ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
布団乾燥機(育休98日目)
妻が誕生日に布団乾燥機をもらったので、使ってみましたダニが取れたのかはよくわかりませんが、布団がすごい暖かくなって、すごかったです長男が若干アレルギー持ちなので、これで改善するといいなと思いますもっと寒くなったら、夜寝る前に温めて使ってみたいです今日の一
2020/11/30 17:00
ミカン狩りに行きました(育休97日目)
今日はミカン狩りに行きました。以前言った芋ほり、キウイ狩りが楽しかったので、探して、近くにあったので行きました。コロナの関係でその場で食べられないのですが、1kg400円で好きなだけとっていいということで、長男も次男も採りまくりました笑ミカンが低い位置にあるし
2020/11/29 17:00
妻の誕生日会(育休96日目)
先日妻の誕生日だったので、休日の今日に誕生日会しました。長男のサッカーがあったので、そのあとにケーキ屋により、さらに本屋によって長男が妻の誕生日プレゼント選びました。ケーキは妻のリクエストでロールケーキだったのですが、ケーキ屋行ったら次男は大好きなイチゴ
2020/11/28 17:00
ちょっと休憩(育休95日目)
登園自粛もあって妻が今週疲れたということで今日はのんびりしました。ちょうど妻がスタバのチケットをもらったので、スタバ行ってきました。こんな日もありますそして、長女はずっと寝てます。長女も長男次男がいて疲れてるのかも夜もずっと寝てるらしいです。にほんブログ
2020/11/27 17:00
3か月(育休94日目)
とうとう育休も3か月を突破しました今月も振り返りたいと思います次男がプールに行き始めた10月の長男に続き、次男もプールに行き始めました長男を先に行かせる作戦が成功して、今のところ問題なく通えてます。コーチの話によると、練習中も長男が次男のことをしっかり面倒見
2020/11/26 17:00
保育園登園自粛(育休93日目)
長男たちの保育園でコロナ疑惑となって、突然の登園自粛となります。今日から突然の3人とも家での保育となりました。育休のおかげで私も家にいるので何とかなるのですが、これで仕事だったら妻1人で3人見るのか?となって大変でしたコロナもあって、長めに育休としたので良か
2020/11/25 17:00
突然寒くなった(育休92日目)
昨日まで結構暖かったものの、今日から突然寒くなりました長女は午前中散歩行って、ベビーカーで寝ると、そのまま玄関でベビーカーで寝かしているのですが、少し寒いかなって感じになってきました。家に到着次第、布団に移すか、玄関を暖かくするか、厚着させるか、。。。布
2020/11/24 17:00
ボードゲームカフェに行った(育休91日目)
連休最終日だったので、私がずっと行きたかったボードゲームカフェに行ってきました。長男も日々ボードゲームしているので、いろいろ遊べるかなと思いましたが、いい感じでした。長男が直感で持ってきたものや、店員さんにおすすめしてもらったものなど10個以上遊べました。
2020/11/23 17:00
ずっと公園にいる(育休90日目)
朝、近所の公園の落ち葉掃きの日だったのでまた行って、落ち葉掃きしました。ここ数日風が強かったので、今までよりも落ち葉たくさんで大変でした。長男はいい感じで手伝いしてて、次男はバイクで落ち葉に突っ込んで遊んでました笑今まで通り、落ち葉掃きが終わるとそのまま
2020/11/22 17:00
ポケモンドーナツを買いました(育休89日目)
ミスタードーナッツでポケモンフェアやってるので行ってきました。長男がポケモン好きなので去年も行ったのですが、今年もやっていたので2年連続です。ピカチュウ、ラッキー、モンスターボール、ハイパーボール一通り買いましたピカチュウを少しだけ食べましたが、かなり甘か
2020/11/21 17:00
うまく寝れない(育休88日目)
今日の長女はなかなか眠れませんでした。長男、次男の保育園の登園中に一回寝たものの、そのあと起きてしまって、散歩行っても眠れず、昼過ぎに再度散歩行って寝たものの、またすぐ起きてしまって、そのあとも寝れませんでした最終的には妻が抱っこして寝てくれました今日の
2020/11/20 17:00
3歳半検診(育休87日目)
昨日は次男が3歳半でした。私は長男と長女と長男のサッカー組だったので、一緒には行けなかったのですが、後からやり取り聞いて面白かったです。名前は?と聞かれて「○○(苗字)」と答えたりいつも遊んでる友達は?と聞かれて「○○(兄の名前)」と答えたりあってるけど、絶妙
2020/11/19 17:00
なぜまぶたを閉じないのか(育休86日目)
長男の時も、次男の時も思ったのですが、なぜ子供は眠い時にまぶたを閉じないのでしょうか?人間の本能として、眠くなったらまぶたを閉じるようになっててもいいと思うのですが、眠いと泣いて、寝れなくなるのは謎です。長女はベビーカーでよく寝るのですが、寝る前に必ず少
2020/11/18 17:00
昼くらいに起きる(育休85日目)
長女は午前中寝始めると、14時とかまで寝てることが多いのですが、昨日、今日と昼頃起きました。起きるとベッドに寝かせて、顔見てるとすごい笑顔を返してくれるので、うれしい気分になります。こういう日常を見れるのが育休のいいところです。今日の一枚昨日に引き続き言い
2020/11/17 17:00
芽が出てきた(育休84日目)
先週種まいたえんどう豆とカブの芽が出てきました。カブは種を次男が適当に撒いたので、すさまじく芽が偏ってはえてきました笑でも、次男はカブじゃないって言ってます。最初からカブになって出てくると思ってたみたいです。えんどう豆は長男が大切に育ててます今日の一枚長
2020/11/16 17:00
落ち葉掃き(育休83日目)
