ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
進化「オオカミから犬へ! 人と犬がなかよしなわけ」
今日は、「オオカミから犬へ! 人と犬がなかよしなわけ」です。人のだいじな友だち、犬。多様な種類の犬がいるけれど、その祖先は同じ。それは……オオカミ! 長い年月の間に、どのように犬と人間が仲良くなっていったのかを伝えます。 先史時代、人類とオオカミがどのように
2022/09/20 19:00
初めてのダーウィンにオススメ「チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる」
今日は「チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる」です。チャールズは、教室にすわっているよりも野外で生き物をさがしている方がいきいきとしている子どもでした。大きくなったチャールズは、父親の反対をおしきり、1831年に調査船ビーグル号に乗って、南アメリカのまわりで
2022/09/19 19:00
葉っぱ集めにいきませんか?「いろいろはっぱ」
今日は、小寺卓矢さんの「いろいろはっぱ」です。まる、さんかく、しかく、ハート! いろんな形、いろんな大きさの葉っぱがつぎつぎ登場。葉っぱの体操や見立て遊びもあります。自然の豊かさが実感できる、写真絵本。-------------近所のちょっとした公園にも、よくよく見回し
2022/09/18 19:00
日本人の心を支えた食べ物「あずき」
今日は、荒井真紀さんの「あずき」です。 おめでたい席には「お赤飯」を食べるのをはじめ、お正月の「お汁粉」、ひな祭りの「よもぎだんご」、こどもの日の「かしわもち」、お彼岸の「おはぎ」など、さまざまな年中行事で、あずきを使った料理やお菓子を食べる風習がありま
2022/09/17 19:00
遺伝とDNAについて優しく学べる!「うまれて そだつ わたしたちの DNAと いでん」
こんにちは、ママです。今日は、ニコラ・デイビスさんの「うまれて そだつ わたしたちの DNAと いでん」です。すべての生きものは、うまれて、そだつ。植物も、動物も、そして人間も。でも、どうやって?心配しなくても、だいじょうぶ。わたしたちはみんな、「どうやって?」を
2022/09/16 19:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんとんママさんをフォローしませんか?