲
スペイン、米国にはこの国の人が多く住む地区があるようです。 その地区の住民を悩ませている問題の中で一番多いのが “騒音問題” らしい これ、本当に良く分かりま…
2020/11/29 07:13
20歳 40歳
日本ではマ○チが不倫してるとか、若手俳優が不倫してたとか、 色々と世間を騒がせているようですが 個人的な問題に対して、必要以上の社会的制裁を世論と言う形で課す…
2020/11/28 06:16
15日 30日
基本的にお金(特に収入)の話はぺピートとしません。ぺピートも聞いてきません。 ぺピートの給料日は15日と30日の2回 なんだかその近辺はよく銀行に行ったり、買…
2020/11/27 04:44
ㇵの字
勤務先からの帰宅途中 タイヤがハの字になってる車が私の前を走行 信号待ちで写真を撮ったので家に帰ってぺピートにメッセージ 私 “凄くない?”ぺピート “何が?…
2020/11/26 06:33
Tacos タコス
本日はこの国の国民食 Tacos (タコス) についてちょっと説明スペイン語で “TACOS” めんどくさい説明をすると、 単数形はTACO (タコ)複数形が…
2020/11/25 07:32
話しかけられ顔
なんとなく気が付いていたのですが、 私は外国人に話しかけられやすいタイプの人のようです。 東京に住んで居た時に1日に4回道を尋ねられたのが最高記録まあ、悪人顔…
2020/11/24 06:28
GoTo ってなんじゃ?
ネットで日本のニュースが簡単にチェックできるようになったとは言え やはり日本のニュースには疎くなるようで・・・。 GoToキャンペーンを勝手にToGo(お持ち…
2020/11/23 06:01
この国の食事回数
以前も書きましたがこの国 世界でもトップクラスの肥満大国 食事の回数だって 朝の軽食(起床後) Deasayunoブランチ(正午前後) Almuerzo昼食(…
2020/11/22 06:24
2020/11/22 03:20
クリスマス
クリスマスに特に思い入れは無い私 職場の女性従業員達が “クリスマスツリーが無い!!”“お願いだから買ってください” と私に集団直訴してきた時も “多分あなた…
2020/11/21 07:34
語学レベル その自信
一応私、スペイン語話者です。 自分では会話しながら “げっ、この場合の動詞の活用分からん!”“そのまま気合でいったれ!” とか思いながら話しているので、 母国…
2020/11/20 06:58
おかげさまで
ブログを始めて1ヵ月 ゲイ要素もほぼ無く、段々と食べ物の話が増えてきた感がありますが・・・。 少なからず似た立場の方々との繋がりもできて、嬉しい限りです。 ぺ…
2020/11/19 08:37
酒類販売禁止
昨日の夕方のニュースで州全体で酒類の販売が月末まで禁止されました。 感染者も死亡者も増え続けており、コロナ患者の受け入れ可能な病床は私立も公立病院も満床の状態…
2020/11/18 06:54
戦利品
ぺピートの朝の準備が遅れたおかげで、予定していた臓物スープ屋さんは到着時にすでに満席。 私の大好きな屋台で朝食に変更 Quesadilla(ケサディージャ)ポ…
2020/11/17 07:37
準備時間
今日は3連休の中日 昨日はゴルフに行ったから、今日はぺピートとお出かけの予定 昨日の晩本日の行動計画を確認。 8:30 朝食 食堂でMenudo(臓物スープ)…
2020/11/16 06:53
週末ゴルフ
こちらに赴任する前から始めたゴルフ 今年はコロナの影響でラウンドは減っているのですが一応私も駐在員。 仕事上のお付き合いもあり、迷惑をかけない程度のスコアでは…
2020/11/15 08:10
寿司に疑問、タコスに怒り
この前ぺピートとYoutubeで日本紹介の動画を見ていました。 その中で寿司を紹介する場面があり、ぺピートは何か納得がいっていない様。 ぺピート “あれって寿…
2020/11/14 07:26
そしてBBQグリル問題
この国に来て約8年。 内陸州にあるこの街の食事は基本的に 肉 実は私、牛肉がちょっと苦手。 美味しいとは思うのですが、牛脂が駄目みたいで、翌日はほぼ100%腹…
2020/11/13 06:29
変な気候
私が住むこの街 緯度はマウイ島と同じ位なのですが、標高が1800mある為、この時期から2月迄は非常に寒くなります。 それでも、一日の気温差は激しく、午前中はフ…
2020/11/12 06:48
賢き消費者たれ
あまり物にこだわりのない人生を送っている私。 年齢的におかしな格好も出来ないので、清潔感だけは心がけていますが。 でもこいつだけは、『おっさんになっても所有し…
2020/11/11 06:29
特徴
本日のブログはあくまでも私個人の見解です。 何故か今私は 米国の某空港で帰りの飛行機を待ってます。 昔から空港での人間ウォッチングが大好きな私 本日も例外…
2020/11/10 01:01
自己啓発系&恋愛コンサル系ブログ
ブログを始めてまだ1ヶ月もたたないのですが、毎回読んでくださっているフォロワーの方に混ざり、自己啓発系とか恋愛コンサル系のブログの方からの"いいね"があります…
2020/11/10 00:11
お弁当文化
コロナ感染以降、少し生活が変わった私。 煙草も吸わなくなったし、食事も自炊が多くなりました。(レストラン開いてなかったし) 昼食も職場の食堂で100%現地ご飯…
2020/11/07 00:44
Donと呼ばれた日(初ドン)
ラテンアメリカに暮らして通算12年人生の4分の1をスペイン語圏の国に住んで居たのですが、 本日初めて"Don" という尊称を付けて呼ばれました。 因みにこのD…
2020/11/06 06:14
ちょっと何かが違う
私、生まれも育ちも日本父も母も思いっきり日本人祖父母も思いっきり日本人 よって顔も体も伝統的日本人体型を受け継ぎ、外見は100%日本人 海外暮らしが長くなると…
2020/11/06 06:13
お隣の国の選挙
私は米国民でもなんでもないので、その結果に関して何もコメントする立場にありませんが・・・。 国境を接する国の住人としては、少し気になります。 あの方を見ている…
2020/11/05 06:14
減らない理由
私が住むこの国のコロナ状況 ヨーロッパの感染が2次ピークを迎える前までは、感染者数、死亡者数共に世界トップ5入りしていました。確か感染者におけるの死亡率は世界…
2020/11/04 07:59
ぺピート シチューを食す
先週の土曜日は結構寒かったので家でシチューを作る事に寒いと言っても日中の日向は汗ばむほど暑い 前日にぺピートにシチューを作るけど食う?と聞いても、???と言う…
2020/11/03 06:50
嫌いな季節
私が住んでいるこの街 それ程暑くもなく(夏の最高気温32℃)それ程寒くもなく(冬の最低気温2℃) 基本的には過ごしやすい。 でも苦手な乾季がやって来た 街の緑…
2020/11/02 09:56
エコバッグ の必要性
去年からだか、今年に入ってからか覚えていないのですが、予告期間ほぼ無しで買い物時のプラスティック製の袋がもらえなくなりました。 スパーでもコンビニでも、おそら…
2020/11/01 07:17
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Giropepeさんをフォローしませんか?