家の近くに神社があって、その前が小さいですが公園になってます。近所なのでよく遊ぶのですが、秋は落ち葉がすごいです。秋になるのと日曜日の朝に落ち葉掃きがあるので、参加してきました。いつも使わせてもらってる公園を掃除しつつ、近所の方と交流にもなるので子供達に
2020/11/15 17:00
プラネタリウムに行きました(育休82日目)
何週間前に行って、見れなかったプラネタリウムに再挑戦しました。今度は会場前に並んでチケットゲットすることにしました。9時開場なのですが、8時頃から並びに行きました。さすがにほぼ並んでなくて問題なく変えました。なんか父親してるなって感じでした笑1時間立ってたら
2020/11/14 17:00
手荒れ(育休81日目)
手荒れがひどくなってきました洗い物はよくやるので、例年、冬は手荒れするのですが、今年は少しひどくなるのが早いです。妻にも手触られたとき、「がさがさだね」って言われました。とりあえずニベアで頑張ってます。もしひどくなったらもう少し強そうなの投入しようかなと
2020/11/13 17:00
遊園地に行きました(育休80日目)
おじいちゃん、おばあちゃんの力を借りて遊園地に行きましたこういうちゃんとしたお出かけは今年初かもしれません長女は基本ずっとベビーカーで寝ててくれました長男は気に入った宇宙船の乗り物に10回以上乗ってました。次男はジェットコースターなども長男にくっついて乗っ
2020/11/12 16:53
虫よけシールを捜し歩く(育休79日目)
長男も次男も公園好きなので、よく公園行くのですが、11月ですがまだ微妙に蚊がいます。長女は虫よけスプレーかけられないので、虫よけシールをベビーカーに張ったりしていたのですが、ちょうどなくなってしまったので、買いに行きました。近所のドラッグストアで売っておら
2020/11/11 17:00
あんこを作った(育休78日目)
我が家の子供たちはあんこ大好きなので、小豆買ってあんこ作ってみました。と言っても、ホットクックで作ったので、私は材料入れただけですが笑ホットクック本当にすごいです。2時間半かかりますが、美味しいあんこが簡単にできました。シャープ SHARP KN-HW16FW 水なし自
2020/11/10 17:00
なかなか寝ない(育休77日目)
今日の長女はなかなか寝れませんでした。普段は午前中散歩してベビーカーで寝て、そのまま昼過ぎまで寝てることが多く、寝すぎで脱水症状気にして、起こしておっぱいあげることも多いです。でも、今日はうまく寝れないモードになって10時くらいから15時くらいまで起きてまし
2020/11/09 17:00
記念樹を植えました(育休74日目)
長女の記念樹を植えました。長男と次男はオリーブなんですが、一向に実はならないし、仮にたくさんなってもしょうがないので、今回は妻の好物の柿にしました。金曜日に土に肥料入れて準備しておいて、今日子供たちと一緒に植えました。実がなるとしても数年後なので、どうな
2020/11/08 17:00
長男が体調を崩した(育休74日目)
土曜日で休みの日なので出かけようと思っていたのですが、長男が朝ごはんの時に「のどが変な感じがする」と言って泣き出しました。熱とかはなかったので、とりあえず布団出して寝かしていたら、食べたミカンをはいてしまいました。はいた瞬間は焦ったものの、吐いたことで逆
2020/11/07 17:00
次男もプールに行き始めました(育休73日目)
長男に続いて次男もプールに通い始めました。10月から先に長男を通わせることで、長男がリードして、次男の不安もやわらげつつ、長男も次男にいいかっこするため頑張るかなという作戦でした。次男も水は特に好きではないので、どうなるかと思ったのですが、作戦がうまくいっ
2020/11/06 17:00
次男の機嫌(育休72日目)
次男はママっ子なのですが、今日は保育園に行くときになぜか「お母さんとはいかない」となりました。長男は逆に長女も含め、5人で行きたいとなって、いろいろ準備完了して、いざ保育園へとなった後に、大変な感じになりました。次男は頑固なので一度、そのモードになるとなか
2020/11/05 17:00
年末調整(育休71日目)
そろそろ年末調整の季節ですね。妻の会社からは10月半ばには書類来ていたのですが、私の会社からは特になく、育休入る前にもらった手続きとかが書いてある紙にも特に記載がなかったので、どうしたらいいかわからず不安でした。ネットで調べると、休職者の年末調整するのは会
2020/11/04 21:00
祝日を忘れる(育休70日目)
今日は文化の日でしたね。気づいたのは朝起きてからでした笑朝起きてNHK見たら、おはよう日本やってないので気づきました。確かに昨日長男が「明日、保育園休み?」と何度も聞いてきていて、「違うよ」と答えてました。ただ単に保育園休みたいだけかと思ったのですが、長男は
2020/11/03 21:00
お宮参り2回目(育休69日目)
1回長男、次男連れてお宮参り行ったのですが、コロナの影響もあり、お参りして、写真撮って終わりでした。それでも良かったのですが、せっかくなので平日に夫婦と長女だけでお祓いに行ってきました。七五三シーズンでしたが、さすがに平日の昼間はほぼ人いなくて、私たちとあ
2020/11/02 21:00
バトミントン(育休69日目)
今日は午前中も午後も公園に行きました午前中は9時から3時間くらい家の近所の公園行きました。3時間いましたが、新しいアイテムとしてバトミントンだしたら長男がハマってずっとやってて飽きずに遊べました長男が一つの遊びをここまでやるのはなかなかないので新しい発見でし
2020/11/01 21:27
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、3兄弟パパさんをフォローしませんか?